JPH0356765Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0356765Y2 JPH0356765Y2 JP9159887U JP9159887U JPH0356765Y2 JP H0356765 Y2 JPH0356765 Y2 JP H0356765Y2 JP 9159887 U JP9159887 U JP 9159887U JP 9159887 U JP9159887 U JP 9159887U JP H0356765 Y2 JPH0356765 Y2 JP H0356765Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ignition
- shutter
- window hole
- burner basket
- wick
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 16
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 7
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 241000217776 Holocentridae Species 0.000 description 5
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Wick-Type Burners And Burners With Porous Materials (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[考案の目的]
(産業上の利用分野)
本考案は火皿に灯芯を進退自在に設けるととも
に、火皿部上に燃焼筒を載置した石油ストーブな
どの液体燃料燃焼装置に関し、特に点火ヒータに
よる点火操作と連動して点火用窓穴を開閉する液
体燃料燃焼装置の点火装置に関する。
に、火皿部上に燃焼筒を載置した石油ストーブな
どの液体燃料燃焼装置に関し、特に点火ヒータに
よる点火操作と連動して点火用窓穴を開閉する液
体燃料燃焼装置の点火装置に関する。
(従来の技術)
一般に、灯芯式の石油ストーブの点火装置は点
火時に火皿部上の燃焼筒を持ち上げる可動形と持
ち上げない不動形のものが知られている。このう
ち、不動形の点火装置は例えば特公昭56−24171
号公報等に開示されているように、バーナバスケ
ツトの一部に点火用窓穴を設け、この点火用窓穴
に点火ヒータを挿入して灯芯に着火させるもので
あり、着火後点火ヒータを点火用窓穴から後退さ
せた後、この点火ヒータと連動するシヤツターに
より点火用窓穴を閉塞するようにしている。
火時に火皿部上の燃焼筒を持ち上げる可動形と持
ち上げない不動形のものが知られている。このう
ち、不動形の点火装置は例えば特公昭56−24171
号公報等に開示されているように、バーナバスケ
ツトの一部に点火用窓穴を設け、この点火用窓穴
に点火ヒータを挿入して灯芯に着火させるもので
あり、着火後点火ヒータを点火用窓穴から後退さ
せた後、この点火ヒータと連動するシヤツターに
より点火用窓穴を閉塞するようにしている。
(考案が解決しようとする問題点)
このような不動形の点火装置は点火後燃焼中に
おいて点火用窓穴をシヤツターにより閉塞する必
要があり、そのためには点火用窓穴周縁のバーナ
バスケツトとシヤツターとが重なり合う接触部が
必要となる。しかし、バーナバスケツトは円筒状
であり、シヤツターは平板から成るため、この重
なり合う接触部を密閉させたりあるいはそれらの
間の隙間を均一にする隙間管理が非常に難しい。
従つて、燃焼中、灯芯を伝つて上昇する灯油がバ
ーナバスケツトの内面に付着し、このバーナバス
ケツトに接触しているシヤツターの内面にも点火
用窓穴を通して付着するため、バーナバスケツト
とシヤツターとの間に不均一な隙間による毛細管
現象によつてこのシヤツターの内面に付着した灯
油がにじみ出てバーナバスケツトとシヤツターと
の間の接触部に停滞する。そして、この停滞した
灯油は燃焼熱により加熱され生ガスとなるため、
臭気が発生すると言う問題点があつた。
おいて点火用窓穴をシヤツターにより閉塞する必
要があり、そのためには点火用窓穴周縁のバーナ
バスケツトとシヤツターとが重なり合う接触部が
必要となる。しかし、バーナバスケツトは円筒状
であり、シヤツターは平板から成るため、この重
なり合う接触部を密閉させたりあるいはそれらの
間の隙間を均一にする隙間管理が非常に難しい。
従つて、燃焼中、灯芯を伝つて上昇する灯油がバ
ーナバスケツトの内面に付着し、このバーナバス
ケツトに接触しているシヤツターの内面にも点火
用窓穴を通して付着するため、バーナバスケツト
とシヤツターとの間に不均一な隙間による毛細管
現象によつてこのシヤツターの内面に付着した灯
油がにじみ出てバーナバスケツトとシヤツターと
の間の接触部に停滞する。そして、この停滞した
灯油は燃焼熱により加熱され生ガスとなるため、
臭気が発生すると言う問題点があつた。
本考案は前記問題点に基づいて成されたもので
あり、バーナバスケツトとシヤツターとの接触部
における隙間の管理を容易にし、この接触部の灯
油の付着及びこの付着に伴う臭気の発生を低減で
きる液体燃料燃焼装置の点火装置を提供すること
を目的とするものである。
あり、バーナバスケツトとシヤツターとの接触部
における隙間の管理を容易にし、この接触部の灯
油の付着及びこの付着に伴う臭気の発生を低減で
きる液体燃料燃焼装置の点火装置を提供すること
を目的とするものである。
[考案の構成]
(問題点を解決するための手段)
第1図において、バーナバスケツト2に形成さ
れた点火用窓穴8には点火ヒータ17を挿入可能
