JPH0358919A - 入浴剤組成物 - Google Patents

入浴剤組成物

Info

Publication number
JPH0358919A
JPH0358919A JP19130689A JP19130689A JPH0358919A JP H0358919 A JPH0358919 A JP H0358919A JP 19130689 A JP19130689 A JP 19130689A JP 19130689 A JP19130689 A JP 19130689A JP H0358919 A JPH0358919 A JP H0358919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phospholipid
skin
bath
oil
bath agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19130689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2957601B2 (ja
Inventor
Hideo Sakai
秀雄 酒井
Shinichi Tachibana
立花 新一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16272368&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0358919(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP19130689A priority Critical patent/JP2957601B2/ja
Publication of JPH0358919A publication Critical patent/JPH0358919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2957601B2 publication Critical patent/JP2957601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、入浴後における保温効果を高めるだけでなく
、皮膚に潤いとスベスベした感触を与えるとともに皮膚
の保護効果に優れ、しかも安全性の高いリン脂質を含有
する新規な入浴剤組成物に関するものである。
従来の技術 入浴剤は、昔から経験的に行われてきた温泉による治療
や生薬を利用した薬湯治療の効果に基づき、温湯入浴に
おける温浴効果、すなわち入浴によって温められた身体
を保温し、血行を促進して疲労を回復し、冷え性を緩解
するなどの効果を助長したり、また、更湯の皮膚に対す
る刺激を和らげ、浴湯に香りや色などを付けることによ
って、入浴時の気分を楽しくしたりするなどの目的で開
発、使用されてきたが、近年、入浴剤に対する関心が高
まり、さらによく温まり、しかも皮膚のためにも良い入
浴剤が望まれている。
そこで、浴用剤の開発は、温浴の主作用である保温効果
を助長するだけではなく、全身の皮膚状態を健全ならし
める手軽なポディケア剤としての効果を付与する方向に
展開されており、それに応じて多数の添加剤の利用が検
討されている。例えば、グリセリンなどの多価アルコー
ル類により保湿効果を付与したもの、タンパク質分解酵
素を配合し清浄作用を高めたもの(特開昭60−215
621号公報)、油分を配合して皮膚を柔軟にするもの
(特開昭52− 64415号公報)、スキンケア効果
を有する生薬エキスやビタミン類を配合したもの(特開
昭56− 156210号公報)など多岐に渡っている
しかしながら、これらの千役は、保温効果を助長するた
めには効果が弱いし、またボディケア効果も十分とはい
えない。例えば、多価アルコール類なとの保湿剤は水溶
性であるため、入浴時には皮膚に残りにくく効果は期待
できない。また、保湿剤を多量に用いたり油分を用いた
ものは、入浴後にべたつき感が残ってさっぱりした湯上
がり感が得られないし、またタンパク質分解酵素を用い
たものは、皮膚表面の角質を溶解除去するために潤いが
失われてかさついてしまうのを免れない。
さらに、生薬エキス、ビタミン類を用いたものは効果が
弱かったり変質しやすい上に、皮膚を刺激して安全性に
問題のあるものが多い。
発明が解決しようとする課題 本発明は、このような従来の入浴剤のもつ欠点を克服し
、入浴後の保温効果に優れ、しかも安全で皮膚に潤いと
スベスベした感触を付与する入浴剤組成物を提供するこ
とを目的としてなされたものである。
課題を解決するための手段 本発明者らは、このような好ましい性質を有する入浴剤
組成物を開発するために種々研究を重ねた結果、入浴剤
にリン脂質を加えることにより、その目的を達戊しうろ
ことを見出し、この知見に基づいて本発明を完戊するに
至った。
すなわち、本発明は、入浴剤にリン脂質を配合したこと
を特徴とする入浴剤組成物を提供するものである。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明に用いるリン脂質は特に制限されず、動植物の細
胞膜の主要構戊戊分としてのリン脂質など、安全性が高
く、広く食品、医薬品、香粧品などに乳化剤、乳化安定
剤、エモリエント剤、保湿剤、リンス剤などとして多用
されているものかー般的に用いられ、このようなものと
しては、例えば次の一般式(I) (式中、R,R’は脂肪酸残基、Xは各種官能基である
)で表わされる物質などが挙げられ、中でもホスファチ
ジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスフ
ァチジルセリン、ホスファチジルグリセロール、ホスフ
ァチジルイノシトール及びこれらの水素添加物からなる
群より選ばれるl種又は2種以上の混合物が好ましい。
このリン脂質の含有量は、通常入浴剤全量に対し、0.
