JPH0360825B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0360825B2
JPH0360825B2 JP57110575A JP11057582A JPH0360825B2 JP H0360825 B2 JPH0360825 B2 JP H0360825B2 JP 57110575 A JP57110575 A JP 57110575A JP 11057582 A JP11057582 A JP 11057582A JP H0360825 B2 JPH0360825 B2 JP H0360825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
oxide
dichlorobenzotriazole
trichlorobenzotriazole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57110575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS584776A (ja
Inventor
Zeeringu Rihiaruto
Butsuku Uorufugangu
Radatsutsu Eeritsuhi
Rusuto Jigumunto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPS584776A publication Critical patent/JPS584776A/ja
Publication of JPH0360825B2 publication Critical patent/JPH0360825B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/16Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D249/18Benzotriazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は下記式のベンゾトリアゾール類に関す
る。 式中Rは炭素数1ないし4の直鎖もしくは分岐
アルキル基またはアリル基、Xは水素またはハロ
ゲンを意味する。 本発明はまた式()の化合物の製造および該
化合物の植物病原性カビの制御剤としての用途に
関する。 驚くべきことに、前記新規化合物は、 (a) 既知のベンゾトリアゾール、式 もしくはその互変異性体、式 (式中Xは前記に同じ)を場合により不活性溶
媒中基Rを導入するのに適した硫酸もしくはスル
ホン酸のエステルと加熱するか、または (b) 式 (式中RおよびXは前記に同じ)の化合物を少
量の硫酸もしくはスルホン酸の適当なエステル、
または常用の相転移触媒の少量の存在下加熱する
ことによつて得ることができる。 方法a)において、トルエン、ベンゼン、キシ
レンまたはクロルベンゼンのような不活性有機溶
媒を反応媒体として使用することができ、出発物
質は約80ないし150℃の間の温度に数時間までの
間加熱される。 方法b)においては、反応は溶融物として容易
に実施できるから溶媒は必要でない。再度出発物
質は約80ないし150℃の間の温度に加熱される。
一般に反応は短時間で終了する。他方適当な触媒
は、方法a)で基Rを導入に使用されるような硫
酸もしくはスルホン酸のエステルを含む。触媒と
してジメチル硫酸またはp−トルエンスルホン酸
メチルエステルを使用するのが一般にもつと簡単
である。 方法b)のための適当な相転移触媒は、特にE.
V.Dehmlow,S.S.Dehmlow著、Phase transfer
catalysis,Verlag Chemie,Weinheim(西ドイ
ツ)発行(1980年)から、特に38ないし43頁から
選ぶことができる。 その例としては、トリエチルベンジルアンモニ
ウムクロライドもしくはプロマイド、テトラブチ
ルアンモニウムクロライド、ブロマイド、水素硫
酸塩もしくはハイドロオキサイド、メチルトリオ
クチルアンモニウムクロライド、テトラブチルホ
スホニウムブロマイドを含む。 触媒の量は広範囲に変えることができ、約1:
10および1:1,000(触媒の出発物質に対する重
量比)の間である。多量のバツチでは、下限を実
質的に低くすることができる。 式(1)の化合物は植物病原カビに対する強力な殺
カビ作用によつて目立つている。特に
Pellicularia,Helminthosporium,そして特に
イモチ病菌のようなイネの病原菌に対する効果に
言及しなければならない。出発物質式(a)ま
たは(b)、または式()のいずれもこれら
カビに有効でない。 使用のため、本発明による活性物質は慣用の製
剤、例えば懸濁粉、粉剤、粒剤およびエマルジヨ
ンもしくは溶液のための濃縮製剤に調製される。 これらの濃縮製剤から、活性物質を一般に0.01
ないし0.1重量%含むスプレー液が水を混合して
調製される。 処方例: 1 エマルジヨンのための濃縮剤 本発明による活性物質 5.0重量部 エポキシ化植物油 3.4重量部 脂肪アルコールポリグリコールエーテルと、ア
ルキルアリールスルホン酸カルシウムから調製し
