JPH0356903A - 偏光フィルム - Google Patents

偏光フィルム

Info

Publication number
JPH0356903A
JPH0356903A JP19316189A JP19316189A JPH0356903A JP H0356903 A JPH0356903 A JP H0356903A JP 19316189 A JP19316189 A JP 19316189A JP 19316189 A JP19316189 A JP 19316189A JP H0356903 A JPH0356903 A JP H0356903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
group
polarizing film
formula
polyarylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19316189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Kawai
川井 秀紀
Junji Takase
純治 高瀬
Masahiro Asada
浅田 正博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP19316189A priority Critical patent/JPH0356903A/ja
Publication of JPH0356903A publication Critical patent/JPH0356903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は偏光フィルムに関する。さらに詳しくは、偏光
子の少なくとも一方の面に、特定のポリアリレートフィ
ルムが積層された偏光フィルムに関する。
[従来技術〕 近年、偏光フィルムは液晶表示ディスプレイなどの分野
で店く利用されている。従来の偏光フィルムとしては、
ポリビニルアルコールにヨウ素または二色性染料を吸着
、配向させたちのを偏光子とし、偏光子の少なくとも一
方の面にセルローストリアセテートフイルム、アクリル
系フィルムなどの保護層を形成したものが知られている
[発門が解決しようとする課題コ しかし、このような従来の偏光フィルムは、保護層とし
て用いられているセルローストリアセテートフィルム、
アクリル系フィルムなどの耐ハ性や耐湿性が充分でなく
、屋外での使用、自動屯の計器パネルなどへの応用には
問題があり、その改善が望まれている。
[課題を解決するための手段] 本発明者らはかかる実情に鑑み、種々の材料を検討した
結果、耐熟性、耐水性、耐候性および透明性に優れ、液
晶表示ディスプレイなどの偏光を応用したデバイスに組
込んだときに着色などの生じない、特定のポリアリレー
トフィルムを保護層として用いた偏光フィルムを見出し
、本発明に到達した。
本発明は、偏光子の少なくとも一方の面に、式 Re− Δn−d (式中、Δnはフィルム面に対して垂直方向からAI+
定したばあいのフィルム面内直角方向の屈折率の差の絶
対値、dはフィルム厚さ(単位:■)を示す)により算
出されるレターデーション値(Re)が50n+以下の
ポリアリレートフィルム1ψが形或された偏光フィルム
に関する。
[実施例] 本発明においては、前記レターデーンヨン値(Re)が
50nm以下、好ましくは30n島以下、さらに好まし
くは2 [1 n *以下のポリアリレートフィルムが
用いられる。
レターデーンヨン(Re)値は、偏光顕微鏡とセナルモ
ンコノベンセーターを、用いて通常の方法により測定す
ることができる。
本発明の偏光フィルムは、保護層がポリアリレートフィ
ルムからなるため耐熱性、耐水性、耐候性および透明性
に優れている。さらにそのポリアリレートフィルムのレ
ターデーション値(Re)が50問以下であるため着色
などを生じることがなく、偏光子の保護層として好適に
用いることができる。
ポリアリレートフィルムの厚さ(d)は、Δnが非常に
小さければ任意の厚さを選択しうるが、通常0.01 
〜1 am、好ましくは0.02 〜0.5mmである
。フィルムが厚くなりすぎるとスペースをとりすぎ、薄
くなりすぎると保護層としての働きが充分えられなくな
る傾向がある。
前記ポリアリレートフィルムを構成するポリアリレート
としては、たとえばテレフタル酸、イソフタル酸、また
はテレフタル酸およびイソフタル酸の混合物と、一般式
(I): (式中、R1、R2はそれぞれ炭素数1〜4のアルキル
基、p19はそれぞれ1〜4の整数、x1は直接結合、
炭素数1〜10のアルキレン基もしくはアルキリデン基
(アルキレン基、アルキリデン基中の1個以上の水素原
