JPH0356862A - 検査装置及びそれに使用される接触端子 - Google Patents

検査装置及びそれに使用される接触端子

Info

Publication number
JPH0356862A
JPH0356862A JP19149289A JP19149289A JPH0356862A JP H0356862 A JPH0356862 A JP H0356862A JP 19149289 A JP19149289 A JP 19149289A JP 19149289 A JP19149289 A JP 19149289A JP H0356862 A JPH0356862 A JP H0356862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
terminal
inspected
inspection device
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19149289A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikazu Kawamoto
河本 利和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi ULSI Engineering Corp, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi ULSI Engineering Corp
Priority to JP19149289A priority Critical patent/JPH0356862A/ja
Publication of JPH0356862A publication Critical patent/JPH0356862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、検査技術に関し、特に被検査部品の被検査端
子を検査装置に接続された接触端子に接触させる検査装
置及びそれに使用される接触端子に適用して有効な技術
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、P C B ( P rinted C irc
uit B oard:プリント配線基板)に配線を介
して接続されたソケットに半導体装置の外部ピン或いは
外部リードを挿入し、このプリント配線基板の所定の位
置に設けられた被検査端子を、検査装置の検査用ボード
に取り付けられた接触端子(以下ポゴピンという)に接
触させることによって,前記半導体装置に対する種々の
電気的特性試験を行なっている。
前記プリント配線基板には、1乃至複数個の半導体装置
が搭載される。前記プリント配線基板には、種々の半導
体装置の外部端子(ピン或いはリード)の配置に対応し
た接続コネクタを有するソケットが接続されている。
前記ソケットと前記プリント配線基板とは、例えば同軸
ケーブルで接続されている。前記同軸ケーブルは、前記
プリント配線基板の端子と接続されている。この端子は
,プリント配線基板内に設けられた内部配線を介して、
前記プリント配wA基板の前記同軸ケーブルが接続され
る面と反対側の面にある前記被検査端子と接続されてい
る。
前記検査用ボードのボゴビンは、前記プリント配線基板
の被検査端子と接触する接触子とこの接触子を支持する
支持体とで構或されている。
前記ポゴビンの接触子は,前記プリント配線基板の被検
査端子と接触する部分(頭部)が球形状に構成されてい
る.前記支持体は、バネを介して前記接触子に連結され
,この支持体は、前記検査用ボードに固着されている。
このように、前記検査用ボードのボゴビンの接触子の頭
部を球形状にし、前記接触子と前記支持体とをバネで連
結したことにより,電気的特性試験時、検査用ボードに
対して前記プリント配線基板に傾きがあった場合にも、
プリント配線基板の被検査端子と検査用ボードのポゴピ
ンの接触子との接触を確保することができる。
前記電気的特性試験時、前記プリント配線基板と前記検
査用ボードとは、例えば、クランプ治具によって固定さ
れている。前記検査用ボードのポゴビンと前記検査装置
とは、例えば同軸ケーブルを介して接続されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、本発明者は、前記従来技術を検討した結
果、以下のような問題点を見出した。
前記電気的特性試験時、前記検査用ボードのポゴビンの
接触子と前記プリント配線基板の被検査端子との接触は
、前記接触子の頭部を球形状に構或しているので一点で
の接触になり、前記接触子と前記被検査端子との接触抵
抗値が大きくなる。
この接触抵抗値の増大によって、信号伝送遅延が発生し
、検査装置で検出される信号に反射やリンキングが発生
し、試験精度が低下するという問題があった。
また、前記検査用ボードにプリント配線基板をクランブ
治具で取り付ける際に.前記接触子がバネにより可動す
る方向と直交する横方向の力がかかり、前記ボゴピンが
曲がったり、折れたりするという問題があった。
本発明の目的は、被検査部品の被検査端子を検査装置に
接続された接触端子に接触させる検査装rtにおいて,
試験精度を向上することが可能な技術を提供することに
ある。
本発明の他の目的は、前記試験装置において使用される
接触端子の損傷や破壊を防止することが可能な技術を提
供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、水
