JPH0356934A - 液晶スイッチング・ディスプレイ素子とその製造法 - Google Patents

液晶スイッチング・ディスプレイ素子とその製造法

Info

Publication number
JPH0356934A
JPH0356934A JP2187000A JP18700090A JPH0356934A JP H0356934 A JPH0356934 A JP H0356934A JP 2187000 A JP2187000 A JP 2187000A JP 18700090 A JP18700090 A JP 18700090A JP H0356934 A JPH0356934 A JP H0356934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
etching
display element
carrier plate
switching display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2187000A
Other languages
English (en)
Inventor
Lothar Rau
ロター・ラウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH0356934A publication Critical patent/JPH0356934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13394Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133371Cells with varying thickness of the liquid crystal layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は.機械的に極めて堅牢であって且つ化学的に極
めて安定である新規なスベーサーを有する液晶スイッチ
ング・ディスプレイ素子.及びキャリヤプレートを構築
することによる該スペーサーの製造法に関する. 近年,フラットなテレビジョンスクリーン コンピュー
タスクリーン,プリンター,及び複写機等.多くの新た
な分野に液晶スイソチング・ディスプレイ素子が応用さ
れつつある。
周知の如く,このような液晶スイノチング・ディスプレ
イ素子(以後, LCディスプレイと記す)は.ガラス
又はプラスチックから構成されていて透明な導電性材料
で被覆されている透明なキャリヤプレートを含んでいる
.通常,これらの電極は有機ボリマー層又は無機配向層
で被覆されている。
電極と配向層との間には,拡散バリャー層,反射防止層
,又は絶縁層として,さらに層が組み込まれることもあ
る, LCディスプレイを操作するためには,一般には
少なくとも1つの偏光子(通常は偏光フィルムとしてキ
ャリヤプレートに固定されている)が必要である。有色
LCディスプレイでは.!極の1つとキャリヤプレート
との間に有色フィルターマトリックスが存在する. 液晶ディスプレイを適切に操作するには.均一で明確な
液晶層厚さ,又は均一且つ明確な電極スベーシングが必
要となる.前記のスペーシングはいわゆるスベーサーに
よって設けられる.スベーサーの性質.堅牢性.そして
さらに配置状態が液晶ディスプレイの品質に決定的な影
響を与える。
現在.一定の層厚さを得るのに種々の方法が使用されて
いる.広く使用されている方法は,2つの被覆キャリャ
ープレート間に円筒状のガラス繊維切断物を散在させる
,という方法である.このようなガラス織維切断物は.
例えば1 日本電気硝子(株)(Nippon Ele
ctric Glass Co., Osaka)から
市販されている.金属粒子もスベーサーとして使用する
ことができ.これについては.X.イヮサ(Iwasa
)によるrJ,εIectron. Eng.  23
  33(1986) ,においてアルミニウム粒子を
使用した例が説明されている.自己接着性のプラスチッ
ク球体もスベーサーとして適切である. 上記した方法に共通しているのは,粒子が異物として液
晶の配向を妨げ.その結果LCディスプレイの光学的コ
ントラストが滅じてしまう,という欠点を有しているこ
とである.この欠点は.電気光学的に活性な媒体がスメ
クチック液晶相(特に強3f’ltM.性のスメクチッ
クーC“相)である場合には特に大きな影響を与える。
さらに,統計学的な相互散在プロセスを施すと粒子の凝
集が妨げられることが多い。
これとは別の既に公知の方法は.フォトレジスト.ボリ
アミド.又は他の有機材糾から造られた写真平版的に作
製・構築されたスペーサーを使用する方法である[J.