1〜30重量%、好ましくはl〜20重量%の範囲で選
ばれる。この含有量が0.1重量%未満では本発明の効
果が十分には得られないし、また、30重量%より多く
してもさほど効果の向上は望めず経済的ではなく、また
配合が困難となったり、経時的な吸湿、変質などにより
安定性をそこなうなどの不都合を招くおそれがある。
前記リン脂質の浴湯使用濃度は通常5〜100ppmの
範囲で選ばれる。
前記ホス7アチジルコリン、ホスファチジルエタノール
アミン、ホスファチジルセリン、ホスファチジルグリセ
ロール、ホスファチジルイノシトールはそれぞれ下記の
一般式(n)〜(Vl)で表わされる物質である。
R−COCH2 0 1I R − COCH 2 R−COCI+2 OH これら天然のリン脂質は熱や酸化により変質しやすい欠
点があるが、これらに水素添加を施したものは熱や酸化
に対する安定性が良好である上に、本発明の効果になん
ら悪影響を及ぼさない。また、天然物から抽出されたリ
ン脂質粗精製物のうち、リン脂質含量の高いもの(前記
リン脂質の合計含有量が10重量%以上のものが好まし
い)であるならば同様に本発明のリン脂質として用いる
ことができ、このようなものとしては、例えば大豆抽出
リン脂質、卵黄抽出リン脂質のように既に工業的に生産
されているものや、小麦、ピーナッツ、トウモロコシ、
牛肝臓、畜肉、魚類などから抽出されたリン脂質、微生
物由来のリン脂質などが挙げられる。
本発明に用いるこれらのリン脂質は、弱い界面活性能を
有しており、浴湯に添加した場合、ある程度は分散、懸
濁化するが、ホスファチジルエタノールアミンのように
分散しにくいものもある。
本発明の効果を十分に発揮させるためには、これらのリ
ン脂質を浴湯中に分散し、皮膚表面に均一に吸着しやす
くさせることが必要であるが、そのためには界面活性剤
を併用するのが好ましい。
このような界面活性剤は特に制限されず、アニオン性、
カチオン性、両性、非イオン性のいずれも用いられるが
、特に非イオン性界面活性剤のうちIILB値10以上
の親水性界面活性剤が好ましく、このようなものとして
は、例えばポリグリセリン脂肪酸エステル類、POEソ
ルビタン脂肪酸エステル類、POEンルビット脂肪酸エ
ステル類、POEグリセリン脂肪酸エステル類、POE
脂肪酸エステル類、POEアルキルエーテル類、POE
アルキルフェニルエーテル類、POE − POPアル
キルエーテル類、POEヒマシ油類、POE硬化ヒマシ
油類などが挙げられる。
この界面活性剤の添加量は、リン脂質量に対し、通常1
−100重量%、好ましくは5〜50重量%の範囲で選
ばれる。この添加量が1重量%未満ではリン脂質を十分
には分散させることができないし、また, 100重量
%を超えると浴湯表面に界面活性剤による泡が浮き出し
、外観上好ましくないばかりか、界面活性剤の作用によ
ってリン脂質の皮膚への付着が妨げられ、本発明のリン
脂質の効果が期待できなくなる。界面活性剤の添加方法
は製剤にそのまま添加してもよいが、あらかじめ界面活
性剤とリン脂質を均一に混和したのち、製剤に添加する
とさらに効果的である。この場合、均一に混和しやすく
するためにエタノールなどの溶媒を添加しても差しつか
えない。
本発明に用いる入浴剤は特に制限はないが、炭酸アルカ
リ塩及び有機酸を併用したものが肌に対する効果が相乗
的に向上するので好ましい。この併用型のものは水分(
湯)と反応して炭酸ガスを発生するため、多用されてい
るが、これとリン脂質を併用すると、リン脂質は炭酸ガ
スの細かな気泡によって分散され、さらにリン脂質の持
つ界面活性能によって炭酸ガスの泡を保持し、浴湯表面
にクリーム状の泡の層を形戊する。入浴に際して、この
リン脂質の泡は肌の表面に薄膜を形或しながら、付着し
、単にリン脂質を浴湯に分赦させて入浴した場合よりも
効果的に皮膚表面に作用させることができる。
このような炭酸アルカリ塩としては、易水溶性の塩、例
えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウ
ム、炭酸水素カリウムなどが適しており、その添加量は
通常入浴剤全量に対し、20〜90重量%とするのがよ
い。また、有機酸としては、水溶性のフマル酸、コハク
酸、クエン酸、リンゴ酸、シュウ酸、酒石酸などが適し
ており、その添加量は通常入浴剤全量に対し、lO〜8
0重量%とするのがよい。さらに、その剤型は粉末状、
か粒状、錠剤のいずれでもよい。
本発明の入浴剤組成物には、上記成分の他に、必要に応