明MJ書の記述及び添付図面によって明らかになるであ
ろう。
〔課題を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち,代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
(1)検査装置に接続された接触端子に被検査部品の被
検査端子を接触させる検査装置において,前記接触端子
を、前記被検査部品の被検査端子面に線接触又は面接触
する接触子と、前記被検査端子面と平行な方向及び垂直
な方向に可動できる可動機構を介して前記接触子を支持
する支持体とで構或する。
(2)検査装置に接続された接触端子に被検査部品の被
検査端子を接触させる検査装置に使用される接触端子に
おいて、前記接触端子を、前記被検査部品の被検査端子
面に線接触又は面接触する接触子と、前記被検査端子面
と平行な方向及び垂直な方向に可動できる可動機構を介
して前記接触子を支持する支持体とで構成する。
〔作  用〕
前述した手段(1)又は(2)によれば、前記接触端子
の接触子と被検査部品の被検査端子との接触は、線接触
又は面接触になるので、接触子と被検査端子との接触抵
抗値は低減される。この接触抵抗値の低減によって、信
号伝送遅延は低減され、検査装置で検出される信号に反
射やリンキングは発生しなくなり、試験精度を向上する
ことができる。
また,被検査部品に傾きがある場合にも,接触端子の接
触子は被検査部品の被検査面と平行な方向及び垂直な方
向に可動できるので、クランプ冶具で被検査部品を取り
付ける際に、前記検査部品の被検査端子面と平行な横方
向の力が接触端子に加っても、前記接触端子の損傷や破
壊を防止することができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて具体的に説明する
. なお、実施例を説明するための全回において、同一機能
を有するものは,同一符号を付け,その繰り返しの説明
は省略する. [実施例■] 本発明の実施例Iの検査装置を、第2図(全体構或の概
略を示す図)を用いて説明する。
第2図に示すように,実施例目の検査装置は5検査装置
本体(テスター本体)15、同軸ケーブル16、検査用
ボード(テストヘッド又はマザーボード)17、ボゴピ
ン(接触端子)1等を備えている。
前記検査用ボードl7には、ボゴピン1の端子部9が挿
入され、はんだl9によって固定されている。
前記検査用ボード17と前記検査装置本体15との間は
、同軸ケーブルl6によって接続されている。前記同軸
ケーブル16の前記検査用ボード17側は、はんだ19
によって前記検査用ボード17に固定されている.この
同軸ケーブルl6の前記検査用ボード17側と前記ポゴ
ピンlの端子部9との間は,配線18によって接続され
ている。前記配線18は、前記検査用ボードl7の表面
に設けられている。
検査される半導体装置20の外部ビン又は外部リード2
1は、ソケット22に挿入されている。このソケット2
2には、同軸ケーブル23の一端が接続されている.こ
の同軸ケーブル23の他端は、プリント配線基板24の
端子25と接続されている。前記プリント配線基板24
の前記端子25が設けられている面と反対側の面には、
前記ポゴピン1の接触子2と接触される被検査端子27
が設けられている。前記端子25とこの被検査端子27
との間は,プリント配線基板24の内部に形威された内
部配線26によって接続されている。
このように構成されるプリント配線基板24の被接検査
端子27と、前記検査装置のポゴピン1の接触子2とを
接触させることによって、前記半導体装置200)試験
を行なう。なお、図示しないが、電気的特性試験時,プ
リント配線基板24は、前記検査用ボード17に、例え
ばクランプ治具で固定される。
次に、前記ポゴピン1の概略構或を、第l図(斜視図)
を用いて説明する。
第1図に示すように、実施例■のポゴピン1は,接触子
2、可動軸4、支持部材5(a−c)、凹状体6,弾性
部材(例えばバネ)8、端子部9、枠体10等を備えて
いる. 前記枠体lOは円筒(中空体)であり、その一端は球状
に構成され、その他端は閉じている。前記枠体10の前
記球状に構威された側には、貫通孔11が設けられてい
る。
前記接触子2は、電気伝導性が良い材料、例えば銅、銅
合金、Fe合金等で構成されている。前記接触子2の前
記被検査端子27と接触する面は,平面に構成されてい
る。従って,前記接触子2と前記被検査端子27との接
触は、面接触になる。前記接触子2には、貫通孔3が設
けられている。前記貫通孔3には、前記可動軸4が通さ
れる。前記接触子2は、前記可動軸4を中心として所定
の角度回転可能になっている。前記接触子2と前記可動
軸4との接触は、線接触になっている。また、前記貫通
孔3及び前記可動軸4の加工精度を良くするか,或いは
、前記貫通孔3と前記可動軸4との間の隙間を流動性導
電材料で充填すれば,貫通孔3と可動軸4との接触は面
接触になる。
前記可動軸4は、電気伝導性が良い材料、例えば銅で構
威されている。前記可動軸4の両端は、前記接触子2の
貢通孔3よりも突出している。この可動軸4の両端の突
出した部分は、前記支持部材5のコの字形部5aに固定
されて又は可動できるように支持されている。前記支持
部材5のコの字形部5aは、電気伝導性が良い材料、例
えば銅で構威されている。
前記支持部材5の前記接触子2側と反対の側には、球体
5cが設けられている。この球体5cは、前記枠体10
内に設けられている。この球体5cと前記コの字形部5
aとは、円柱状の連結部5bを介して固定されている.
この連結部5bは、前記枠体lOの貫通孔11を貫通し
ている。前記貫通孔!1と前記連結部5bとの間には、
前記連結部5bが前後左右に可動できる隙間がある。
前記球体5cは、前記枠体lO内において,前記凹状体
6によって支えられている。前記凹状体6には、凹部7
が設けられている.この四部7内に、前記球体5cの一
部が入り込んでいる。従って、前記球体5cは、図中A
で示す方向に自由に回転することができる。また、図中
Dで示す方向と直交するB,C方向の夫々に、前記枠体
1oの貫通孔11で周囲を規定された領域内において前
記連結部5bが傾斜することができる範囲に対応して、
前記球体5cは回転することができる。この凹部7の前
記球体5cと接触する部分の直径は、前記球体6cの直
径よりも小さくなっている。従って、前記球体5cと前
記凹状体6とは、線接触している。また、前記凹状体6
の凹部7の前記球体5cと接触する部分の直径を、前記
球体5cの直径とほぼ同一に構成することで、前記球体
5cと凹部7とを面接触にすることができる.この場合
には、前記凹部7と前記球体5cの加工精度を良くする
必要がある。また、前記凹部7と前記球体5cとの間を
流動性導電材料で充填することで、前記凹部7と前記球
体5cとの接触を面接触にしても良い。
前記凹状体6は、前記枠体1oの円筒内において、摺動
するように構成されている。前記凹状体6の前記球体5
cと接する面と反対側の面には,前記弾性部材(例えば
コイルバネ)8の一端が接続されている。前記弾性部材
8の他端は、前記枠体lOの底面側に設けられた端子部
9に電気的に接続されている。前記弾性部材8は、前記
枠体10の円筒内での前記凹状体6の摺動と弾性部材8
自体の伸縮作用により、前記接触子2を弥性部材8の摺
動する方向(図中Dで示す方向)に可動することができ
る。また、前記弾性部材8は、ある程度の断面積を持っ
ているので、凹状体6と端子部9との間は点接触になら
ない。この端子部9は、前述したように、前記検査用ボ
ード17に取り付けられる。
以上説明したように、本実施例■によれば,検査装置に
接続されたボゴピン(接触端子)1に半導体装置20を
搭載したプリント配線基板24の被検査端子27を接触
させる検査装置において、前記ボゴピン1を,前記プリ
ント配線基板24の被検査端子27面に面接触する接触
子2と、前記被検査端子27面と平行な方向及び垂直な
方向に可動できる可動{幾構(3.4.5 a,5b,
5c,Ei,8)を介して前記接触子2を支持する支持
体(10.9)とで構成する。
この構或により、前記ポゴピン1の接触子2とプリント
配線基板24の被検査端子27との接触は、面接触にな
るので、接触子2と被検査端子27とが接触する部分で
の接触抵抗値は低減される。また,ポゴピン1の接触子
2から端子部9までの各部材の接触は線接触以上になり
、この間の抵抗値は低減される.この接触抵抗値の低減
によって,信号伝送遅延は低減され、検査装置で検出さ
れる信号に反射やリンキングは発生しなくなり、電気的
特性試験精度を向上することができる。
また、前記プリント配線基板24に傾きがある場合にも
,ポゴピン1の接触子2はプリント配線基板24の被検
査端子27面と平行な方向及び垂直な方向に可動できる
ので、クランプ治具で検査用ボードl7にプリント基抜
24を取り付ける際に、被検査端子27面に平行な横方
向のカがポゴビン1の接触子2にかかっても、接触子2
は被検査端子27面に平行な方向に可動し,ボゴピン1
が曲ったり、折れたりすること(損傷、破壊)を防止す
ることができる. [実施例■コ 次に、本発明の実施例Hのボゴピンの構成を、第3図(
第1図のm − m線で切った断面に相当する、要部断
面図)を用いて説明する。
第3図に示すように、実施例Hのボゴピン1は、前記実
施例■のボゴピン1において、接触子2の支持部材5と
接続される面に球状の凹部31を設け、支持部材5の連
結部5bの接触子2側を球状部30とし,この連結部5
bの球状部30と前記接触子2の球状の凹部31を嵌合
させるようにしたものである。
実施例■の構成によれば、前記ポゴピン1は、前記実施
例Iと同様な効果を奏することができると共に、前記実
施例■よりも接触子2の傾斜、回転の自由度を大きくす
ることができる。
[実施例■] 次に,本発明の実施例■のポゴピンを、第4図(第1図
の矢印■で示す方向から見た側面に相当する、要部側面
図)を用いて説明する。
第4図に示すように,実施例■のポゴピン1は,前記実
施例■のポゴピン1において、接触子2の被検査端子2
7と接する面を、クラウン状に構成したものである。
実施例■の構成によれば,前記プリント配線基板24の
被検査端子27の表面に多少の凹凸やうねりがあった場
合にも、前記プリント配線基板24の被検査端子27と
前記ポゴビン1の接触子2との接触を多点接触にするこ
とができるので、接触抵抗値を低減することができる。
また、本発明は、前記実施例I,Hの夫々のボゴピン1
を、前記クラウン状の表面を有する接触子2で構或する
こともできる。
以上,本発明を実施例にもとづき具体的に説明したが、
本発明は,前記実施例に限定されるものではなく,その
要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であること
は言うまでもない。
〔発明の効果〕
本願において開示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果を簡単に説明すれば、下記のとおりであ
る。
被検査部品の被検査端子を検査装置に接続された接触端
子(ポゴピン)に接触させる検査装置において、試験精
度を向上することができる。
また、前記検査装置で使用される接触端子(ボゴピン)
において、前記接触端子の損傷、破壊を防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例Iのボゴピンの概略構成を示
す斜視図、 第2図は、本発明の実施例Iの検査装置の概略構或を示
す図、 第3図は、本発明の実施例Hのポゴピンの要部断面図、 第4図は、本発明の実施例■のポゴピンの要部側面図で
ある。 図中,1・・・ポゴピン,2・・・接触子、4・・・可
動軸、3,l1・・・貫通孔、5・・・支持部材、6・
・凹状体,7・凹部、8・・・弾性部材、9・・・端子
部、10・・枠体である。 第1図 第2図 第3図 1 第4図 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、検査装置に接続された接触端子に被検査部品の被検
    査端子を接触させる検査装置において、前記接触端子を
    、前記被検査部品の被検査端子面に線接触又は面接触す
    る接触子と、該接触子を前記被検査端子面と平行な方向
    及び垂直な方向に可動できる可動機構を介して支持する
    支持体とで構成したことを特徴とする検査装置。 2、前記可動機構は、前記接触子の前記被検査端子と接
    触する側と反対側に該接触子に回転自在に取り付けられ
    た球体と、該球体を支持する、該球体と接する部分の直
    径が前記球体よりも小さい凹状体と、該凹状体と前記支
    持体との間に設けられた弾性部材とで構成されたことを
    特徴とする請求項1に記載の検査装置。 3、検査装置に接続された接触端子に被検査部品の被検
    査端子を接触させる検査装置に使用される接触端子にお
    いて、該接触端子を、前記被検査部品の被検査端子面に
    線接触又は面接触する接触子と、該接触子を前記被検査
    端子面と平行な方向及び垂直な方向に可動できる可動機
    構を介して支持する支持体とで構成したことを特徴とす
    る接触端子。
JP19149289A 1989-07-26 1989-07-26 検査装置及びそれに使用される接触端子 Pending JPH0356862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19149289A JPH0356862A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 検査装置及びそれに使用される接触端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19149289A JPH0356862A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 検査装置及びそれに使用される接触端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0356862A true JPH0356862A (ja) 1991-03-12

Family

ID=16275544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19149289A Pending JPH0356862A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 検査装置及びそれに使用される接触端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0356862A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012068063A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Fujitsu Telecom Networks Ltd コンタクトプローブおよび充放電装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012068063A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Fujitsu Telecom Networks Ltd コンタクトプローブおよび充放電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3562643A (en) Spring loaded test probe assembly
US6023171A (en) Dual-contact probe tip for flying probe tester
JP7243738B2 (ja) プローブ嵌合構造
JP2001116791A (ja) 電子部品試験装置及び電気接続体
KR20190013732A (ko) 접촉 도전 지그, 및 검사 장치
KR100202326B1 (ko) Ic 소켓
JPH0356862A (ja) 検査装置及びそれに使用される接触端子
JP2004178951A (ja) 電気部品用ソケット
JP2678875B2 (ja) コネクタ検査用治具
JP7353859B2 (ja) 電気的接触子及び電気的接続装置
JP3281180B2 (ja) Icソケット構造
KR20210132709A (ko) 전기적 접촉자 및 전기적 접속 장치
JP4713332B2 (ja) コンタクトプローブ装置および回路基板検査装置
JP2944517B2 (ja) 半導体装置測定用クランプ装置
WO2024034212A1 (ja) 電気的接触子
JPH0566243A (ja) Lsi評価用治具
JPH0658956A (ja) 回路基板の検査・試験用可変ピッチプローブ
JPH11183520A (ja) プローブ装置
JPS62188976A (ja) 回路基板検査機用コンタクトプロ−ブ
JP2759451B2 (ja) プリント基板検査治具
JP2651430B2 (ja) カード式コンタクトプローブ
JP2023022720A (ja) プローブカード
JPH0617082Y2 (ja) コンタクトプローブユニットにおけるコンタクトピンの廻り止め構造
JPH11258311A (ja) コンタクト装置と、それに用いる導電ピン及びガイドソケット
JPH11242065A (ja) 配線基板検査装置