JPH0357972A - 放電管 - Google Patents

放電管

Info

Publication number
JPH0357972A
JPH0357972A JP19488589A JP19488589A JPH0357972A JP H0357972 A JPH0357972 A JP H0357972A JP 19488589 A JP19488589 A JP 19488589A JP 19488589 A JP19488589 A JP 19488589A JP H0357972 A JPH0357972 A JP H0357972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
electrodes
gap
electrode
electric field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19488589A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Kurita
栗田 茂男
Nobufumi Miyahara
宮原 信文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITO TEC KK
Sanki Denshi Kogyo KK
Original Assignee
MITO TEC KK
Sanki Denshi Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITO TEC KK, Sanki Denshi Kogyo KK filed Critical MITO TEC KK
Priority to JP19488589A priority Critical patent/JPH0357972A/ja
Publication of JPH0357972A publication Critical patent/JPH0357972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、例えば静電気電位測定装置の構成素子として
好適な放電管に関するものである.従来の技術 第2図は、上記静電気電位測定装置の一例を説明する図
で、5及び6は電極、7は小型ガス入り放電管で、一方
の放電電極を電極5に、他方の放電電極を電極6にそれ
ぞれ接続してある。8は支持把手、9は火花放電検出装
置で、例えば小型アンテナ、比較回路、フリップフロツ
プ回路、駆動回路及び発光ダイオードより成る.lOは
帯電球、11は電源、l2は充電抵抗である. 充電抵抗l2を介して電源11により帯電球10を適宜
電位に帯電せしめた後、電極5を帯電球lOに近付ける
と、静電誘導によって電極5及び6の間に生ずる電荷量
がバッシエンの法則における一定量を超えると、小型ガ
ス入り放電管7の放電間隙に火花放電を生じ、火花放電
検出装置9におけるアンテナに誘起した電圧が比較回路
に加えられる。
比較回路に加えられた電圧が基準電圧より高い場合には
、比較回路の出力によりフリップフロップ回路が反転し
、その反転出力が駆動回路に加えられて発光ダイオード
を発光せしめ、小型ガス入り放電管7の放電間隙に火花
放電を生じたことを報知する. したがって、小型ガス入り放電管7の放電間隙長を既知
ならしめておけばバッシエンの法tillによって放電
電圧、即ち、帯電球10の電位を求めることが出来、一
般に任意の被測定体における電位を測定することが出来
る。
発明が解決しようとする課題 然しなから、第2図に示した小型ガス入り放電管7とし
て例えば第3図に要部断面を示すような従来の放電管を
用いた場合には、帯電球lOの電位を例えば30kVに
まで高めた場合においてち電極5と帯電球lOとの間隔
を殆ど零、即ち,電極5を帯電球lOに接触せしめた状
態に近い状態にまで近付けるか又は接触せしめない限り
火花放電を生ずることなく、帯電球10の電位を正確に
測定し得ない場合がある. この理由は5第3図に示すように放電電極l3及び14
における放電面が台形又はこれに類似の形状に形成され
ている放電管においては、放電電極l3及び14間に電
圧を印加した場合、放電電極l3及びl4のエッジ部分
15乃至l8に電界が集中して放電間隙l9における電
界が不平等となり、電界が集中する部分においては電離
作用が活発となって部分放電、即ち、コロナ放電を生じ
て絶縁が部分的に破壊され、エッジ部分から電荷が失わ
れる結果、火花放電の開始電圧に達し得ないこととなる
からである。
本発明は、放電電極における放電面の形状を半球状に形
成することにより上記のような従来の欠点を除き得る放
電管を実現することを目的とする. 作用 本発明放電管においては、放電電極における放電面の形
状が半球状に形成され、従来の放電管の放電電極におけ
るエッジ部分のような突出部分が存在しないため、放電
間隙を適当に狭く形成しておけば放電電極間に電圧を印
加した場合、放電間隙における電界はロゴウスキ型電極
における場合ほどには平等にならないが、コロナ放電を
生ずるおそれのない程度の平等電界が形成され、コロナ
放電を経由することなく非持続放電から火花放電を経て
絶縁の全路破壊に到ることとなる.実施例 第1図は、本発明の一実施例を示す要部断面図で,lは
例えばセラミック等の絶縁体より成る筒状の外囲器、2
及び3は適当な金属体より成る放電電極で、鍔状の各基
部によって外囲器1の両開口端部を気密に封じ、放電電
極2及び3の各内端部分、即ち、各放電面形成部分を滑
らかな半球状に形成してある. 4は放電間隙で、その間隙長は、外囲器lの軸長し、放
電電極2及び3の各基部における鍔状部分と半球状部分
との境界面から各放電電極の頂端までの長さβによって
定まるが、放電電極2及び3の各半球状部分の直径Dに
比し極めて小(例えば0.02,乃至0.251)に形
成する.外囲器1と放電電極2及び3との間の空間には
適当な不活性ガスを封入するが、この封入ガスの種類、
到大圧力及び放電間隙長を適当に選択することにより火
花放電開始電圧を任意所要値に定めることが出来る. 尚、外部回路との接続は、放電電極2及び3の各基部に
おける鍔状部分の外表面に外部回路を熔着又は圧着せし
めることにより行うことが出来る. このように本発明放電管においては、放電電極2及び3
の各放電面を滑らかな半球状に形成し、かつ放電間隙長
を半球状部分の直径に比し極めて小ならしめてあるので
、放電電極2及び3間に電圧を印加した場合、放電間隙
における電界はロゴウスキ型電極における場合ほどには
平等にならないが、コロナ放電を生ずるおそれのない程
度の平等電界が形成され、コロナ放電を経由することな
く非持続放電から火花放電を経て絶縁の全路破壊に到る
こととなる。
尚、試作放電管について、封入ガスの種類、封入圧力及
び放電間隙長と火花放電開始電圧との関係の一例を示す
と、ネオンガス90%及びアルゴンガスlO%の混合ガ
スを500トールで封入し、放電間隙長を0.17ff
u++に形成した場合、火花放電開始電圧は159v、
窒素ガス30%及びアルゴンガス7o%の混合ガスを5
00トールで封入し、放電間隙長を0.16mmに形成
した場合、火花放電開始電圧は281Vであった。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明放電管は構成製
作が簡潔容易なると共に、放電特性に優れたもので、特
に静電気電位測定用の放電管として好適で、外囲器を絶
縁体を以て形成してあるので,火気厳禁の環境下におけ
る使用が可能である等の特長を有する.
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す要部断面図、第2図
は、静電気電位測定装置の一例を説明する図、第3図は
、従来の放電管を示す要部断面図で、1:外囲器、2及
び3:放電電極、4:放電間隙、5及び6:電極、7:
小型ガス入り放電管、8:支持把手、9:火花放電検出
装置、10:帯電球、ll:電源、l2:充電抵抗、l
3及びl4:放電電極、15乃至l8:エッジ部分、1
9:放電間隙、20:外囲器である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、放電面の形状を半球状に形成した放電電極を備えた
    ことを特徴とする放電管。
JP19488589A 1989-07-27 1989-07-27 放電管 Pending JPH0357972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19488589A JPH0357972A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 放電管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19488589A JPH0357972A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 放電管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0357972A true JPH0357972A (ja) 1991-03-13