ディジョン(Dijon) らによる・’EURODI
SPLAY ’87(1987年9月)″を参照〕。系
統的構築(systematic structuri
ng)の利点は,スペーサーがコントラストに対して有
害な影響を与えないよう選ばれた,正確に画定された場
所にスペーサーを設けることができる,という点である
全てのディスプレイにこのような場所があり.例えば画
像ポイント間の電気光学的に不活性な周縁区域などがあ
る。しかしながら.こうしたスペーサーを使用すると,
それらの機械的堅牢性と化学的安定性に関して問題が生
しる。従って.例えばフォトレジスト材料の可熔性残留
物が.液晶媒体の相挙動と電気光学的特性に対して悪影
響を及ぼすことがある。さらに,硬さと接着性に対する
間題も生しる。幅の狭いスペーサーは剥がれやすいか又
は変形しやすい。より大きな断面をもつスペーサーは、
バリャ一部分が大きいので不利である。
なぜなら,これらのスベーサーを使用すると, LCデ
ィスプレイの充填プロセスにおいて極めて多くの時間が
かかるからである. 本発明による液晶スイノチング・ディスプレイ素子は.
 (a)導電性の透明被膜と必要に応じてさらなる被膜
を有する2つの透明ガラス製キャリヤプレート:  (
b)通常は少なくとも1つの偏光子;及び(C)2つの
キャリヤプレート間に配置されたl&晶質媒体;を含む
公知の素子に基づいている.原理的には.本発明による
ディスプレイは偏光子がなくても組み立てることができ
る(Z.ヤニブ(Yaniv)  らによる“アクーイ
ブマト↑・クス回ディスプレイリサーチ国際会議会ff
i. 16−181989年10月,京都)において説
明されているPDLCディスプレイを参照〕。本発明の
特徴は.キャリヤプレートの少なくとも1つが,他方の
キャリヤプレートに向かい合った均一な高さのガラス突
出物を有しているという点である。前記突出物は2つの
キャリヤプレートのベース表面間に均一なスベーシング
を形成し,従って他の液晶スイッチング・ディスプレイ
素子において必要なスベーサーの代わりを果たす。キャ
リヤプレートのスペーサーとして機能する突出物は0.
1μm −0.1mmの高さを有する. 液晶スイッチング・ディスプレイ素子は,液晶媒体とし
て強誘電性液晶相又はネマチノク液晶相のいずれを含ん
でもよい。強誘電性LC媒体を使用する場合.スペーサ
ーとして機能するガラスキャリヤプレートの突出物の高
さは.好ましくは0.5〜lOμm,さらに好ましくは
1.0〜2.0μ鴎である。
ネマチンクLCディスプレイの場合.キャリヤプレート
の突出物の高さは1好ましくは1.0〜20.0μm,
さらに好ましくは3.0〜IO、0μmである。
前述したように.木発明によるスベーサーはキャリヤプ
レートに対して異物戒分として配置されることはなく.
スペーサーが盛り上がった部分表面としてカラム状の形
態で残るよう,キャリヤプレートの1つがエッチングさ
れる。次いでエッチングによって得られた空間にLC層
が注入される.スペーサーはキャリヤプレートの固定さ
れた構戊戒分である。
このような態様における有利な点は.スベーサ一に対す
る接着層によってキャリヤプレートが一緒に固定されて
いれば, LCディスプレイの圧縮だけでなく“ブリー
ズイング(breathing)″−すなわち,急激な
圧力変動と温度変化によって引き起こされるセル厚さの
変化(衝撃感度)一を容易に防ぐことができる.という
事実にある.変形として.2つのキャリヤプレートをエ
ノチングしてもよく,この場合両方のプレートがスベー
サーとして機能する.こうした態様における特に有利な
点は,スベーサーをそれらの端面(endfaces)
によって一賭に固定することができる という事実にあ
る.従ってこの場合,配向層がキャリヤプレートへの接
着に関して影響を受ける可能性をなくすことができる。
特に有利なのは.本発明によるガラススペーサーが主と
