JPH0357527A - 軸孔を有するはすば歯車の押出成形方法およびその装置 - Google Patents

軸孔を有するはすば歯車の押出成形方法およびその装置

Info

Publication number
JPH0357527A
JPH0357527A JP1190172A JP19017289A JPH0357527A JP H0357527 A JPH0357527 A JP H0357527A JP 1190172 A JP1190172 A JP 1190172A JP 19017289 A JP19017289 A JP 19017289A JP H0357527 A JPH0357527 A JP H0357527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helical gear
mandrel
diameter
shaft hole
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1190172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2828146B2 (ja
Inventor
Masaro Izumisawa
泉澤 正郎
Hajime Yoshida
吉田 始
Takeshi Okano
岡野 威
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiho Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Kogyo Co Ltd filed Critical Taiho Kogyo Co Ltd
Priority to JP1190172A priority Critical patent/JP2828146B2/ja
Publication of JPH0357527A publication Critical patent/JPH0357527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2828146B2 publication Critical patent/JP2828146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/28Making machine elements wheels; discs
    • B21K1/30Making machine elements wheels; discs with gear-teeth
    • B21K1/305Making machine elements wheels; discs with gear-teeth helical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、軸孔を有する円柱状素材から軸孔を有するは
すば歯車を押出成形する成形方法およびその装置に関す
る。
「従来技術およびその問題点」 従来はすば歯車の製作には主としてホブ盤による創成切
削法が用いられ、他に転造法が提案されている。歯すじ
のねじれ角βとピッチ円直径d。とによってきまるリー
ドを逃がしながら行うホブ切り法では、切屑の生成によ
る材料歩留まりの悪さなど避け難い問題がある。一方、
冷間転造では歯たけの大きい歯車の成形が困難であり、
熱間転造では厳しい温度管理が必要とされ、そのことが
熱間転造法が実際の生産に直ちに適用されない要因とな
っている。
「発明の目的j 本発明は、このような問題点を解決し、押出成形によっ
て、高い生産性でかつ高精度の、軸孔を有するはすば歯
車を成形できる方法および装置を得ることを目的とする
。また本発明は、軸孔を、単純孔および内歯を有する軸
孔のいずれにも同時に加工できる押出成形方法を目的と
する。
r発明の概要」 本発明は、軸孔を有する円柱状素材の外面に、ダイスの
歯溝に従ってはすば歯車な押出成形するに当たり、円柱
状素材の軸孔に、回動自在なマンドレルを嵌め、このマ
ンドレルをはすばのねじれ角に従って回動させながら、
押出加工を進めるという着想に基づいて完成されたもの
である。このようにマンドレルにまり軸孔部分を支えな
がら、かつこれをねじれ角に従って回動させながら、押
出加工を進めると、高精度のはすば歯車を形成できるこ
とが確認された。
すなわち本発明は、軸孔を有する円柱状素材を、内周面
にはすば歯車の歯溝な有するダイスに対して加圧し、該
ダイスを通過させて、はすば歯車とする軸孔を有するは
すば歯車の押出成形方法において、円柱状素材の軸孔に
、押出加工によるはすば歯車の加工の進行に伴い、はす
ばのねじり角に応じて回動するマンドレルを嵌合させる
ことを特徴としている。
このマンドレルには、円柱状素材の軸孔を拡径加工する
ための部分を設けることができる。例えば、マンドレル
に、円柱状素材の軸孔に嵌合する小径定径軸部と、円柱
状素材の軸孔を拡径加工するテーパ軸部と、拡径後の軸
径に対応する大径定径軸部とを設け、テーパ軸部および
大径定径軸部の位置を、ダイスの歯溝部分の位置に対応
させることにより、軸孔を同時に拡径加工することがで
きる。しかもこのようにはすば歯車と軸孔の拡径加工と
を同時に行なうことにより、マンドレルと円柱状素材が
強く摩擦接触し、マンドレルと円柱状素材がねじれ角に
従い同時に回動しながら、安定した状態で、はすば歯車
の加工を行なうことができる。
もっともこのようなテーパ軸部および大径定径軸部を設
けなくとも、マンドレルと円柱状素材とを、押出加工中
に十分に摩擦接触させて一体化することが可能である。
つまり円柱状素材は、はすば歯車の押出加工の進行に伴
い、その軸孔を縮小させる方向の変形を受けようとする
から、軸孔内に位置するマンドレルと円柱状素材は強い
摩擦力で一体化される。
さらにマンドレルのテーパ軸部および定径軸部に、円柱
状素材の軸孔に内歯を形成するための内歯成形用の歯溝
を設ければ、同時に軸孔部分に内歯を形成することがで
きる。
またマンドレルには、ダイスの歯溝によるはすば歯車の
加工終了位置に対応させて、小径部を設けることが好ま
しい。この小径部によって、押出加工の終了した円柱状
素材とマンドレルとを容易に分離させることができる。
以上の本発明方法を実現するための本発明装置は、内周
面に、軸孔を有する円柱状素材の外周面にはすば歯車を
形成するための歯溝を有するダイスと;このダイスと同
心で、円柱状素材の軸孔に嵌合するマンドレルと;この
マンドレルの下端を回動自在に支持する下部ラムと;上
記ダイスとマンドレルの間に挿入した円柱状素材を加圧
する上部ラムと:上記下部ラムを押出加工中は定位置に
保持し押出加工終了後に下降させる昇降機構とを備えて
いる。
この装置によると、上部ラムにょる押出加工と、下部ラ
ムの昇降機構による、該下部ラムの位置設定とを同期さ
せて行なうことにより、押出加工と、押出加工済の成形
品のマンドレルからの取り外しとを連続的に行なうこと
ができる。
上部ラムと円柱状素材の間には、後続の軸孔を有する円
柱状素材と、軸孔を有する環状スペーザを同時に介在さ
せるのが実際的である。
「発明の実施例」 以下図示実施例について本発明を説明する。第1図は本
発明方法を実施する装置の一例を示す縦断面図である。
押出用ダイス10は、その内周面に突出するダイランド
部分]Oaを有し、このグイランド部分10aの先端に
、歯溝10bと、これに至る傾斜アプローチ部分10c
を有している。この押出用ダイス10は、これの上に位
置する環状コンテナ11とともに、補強リング12に圧
入されて、型装置を構成している。この環状コンテナ1
lの内径と押出用ダイス10の内径はともに、形成すべ
きはすば歯車の外径dkに対応している。
補強リングl2は、中心穴1. 3 aを有する支持台
13上に支持され、この支持台13はさらに別の支持台
14上に支持されている。これらの押出用ダイス10、
環状コンテナ11、補強リング12、支持台l3および
支持台14は、芯合わせされて相互に結合されている。
押出用ダイスio.Jff状コンテナ11および支持台
13の中心部には、これと同心のマンドレル15が位置
している。このマンドレル15ぱ、上から順に、第2図
(A)にも示すように、小径定径軸部15a、テーパ軸
部15b、大径定径軸部15cおよび小径軸部15dを
有している。小径定径軸部1. 5 aは、円柱状素材
20の軸孔20aに嵌合する径d6に設定され、大径定
径軸部15cは、拡径加工すべき径dcに形成されてい
る。テーパ軸部15bは、小径定径軸部15aと大径定
径軸部15cを滑らかに接続するものである。また小径
軸部15dは、大径定径軸部15cより小さい径ddを
有する。
このマンドレル15は下部ラム17の上端に回転自在に
、かつ離脱可能に支持されている。すなわち下部ラム1
7の上端部には、マンドレル15を回転自在にかつ離脱
可能に支持するスラスト軸受18が設けられている。そ
してこの下部ラムl7は、昇降機構16を介して支持台
14に昇降可能に支持されており、押出加工時には、図
に示すように、マンドレル15のテーパ軸部15bおよ
び大径定径軸部15cが、押出用ダイス10のダイラン
ド部分10a部分に位置する定位置に保持される。
押出用ダイス10と環状コンテナ11内には、加工すべ
き先行円柱状素材20と、後続円柱状素材20が挿入さ
れ、さらに軸孔を有する環状スペーサ19が挿入される
。そして環状スベーザ19がプレスの上部ラム21によ
る圧縮荷重を受ける。
例えば以上のように構成された装置において、次のよう
にはすば歯車の押出成形が行なわれる。
プレスの上部ラム21により伝えられる圧縮荷重は環状
スベーサ19を介して後続円柱状素材20及び先行円柱