Family

ID=16331942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19488589A Pending JPH0357972A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 放電管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0357972A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006185623A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯始動装置、放電灯点灯装置、車両用前照灯器具、および車両
JP2006340533A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Makku:Kk キャビネット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006185623A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯始動装置、放電灯点灯装置、車両用前照灯器具、および車両
JP4613608B2 (ja) * 2004-12-24 2011-01-19 パナソニック電工株式会社 放電灯始動装置、放電灯点灯装置、車両用前照灯器具、および車両
JP2006340533A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Makku:Kk キャビネット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1056902A (en) Surge arrester
US4769736A (en) Gas discharge surge arrester
CA1189900A (en) Gas discharge surge voltage arrester and production method
JPH0357972A (ja) 放電管
US4187526A (en) Gas-Discharge surge arrester with concentric electrodes
US4546402A (en) Hermetically sealed gas tube surge arrester
EP0156385A3 (en) Electrode alignment and capsule design for single-ended low wattage metal halide laps
JPH10312876A (ja) サージアブソーバ
CA2056229A1 (en) Microgap type surge absorber
JPS62232881A (ja) サ−ジ吸収素子
US4358701A (en) Discharge lamps having internal starting aid capacitively coupled to one of the electrodes
JPH01311585A (ja) 放電型サージ吸収素子
US3187215A (en) Spark gap device
US7102289B2 (en) Discharge tube
GB2203286A (en) Surge arrester
US5003177A (en) Coaxial cable with screening electrode for use as an ionization chamber
JPH0632251B2 (ja) サ−ジ吸収素子
EP0156383A3 (en) Electrode alignment and capsule design for single-ended low wattage metal halide lamps
JP2615221B2 (ja) ガス入放電型避雷器
US2459511A (en) Negative glow lamp
JPH0633388U (ja) 放電管
JPS6131584B2 (ja)
JPH0362486A (ja) 高電圧スイッチ素子用ガス入り放電管
GB2046009A (en) Excess voltage arrester
JPS6317237Y2 (ja)