して電気光学的に不活性(すなわち非スイッチング性)
の中間区域(カラム電i(columnelectro
des) とロー電FiA(row electrod
es)の間の区域〕に配置されているLCディスプレイ
である。
本発明によるLCディスプレイは,機械的な変形を起こ
すにもかかわらず優れた堅牢性を示し,また高いコント
ラストを有する。スペーサーはキャリャ表面の構威成分
であるので接着に関する問題は生じない。さらに,スベ
ーサーは{夜晶に対して化学的に完全に不活性である。
本発明はさらに, LCディスプレイ用キャリヤプレー
ト構造物の製造法に関する。木製造法は.木質的に以下
のような工程を含んでなる:a. 基板を清浄にする; b.  工・冫チング開女台層をh缶す;C.  耐エ
ノチング層を施す; d. 特に写真平版プロセスによって耐エノチング層を
構築する; e. 基板の背面に保護層を施す; r. 耐エッチング層又は保護層によって被覆されてい
ない部分をエッチングする;g. 保護層を除去し,残
存しているエンチング開始層と耐エソチング層を選択的
にエノチングする. このプロセスに適した多くの方法と材料があることが判
明している。
ガラスキャリヤプレートを使川了るのが適切である。酸
化バリウム含量の少ないガラス基板が特に適している。
特に好ましいのは,アルカリ含量と酸化バリウム含量の
少ないガラスである(例えば.“DeutschenS
pezialglas AG, Grunenplan
, FRG”から市販されているガラス0263 )。
ガラスは.界面活性剤水溶液及び/又は有機溶媒を使用
して.さらに可能な場合には有機溶媒草気を使用して予
備洗浄するのが好ましい.特に好ましいのは,スパック
ー・エッチング(sputteretchtng)によ
る後洗浄である。キャリヤプレートに高度の透明性を達
成するためには,ガラスのいかなる濁りもあるいは条痕
のいかなる形成も無いことが必要である。
このため,キャリヤプレート構造物の製造に対しては,
条痕が全く形成されないようなエノチング法のみが通し
ている. エッチング剤と接触させる前に施される特別層(いわゆ
るエッチング開始層)が使用されるようなエッチング法
が特に適していることがわかっている. 好ましくは0.5r+m−1μmの1アさのチタン層又
はタンタル層がエッチング開始層として使用されさらに
好ましくは1〜100nmの厚さのエッチング開始層が
使用され1 さらに好まし《は5〜40nmの厚さのエ
ッチング開始層が使用される。
キャリヤプレートにおける突出物として(スベーサーと
して)残存させようとする箇所がエンヂングされるのを
避けるために,耐エノチング層が施される。
耐エノチング層は1〜500nm(特に10〜200n
m)の厚さを有し2好ましくは貴金属,酸化チタン.又
は五酸化タンタルから構成される。特に適しているのは
, 50〜100r+m厚さの金の層である。エノチン
グ開始層と耐エッチング層は.革着又はスバノタリング
によって施すのが好ましい。硬化したフォトレジストが
基板の背面における保護層として適しているが.他の有
機ボリマー又はエッチング剤の影響を受けにくい鮪磯層
も使用することができる. エッチング剤としてはフノ化水素酸水溶液が特に適して
いる。この点に関して.フノ化水素酸水f8l夜の濃度
は, IIFが2重量%以上となるような濃度が特に通
している。さらに.アルカリ水酸化吻の水7容}夜や{
出の強アノレカリ水冫容冫夜も適しており,この場合ア
ルカリ水酸化物水溶液の濃度は.アルカリ水酸化物が1
0モル%以上となるような濃度が好ましい。
さらにプラズマエノチング.リアクティブイオンエッチ
ング そしてイオンビームエソチングもi1ている。フ
゛ラズマエンチングの17%合のエノチング媒体として
は,例えば六フノ化イオウ(SF.)を使用することが
できる。後に残ったエンチング開始層と耐エッチング層
を選択的に除去するために.必要に応してエンチング水