じ、香料、色素を始め、無機塩及び無機酸・アルカリ類
、生薬、海藻類、粘着剤、精油類、油類、ビタミン類、
アミノ酸類、酵素類、保湿剤、その他の任意添加戊分を
含有させることもできる。
それらの具体例を以下に示すと、香料及び色素は、多数
あり、特に制限されないが、使用者が適宜選択しうるよ
うに数種類用意するのが好ましい。無機塩及び無機酸・
アルカリ類としては、例えば塩化ナトリウム、塩化カリ
ウム、塩化アンモニウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネ
シウム、硫酸ナトリウム、硫酸アルミニウム、硫酸鉄、
チオ硫酸ナトリウム、チオ硫酸カリウム、次亜硫酸ナト
リウム、硝酸ナトリウム、硝酸カリウム、硝酸カルシウ
ム、リン酸ナI・リウム、ポリリン酸ナトリウム、リン
酸水素カルシウム、イオウ、硫化ナトリウム、硫化カリ
ウム、亜硫化鉄、無水ケイ酸、メタケイ酸、雲母末、中
性白土、水酸化ナトリウム、水酸化カルシウム、ホウ砂
、ホウ酸、酸化カルシウム、臭化カリウム、過マンガン
酸カリウム、人工力ルルス塩、鉱砂、湯の花などが挙げ
られる。
生薬としては、例えばアロエ、ウイキヨウ、エイジツ、
オウギ、オウゴン、オウバク、オウレン、オンジ、カイ
力、ガイシ、ガイヨウ、カゴソウ、ガジュツ、カッコン
、カノコソウ、カミツレ、カロコン、カンゾウ、キキョ
ウ、キササゲ、キジツ、キソピ、キョウニン、クジン、
ケイガイ、ケイヒ、ケツメイシ、ケンゴシ、ゲンノショ
ウコ、コウカ、コウジュ、コウジン、コウブシ、コウポ
ク、ゴシッ、ゴシュユ、ゴミン、サイカチ、サイコ、サ
イシン、ザクロヒ、サフラン、サンキライ、サンシシ、
サンシュユ、サンショウ、サンヤク、ジ才ウ、シコン、
シャクヤク、シャゼンシ、ジュウヤク、ショウキョウ、
ショウブ、ショウマ、セイヨウノコギリソウ、セッコツ
ポク、セネガ、センキュウ、センコツ、センブリ、ソウ
ジュツ、ソウノ\クヒ、ソヨウ、ダイオウ、ダイコン、
タイソウ、タクシャ、チクセツニンジン、チモ、チョウ
ジ、チ3レイ、チンビ、トウガラシ、トウキ、トウニン
、トウヒ、ニガキ、ニンジン、ニンドウ、バクモンドウ
、ノ1・力、ハマポウフウ、ハンデ、ビャクシ、ビャク
ジュツ、ビワ、ブクリョウ、ポウイ、ポウコン、ポウ7
ウ、ボダイジュ、ボタンビ、ホップ、マ才ウ、マツブサ
、マロニエ、モクツウ、モッコウ、モモ、ヨクイニン、
ランタナ、リュウタン、レンギョウ、ローズマリーなど
が挙げられる。これらは通常粉末状や抽出エキス状で用
いられる。
海藻類としては、例えばアナアササ、ミル、ウスバアオ
ノリ、ヒトエグサ、スジアオノリ、カサノリ、ヘライワ
ツダ、ハネモ、ナガミルなどの緑藻植物;ウミウチワ、
アミジグサ、モズク、イロロ、マツモ、イワヒゲ、ハバ
ノリ、ウルシグサ、カジノ、マコンブ、ワカメ、ヒジキ
、アラメ、ホンダワラ、ウミトラノオ、スギモリ、オオ
バモリなどの褪藻植物;アルバアマノリ、アサクサノリ
、スサビノリ、ウミゾウメン、ヒラクサ、マクサ、トリ
アシ、ハナフノリ、フクロノリ、ヒカデノリ、トサカノ
リ、トゲキリンサイ、アカバギンナンソウ、コトジツノ
マタ、ツノマタ、アヤニシキ、マクリ、エゴノリ、才ゴ
ノリ、イバラノリなどの紅藻植物などが挙げられる。こ
れらは通状粉末抽出エキス状で用いられる。
粘着剤としては、例えばガイセン、カルポキシメチルセ
ルロースナトリウム、水溶性ゼラチン、ベクチン、テン
プン、メチルセルロース、エチノレセルロース、アルギ
ン酸ナトリウム、ポリビニルアルコール、ポリビニルピ
ロリドン、ポリビニルメチノレエーテル、ポリエチレン
グリコーノレ、カラヤゴム、ロー力ストビーンガム、ト
ラカントガム、カラギナン、カーポポール、アカシヤガ
ム、カンテンなどが挙げられる。
精油類としては、例えばハッカ油、ジャスミン油、ショ
ウ脳油、ヒノキ油、トウヒ油、リュウ油、テレビン油、
ケイ皮油、ベルガモット油、ミカン油、ショウブ油、パ
イン油、ラベンダー油、ペイ油、クローブ油、ヒバ油、
バラ油、ユーカリ油、レモン油、タイム油、ペパーミン
ト油、ロース油、セージ油、メントール、シネオール、
オイゲノール、シトラール、シトロネラール、ボルネオ
ール、リナロール、ゲラニオール、カンファ−、チモー
ル、スピラントール、ピネン、リモネン、テルペン系化
合物などが挙げられる。
油類としては、例えばオリーブ油、大豆油、アーモンド
油、落花生油、ヒマシ油、ヤシ油、パーム油、タートル
油、ヌカ油、アボガド油、ミンク油、卵黄油、牛脂、ラ
ノリン、スクワレン、ホホバ油、シリコーン、流動パラ