た乳化剤 13.4重量部 ジメチルホルムアミド 40.0重量部 キシレン 38.2重量部 成分を一所に混合し、使用のためそれらは活性
物質濃度0.01ないし0.1重量%へ水で希釈される。 2 懸濁粉 本発明による活性物質 10重量部 脂肪アルコールスルホン酸ナトリウム塩
3重量部 ナフタレンスルホン酸/ホルムアルデヒド縮合
物の塩 5重量部 カオリン 80重量部 実施例1によつて得られる化合物をイネ苗に熱
帯条件でテストした。古い感染した列の間に植え
られたイネ苗の列を植付け後18日目、23日目およ
び29日目に活性物質500ppmを含有するスプレー液
で処理した。効果を慣用のイモチ病薬剤の作用
と、そして水だけで処理した対照と比較した。結
果を表に示す。
【表】 本発明の化合物は、半分の量を使用しても比較
化合物よりもつと効果があり、そして耐薬性があ
ることが示された。 実施例 1 3−メチル−4,5−ジクロルゾンゾトリアゾ
ール−1−N−オキシド 4,5−ジクロル−1−ヒドロキシベンゾトリ
アゾール153g(0.75モル)をトルエン500mlに懸
濁し、そしてジメチル硫酸99gと混合した。混合
物を約1時間還流し、2相に分れた。氷冷水を冷
えた反応混合物へ加え、トルエン層を除去した。
沈殿物を吸引ロ過により水相から除去し、ジメチ
ルホルムアミドと熱時かきまぜ、冷却し、吸引ロ
過した。生成物を冷エタノールで洗つた。収量
105g(理論の68%)。トルエン層から反応生成物
をさらに分離できる。融点164℃ 分 析 %C %H %N 計算値 38.50 2.29 19.25 実験値 38.69 2.18 19.02 実施例 2 3−メチル−4,5−ジクロルベンゾトリアゾ
ール−1−N−オキシド 4,4−ジクロル−1−メトキシベンゾトリア
ゾール5.4g(0.025モル)とジメチル硫酸0.12g
(0.001モル)とを140℃に1時間加熱する。物質
が加熱される時、最初100℃で溶融し、次にこの
溶融物が110℃で固化する。 冷却後反応生成物をエタノール15mlから再結晶
した。融点164℃、収率理論の92.5% 同じ結果は、転位触媒としてジメチル硫酸の代
りにテトラブチルアンモニウム水素サルフエート
0.5gを使用しても得られる。 出発物質はJ.Pract.Chem.111,293(1925)に記
載のように、アルカリの存在下1−ヒドロキシ−
4,5−ジクロルベンゾトリアゾールをヨー化メ
チルでO−メチル化することによつて得ることが
できる。出発物質として必要な他のO−アルキル
およびO−アリル化合物も同様にして得ることが
できる。 実施例 3 3−アリル−4,5−ジクロルベンゾトリアゾ
ール−1−N−オキシド 4,5−ジクロル−1−アリルオキシドベンゾ
トリアゾール7.0gと、ジメチル硫酸0.10gとを
130℃に2時間加熱する。反応生成物をトルエン
から再結晶する。融点102℃、収量理論の85.3%。 同じ結果は、a)同じ量のp−トルエンスルホ
ン酸メチルエステル,b)メタンスルホン酸アリ
ルエステル0.05g,またはc)トリエチルベンジ
ルアンモニウムクロライド0.2gをジメチル硫酸
の代りに使つても得られる。 同様にして以下の化合物が得られた。 3−メチル−4,5,6−トリクロルベンゾト
リアゾール−1−N−オキシド,m.p.224℃; 3−エチル−4,5−ジクロルベンゾトリアゾ
ール−1−N−オキシド,m.p.132℃,アルキル
化剤p−トルエンスルホン酸エチルエステルまた
はp−トルエンスルホン酸エチルエステルによる
転位; 3−n−ブチル−4,5−ジクロルベンゾトリ
アゾール−1−N−オキシド,m.p.62℃,アルキ
ル化剤p−トルエンスルホン酸n−ブチルエステ
ルまたはメタンスルホン酸エチルによる転位; 3−イソプロピル−4,5,6−トリクロルベ
ンゾトリアゾール−1−N−オキシド,m.p.90
℃,アルキル化剤p−トルエンスルホン酸イソプ
ロピルエステル; 3−エチル−4,5,6−トリクロルベンゾト
リアゾール−1−N−オキシド,m.p.154℃,ア
ルキル化剤ジエチル硫酸; 3−t−ブチル−4,5,6−トリクロルベン
ゾトリアゾール−1−N−オキシド(ジメチル硫
酸1:100による方法b)の転位)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中Rは炭素数1ないし4の直鎖もしくは分
    岐アルキル基またはアリル基、Xは水素または塩
    素を表わす。)の化合物。 2 式()においてXが水素を表わす特許請求
    の範囲第1項の化合物。 3 3−メチル−4,5−ジクロルベンゾトリア
    ゾール−1−N−オキシドである特許請求の範囲
    第1項の化合物。 4 3−エチル−4,5−ジクロルベンゾトリア
    ゾール−1−N−オキシドである特許請求の範囲
    第1項の化合物。 5 3−n−ブチル−4,5−ジクロルベンゾト
    リアゾール−1−N−オキシドである特許請求の
    範囲第1項の化合物。 6 3−メチル−4,5,6−トリクロルベンゾ
    トリアゾール−1−N−オキシドである特許請求
    の範囲第1項の化合物。 7 3−エチル−4,5,6−トリクロルベンゾ
    トリアゾール−1−N−オキシドである特許請求
