JPH0357688B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0357688B2
JPH0357688B2 JP61146846A JP14684686A JPH0357688B2 JP H0357688 B2 JPH0357688 B2 JP H0357688B2 JP 61146846 A JP61146846 A JP 61146846A JP 14684686 A JP14684686 A JP 14684686A JP H0357688 B2 JPH0357688 B2 JP H0357688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
wiring board
assembly
wiring
board assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61146846A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS637126A (ja
Inventor
Masaaki Sugyama
Mitsugi Watanabe
Hideji Hayashi
Yukio Nishio
Masaki Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP61146846A priority Critical patent/JPS637126A/ja
Priority to US07/059,639 priority patent/US4781600A/en
Publication of JPS637126A publication Critical patent/JPS637126A/ja
Publication of JPH0357688B2 publication Critical patent/JPH0357688B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 産業上の利用分野 本発明は、自動車等におけるワイヤハーネスや
電気機能部品等の端末間の接続や分岐を行なうた
めの配線接続箱を組立てる方法に関する。
従来の技術 自動車等で各種の電気機器への配線を行うに当
つて、複数のコネクタを外壁部に設けた絶縁性ケ
ース内に、これらのコネクタの端子相互の間を連
結する導電体を配設して配線接続箱を構成し、こ
れらのコネクタに各種の機能部品の端子やワイヤ
ハーネスの端子などを接続することにより、多く
の配線を一挙に完成することが知られている。
かかる配線接続箱は通常エンジンルーム内等に
設置されるから、高温に曝露されるのみならず油
や水などに接触する機会が多く、特にエンジンル
ーム内を高圧水で噴射洗浄する際などでは防水カ
バーがあつても内部に水が浸入することが起り得
る。そこで、たとえ水の浸入があつても配線間で
電気の漏洩などを起さないように、絶縁性ケース
内に導電体を配設した配線板を装着したのち、例
えばエポキシ樹脂などの液状樹脂を注入硬化させ
てケース内の空隙を充填すると共に配線板を包埋
し、絶縁性を強化した配線接続箱を完成すること
が行われていた。
しかしながら、絶縁性ケースすなわち配線接続
箱の表カバーや裏カバーには、コネクタのハウジ
ングが形成されていて、導電体の一部などに形成
されたタブ型の接続端子がコネクタ内に貫通露出
するようになつているので、これらの貫通孔から
液状樹脂が洩れ出すと接続端子に樹脂が固着する
などしてコネクタとしての機能が損われるおそれ
がある。そこで、樹脂の洩れなどが起らないよう
に、また樹脂の充填量が過大となつて樹脂が膨張
するなどして表カバー上への溢出などが起らない
ように、バツキン等の取り付けや樹脂注入量の管
理などに細心の注意を払う必要があつた。しかも
なお、液状樹脂の硬化時間が長く、生産性が悪い
という問題もあつた。
解決しようとする問題点 本発明は、前述のような従来技術における問題
に鑑みて、防水性及び機能上において信頼性の高
い配線接続箱を製造する生産性の高い方法を提供
しようとするものである。
〔発明の構成〕
問題を解決するための手段 前記の如き本発明の目的は、導体貫通孔等を設
けた電気絶縁性の基板と配線用の成形された導体
とを積層して配線板組立体を形成し、該配線板組
立体をその周囲に所定の間隙を維持して樹脂成形
用モールド内に装着し、該モールド内に包埋用樹
脂を充填して該配線板組立体を包埋し、該モール
ドから取り外して得られた包埋組立体を筐体内に
装着することを特徴とする配線接続箱の組立法に
よつて達成できる。
実施例 以下、本発明の例を図によつて説明する。
第1図は、絶縁性の配線基板Aと導体Bとを積
層して配線板組立体を形成する工程を示してい
る。基板Aは耐熱性の硬質樹脂などから形成さ
れ、導体Bの端部に形成された、たとえばタブ状
の接触端子bなどを貫通固定させうる孔が設けら
れている。このような基板Aと導体Bとは、所定
の配線を構成するように、それぞれ積層されて配
線板組立体Cが形成される。
配線板組立体Cの最上層及び最下層の基板A上
には、その上面または下面に枠状体d1やボタン状
体d2あるいは格子枠状体d3などの間隙保持用部材
Dを予め一体として設けるか、または別体に形成
した同様形状あるいは額縁状体d4などの間隙保持
用部材Dを嵌着などの方法によつて取り付け、必
要に応じて端子bを挿入する孔eを備えた保護型
Eをその上下両面から装着して保護組立体Fとす
る。このような保護型Eは、たとえば金属や耐熱
性樹脂等で形成されたもので、樹脂成形用モール
ドGの一部を構成するものである(第2〜3図)。
樹脂成形用モールドGの内部に装着された配線
板組立体Cの周囲には、間隙保持用部材Dによつ
て所定の幅の空隙Hが保持されているので、樹脂
注入孔gから注入された樹脂Iはこの空隙Hに充
填され、基板Aおよび間隙保持用部材Dに一体に
密着して配線板組立体Cを包埋し、包埋組立体J
を形成する(第4図)。
このような包埋用樹脂Iとしては、従来用いら
れたような二液反応型の熱硬化性樹脂でもよい
が、熱可塑性樹脂であるのが好ましい。かかる熱
可塑性樹脂としてはたとえば硬質塩化ビニル樹脂
のようなものでもよく、基板Aや間隙保持用部材
Dとよく密着でき、かつ包埋工程実施の際にそれ
らを変形させないようなものであることが必要で
ある。そしてこのような熱可塑性樹脂を用いると
きは、樹脂IをモールドGに注入する手段とし
て、たとえば射出成形などの方法を用いるのがよ
く、この場合は熱硬化性樹脂を用いる場合のよう
にモールドGを加熱する必要がなく、冷却するだ
けでよいから成形の作業能率が一層よい。
こうして得られた包埋組立体Jを、第5図に示
すように、配線接続箱の裏カバーKの中に装着
し、表カバーLを装着したのち必要なリレーや機
能部品などをそれぞれのコネクタに装着し、最後
に防水カバーMを被着して配線接続箱が完成す
る。
作 用 以上説明した方法によれば、配線板組立体を樹
脂により包埋する工程が樹脂成形用モールド内で
実施されるが、その際の配線板組立体のモールド
への装着位置は間隙保護用部材によつて正確に規
定されるので包埋樹脂層の厚さが一定となり、従
つて絶縁性に関する欠陥が生じないのみならず、
筐体内への装着状態が一定した、高信頼性の配線
接続箱が得られる。
〔発明の効果〕
本発明の配線接続箱の組立法では、配線用基板
と導体とを組み立てたのちにその周囲に間隙を維
持できるようにして樹脂成形用モールド内に装着
して樹脂による包埋を行なうので、配線板組立体
は完全に一体に結合され、またその表面は少量の
樹脂によつて均一な厚さに被覆されて包埋の欠陥
が生じないから、防水性がよくて絶縁が完全であ
るとともに著しく包埋工程が高能率化される。そ
して、このようにあらかじめ樹脂包埋された配線
板組立体をカバー内に装着して配線接続箱を組立
てるので、組立作業も単純となりかつ効率化され
た。
【図面の簡単な説明】
第1図aは本発明の配線接続箱の組立法におけ
る配線板組立体の組立工程を示す図、同図b,
c,dは夫々別の形状の間隙保持用部材を設けた
配線板組立体の例の斜視図、第2図および第3図
は、同じく配線板組立体を樹脂成形用モールド内
に装着する工程のそれぞれ一部を示す図、第4図
は同じくモールド内での樹脂の充填状態を示す部
分図、第5図は同じく配線接続箱の組付け工程を
説明する図である。 A……配線用基板、B……導体、C……配線板
組立体、D……間隙保持用部材、E……保護型、
F……保護組立体、G……樹脂成形用モールド、
H……空隙、I……樹脂、J……包埋組立体、K
……裏カバー、L……表カバー、M……防水カバ
ー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 導体貫通孔等を設けた電気絶縁性の基板と配
    線用の成形された導体とを積層して配線板組立体
    を形成し、該配線板組立体をその周囲に所定の間
    隙を維持して樹脂成形用モールド内に装着し、該
    モールド内に包埋用樹脂を充填して該配線板組立
    体を包埋し、該モールドから取外して得られた包
    埋組立体を筐体内に装着することを特徴とする配
    線接続箱の組立法。 2 配線板組立体の周囲に所定の間隙を維持する
    手段が、基板と一体に形成された部材である特許
    請求の範囲第1項の組立法。 3 配線板組立体の周囲に所定の間隙を維持する
    手段が、基板とは別体として形成された部材であ
    る特許請求の範囲第1項の組立法。
JP61146846A 1986-06-25 1986-06-25 配線接続箱の組立法 Granted JPS637126A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61146846A JPS637126A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 配線接続箱の組立法
US07/059,639 US4781600A (en) 1986-06-25 1987-06-08 Junction box and a process of assembling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61146846A JPS637126A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 配線接続箱の組立法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS637126A JPS637126A (ja) 1988-01-13
JPH0357688B2 true JPH0357688B2 (ja) 1991-09-03