フィン、ワセリン、パラフィンなどが挙げられる。
ビタミン類としては、例えばビタミンA1 ビタミンB
群、ビタミンC1 ビタミンD1 ビタミンE1ビタミ
ンF1 ビタミンK1 ビタミンP1 ビタミンU1カ
ルニチン、7エルラ酸、γ−オリザノール、a−リポ酸
、オロット酸及びその誘導体などが挙げられる。
アミノ酸としては、例えばグリシン、アラニン、パリン
、ロイシン、イソロイシン、セリン、トレオニン、フェ
ニルアラニン、チロシン、トリプトファン、シスチン、
システィン、メチオニン、フロリン、ヒドロキシグロリ
ン、アスパラギン酸、グルタミン酸、アルギニン、ヒス
チジン、リジン及びその誘導体などが挙げられる。
酵素としては、例えばペブシン、トリプシン、キモトリ
プシン、カテプシン、パバイン、プロメライン、フイシ
ン及び細菌酵母、カビ由来のプロテアーゼなどが挙げら
れる。
保湿剤としては、例えばプロピレングリコール、グリセ
リンなどの多価アルコール、ペブチド、ポリアミノ酸、
コラーゲン加水分解物及びその誘導体、ヒアルロン酸な
とのムコ多糖類、核酸、エラスチンなどのタンパク質及
びその誘導体などが挙げられる。
本発明の入浴剤は、以上の戊分の中より選ばれたものを
混合することによって調製される。
本発明の入浴剤が前記のような保温効果及びスキンケア
効果を有する理由は定かではないが、浴湯中に分散した
リン脂質は皮膚表面の蛋白質と極めて親和性が良く、皮
膚表面に薄膜を形威し、度形戊されたリン脂質の薄膜は
容易に脱離しないため、入浴後において、水分の蒸散を
抑え、身体内部の熱を外に逃がさないように作用し、保
温効果が得られ、また皮膚に対する保湿効果も永く持続
するため、肌の潤いを保ち、入浴後の肌に良く見られる
カサツキや肌荒れを防ぐ等の効果得られ、さらに、リン
脂質の脂肪酸残基部分は皮膚に対して適度の加脂効果を
示し、皮膚を保護するとともに、べたつかずスベスベし
た感触を与えるものと推測される。
発明の効果 本発明の入浴剤は、温湯入浴による保温効果を助長し、
しかも、入浴後の肌にしっとりとした潤いとスベスベし
た感触の滑らかさを付与しうるので、身体的及び精神的
満足感を使用者に与えることができ、しかも、リン脂質
は生体細胞膜の主要構戊戒分であることから、安全性が
極めて高いなどの利点を有する。
実施例 次に実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。な
お本発明はこれにより限定されるものではない。
実施例1〜7、比較例1〜5 表に示す組戊成分の入浴剤を調整し、その性能を更湯と
比較して評価した。評価方法、評価基準を以下に示し、
評価結果をm戊物の組戒戊分との関連で表に示す。
評価方法: 評価者10名(健常人・男性4名、女性6名、25〜4
5才)により、表に示す組戊成分の入浴剤を各々2日ず
つ連用し、入浴剤未使用の場合と比較評価した。入浴剤
濃度は200ppm (2004の湯に40g添加)、
湯の温度は約40゜Cとし入浴前に全身洗浄し、入浴時
間は約10分とした。タオルドライ後、lO分後に肌の
「しっとり感(潤い)」、30分後に「保温効果」の程
度と肌の「スベスベ感(滑らかさ)」評価した。
評価基準: 保温効果     しっとり感     スベスベ感◎
 非常に効果がある  非常に優れている  非常に優
れている○ 明らかに効果がある 明らかに優れている
 明らかに優れている△ やや効果がある   やや優
れている   やや優れている× 更湯と同等以下  
 更湯と同等以下   更湯と同等以下実施例8〜11 さらに、下記配合組成の入浴剤を調製し、実使用テスト
を行った。いずれの入浴剤も保温効果、しっとり感(潤
い)、スベスベ感(滑らかさ)に優れていた。
実施例8粉末状 炭酸水素ナトリウム         30.0重量%
硫酸ナトリウム           44.6塩化カ
リウム            5.0炭酸カルシウム
            3.0チオ硫酸ナトリウム 
         5.0エチレンジアミン四酢酸四ナ
トリウム 2.0トウキエキス末          
  2.0リナロール              1
.0ホホバ油              l.0酢酸
トコフェロール         0.1グルタミン酸
ナトリウム        0.2卵黄抽出リン脂質 
          5.0銅クロロフィリンナトリウ
ム      0.1香料             
    1.0100 実施例9顆粒状 炭酸ナトリウム           20.0重量%