溶液が使用される。
上記したプロセスに対していくつかの変形があり.これ
らの変形プロセスも本発明によるしCディスプレイを製
造するのに適している。例えば以下のようなプロセスが
適している: a.  耐エノチング層を施す; b.  耐エッチング層を構築する; C.  エノチング開始層を施す; d.  基板の背面に保護層を施す; e. 基板とエッチング開始層をエッチングする この
とき耐エンチング層で被覆された表面は残存する; f.  保護層と耐エノチング脣を除去する。
フォトレジスト(例えば,ヘキストAGから市販されて
いるフォトレジストAZ4521)力価士エノチング層
として使用される場合は.この変形プロセスが特に適し
ている. スベーサーの層厚さは,エッチング温度,エッチング時
間.及びエッチング剤の濃度等により0.1μm 〜0
.1mm(特に1.0〜10μm)の範囲において極め
て正も1に誦整することができる.本発明によるプロセ
ス及びその変形プロセスの最も重要な特徴は,エッチン
グ開始層を施したことにより無条痕エッチングが可能に
なるという点にある。
以下に実施例を挙げて本発明を詳細に説明する。
失萄北土 エッチングされたガラススペーサーを有するSSFLC
ディスプレイ (surface−stabilize
dferroelectric liuid crys
tal display)の作製 トータル12,288個の画像ポイントを有するSSF
LCディスプレイを, 28.8mm X 38.4m
mの画像区域に作製した。300μm X 300μm
の寸法の画像ポイントを有する画像ポイントマトリソク
スを.300μmグリッドにて96個のローコンダクタ
ー(rowconductors)  と128個のカ
ラムコンダクター(column conductor
s)から形威させた.ローコンダクターとカラムコンダ
クターの幅は280μmである。2つの隣接ローコンダ
クター又はカラムコンダクター間のギャップは20μm
である。この結果,アクティブ画像ポイント区域の寸法
は280μm×280μmとなる。 L.Sμ目の?i
i極スペーシング(セル厚さ)が達成された.市販の液
晶混合物(” FELIX 008,ヘキストAG, 
62307 ラ7 ク7 /L, }.80の登録商標
)を使用した.ローコンダクターとカラムコンダクター
は80nm厚さのITO(インジウム一酸化錫)層から
構成されており,このTTO層はアクティブ画像エリア
の外側の接触区域においてニッケル(50nm) /金
(50nm)からなる接触層で被覆されている.厚さ0
.81のガラスキャリャ−(DBSAGから市販の0 
263)にローコンダクターを形威させた〔以後ベース
基板(base substrat)と呼ぶ)。同しタ
イプの厚さ0.5mmのガラスキャリャーにカラムコン
ダクターとスペーサーを施した〔以後カバー基1i(c
overing substrate)と呼ぶ〕.20
μm×20μmのベースエリアを有するスベーサーを,
カバー基板から外側に600μmのエッジ長さのスクウ
ェアグリンド(square grid)にてエッチン
グした。この結果,II2当たり約2、78個のスベー
サーという分布状態が得られた。ローコンダクターとカ
ラムコンダクターの作製においてはローコンダクターの
ギャンブとカラムコンダクターのギャンフ゜から形威さ
れるクロスオーバーボイント上にスペーサーを正確に配
置させた.従ってスペーサーは全てディスプレイの非駆
動区域に位置せしめた。
12.288個の画像ポイントを有するSSFLCディ
スプレイを製造するためのプロセス手順を以下に簡単に
説明する.個々の製造工程に関して特に明記しない限り
.本プロセス手順は.ベース基板(ガラスキャリャーD
 263,  5cmX5cm, 0.8mm厚さ)に
もカバー基板(ガラスキャリャーD 263, 5c…
X5cm, 0.5mm厚さ)にも適用テキル.1. 