    の範囲第1項の化合物。 8 3−イソプロピル−4,5,6−トリクロル
    ベンゾトリアゾール−1−N−オキシドである特
    許請求の範囲第1項の化合物。 9 3−アリル−4,5−ジクロルベンゾトリア
    ゾール−1−N−オキシドである特許請求の範囲
    第1項の化合物。 10 (a) 式 または (式中Xは前記に同じ)の化合物を場合により
    不活性溶媒中において基Rを導入するのに適した
    硫酸エステルまたはスルホン酸エステルと数時間
    加熱するか、または (b) 式 (式中RおよびXは前記に同じ)の化合物を硫
    酸もしくはスルホン酸のエステル、または常用の
    相転移触媒の触媒量の存在下加熱することを特徴
    とする一般式 (式中XおよびRは前記に同じ)の化合物の製
    法。 11 硫酸もしくはスルホン酸のエステルは式
    ROH(式中Rは使用する式の出発物質と同じ意
    味を有する。)のアルコールから誘導される特許
    請求の範囲第10項の(b)の方法。 12 触媒はジメチル硫酸またはp−トルエンス
    ルホン酸メチルエステルである特許請求の範囲第
    10項の方法。 13 一般式 (式中Xは水素または塩素、Rは炭素数1ない
    し4の直鎖もしくは分岐アルキル基を表わす。)
    の化合物と、常用の賦形剤および/または担体と
    を含有することを特徴とする植物病原性カビ制御
    剤。 14 イネ、特にイネ苗のイモチ病菌を制御する
    ための特許請求の範囲第13項の植物病原カビの
    制御剤。
JP57110575A 1981-06-26 1982-06-25 新規ベンゾトリアゾ−ル類、その製造および殺カビ剤としての用途 Granted JPS584776A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3125112.9 1981-06-26
DE19813125112 DE3125112A1 (de) 1981-06-26 1981-06-26 Neue benzotriazole, ihre herstellung und ihre verwendung als fungizide.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS584776A JPS584776A (ja) 1983-01-11
JPH0360825B2 true JPH0360825B2 (ja) 1991-09-17

Family

ID=6135422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57110575A Granted JPS584776A (ja) 1981-06-26 1982-06-25 新規ベンゾトリアゾ−ル類、その製造および殺カビ剤としての用途

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0070384B1 (ja)
JP (1) JPS584776A (ja)
KR (1) KR880001318B1 (ja)
AT (1) ATE10629T1 (ja)
AU (1) AU551489B2 (ja)
BR (1) BR8203716A (ja)
CA (1) CA1169076A (ja)
DE (2) DE3125112A1 (ja)
EG (1) EG17841A (ja)
ES (2) ES8401480A1 (ja)
HU (1) HU188579B (ja)
SU (1) SU1153810A3 (ja)
ZA (1) ZA824531B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5359737A (en) * 1976-11-10 1978-05-29 Onoda Cement Co Ltd Electrostatic powder coating and its equipment
AU508457B2 (en) * 1976-11-10 1980-03-20 Onoda Cement Co. Ltd. Electrostatic coating
JPH0639717B2 (ja) * 1985-06-12 1994-05-25 大塚化学株式会社 家具、什器又は建具類の処理方法
JPH01146176U (ja) * 1988-03-31 1989-10-09
KR100496924B1 (ko) * 2002-03-29 2005-06-23 오세인 유압 프레싱 필름의 제조방법

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2945689A1 (de) * 1979-11-13 1981-06-04 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Neue oxybenztriazolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als synergisten in schaedlingsbekaempfungsmitteln