Family

ID=15416857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61146846A Granted JPS637126A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 配線接続箱の組立法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS637126A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69520424T2 (de) * 1995-01-10 2001-11-15 Sumitomo Wiring Systems Abzweigdose

Also Published As

Publication number Publication date
JPS637126A (ja) 1988-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4781600A (en) Junction box and a process of assembling the same
JP4729525B2 (ja) 防水型電子制御装置およびその製造方法
US7233495B2 (en) Circuit configuration member and method of fabricating the same
US20090106974A1 (en) Method of producing an overmolded electronic module with a flexible circuit pigtail
US4803544A (en) Prefabricated strip conductor network assembly unit and process for making same
US5097592A (en) Method of making molded electrical interconnection system
US6524121B2 (en) Shield connector and manufacturing method therefor
US5012391A (en) Molded electrical interconnection system
JP3545450B2 (ja) 電気接続用エレメントを備えたペインとその製造方法
JPH0357688B2 (ja)
JPH07106041A (ja) 自動車用ワイヤハーネスのアース端子部分の止水方法
JP2000323865A (ja) 電子回路ケース
JPH0452693B2 (ja)
JPH058745Y2 (ja)
JP2002331529A (ja) ケーブル接続部のモールド構造及びモールド方法
JPH09275155A (ja) 半導体装置
JPH0649062Y2 (ja) 防水型配線接続箱
JPH0759130B2 (ja) 電気接続箱の防水シール方法
CN206022656U (zh) 一体式防水穿墙铜排
JPH0724898Y2 (ja) 配線接続箱
JPH0441711Y2 (ja)
JP3152052B2 (ja) ワイヤハーネスのスプライス方法および構造
JPH066927A (ja) 電気接続箱の防水シール方法
JP4080955B2 (ja) 樹脂封止電子部品ユニット及びその製造方法
JP3635066B2 (ja) 面状発熱体の端子部での接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term