基板(キャリヤプレート)の洗浄1%界面活性剤水/8
?夜〔ムカソール(門ucasol)Merz + C
o.から市販, D−6000  フランクフルト/メ
インl (Frankfurt/Main l) )中
で超音波洗浄する。洗浄時間10分。
一流水で基板をすすぎ洗いし,引き続き水中で超音波洗
浄する(超音波処理時間2×5分).遠心機中1,00
0回転/分にて遠心脱水する(基板脱水時間1分)、 イソプロパノール中50’Cにて超音波洗浄する(洗浄
時間10分)。
−イソプロパノール莫気浴中で基板を乾燥する(薫気乾
燥時間10分)。
2. ガラスの応力除去処理 一基板を洗浄した後,空気循環炉中にてアニール処理を
施すことによりガラスに対して応力除去処理を行う(4
50’C/12時間)。
ーディスプレイ製造工程におけるアニール処理後.そし
てさらに各写真平版的構築工程後において,基板の洗浄
を繰り返す。
3,  ガラス基板の後洗浄 層の蒸着の直前に,その場でのスパンクー一エッチング
プロセス(in situ sputter−etch
ingprocess)によってさらに基板の洗浄を行
う.この点に関して.プロセスバラメーターは次の通り
である:未被覆の基板の場合にはアルゴン分圧が1×1
0−″ミリバールでIIPパワー(13.56MI{z
)が0.2W/c−であり.また既に被覆されている基
板の場合には0.IW/c−である(エンチング時間は
2分). スペーサーの製造広(被覆基板の場合のみ)減圧下にて
Ti/Auiを蒸着させる。チタンに対する層の厚さは
20nm (好ましくは10nm)であり,金に対する
層の厚さは100nmである. Au層を写真平版的に構築する。スベーサーの区域だけ
が金で被覆されたままである(スベーサーマスク)。エ
ッチンク剤:Kl4部,■21部, }120 20部
。フォトレジスト二AZ1514,ヘキストAG. フ
ランクフルトから市販。
基板の背面に保護ラソカ−(ヘキス}AGから市販のR
225)を積層により施す。
ガラス基1反の工・冫チング エノチング剤:HF1部(48Z), H.0  1部
エッチング深さ:1.8μm エンチング時間:30秒 アセトン中にてフォトレジストを剥離する。
スベーサーのAu層を除去する(4.2に対応する)。
?.7  基板を洗浄する. 5,  ITOターゲットから80nm厚さのITO層
をスパッタリングする。プロセスパラメーター二アルゴ
ン分圧,IXIO−”ミリバール;}IPパワー, 0
.8W/cm” 6,  ITOJiiをアニールする.空気循環炉中3
50’Cにて2時間。
7.  1TOj!を写真平版的に構築する.ローコン
ダクター(ベース基板)又はカラムコンダクター(カバ
ー基板)を形成させる.フォトレジスト:ヘキストAG
から市販のAZ1514.エッチング剤:旧(57″1
).3容量2の}l,PO■。エノチング温度は50゜
Cゆ アセトン中にてフォトレジストを剥離する。
接触層を写真平版的に“リフトーオフ (lift−off)”構築する。フォトレジストはヘ
キストACから市販のAZ4521。
減圧下にて50nmのニッケルと50nmの金からなる
接触層を茎着させる。フォトレジスト構造物にql/a
J.’:Jそ茎着させる。
8. 9. 10. アセトン中でフォトレジストを剥離すること(゜リフト
ーオフ”プロセス)によってNi/Au層を構築する。
基板を洗浄する. 厚さ20nmのポリイミド層をスピニングオン(spi
nning−on)する。ポリイミドは日本合成ゴム(
株)から市販のオブトマー(OPTMEI?)AL10
51. ポリイミド層を写真平版的に構築する。フォトレジスト
はへキストAGから市販のAZ1514,現像剤はへキ
ス}AGから市販のMIF524,アセトン中でフォト
レジストを剥離する。
空気循環炉中180゜Cで1時間,ポリイミド層をキュ
アーする。
炭素la維のブラシでこすることによってポリイミド層
を配向させる。
スクリーン印刷法を使用して.接着フレームをベース基
板に施す.接着剤は三井東圧化学(株)から市販のχ’
I−5AC−F,加圧下(1.5kgf/cm”)に1
50゜Cで90分.ヘ一ス基板とカバー基板を接着する
(セル構築)。
20.  商業的に使用されている液晶混合物8フェリ
ックスぴFelix)008  (ヘキストAGから市
販)を90゜Cにて注入。充填用の開口をシールする. 実IO組L キャリヤプレート構造物の製造(他の変形)1. 低ア
ルカリ含量のホウケイ酸ガラス(DBSAGから市販の
0263)から造られたガラス基板に対して,先ず最初
に基板の洗浄を行い,次いでガラスの応力除去のために
熱処理を施しそしてさらに基板の洗浄を行った(実施例
1参照). 2,  その場でのスバ・ンタ一一エッチングフ゜ロセ
ス(アルゴン分圧は10−3:iリバール,IIPパワ
ーは13.56MHzにて0.2W/cm”)の後.得
られたガラス基板に対し,減圧下にて, 20nm[さ
のタンタノレ又は20〜40nmFJさのチタンエンチ
ング開始層と300〜500nm J!Xさのアルξニ
ウムマスキング層を菖気被覆した. 3 4. 5, ?真平版工程の後2記式化学的手段(wetchemi