状素材20に伝達される。すると先行円柱状素材20の
外周面に押出用ダイス10の歯溝10bによって歯が形
成されてゆく。この際、ダイス10の歯溝1. O b
はねじれ角βだけねじれているため歯が形成されるに従
って円柱状素材20はねじり角に対応して回転しながら
押し出される。他方円柱状素材20の軸孔20aは同時
に、マンドレル15のテーパ軸部15bおよび大径定径
軸部15cを通って拡径加工を受ける。
従って、マンドレル15と円柱状素材20とは強く摩擦
接触する。マンドレル15はスラスト軸受l8に支持さ
れていて、軸方向荷重を支持すると同時にねじりに対応
して回転することができるため、上記工程による円柱状
素材20の回転は円滑に行なわれ、はすば歯車の押出加
工が容易確実に行なわれる。なおこのマンドレルl5は
、必ずしも回転支持しなくともよいことは勿論である。
一方このようにして押出加工されるはすば歯車の軸孔は
テーパ軸部15bおよび大径定径軸部15cを介して仕
上げられる。大径定径軸部15Cの下には、これより小
径の小径軸部15dが位置しているために、後続試料の
押し込みに従ってそのまま下方に押し出されると、成形
されたはすば歯車は大径定径軸部15cとの接触を解く
先行円柱状素材20の押出加工が終了した段階で、昇降
gII11Bにより下部ラムl7を下降させる。すると
、後続円柱状素材20は既にある程度の圧縮変形を受け
ていて、その軸孔20aとマンドレル15の小径定径軸
部15aとは既に摩擦接触状態にあるから、マンドレル
I5はそのままの位置に保持される。よってマンドレル
15と下部ラムl7どの間の隙間から、押出成形された
、軸孔を有するはすば歯車を取り出すことができる。
円柱状素材20は、前述のようにマンドレルの小径軸部
15dに達すると、マンドレル15との摩擦接触状態が
解かれるから、簡単に外すことができる。
取出後は、下部ラム17を再び上昇させてマンドレル1
5の下端部を定位置に保持する。また上部ラム21を上
昇させ、環状スベーサl9を外した後、環状コンテナ1
1内に後続円柱状素材2oを挿入する。再び環状スベー
サ19を環状コンテナ11内に挿入して上部ラム2lを
降下させ環状スベーサ19により負荷を与えて先行円柱
状素材20に同様の押出加工を施す。
この操作を繰り返すことにより連続的に軸孔を有するは
すば歯車の成形品を得ることができる。
11 マンドレル15のテーパ軸部15bおよび大径定径軸部
15cの大きさは、成形歯車の歯たけが所定の値に成形
されるために必要な試料の断面減少率r%の値によって
決定することが望ましい。
本発明を、歯直角断面モジュールm。=1.5 .圧力
角α。=20°、軸直角断面モジュールm .=1.5
96、圧力角α.=21.2°、ねじり角β=20’、
歯数Z=18、転位係数x=+0.09、外径d,=3
2mrrl、円柱状素材20の外形do= 32mm,
内径d.=14mm、マンドレル15の大径定径軸部1
5c部分の直径d.= 15〜18mmの条件に適用し
た。第1図および第2図の型およびマンドレル15を冷
間鍛造用型鋼SKDIIを用いて製作し、円柱状素材2
0の材質はS15C, S45C, SCM415を用
い所要形状に機械加工後、りん酸塩皮膜処理を施して用
いた。
その結果、所定の歯たけに成形された歯と軸穴とをもつ
はすば歯車が得られた。特に加工前試料の軸直角断面の
面積と完成された或形はすば歯車の軸直角断面の面積と
から求まる断面減少率r%の値が30%以上であると、
良い結果が得られ1 2 ?。これらの歯面はバニシ面をなし、顕微鏡による観察
でも微細なクラック等の発生は認められず良好な成形品
が得られた。
第2図(C)は、マンドレル15のテーパ軸部15bお
よび大径定径軸部15cに、内歯成形用の歯溝15eを
形成した実施例である。このマンドレルl5を用いると
、円柱状素材20の軸孔20aに、内歯を形成すること
ができる。また同図(B)は、円柱状素材20の軸孔2
0aに嵌まる定径軸部15fと、これに続くこれより小
径の小径軸部15dを有■するマンドレル15の例であ
る。定径軸部15fは、押出用ダイス10の歯溝10b
との対応位置迄設けられる。この例によっても、円柱状
素材20が圧縮加工を受けることにより、定径軸部15
fと軸孔20aとを十分な力で摩擦接触させることがで
きるから、マンドレル15を円柱状素材20とともに回
転させながらはすげ歯車の押出成形を行なうことができ
る。
「発明の効果」 以上のように本発明によれば、軸孔をもつはすば歯車を
常温で押出成形することができる。特に高精度で効率よ
く成形することが可能であり、従来の方法に比し、製造
時間の短縮、材料歩留りの向上などの点で優れているか
ら、はすば歯車の量産コストを低下させることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施する装置の一例を示す縦断面