子が炭化水素基、ハロゲン原子、ハロゲン化炭化水素基
で置換されていてもよい)、−0−  −3−  −S
O−、一802−またはーCO−を示す)で表わされる
アルキル置換2価フェノール10〜90モル%および−
[(If):(式中、xlは直接結合、炭素数1〜10
のアルキレン基もしくはアルキリデン基(アルキレン基
、アルキリデン基中の1個以上の水素原子が炭化水素基
、ハロゲン原子、ハロゲン化炭化水素基で置換されてい
てもよい)、−0−  −S−  −SO−、一802
−または一〇〇一を示す)で表わされる2価フェノール
lO〜90%モルからなる2価フェノール成分との重合
体があげられる。該重合体は耐熱性、耐候性、透明性、
耐水性などの点から好ましい重合体である。
前記のフタル酸成分としては、えられるポリアリレート
を溶液キャスティング法によりフィルム化するぱあい、
テレフタル酸およびイソフタル酸の割合がモル比で9/
l〜1/9の範囲であるのが好ましい。この範囲よりも
テレフタル酸が多いぱあいや少ないぱあいには、ポリア
リレトの何機溶剤溶一夜の安定性が低下し、えられるフ
ィルムの光線透過率が低下する。
前記一般式[1で表わされるアルキル置換2価フェノー
ルの具体例としては、たとえば2.2−ビス(3.5−
ジメチル−4−ヒドロキンフェニル)ブロバン、2,2
−ビス(3,5−ジーsec−ブチルー4−ヒドロキン
フエニル)ブロバン、2,2−ビス(3.5−ジーte
rt−ブチルー4−ヒドロキシフエニル)ブロバン、ビ
ス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフエニル)メタ
ン、1.1−ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキン
フエニル)エタン、l,トビス(3.5−ジメチル−4
−ヒドロキンフェニル)シクロヘキサン、ビス(3.5
一ノメチル−4−ヒドロキシフエニル)スルホン、ビス
(3.5−ジメチル−4−ヒドロキシフエニル)ケトン
、ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキンフェニル)
エーテル、ビス(3.5−ジメチル−4−ヒドロキシフ
エニル)スルフィド、2.2−ビス(3,5−ジメチル
−4−ヒドロキンフエニル)へキサフルオ口プロパン、
2,2−ビス(3 . 5−ジメトキ/−4−ヒドロキ
シフェニル)プロパン、ビス(3.5−ジメトキシ−4
−ヒドロキシフエニル)メタン、2.2−ビス(3−メ
トキシ−4−ヒドロキシ5−メチルフエニル)プロパン
、ビス(3−メトキシ−4−ヒドロキシ−5−メチルフ
エニル)メタン、ビス(3.5−冫フェニル−4−ヒド
ロキシフェニル)メタン、2.2−ビス〈3.5−ジフ
エノキシー4一(ヒドロキンフエニル)ブロバン、ビス
(3−フエノキシ−4−ヒドロキシ−5−メチル)メタ
ン、4,「一ジヒドロキシ−3.3’,5.5“−テト
ラメチルビフェニル、4,4゛−ジヒドロキシ−3.3
゜15,5゜ーテトラエチルビフ工ニルなどがあげられ
る。
般式(1)で表わされるアルキル置換2価フェノールは
、1種が用いられていてもよく、2′f4以上併用され
ていてもよい。これらのうちでもビス(3.5−ジメチ
ル−4−ヒドロキンフエニル)メタンやビス(3,5−
ジメチル−4−ヒドロキシフエニル)スルホンはとくに
好ましい。
前記一般式tlllで表わされる2価フェノールの具体
例としては、たとえばビス(4−ヒドロキシフエニル)
メタン、1,l−ビス(4−ヒドロキンフ工二ル)エタ
ン、2.2−ビス(4〜ヒドロキシフエニル)プロパン
、ビス(4−ヒドロキンフエニル)スルホン、ビス(4
−ヒドロキシフェニル)ケトン、4.4“−ジヒドロキ
シジフエニルエーテル、4,「一ジヒドロキシジフエニ
ルスルフイドなどがあげられる。一般式TI[)で表わ
される2価フェノールは1種が用いられていてもよく、
2種以上併用されていてもよい。これらのうちでもビス
(4−ヒドロキンフエニル)プロパンはとくに奸ましい
前記一般弐(11で表わされるアルキル置換2価フェノ
ールと一般式[1)で表わされる2価フェノールとの割
合は、モル比でl/9〜9l1、さらには278〜8/
2であるのが好ましい。該モル比がこの範囲をはずれる
とドーブの安定性が低下し、えられるフィルムの光線透
過率が低下する。
さらに、一般式(1)およびil)で表わされる2価フ
ェノールにかえて、ジヒドロキンナフタレン、ジヒドロ
キンロアントラセンなどの縮合多環ビスフエノール類、
アリザリン、フェノールフタレイン、フルオレセイン、
ナフトフタレイン、チモールフタレイン、オーリン、フ
ェノールスルホフタレイン、ジブロモフェノールスルホ
フタレインなどのビスフェノール性色素類、2.2−ジ