cal means)によってマスキング層を構築した
(ヘキスl−AGから市販のAZ5214)。本プロセ
スにおいては.あとのスペーサー区域(20μmの工冫
ジ長さを有するスクウェア)をエッチングによって露出
させた(スベーサーマスクの逆転).スクウェアグリッ
ドにおけるスペーサーのギャップは,いずれの場合も6
00μ−であった。1部のlINO3. 16部の}1
sPOs ,及び3部(DHIOからナル溶液を 4o
゜Cのエッチング温度にてエフチング剤として使用した
. 空気循環炉中にて基板を熱酸化(350〜450’C/
12時間)した結果.タンタル又はチタンエッチング開
始層の一部が五酸化タンタル(tazos)又は酸化チ
タン(TiO■)耐エッチング層に転化した. 基板の背面を保護するために, 20μ.ffさめ保護
層を積層した(ヘキストAGから市販のR225). 6. 同様に,部分的に酸化したアルミニウムマスキン
グ層を湿式化学的手段によって除去した(手順3を参照
). 7. 緩衝フン化水素酸水溶液(48! IF 1部.
濃硝酸1部, 8.0  1部)中において, (タン
タル又はチタン)エンチング開始層と露出したガラス表
面を1.7μ渇の深さにエッチングした.上記スベーサ
ー形状の横向きアンダーエッチング(lateral 
underetching)に対して2μmの値が測定
された。
叉嵐班エ エソチングされたガラススベーサーを有するTN〔ねし
れメマチック(twisted nematic) )
ディスプレイの製造 36.8mmX27.2mmの画像エリアに関して,ト
ータル5つの大きなエリアの画像ポイントを有する試験
用TNディスプレイを作製した, 0.8mm Hさの
ガラスキャリャ−(DBSAGから市販の0263)に
対して.異なるサイズの5つのITO電1iを配置した
.エンチングされたスペーサーと連続的なITOエリア
を有する0.50厚さのガラスキャリャー(いわゆ;6
カバ−4板)が,画像ポイントの共通のカウンター電極
(coun tere lec trode)を形戒す
る。べ一ス基板の接触エリアだけに関して.電極に接触
がなされる.接触区域において, ITO電極をNi/
Au層で被覆した(層の厚さ, Au−50nmH N
i−50nm)。
導電性接着剤により.ベース基板上に設けられた接点に
カウンター電極を接続した。スベーサーの配置と横方向
の寸法は実施例1に対応する。エッチングされたスペー
サーを有するTNディスプレイに対して,4.5μmの
電極スペーシングが得られた。商業的に使用されている
l&晶混合物(ZLf4180,ダルムシュタノトのメ
ルク社から市販)を使用した。
TNディスプレイを製造するためのプロセス手順は,以
下の記載の工程だけ実施例1と異なる。
実施gIllと比較した場合のプロセスの変更4.4 
 カバー基板のエンチングを行う。エッチング剤は2部
の肝(48z)と1部のl{toを含む。
エソチング深さは4.5μm,エッチング時間は35秒
7. 大きなエリアの電1Σのため,スペーサーも,デ
ィスプレイのアクティブ画像エリアに配詮される.ベー
ス電極とカウンター電極との間の短絡を防ぐためには,
カバー電極上にITOカウンター電極を構築することに
加えて,さらにエノチングによってスベーサー区域を露
出させることが必要である。
11.,12.  Ni/Au接触層かヘース基板だけ
に施されそして構築される。
18,  カバー基板のITO接触エリアに.導電性接
着剤〔例えば.ワルドブロン(Wa Idbronn)
D−7517のボリテンク社(Polytec)から市
販のεPO−TIEK H31D導電性接着剤]をさら
に塗布する. 20.  商業的に使用されている7夜品混合物(ダル
ムシュタットのメルク社から市販のZLl4180)を
注入する。
災胤炎土 エッチング速度とエノチング冫朶さ ?ノチング速度,エノヂング〆朶さ,そしてさらにプロ
セスパラメーターに対する依存性を検討するために,低
アルカリ含量のホウケイ酸ガラスから造られたガラス基
1反(Deutsche Spazialglassl
tGから市販の[1263)を20nm厚さのチタン層
と100nm厚さの金層で蒸気被覆した。金層を写真平
版的に構築したところ.金とフメートレジストで被覆さ
れた横の長さ20μmのスクウエア部分は.いずれの場
合も横の長さ600μmスクウエアパターンとして残っ
た。
このようにして得られた基板を1 フン化水素酸のエノ
チング浴中に入れた。カラム高さ■ エノヂング速度,
アンダーエノチング.及び表面ピークから谷までの高さ
の,エノチング時間とエノチング剤濃度に対する依存性
を調べた。
その結果を第1表に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、a)導電性の透明被膜と必要に応じてさらなる被膜
    を有する2つの透明ガラス製キャリヤプレート; b)少なくとも1つの偏光子;及び c)2つのキャリヤプレート間に配置され た液晶質媒体; を含み、このとき前記キャリヤプレートの少なくとも1
    つが均一な高さのガラス突出物を有する、液晶スイッチ