Also Published As

Publication number Publication date
ATE10629T1 (de) 1984-12-15
EG17841A (en) 1990-08-30
DE3125112A1 (de) 1983-01-13
KR840000512A (ko) 1984-02-22
CA1169076A (en) 1984-06-12
DE3261449D1 (en) 1985-01-17
SU1153810A3 (ru) 1985-04-30
JPS584776A (ja) 1983-01-11
AU8536082A (en) 1983-01-06
EP0070384B1 (de) 1984-12-05
KR880001318B1 (ko) 1988-07-23
EP0070384A1 (de) 1983-01-26
AU551489B2 (en) 1986-05-01
ES8402584A1 (es) 1984-02-01
ES518607A0 (es) 1984-02-01
ES513424A0 (es) 1983-12-16
HU188579B (en) 1986-04-28
ZA824531B (en) 1984-02-29
BR8203716A (pt) 1983-06-21
ES8401480A1 (es) 1983-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SK48393A3 (en) Process for the preparation of pyrimidine compounds
EP0220518A2 (en) Preparation of substituted and disubstituted pyridine-2,3-dicarboxylate esters
US3236871A (en) 3, 5-dinitro-o-toluhydroxamic acid and esters and anhydrides thereof
US2772281A (en) Synthesis of 4-amino-3-isoxazolidone and its derivatives
KR100352713B1 (ko) 방향족니트릴의제조방법
JPH0360825B2 (ja)
JPH0753719B2 (ja) トリアジン誘導体,その製造方法およびそれを有効成分とする除草剤
Humphlett et al. 4-Thiazoline-2-thiones. II. Preparation of 4-alkylsulfonylmethyl derivatives
JP4445602B2 (ja) ピリジン−2,3−ジカルボキシレート化合物の製造方法およびその中間体
JP3119670B2 (ja) フルオロメチル置換ピペリジンカルボジチオエート類の製造法
US3506658A (en) 2-(10-methyl-2-phenoxazinyl)propionic acid
KR100406474B1 (ko) 농약 중간물로서 2-(피리드-2-일옥시메틸)페닐아세테이트의 제조방법
MATHES Some mercaptothiadiazines and their intermediate compounds
KR900007336B1 (ko) 벤조 트리아졸의 제조방법
IL28645A (en) Tropine derivatives
US4033960A (en) 2-Mercaptoquinoxaline-di-N-oxide products and a method for their preparation
US2724721A (en) Mercaptals of halogenated salicyaldehydes
US4247715A (en) 2-Alkynyl-5-indanyloxyacetic acids
JPH04243875A (ja) 2−フェニル−6−(ピリミジン−2−イル)ピリジン化合物の製造方法、中間体化合物及び中間体化合物の製造方法
US4334088A (en) 2-Alkynyl-5-indanyloxyacetic acids
US2112899A (en) Derivatives of ac-tetrahydro-betanaphthylamine
Garg Reactive Methylene Compounds. II. Preparation of Some 2-Bromo-substituted Diphenylpropane-1, 3-diones
EP0985658B1 (en) Process for producing l-valine benzyl ester p-toluenesulfonate
EP0012433B1 (en) 1-(1-aminoalkyl) tricyclo (4,3,1,1 2,5) undecanes and pharmaceutical preparations containing them
JPH09132561A (ja) (2rs,3rs)−3−(2′−アミノフエニルチオ)−2−ヒドロキシ−3−(4″−メトキシフエニル)−プロピオン酸メチルエステルの製造法