ヒドロキシ−1,F−ジナフチルメタン、4.4−ジヒ
ドロキシジナフチル−1.1’ 、2.2’−ジヒドロ
キンジナフチル−1.1’ 、1.F−ビス(4−ヒド
ロキシナフチル)  −2.2.2−}リクロロエタン
、2.2′−ジヒドロキシジナフチルーフエニルーメタ
ンなどのジナフチル化合物などを、2価フェノール成分
の50重量%以下、さらには30重量%以下の範囲で用
いてもよい。
前記ポリアリレートを構或するフタル酸戊分の総モル数
と2価フェノール成分の総モル数とは、通常実質的に等
しくなるように用いられている。
本発明に用いるポリアリレートは、分子量が77 8p
/C (ボリマー0.32 gをクロロホルム1djl
に溶解し、32℃で測定)で表わしたぱあい0.4〜2
01さらには0.5〜1.8のものが好ましい。ηsp
/Cが0.4より小さいぱあいはえられるフィルムの強
度が不充分となりやすく、またηsp/Cが2.0より
大きいぱあいは製膜性が低下する。分子量の調節は、l
官能性のフェノール、たとえばフェノール、クレゾール
、キシレノール、プチルフェノール、ノニルフェノール
、メトキシフェノール、フェニルフェノールのような化
合物を、2価フェノール或分に文1して1〜lOモル%
の範囲で昼合して用いることにより可能である。また、
ペンゾイルクロライドのような1官能性の酸ハロゲン化
物を、2価フェノール成分に対して1−10モル%の範
囲で混合して用いることによっても可能である。
前記のごときポリアリレートは、公知の種々の方法、好
ましくは相間移動触媒を用いた界面重合法により製造し
うる。
本発明に用いられる偏光子にとくに限定はなく、たとえ
ば一般に液晶表示ディスプレイなどに用いられているポ
リビニルアルコール系フィルムにヨウ素および(または
)二色性染料を吸着、配向せしめたヨウ素・二色性染料
系偏光子、ポリビニルアルコール系フィルムを脱水処理
してボリエンを形成せしめたポリエン系偏光子、ポリ塩
化ビニル系フィルムを脱塩酸処理してボリエンを形成せ
しめたボリエン系偏光子などがあげられるが、とりわけ
ポリエン系偏光子は耐熱性および耐熱水性に優れるので
好ましい。
前記偏光子は、厚さが5〜200−であるのが好ましい
本発明の偏光フィルムは、前記偏光子の少なくとも一方
の面にポリアリレートフィルム層が形成されてなる。
本発明の偏光フィルムは、たとえば予めポリアリレート
樹脂を溶融押出し法、溶液キャスティング法などにより
フィルム化したのち、偏光子表面に接着剤などの接着手
段を用いて貼合わせたり、または偏光子の偏光能を阻害
しないぱあいに限り、塩化メチレン、クロロホルム、0
−ジクロロベンゼン、I.1.2−トリクロロエタン、
TIIP ,ジオキサンなどの溶剤でポリアリレート樹
脂を溶解したポリマー溶液を偏光子表面にキャスティン
グして乾燥したりすることによって5!! laされる
前記接着剤としては、たとえばポリエステル系、アクリ
ル系、インシアネート系、エボキン系などの市販の接着
剤などがあげられる。
ポリアリレートフィルムを貼合わせて製造するぱあい、
ポリアリレートフィルムのΔnの値を小さくするために
は、配向かない、配向が小さい、または配向に方向性が
ないことが必要である。溶融押出し法、溶液キャスティ
ング昧などの方法では製造工程中でのフィルムにかかる
テンションのバランスをとることにょ1り、Δnの小さ
いフィルムをうることができるが、えられたフィルムの
Δnが大きいぱあいには、Tg以上の温度に加熱してア
ニールすることにょりΔnを小さくすることができる。
本発明の偏光フィルムには、表面保護の目的でポリアリ
レートフィルム層の上に市販の多官能アクリル樹脂を樹
脂成分としたアクリル系、ポリオルガノシロキサンを主
戊分としたシリコン系などの通常のハードコート層が形
成されていてもよい。
このようにしてえられる本発明の偏光フィルムは、耐熱
性、耐湿性、耐候性に優れ、層外での使用や、自動車内
のメーターパネルなどのような高温多湿下の使用に耐え
うるちのである。
つぎに、実施例をあげて本発明をさらに具体的に説明す
るが、本発明はこれらのみに限定されるものではない。
実施例1 ビスフ二ノールA20.11g, 3.3’.5,5゜
−テトラメチルビスフェノールF 15.08g,バラ
ーt−プチルフェノール0.95g,ハイドロサルファ
イトナトリウム0.28g. 5N−NaOH水溶液7
8.2ml,水176.8mlをチッ素雰囲気中にて3
 0 0 mlナス型フラスコ中で混合し、5℃に冷却
して2価フェノールのアルカリ水溶液を調製した。一方
、別の300mlナス型フラスコ中でチッ素雰囲気下に
てテレフタル酸クロライド21.32g,イソフタル酸
クロライド9.14gを塩化メチレン 2 5 5 m