塩化ナトリウム           10.0硫酸ナ
トリウム            1,2コハク酸  
             20.0ポリエチレングリ
コール(分子量6000)  25.0α−ピネン  
            1.0アスコルビン酸ナトリ
ウム       1.0パバイン         
      1.0チンピエキス末         
   1.5亜硫酸ナトリウム           
5.0無水ケイ酸              3.0
水溶性コラーゲン末         0.1ホス7ア
チジルセリン         7.0ホスファチジル
イノシトール     3.0青色l号       
       0.05黄色4号          
    0,15香料               
 1.0100 実施例10 錠剤 炭酸ナトリウム 炭酸水素ナトリウム 硫酸ナトリウム クエン酸 カラギナン トウヒ油 アルニカエキス末 カミツレエキス末 酢酸トコフエロール γ−オリザノール グリシン トリポリリン酸ナトリウム ホスファチジルグリセロール ホス7アチジルコリン ホス7アチジルエタノールアミン クチナシ黄色色素 香料 実施例l1 液体状 スクワレン             15.0重量%
オクタメチルシク口テトラシロキサン 3.0POE(
20)ソルビタンモノラウレート   6.0デカグリ
セリルトリステアレート    3.0β一カロチン 
            0.051.3−プチレング
リコール       20.OL−アスパラギン酸ナ
トリウム     0.5トウキエキス       
      2.0センキュウエキス        
   1.0シャクヤクエキス           
1.0ジオウエキス             2.0
マコンブエキス            0.5ショウ
ブ油              1.0小麦抽出リン
脂質          12.0卵黄抽出リン脂質 
          3、0香料          
      1.0パラオキシ安息香酸メチル    
  0.2精製水               28
.75100

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入浴剤にリン脂質を配合したことを特徴とする入浴
    剤組成物。 2 リン脂質がホスファチジルコリン、ホスファチジル
    エタノールアミン、ホスファチジルセリン、ホスファチ
    ジルグリセロール又はホスファチジルイノシトール及び
    これらの水素添加物からなる群より選ばれる1種又は2
    種以上を含むものである請求項1記載の入浴剤組成物。 3 HLB値10以上の親水性界面活性剤を含有する請
    求項1又は2記載の入浴剤組成物。 4 炭酸アルカリ塩及び有機酸を含有する請求項1、2
    又は3記載の入浴剤組成物。
JP19130689A 1989-07-26 1989-07-26 入浴剤組成物 Expired - Fee Related JP2957601B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19130689A JP2957601B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 入浴剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19130689A JP2957601B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 入浴剤組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11016586A Division JP3031463B2 (ja) 1999-01-26 1999-01-26 入浴剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0358919A true JPH0358919A (ja) 1991-03-14