    ング・ディスプレイ素子。 2、スペーサーとして機能する前記突出物が0.1μm
    〜0.1mmの高さを有する、請求項1記載の液晶スイ
    ッチング・ディスプレイ素子。 3、強誘電性液晶相が液晶質媒体として使用され、スペ
    ーサーとして機能する前記突出物が1.0〜2.0μm
    の高さを有する、請求項1記載の液晶スイッチング・デ
    ィスプレイ素子。 4、ネマチック液晶相がLC媒体として使用され、スペ
    ーサーとして機能する前記突出物が3〜10μmの高さ
    を有する、請求項1記載の液晶スイッチング・ディスプ
    レイ素子。 5、スペーサーとして機能するキャリヤプレートの前記
    突出物が、電気光学的に不活性な区域、すなわち前記素
    子の画像ポイント間の非スイッチング区域に配置される
    、請求項3記載の液晶スイッチング・ディスプレイ素子
    。 6、スペーサーとして機能するキャリヤプレートの突出
    物を、無条痕キャリヤプレートエッチング法によって作
    製することを含む、請求項1記載の液晶スイッチング・
    ディスプレイ素子用キャリヤプレートの製造法。 7、前記無条痕エッチング法がエッチング開始層を施す
    ことを含む、請求項6記載の液晶スイッチング・ディス
    プレイ素子用キャリヤプレートの製造法。 8、チタン又はタンタルのエッチング開始層が前記キャ
    リヤプレートの少なくとも1つに施され、フッ化水素酸
    水溶液又はアルカリ水溶液がエッチング剤として使用さ
    れる、請求項6記載の液晶スイッチング・ディスプレイ
    素子用キャリヤプレートの製造法。 9、チタン又はタンタルのエッチング開始層が施され、
    イオンビームエッチング法又はプラズマエッチング法が
    使用される、請求項6記載の液晶スイッチング・ディス
    プレイ素子用キャリヤプレートの製造法。 10、0.5nm〜1mmの厚さを有するチタン又はタ
    ンタルのエッチング開始層が酸化バリウム含量の少ない
    ガラスからつくられているキャリヤプレートの少なくと
    も1つに施され、1〜500nmの厚さを有する貴金属
    、酸化チタン、又は五酸化タンタルの耐エッチング層が
    使用される、請求項6記載の液晶スイッチング・ディス
    プレイ素子用キャリヤプレートの製造法。 11、前記エッチング開始層が5〜40nmの厚さを有
    し、前記耐エッチング層が10〜200nmの厚さを有
    する、請求項10記載の製造法。 12、請求項6〜11のいずれかに記載のキャリヤプレ
    ート構造物を、液晶スイッチング・ディスプレイ素子に
    おけるスペーサー付きキャリヤプレートとして使用する
    こと。
JP2187000A 1989-07-14 1990-07-13 液晶スイッチング・ディスプレイ素子とその製造法 Pending JPH0356934A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3923254A DE3923254A1 (de) 1989-07-14 1989-07-14 Fluessigkristalldisplay mit strukturierten traegerplatten und verfahren zur herstellung strukturierter traegerplatten
DE3923254.9 1989-07-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0356934A true JPH0356934A (ja) 1991-03-12

Family

ID=6384995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2187000A Pending JPH0356934A (ja) 1989-07-14 1990-07-13 液晶スイッチング・ディスプレイ素子とその製造法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0407993A3 (ja)
JP (1) JPH0356934A (ja)
KR (1) KR910003418A (ja)
CA (1) CA2021144A1 (ja)
DE (1) DE3923254A1 (ja)
NO (1) NO903137L (ja)
PT (1) PT94703A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008089994A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置およびその製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06230397A (ja) * 1992-12-28 1994-08-19 Xerox Corp フラットパネル構造体製造方法
DE4318022C1 (de) * 1993-05-29 1994-08-18 Daimler Benz Ag Verfahren zum Herstellen integrierter Aktivmatrix-Flüssigkristalldisplays
US5792327A (en) * 1994-07-19 1998-08-11 Corning Incorporated Adhering metal to glass
SE503136C2 (sv) 1994-12-09 1996-04-01 Emt Ag Trycktålig vätskekristallcell
KR100265556B1 (ko) * 1997-03-21 2000-11-01 구본준 식각장치

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4150878A (en) * 1974-04-05 1979-04-24 Giorgio Barzilai Hollow-space cell and method for its manufacture
DE2815681C3 (de) * 1978-04-11 1980-10-23 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Anzeigevorrichtung, insbesondere Flüssigkristallzelle
US4448491A (en) * 1979-08-08 1984-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus
JPS62187143A (ja) * 1986-02-13 1987-08-15 Asahi Glass Co Ltd ガラスの加工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008089994A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置およびその製造方法
US8310647B2 (en) 2006-10-02 2012-11-13 Hitachi Displays, Ltd. Image display device and manufacturing method of the same

Also Published As

Publication number Publication date
NO903137D0 (no) 1990-07-13
DE3923254A1 (de) 1991-01-24
PT94703A (pt) 1992-01-31
EP0407993A2 (de) 1991-01-16
EP0407993A3 (en) 1991-11-13
KR910003418A (ko) 1991-02-27
CA2021144A1 (en) 1991-01-15
NO903137L (no) 1991-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0356934A (ja) 液晶スイッチング・ディスプレイ素子とその製造法
AU2001255383B2 (en) Etching process for making electrodes
AU2001255383A1 (en) Etching process for making electrodes
JP2764997B2 (ja) 液晶表示装置
JPH01189631A (ja) 液晶パネル電極の製造方法
WO2000077568A8 (en) Electrodes for liquid crystal cells
JPH0354328B2 (ja)
JPS61198131A (ja) カラ−液晶表示装置
JP2001296530A (ja) 電気光学装置およびその製造方法
JPH075450A (ja) 透明配線付き基板およびその製造方法
JPH09113885A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPS58145918A (ja) 液晶表示装置
JP2014038147A (ja) 液晶素子、液晶表示装置
JPS63271417A (ja) 液晶表示素子
KR20010029416A (ko) 폴리머가 코팅된 장수명 광메모리 장치의 제조방법
JPH05241137A (ja) 液晶表示素子
JP3832950B2 (ja) プラスチック液晶表示素子の製造方法
JPH09185073A (ja) 液晶素子及びその製造方法
JP2002148597A (ja) 液晶表示素子用基板とそれを用いた液晶表示素子とその製造方法
JP2759533B2 (ja) 液晶素子の製造方法
JPH0369923A (ja) 電気光学素子
JPH05341327A (ja) 液晶表示装置
JP2003095702A (ja) 電気光学パネルのガラス基板再生方法および電気光学パネル、電気光学装置、電子機器
JPH09152582A (ja) 液晶表示素子用電極基板
JPH09146123A (ja) 2端子非線形素子及びその製造方法