lに溶解し、5℃に冷却した。
1gセパラブルフラスコ中に水137ml,触媒として
ペンジルトリブチルアンモニウムクロライド0.18g
をチッ素雰囲気下にて仕込んでおき、同様に冷却した。
これを激しく攪拌しながら上記の2岐を同時にlO分間
にわたってボンブで連続的に添加した。添加終了後、2
時間のちにペンゾイルクロライド0.42gを塩化メチ
レン5mlに溶解したものを添加したのち、20分後に
攪拌を停止した。ついで水層をデカントしたのち、同量
の水を加えて攪拌しながら少量の塩酸で中和した。デカ
ントと水洗による脱塩を5回繰返したのち、大量のアセ
トン中にポリマー塩化メチレン溶液を添加し、ポリマー
を析出させ、冫戸過、乾燥によりボリマーをえた。
えられたボリマーの分子量はηsp/Cが0.90(3
2℃、クロロホルム中0.32g/dN )であった。
このポリアリレートから1.1.2.2−テトラクロロ
エタン溶液(15重量%)のドーブを調製した.このド
ーブをガラス板上に流延し、ホットプレート上で加熱(
50℃X20分、100℃×20分、150℃X20分
)して溶剤を除去したのち、ガラス板からフィルムをは
がした。ついで四方を持具で固定して、250℃でIO
分間熱固定を行ない、厚さ約1007a厚のフィルムを
えた。このフィルムのレターデーション値は20nsで
あった。
えられたフィルムを、ポリビニルアルコール系フィルム
を脱水処理してポリエンを形成せしめたポリエン系偏光
子の両面に、ポリエステル樹脂系接着剤を用いて貼合わ
せて、偏光フィルムをえた。
えられた偏光フィルムの耐熱性および耐湿熱性を、下記
のごとく算出される偏光度の変化を調べることにより評
価した。結果を第1表に示す。
(偏光度) 400〜700nmの領域における5Onmごとの値を
、平行時と直交時との透過の平均値から下式に基いて算
出する。ただし透過率は43%に捕正した。
p−  HD−  H90  xtooHO+  11
90 (式中、Pは偏光度、HOは平均平行透過率、1l90
は平均直交透過率を示す) 比較例1 1ダさ IOOAIII1のトリアセテートフィルムを
、ポリビニルアルコール系フィルムを脱水処理してボリ
エンを形威せしめたボリエン系偏光子の両面にエボキシ
樹脂系接着剤を用いて貼合わせ、偏光フィルムをえた。
えられた偏光フィルムの特性を第1表に示す。
E以下余白] 第1表に示される結果から、本発明の偏光フィルムは、
耐熱性および耐温熱性に優れていることかわかる。
[発明の効果] 本発明の偏光フィルムは、耐熱性、耐水性、耐候性およ
び透明性に優れた偏光フィルムである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 偏光子の少なくとも一方の面に、式: Re=Δn・d (式中、Δnはフィルム面に対して垂直方向から測定し
    たばあいのフィルム面内直角方向の屈折率の差の絶対値
    、dはフィルム厚さ (単位:nm)を示す)により算出されるレターデーシ
    ョン値(Re)が50nm以下のポリアリレートフィル
    ム層が形成された偏光フィルム。 2 ポリアリレートが、 (a)テレフタル酸および(または)イソフタル酸から
    なるフタル酸成分と、 (b)一般式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R^1、R^2はそれぞれ炭素数1〜4のアル
    キル基、p、qはそれぞれ1〜4の整数、X^1は直接
    結合、炭素数1〜10のアルキレン基もしくはアルキリ
    デン基(アルキレン基、アルキリデン基中の1個以上の
    水素原子が炭化水素基、ハロゲン原子、ハロゲン化炭化
    水素基で置換されていてもよい)、−O−、−S−、−
    SO−、−SO_2−または−CO−を示す)で表わさ
    れるアルキル置換2価フェノール10〜90モル%およ
    び一般式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、X^2は直接結合、炭素数1〜10のアルキレ
    ン基もしくはアルキリデン基(アルキレン基、アルキリ
    デン基中の1個以上の水素原子が炭化水素基、ハロゲン
    原子、ハロゲン化炭化水素基で置換されていてもよい)
    、−O−、−S−、−SO−、−SO_2−または−C
    O−を示す)で表わされる2価フェノール90〜10モ
    ル%からなる2価フェノール成分 との重合体からなる請求項1記載の偏光フィルム。 3 フタル酸成分が、テレフタル酸10〜90モル%お
    よびイソフタル酸90〜10モル%からなる請求項2記
    載の偏光フィルム。
JP19316189A 1989-07-26 1989-07-26 偏光フィルム Pending JPH0356903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19316189A JPH0356903A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 偏光フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19316189A JPH0356903A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 偏光フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0356903A true JPH0356903A (ja) 1991-03-12

Family

ID=16303303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19316189A Pending JPH0356903A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 偏光フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0356903A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008169384A (ja) * 2006-12-14 2008-07-24 Kaneka Corp コーティング用樹脂、光学補償用薄膜、光学補償用積層体、光学補償用偏光板、及び液晶表示装置。

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008169384A (ja) * 2006-12-14 2008-07-24 Kaneka Corp コーティング用樹脂、光学補償用薄膜、光学補償用積層体、光学補償用偏光板、及び液晶表示装置。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4738880A (en) Aromatic polyester film having silicone resin layer and liquid crystal display panel made thereof
TWI374911B (ja)
JP4208990B2 (ja) コレステリック液晶性積層体
JPH05333313A (ja) 液晶表示素子用補償板の製造法
EP0543678A1 (en) Process for producing heat-resistant optical elements
JP2002145998A (ja) ビス(ヒドロキシフェニル)フルオレン−オルト−2置換ビスフェノールを含むポリアリーレートを含有する光学フィルム
JPH11286539A (ja) 透明性コポリエステル厚板シ―ト
JPS63195602A (ja) 偏光フイルム
KR0133290B1 (ko) 복굴절 투명필름 및 이의 제조방법
US6210872B1 (en) Optical film
JPS62269901A (ja) ペリレン系色素を用いた偏光フイルム
JPH0356903A (ja) 偏光フィルム
JPH093454A (ja) 高分子組成物およびそれを用いた製造方法、液晶表示素子
US20060257512A1 (en) Optical films comprising one or more polyarylates obtained from specific phenolic molecules
JP3469272B2 (ja) 液晶性高分子組成物
JP4011164B2 (ja) 光学フィルム
JPH11337898A (ja) 液晶性フィルム
US7022772B2 (en) Optical film comprising polyarylates containing bis-(hydroxyphenyl)-fluorene-ortho-disubstituted bisphenols
JP2912641B2 (ja) 芳香族ポリエステル系樹脂フイルム及びその製造方法
JP3051473B2 (ja) 透明導電性フィルム
JPH01252765A (ja) 表面硬度の改良された芳香族ポリエステルフィルム
JPH04177216A (ja) 旋光性光学素子の製造法
JP3366073B2 (ja) 液晶性高分子フィルムの製造法
JPH06300920A (ja) 液晶表示素子用補償板
JP3262921B2 (ja) 芳香族ポリエステル系位相差フィルム