JP2957601B2 JP2957601B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=16272368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19130689A Expired - Fee Related JP2957601B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 入浴剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2957601B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7237858B2 (en) 2002-03-14 2007-07-03 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, printing method, storage medium, and computer system
JP2007522259A (ja) * 2004-10-20 2007-08-09 ドゥサン コーポレーション ホスファチジルセリンを含有する皮膚保・改善用あるいは皮膚バリア機能強化用の組成物
US7284810B2 (en) 2002-03-14 2007-10-23 Seiko Epson Corporation Printer, printing method, program, storage medium and computer system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7237858B2 (en) 2002-03-14 2007-07-03 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, printing method, storage medium, and computer system
US7284810B2 (en) 2002-03-14 2007-10-23 Seiko Epson Corporation Printer, printing method, program, storage medium and computer system
US7712857B2 (en) 2002-03-14 2010-05-11 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, printing method, program, storage medium, and computer system
JP2007522259A (ja) * 2004-10-20 2007-08-09 ドゥサン コーポレーション ホスファチジルセリンを含有する皮膚保・改善用あるいは皮膚バリア機能強化用の組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2957601B2 (ja) 1999-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63275506A (ja) 皮膚化粧料
JPS63225312A (ja) 透明ないし半透明のジエリー状の化粧料
JPS6310715A (ja) 入浴剤
JP2000229841A (ja) 混合タイプ入浴剤
JP2004043428A (ja) 含水粉末化粧料
JPS62234015A (ja) 発泡性浴剤
JP3497932B2 (ja) 含水化粧料の変臭・変色防止方法
JP4806601B2 (ja) 液体入浴剤
JPH0358919A (ja) 入浴剤組成物
JP3031463B2 (ja) 入浴剤組成物
JP2003335618A (ja) 含水粉末化粧料
JP4814745B2 (ja) 液体入浴剤
JP3560628B2 (ja) セルフタンニング化粧料
JP3249672B2 (ja) 発泡性浴用剤
JPS62132816A (ja) 発泡性浴剤
JP4051111B2 (ja) 浴用剤組成物
JP3453643B2 (ja) 乳化化粧料
JP2673887B2 (ja) 化粧料
JPH0782127A (ja) 化粧料
JPH01175928A (ja) 浴用剤
JPH11240826A (ja) 化粧料
JPH0290936A (ja) 水中油型乳化組成物
JPS63275517A (ja) 酵素浴剤
JPS63130526A (ja) 浴用剤
JP4204822B2 (ja) 液体入浴剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees