JPH0358171A - 画像検索装置 - Google Patents

画像検索装置

Info

Publication number
JPH0358171A
JPH0358171A JP1193073A JP19307389A JPH0358171A JP H0358171 A JPH0358171 A JP H0358171A JP 1193073 A JP1193073 A JP 1193073A JP 19307389 A JP19307389 A JP 19307389A JP H0358171 A JPH0358171 A JP H0358171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
storage means
search
picture
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1193073A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Tanaka
聡 田中
Koji Wakimoto
浩司 脇本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1193073A priority Critical patent/JPH0358171A/ja
Publication of JPH0358171A publication Critical patent/JPH0358171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、図形等の画像情報をデータベースとして記
憶管理し、検索を行う画像検索装置に関するものである
(従来の技術) 第8図は、例えば電子情報通信学会春期全国大会(昭和
63年)SDマーク「マルチメディア索引を持つ画像デ
ータベースー商標・意匠データベースTRADEMAR
K  Jのシステム構或図に示されている従来の画像検
索装置を示すブロック図である。図において、1はスキ
ャナやTVカメラ等により画像を読取り、その読取り画
像の画像データを入力する画像データ入力手段、2は入
力された画像データを記憶するメモリ,3は入力された
画像データより入力画像の特徴を抽出する画像特徴抽出
手段、4は抽出された特徴を示す特徴データを記憶する
メモリ、5は画像データ入力手段1によって入力された
画像データに対し,画像の名称や番号等、その後に検索
するのに必要なコード情報をキーボード等より入力する
コード情報入力手段、6は入力されたコード情報を記憶
するメモリ、7はキーボードやマウスまたはTVカメラ
等で構成され、画像の検索条件を入力する検索条件入力
手段、8は検索条件入力手段7によって入力された検索
条件で示される画像の特徴を取出し、その画像の特徴と
メモリ4に記憶された特徴データとを照合することによ
り、検索条件を満たす画像データをメモリ2から抽出す
る画像照合手段、9は検索された画像データを可視画像
として表示する画像表示手段である。
このような構成の画像検索装置では、コード情報入力手
段5から検索したい画像の名称や番号を入力するか、ま
たは検索条件入力手段7から検索したい画像の特徴と同
じ特徴を有する画像を例示画像として入力することによ
り、利用者が希望する画像をメモリ2から取出し、画像
表示手段9に可視画像として表示させることができる。
ところで、検索にさいしては、希望する画像が得られな
かった時は、検索条件入力手段7から入力した最初の例
示画像の一部を修正し、その修正後の例示画像で再度の
検索を試みる,という操作や、検索した画像を例示画像
として入力して検索対象の画像を順次に絞りこんで行く
という操作が行なわれることがある。
(発明が解決しようとする課題) しかし、上記従来装置においては、検索キーとなる例示
画像の一部を修正して検索を行う場合、あるいは表示手
段9に表示された画像を例示画像として用いる場合であ
っても、その例示画像の全部を再度入力する必要がある
ため、検索条件を絞り込む必要のある場合の作業が面例
であるという問題があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、例示画縁の修正を簡単にし、再検索を効率的
に進めることができる画像検索装置を提供することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段] この発明に係る画像検索装置は、第4の記憶手段(メモ
リ11)に記憶された検索条件や画像表示手段(9)に
表示された画像に対する修正操作に対して新たな検索条
件を作成して前記第4の記憶手段(メモリ11)に記憶
させる編集手段(10)を設け、この編集手段(10)
によって新たに作威された検索条件によって再検索を行
うように構或したものである。
〔作用〕
編集手段は、検索条件入力手段(7)によって入力され
て第4の記憶手段(メモリ11)に記憶されている例示
画像、または既に検索されて画像表示手段(9)に表示
されている例示画像に対する修正操作が行なわれると、
その修正後の例示画像を新たな検索条件の例示画像とし
て編集する。
これにより、例示画像の修正が簡単になり、再検索を効
率的に進めることができる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を図によって説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示す全体M4戊図であり
、第8図の従来構或と同一部分は同一記号で示し、その
説明は省略する。図において、10は検索キーとしての
例示画像に修正を加える編集手段、11は例示画像や検
索された画像を記憶するメモリである。
次に上記実施例の動作を第2図〜第7図を参照しながら
説明する。
まず、図形などの画像を画像データ入力手段1から人力
して画像のデータベースを構築するのは以下の手順で行
う。例えば、第2図に示すような設計図面を検索対象の
画像として蓄積する場合、この設計図面を画像データ入
力手段1のスキャナやTVカメラ等により読取り、画像
データとしてメモリ2に記憶させる。すると、画像特徴
抽出手段3がメモリ2に記憶された画像データを読出し
、設計図面中に描かれている要素やその特徴を抽出し、
特徴データとしてメモリ4に格納する。第3図は画像デ
ータから取出した特徴データの一例を示すものであり、
a−dで示す図形要素は弁、絞り、タンク等のシンボル
として抽出され、その座標位置のデータと共に記憶され
る。またこれらのシンボル間を接続する線eなどについ