図、 第2図(A)、(B)、(C)は、マンドレルの形状例
を示す正面図である。 10・・・押出用ダイス、10a・・・ダイランド部分
、10b・・・歯溝、11・・・環状コンテナ、l2・
・・補強リング、13、14・・・支持台、15・・・
マンドレル、15a・・・小径定径軸部、15b・・・
テーパ軸部、15c・・・大径定径軸部、15d・・・
小径軸部、1. 5 e・・・歯溝、15f・・・定径
軸部、16・・・昇降機構、17・・・下部ラム、18
・・・スラスト軸受、19・・・環状スペーサ、20・
・・円柱状素材、20a・・・軸1 5 孔、 21・・・上部ラム。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軸孔を有する円柱状素材を、内周面にはすば歯車
    の歯溝を有するダイスに対して加圧し、該ダイスを通過
    させて、はすば歯車とする軸孔を有するはすば歯車の押
    出成形方法において、 上記円柱状素材の軸孔に、円柱状素材の軸孔に嵌合する
    小径定径軸部と、該軸孔を拡径加工するテーパ軸部と、
    拡径後の軸径に対応する大径定径軸部を備えたマンドレ
    ルを嵌合させるとともに、そのテーパ軸部および大径定
    径軸部を、ダイスの歯溝部分の位置に対応させ、 かつこのマンドレルを、上記押出加工によるはすば歯車
    の加工の進行に伴い、はすばのねじり角に応じて回動す
    るように回動自在に支持したことを特徴とする軸孔を有
    するはすば歯車の押出成形方法。
  2. (2)請求項1において、マンドレルのテーパ軸部およ
    び大径定径軸部には、円柱状素材の軸孔に内歯を形成す
    るための内歯成形用の歯溝が設けられていて、軸孔はこ
    の歯溝を通過して内歯を有する軸孔に加工されるはすば
    歯車の押出成形方法。
  3. (3)軸孔を有する円柱状素材を、内周面にはすば歯車
    の歯溝を有するダイスに対して加圧し、該ダイスを通過
    させて、はすば歯車とする軸孔を有するはすば歯車の押
    出成形方法において、 上記円柱状素材の軸孔に嵌合しダイスの歯溝によるはす
    ば歯車の加工終了位置まで続く定径軸部と、この定径軸
    部に続くこれより小径の小径軸部とを有するマンドレル
    を嵌合させ、 かつこのマンドレルを、上記押出加工によるはすば歯車
    の加工の進行に伴い、はすばのねじり角に応じて回動す
    るように回動自在に支持したことを特徴とする軸孔を有
    するはすば歯車の押出成形方法。
  4. (4)内周面に、軸孔を有する円柱状素材の外周面には
    すば歯車を形成するための歯溝を有するダイスと;この
    ダイスと同心で、円柱状素材の軸孔に嵌合するマンドレ
    ルと;このマンドレルの下端を回動自在に支持する下部
    ラムと;上記ダイスとマンドレルの間に挿入した円柱状
    素材を加圧する上部ラムと;上記下部ラムを押出加工中
    は定位置に保持し押出加工終了後に下降させる昇降機構
    とを備えたことを特徴とする軸孔を有するはすば歯車の
    押出成形装置。
JP1190172A 1989-07-21 1989-07-21 軸孔を有するはすば歯車の押出成形方法およびその装置 Expired - Fee Related JP2828146B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1190172A JP2828146B2 (ja) 1989-07-21 1989-07-21 軸孔を有するはすば歯車の押出成形方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1190172A JP2828146B2 (ja) 1989-07-21 1989-07-21 軸孔を有するはすば歯車の押出成形方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0357527A true JPH0357527A (ja) 1991-03-12
JP2828146B2 JP2828146B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=16253637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1190172A Expired - Fee Related JP2828146B2 (ja) 1989-07-21 1989-07-21 軸孔を有するはすば歯車の押出成形方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2828146B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990057641A (ko) * 1997-12-30 1999-07-15 신영주 전자클러치
JP2007167911A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Fuji Heavy Ind Ltd クラウニング付歯形の鍛造成形装置
WO2009052358A3 (en) * 2007-10-17 2009-07-23 Gkn Sinter Metals Llc Core rod forging for precise internal geometry

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990057641A (ko) * 1997-12-30 1999-07-15 신영주 전자클러치
JP2007167911A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Fuji Heavy Ind Ltd クラウニング付歯形の鍛造成形装置
WO2009052358A3 (en) * 2007-10-17 2009-07-23 Gkn Sinter Metals Llc Core rod forging for precise internal geometry
JP2011500328A (ja) * 2007-10-17 2011-01-06 ジーケーエヌ シンター メタルズ、エル・エル・シー 精密な内部形状をコアロッドで鍛造する方法
US8413479B2 (en) 2007-10-17 2013-04-09 Gkn Sinter Metals, Llc Core rod forging for precise internal geometry

Also Published As

Publication number Publication date
JP2828146B2 (ja) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5448832A (en) Method of forming a boss on a plate-like metallic blank, and method of forming a pulley from a metallic plate
JPS6061131A (ja) 金属製品の塑性加工方法
KR100302082B1 (ko) 회전단조장치
JP2001524606A (ja) 点接触による焼結金属粉末の高密度化
JPH0357527A (ja) 軸孔を有するはすば歯車の押出成形方法およびその装置
CN109201830B (zh) 一种防止不带底筒形件旋压过程出现翻边缺陷的方法
JP2002239670A (ja) 金属円筒材のねじ山用凹凸の加工方法
JP2002250426A (ja) ボールねじ用ナット及びその製造方法
JPS6040625A (ja) 一体成形ロールの製造法
RU2760768C2 (ru) Способ нарезания винтовых канавок на внутренней поверхности цилиндрической оболочки и устройство для его осуществления
JPS59166339A (ja) ボ−ルピン製造方法
JPS58159920A (ja) 押抜き製管法およびその装置
JPS5921429A (ja) 内面に複数の段差を有する薄肉円筒の製造方法
JPH07144247A (ja) 段付き部品の鍛造金型及び段付き部品の鍛造方法
DE309101C (ja)
US2352141A (en) Die roll and method of making the same
JP3503076B2 (ja) ギヤシャフトの製法
JPS63101034A (ja) 溝付プ−リの製造方法
JPS61202740A (ja) アルミホイ−ル素材の製造方法
SU586954A1 (ru) Штамп дл холодного изготовлени ниппельных головок трубопроводов
US4580467A (en) Method of making extrusion die for extruding gears
SU990377A1 (ru) Инструмент дл выдавливани центровых отверстий
JP3056094B2 (ja) ハスバ歯車加工装置及び加工方法
SU1346301A1 (ru) Инструмент дл раскатки трубчатых заготовок
JPH03266Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees