JPH0360138A - ボンディング方法 - Google Patents

ボンディング方法

Info

Publication number
JPH0360138A
JPH0360138A JP19730089A JP19730089A JPH0360138A JP H0360138 A JPH0360138 A JP H0360138A JP 19730089 A JP19730089 A JP 19730089A JP 19730089 A JP19730089 A JP 19730089A JP H0360138 A JPH0360138 A JP H0360138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
insulating film
semiconductor pellet
conductor pattern
conductive pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19730089A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Morinaga
森長 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP19730089A priority Critical patent/JPH0360138A/ja
Publication of JPH0360138A publication Critical patent/JPH0360138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4007Surface contacts, e.g. bumps

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 庄1」」lt曲公班− この発明は半導体装置の製造方法に関し、特に半導体の
平坦電極を絶縁フィルムに形成した導電パターンに接続
する方法に関する。
従来空伎直 半導体装置は一般的に半導体ペレット上の電極をリード
に接続して外部に引き出している。
ここで、リード部材としてリードフレームを用いる場合
には半導体ペレットとリードの内端部とを金属細線によ
りワイヤボンディングしている。
一方、絶縁フィルムに導電パターンを形成したテープ部
材を用いたものでは、導電パターンを半導体ペレットの
電極に重合させて圧着する方式のボンディングがなされ
る。
後者ボンディング方法を第3図から説明する。
図において、1は長尺の絶縁フィルムで第1図に示すよ
うに長手方向に一定間隔で透孔1atlam・・・を穿
設し、両側に沿って送り穴1b、lbを一定間隔で設け
ている。2は絶縁フィルム1上に積層した銅箔を所望の
形状にエツチングして形成した導電パターンで、一部が
透孔1a内に突出形成されている。3は支持テーブル4
上で位置決めされた半導体ペレットで、上面にバンブ電
極3aを形成している。5は下端面を加熱する手段を有
するボンディングツールで、支持テーブル4の上方で上
下動可能に配置されている。
半導体ペレット3をそのバンブ電極3aが透孔1a内に
突出した導電パターン2と対応するように支持テーブル
4上で位置決めし、絶縁フィルム1と支持テーブル4を
相対移動してバンプ電極3aと導電パターン2とを接触
させる。
次にボンディングツール5を降下させ導電パターン2を
バンプ電極3aに圧接しさらにボンディングツール5に
通電して発熱させ熱圧着する。
このボンディング方法は多数の突起電極3aと多数本の
導電パターン2とを一括してボンディングできるという
特徴がある。
口f“ ところで、導電パターン2が半導体ペレット3の所望し
ない部分に接触すると短絡や耐電圧低下の原因となるた
め電極3aを突出させ導電パターン2を半導体ペレット
3から浮かせる必要があった。ところが突起電極3aを
形成する工数分ペレット3の単価が高い上、導電パター
ン2も厚さが30μm、巾500μm程度と曲がり易く
また間隔も狭いため、突起電極3aとわずかでも位置ず
れするとボンディング不良となり、損失が大きいという
問題があった。
そのため、導電パターン2が曲がらないように取り扱い
を慎重にして、導電パターン2を対応する突起電極3a
に正確に位置決めし、ボンディングツール5の下面と導
電パターン2.半導体ペレット3をそれぞれ平行に保っ
てボンディングしなければならかった。
・                    こ   
 の本発明は前記の課題を解決すべく提案されたもので
、半導体ペレットの平坦電極と絶縁フィルムに形成した
導電パターンとを絶縁フィルムを介して重合させ、導電
パターンの電極と重合する位置を加熱して平坦電極と導
電パターンとを電気的に接続することを特徴とするボン
ディング方法を提供する。
災血旌 以下に本発明の実施例を第1図から説明する。
図において、6は絶縁フィルムで、一方の面6aに導電
パターン7を形成している。また導電パターン7の一端
部近傍で、導電パターン7を含む貫通孔6bを穿設し、
この貫通孔6b内に溶接部材9例えばクリーム半田8を
充填している。9は半導体ペレットで、上面に一部を窓
明けして絶縁膜9aを形成し、窓明は部分に平坦電極9
bを形成している。この平坦電極9bは溶接部材8に対
して濡れ性の゛良好な材料9例えば金で形成される。1
0は半導体ペレット9を位置決め支持する支持テーブル
、11は支持テーブル10上で上下動して絶縁フィルム
6は押圧し、絶縁フィルム6と半導体ペレット9を密着
させる押圧ロッドを示す。絶縁フィルム6は導電パター
ン形成面6aを上方に向け、導電パターン非形成面6C
を半導体ペレット9の電極形成面と対向させ、貫通孔6
bと電極9bと対応させて相対位置が決められる。
12は熱源で、図示例では赤外線ランプ12aとその光
を絶縁フィルム8の貫通孔6b位置に集光するレンズ1
2bとで構成されている。
支持テーブル10上に半導体ペレット9を位置決めして
、この半導体ペレット9に対してその電極9bと絶縁フ
ィルム6の貫通孔6bを位置決めして押圧ロッド11に
よって絶縁フィルム6と半導体ペレット9を密着させる
。図示例では絶縁フィルム6と半導体ペレット9とは電
極9bの厚さ分厚いているが、電極9bの厚さは数μm
程度であり、絶縁パターン6も可視性があるため両者は
実質的に密着する。
次に熱源12からの熱を導電パターン7の貫通孔6b位
置に集中しクリーム半田8を溶かし、導電パターン7と
電極9bとを電気的に接続する。
このようにして導電パターン7と電極9bの電気的接続
が行われるが、導電パターン7は絶縁フィルム6に全面
密着して形成されているため、戻れや折り曲げなどの変
形がなく、導電パターン7と電極9bとを正確に位置決
めできる。
また導電パターン7と半導体ペレット9の間には絶縁フ
ィルム6があるため、導電パターン7が半導体ペレット
9の不所望部分と近接したり接触することも完全になく
すことができる。
尚、本発明は上記実施例にのみ限定されるものではなく
、例えば絶縁フィルム6は半導体ペレット9の全面を覆
うものだけでなく、第2図に示すように半導体ペレット
9の中央部と対応する部分に透孔6dを設け、各導電パ
ターン7.7間にスリット6eを設けることにより、導
電パターン7相互間の位置関係を保って可撓性を良好に
できる。
また、第1図実施例で、絶縁フィルム6の導電パターン
非形成面8cの電極9b近傍に電極9bの厚さよりやや
厚い層を形成し、貫通孔6bと電極9bの間にわずかな
間隙を形成することにより、溶接部材8が溶融時に発生
するガスを効率良く抜くことができ、気泡による接続不
良をなくすことができる。
また、溶接部材8はクリーム半田を予めスクリーン印刷
法などにより貫通孔6bに充填するだけでなく、シリン
ジにより塗布してもよい。またクリーム半田だけでなく
、半田球を用いてもよく、さらには貫通孔6b内周にメ
ツキにより形成してもよい。
また熱源12は赤外線ランプだけでなく、レーザ光を用
いてもよい。
羞果 以上のように本発明によれば、半導体ペレット9は突起
電極が不要で、コスト低減が図れ、また導電パターンの
変形もなく、導電パターンと電極の位置決めも正確にで
き、導電パターンと半導体ペレット間には絶縁フィルム
が介在するため、短絡や耐電圧低下を皆無にでき、歩留
りを大巾に向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を説明するためのボンディング装置の要
部側断面図、第2図は絶縁フィルムの変形例を示す要部
平面図、第3図は従来のボンディング方法を説明する要
部側断面図、第4図は第3図絶縁フィルムの斜視図であ
る。 6・・・・・・絶縁フィルム、 7・・・・・・導電パターン、 9・・・・・・半導体ペレット、 第 図 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体ペレットの平坦電極と絶縁フィルムに形成した導
    電パターンとを絶縁フィルムを介して重合させ、導電パ
    ターンの電極と重合する位置を加熱して平坦電極と導電
    パターンとを電気的に接続することを特徴とするボンデ
    ィング方法。
JP19730089A 1989-07-28 1989-07-28 ボンディング方法 Pending JPH0360138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19730089A JPH0360138A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 ボンディング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19730089A JPH0360138A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 ボンディング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0360138A true JPH0360138A (ja) 1991-03-15

Family

ID=16372168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19730089A Pending JPH0360138A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 ボンディング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0360138A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6916559B2 (en) 1997-02-26 2005-07-12 Kyocera Corporation Ceramic material resistant to halogen plasma and member utilizing the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50140063A (ja) * 1974-04-25 1975-11-10
JPS519578A (en) * 1974-07-12 1976-01-26 Sharp Kk Handotaisochino seizoho
JPS5132275A (ja) * 1974-09-13 1976-03-18 Hitachi Ltd
JPS5718347A (en) * 1980-07-08 1982-01-30 Citizen Watch Co Ltd Mounting structure of ic

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50140063A (ja) * 1974-04-25 1975-11-10
JPS519578A (en) * 1974-07-12 1976-01-26 Sharp Kk Handotaisochino seizoho
JPS5132275A (ja) * 1974-09-13 1976-03-18 Hitachi Ltd
JPS5718347A (en) * 1980-07-08 1982-01-30 Citizen Watch Co Ltd Mounting structure of ic

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6916559B2 (en) 1997-02-26 2005-07-12 Kyocera Corporation Ceramic material resistant to halogen plasma and member utilizing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3672047A (en) Method for bonding a conductive wire to a metal electrode
US5813115A (en) Method of mounting a semiconductor chip on a wiring substrate
US5437915A (en) Semiconductor leadframe and its production method and plastic encapsulated semiconductor device
US3902148A (en) Semiconductor lead structure and assembly and method for fabricating same
US5672912A (en) Resin-sealed type semiconductor device and method for manufacturing the same
JPH04280462A (ja) リードフレームおよびこのリードフレームを使用した半導体装置
JPH06302653A (ja) 半導体装置
JPH0360138A (ja) ボンディング方法
JP4100685B2 (ja) 半導体装置
JP4946959B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0878599A (ja) 集積回路パッケージ及びその製造方法
JP2803211B2 (ja) 半導体装置のボンディング方法及びボンディング装置
JP3010812B2 (ja) 半導体装置
JPH0770653B2 (ja) 高出力混成集積回路組立方法
JP2642074B2 (ja) ボールグリッドアレイ型半導体装置およびその製造方法
JPH08222673A (ja) リードフレーム
JPH08306739A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2846845B2 (ja) パッケージ型アレイ固体電解コンデンサの構造
JPH11289146A (ja) 複合配線材及びその製造方法
JPS63104341A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6388833A (ja) テ−プキヤリヤ実装テ−プ
JP2538394B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5989448A (ja) 電子装置用リ−ドフレ−ム
JPH0492460A (ja) 半導体装置
JPH09186453A (ja) 配線基板の製造方法とその配線基板構造