ては両端のシンボル、その線のベクトルを示すデータと
共に記憶される。そして,この設計図而の名称や作成者
等のコード情報はキーボード等のコード情報入力手段5
によって入力され、メモリ6に記憶される。
次に、蓄積した画像情報を検索する手順を説明する。
設計図面などの画像情報を検素する場合、検索キーとな
る例示画像を検索条件入力手段7によって入力するか、
コード情報をコード情報入力手段5から入力する。する
と、例示画像はメモリ11に記憶され、コード情報はメ
モリ6に記憶される。
そこで、例えば、設計図面の名称をコード情報として入
力したとすると、このコード情報は画像照合手段8によ
ってメモリ6内に蓄積されているコード情報と照合され
る。これにより、入力されたコード情報にに対応した設
計図面の画像がメモリ2から検索されて画像表示手段9
に表示される。
また、第4図に示すようなラフスケッチを描き、n1年
からn2年の間に作戒された設計図面で、かつラフスケ
ッチと同じパターンが含まれる図面を検索する場合、作
成期間n1 ,n2をコード情報入力手段5のキーボー
ドから入力すると共に、第4図のラフスケッチを検索条
件入力手段7の例えばTVカメラ等から例示画像として
入力して、各々をメモリ6.11に記憶した後、検索を
開始させる。すると、画像照合手段8は例示画像の特徴
を第5図に示すような特徴データとして抽出した後、こ
の特徴データを用いてメモリ4中に記憶されている蓄積
画像の特徴データと照合し、例示画像と同じ要素を含む
設計図面を検索し、その検索結果を画像表示手段9に表
示させる。
ところでこの場合、検索された設計図面が多い場合は、
その検索結果が希望したものであるか否かをチェックす
るのが大変である。そこで、検索結果が多数ある場合は
、メモリ11に記憶してある例示画像を画像表示手段9
に表示させ、入力手段7内のマウス等を用いてシンボル
や線を追加する修正操作を行う。例えば、第6図中の破
MAで囲まれているようなシンボルを追加する。すると
、編集手段10が修正後の例示画像を新たな検索条件の
例示画像としてメモリ11に記憶させる。すると、画像
照合手段8は新たな例示画像の特徴を第7図に示すよう
に抽出し、この新たな例示画像の特徴データによってメ
モリ2を検索する。これによって、修正後の例示画像と
同じ要素を含む画像が検索される。このような操作を繰
返すことにより、検索対象を絞りこんで行き、希望する
画像を得ることができる。
一方、第4図のラフスケッチで示される例示画像を入力
しても、検索結果か存在しなかった時には、例示画像中
のシンボル,線等を,編集手段10によって削除したり
、変更したりして検索条件を緩め、再度メモリ11に新
たな検索条件を記憶させ検索を行う。
また、検索されて画像表示手段9に表示されている画像
の全部または一部を新たな検索条件とする場合は、必要
とする部分を指定し、編集手段10に新たな検索条件と
して作成させる。これにより、検索結果を用いて次々に
新たな検索を行うことができる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、検索条件を修正して使
用できるように構成したため、検索対象を絞り込んで行
く際に、新たな検索条件を全部入力しなくてもよいため
、検索条件の修正が簡単になり、絞りこみ検索を効率的
に進めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による画像検索装置の一実施例を示す
全体構或図、第2図は検索対象として入力する蓄積画像
の一例を示す図、第3図は蓄積画像から抽出した特徴デ
ータの例を示す説明図、第4図は検索キーとなる例示画
像の例を示す図、第5図は例示画像から抽出した特徴デ
ータの例を示す説明図、第6図は例示画像に修正を加え
た時の説明図、第7図は修正を加えた例示画像の特徴デ
ータを示す説明図、第8図は従来の画像検索装置の全体
構成図である。 1・・・画像データ入力手段、2・・・メモリ、3・・
・画像特徴抽出手段、4・・・メモリ、5・・・コード
情報入力手段、6・・・メモリ、7・・・検索条件入力
手段、8・・・画像照合手段、9・・・画像表示手段、
10・・・g集手段、11・・・メモリ。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 図形等の画像情報を検索する画像検索装置において、 検索対象となる画像の画像データを記憶する第1の記憶
    手段と、この第1の記憶手段に記憶された画像データを
    読出して画像の特徴を抽出する画像特徴抽出手段と、抽
    出された特徴を表わす特徴データを記憶する第2の記憶
    手段と、前記第1の記憶手段に記憶させた画像データを
    識別するための数値や文字等のコード情報を記憶する第
    3の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶された画像
    の検索条件を入力する検索条件入力手段と、入力された
    検索条件を記憶する第4の記憶手段と、検索条件の特徴
    を抽出し、前記第2の記憶手段に記憶された特徴データ
    と照合することにより、検索条件を満足する画像データ
    を前記第1の記憶手段から抽出する画像照合手段と、抽
    出された画像データに対応した画像を表示する画像表示
    手段と、前記第4の記憶手段に記憶された検索条件や前
    記画像表示手段に表示された画像に対する修正操作に対
    して新たな検索条件を作成して前記第4の記憶手段に記
    憶させる編集手段とを備え、この編集手段によつて新た
    に作成された検索条件によって再検索を行うように構成
    された画像検索装置。
JP1193073A 1989-07-26 1989-07-26 画像検索装置 Pending JPH0358171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1193073A JPH0358171A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 画像検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1193073A JPH0358171A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 画像検索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0358171A true JPH0358171A (ja) 1991-03-13

Family

ID=16301758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1193073A Pending JPH0358171A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 画像検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0358171A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5522934A (en) * 1994-04-26 1996-06-04 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus using vertical gas inlets one on top of another

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5522934A (en) * 1994-04-26 1996-06-04 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus using vertical gas inlets one on top of another

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4044971B2 (ja) イメージ情報を用いた検索方法
JP2001125917A (ja) 画像検索方法および装置
JP2005107931A (ja) 画像検索装置
JP2007219824A (ja) 電子辞書及び電子辞書の制御方法
JPH0358171A (ja) 画像検索装置
JP2792270B2 (ja) 検索装置
JPH10162024A (ja) 電子ファイリング方法及び電子ファイリング装置
JP2701350B2 (ja) 文書読取装置
JP2015201004A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2923707B2 (ja) 図面管理装置
JPS6019275A (ja) 画像検索装置
JPH04333168A (ja) 図形検索装置
JPH064600A (ja) イメージ検索方法およびイメージ検索装置
JPH07210576A (ja) 画像検索装置、画像記憶装置及び検索方法
JP2672904B2 (ja) 画像データベース検索方法
JP2888458B2 (ja) ファイル格納装置
JPH0237466A (ja) 情報処理システム
JPH08202859A (ja) 電子ファイリング装置及びその方法
JP2022181367A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JPH09185696A (ja) 地図情報システム
JPH09134357A (ja) 文字処理装置
JPS6042981A (ja) 画像登録検索装置
JP2000172703A (ja) 図面管理装置
JPH0354669A (ja) 画像表示装置
JPH0736916A (ja) 画像検索装置