に設けると共に、この点火ヒータ17の移動に連
動させて点火用窓穴8を開閉するシヤツター21
を設けている。このシヤツター21による前記点
火用窓穴8の閉塞時における前記バーナバスケツ
ト2とシヤツター21との接触部28に複数の突
起29を設け、この接触部28に隙間30を形成
している。
れた点火用窓穴8には点火ヒータ17を挿入可能
に設けると共に、この点火ヒータ17の移動に連
動させて点火用窓穴8を開閉するシヤツター21
を設けている。このシヤツター21による前記点
火用窓穴8の閉塞時における前記バーナバスケツ
ト2とシヤツター21との接触部28に複数の突
起29を設け、この接触部28に隙間30を形成
している。
(作用)
点火操作によりシヤツター21が点火用窓穴8
を開放し、この点火用窓穴8に点火ヒータ17が
挿入して灯芯4を点火し、この点火後の燃焼中に
は点火ヒータ17が後退し、シヤツター21が点
火用窓穴8を閉塞しており、このシヤツター21
の内面に灯芯4から油分が付着するが、突起29
による隙間30によつてこの油分が接触部28に
停滞することが防止される。
を開放し、この点火用窓穴8に点火ヒータ17が
挿入して灯芯4を点火し、この点火後の燃焼中に
は点火ヒータ17が後退し、シヤツター21が点
火用窓穴8を閉塞しており、このシヤツター21
の内面に灯芯4から油分が付着するが、突起29
による隙間30によつてこの油分が接触部28に
停滞することが防止される。
(実施例)
以下、図面に基づいて本考案の一実施例を詳述
する。
する。
第1図〜第4図において、液体燃料燃焼装置1
は円筒状のバーナバスケツト2の上端に火皿3の
下端に延設する円筒部3Aを加締にて固定し、図
示しない燃料タンクに収納した灯油に下端を浸漬
した灯芯4を前記火皿3に進退自在に配設し、ま
た火皿3上に内炎筒5と外炎筒6から成る燃焼筒
7を載置するものである。
は円筒状のバーナバスケツト2の上端に火皿3の
下端に延設する円筒部3Aを加締にて固定し、図
示しない燃料タンクに収納した灯油に下端を浸漬
した灯芯4を前記火皿3に進退自在に配設し、ま
た火皿3上に内炎筒5と外炎筒6から成る燃焼筒
7を載置するものである。
8は上昇時における灯芯4先端に対応するバー
ナバスケツト2の側面の一部に形成された点火用
窓穴であり、この点火用窓穴8に連通して火皿3
の上面の一部には灯芯4の点火を促進する空気導
入孔9が形成されている。尚、本実施例では火皿
3に延設する円筒部3Aに点火用窓穴8を設けて
いるが、この円筒部3Aもバーナバスケツト2の
一部としている。
ナバスケツト2の側面の一部に形成された点火用
窓穴であり、この点火用窓穴8に連通して火皿3
の上面の一部には灯芯4の点火を促進する空気導
入孔9が形成されている。尚、本実施例では火皿
3に延設する円筒部3Aに点火用窓穴8を設けて
いるが、この円筒部3Aもバーナバスケツト2の
一部としている。
10はバーナバスケツト2の下部に連設した水
平基台部11上にブラケツト12を用いて固着さ
れた点火ベース13に進退自在に設けられた点火
用押圧体であり、点火ベース13に形成した案内
部14に押圧体10の張り出し片15を嵌挿さ
せ、押圧体10をこの案内部14に沿つて前後に
摺動自在に設けている。16は点火ヒータ17を
装着して起伏動を行う点火フレームであり、前記
点火ベース13に軸18にて回動自在に軸着さ
れ、この軸18に点火フレーム16を後方に回動
復帰させる復帰用スプリング19を捲着する。そ
して、点火操作時に押圧体10を点火ベース13
側すなわち前方に押すと、この押圧体10に係止
される点火フレーム16が前方に押され回動して
起立し、点火ヒータ17が前記点火用窓穴8に挿
入され灯芯4先端に接触して灯芯4が点火され、
点火後押圧体10の押圧を停止すると復帰用スプ
リング19の付勢力により点火フレーム16及び
押圧体10は後方に戻る。尚、点火ヒータ17に
はリード線20が接続されている。
平基台部11上にブラケツト12を用いて固着さ
れた点火ベース13に進退自在に設けられた点火
用押圧体であり、点火ベース13に形成した案内
部14に押圧体10の張り出し片15を嵌挿さ
せ、押圧体10をこの案内部14に沿つて前後に
摺動自在に設けている。16は点火ヒータ17を
装着して起伏動を行う点火フレームであり、前記
点火ベース13に軸18にて回動自在に軸着さ
れ、この軸18に点火フレーム16を後方に回動
復帰させる復帰用スプリング19を捲着する。そ
して、点火操作時に押圧体10を点火ベース13
側すなわち前方に押すと、この押圧体10に係止
される点火フレーム16が前方に押され回動して
起立し、点火ヒータ17が前記点火用窓穴8に挿
入され灯芯4先端に接触して灯芯4が点火され、
点火後押圧体10の押圧を停止すると復帰用スプ
リング19の付勢力により点火フレーム16及び
押圧体10は後方に戻る。尚、点火ヒータ17に
はリード線20が接続されている。
21は前記点火用窓穴8の外側に設けられ、こ
の点火用窓穴8を開閉するシヤツターであり、点
火ベース13に立設されている取付板22にシヤ
ツター21の基部23を軸24にて軸着すること
により、シヤツター21は上下に回動する。この
基部23の基端にはアーム25が連設され、この
アーム25と取付板22にシヤツター21が閉塞
するように付勢する復帰用スプリング26の端部
を各々連結すると共に、コ字状の連結シヤフト2
7の一端部をアーム25に他端部を前記押圧体1
0の側板10Aに各々軸着する。そして、点火時
に押圧体10を押すと、連結シヤフト27が除々
に立ち上がり、この連結シヤフト27の上部すな
わちアーム25側が上へ移動することにより、軸
24を中心にシヤツター21が下方へ回転し、点
火用窓穴8を開放し、点火ヒータ17が挿入可能
になり、押圧体10の押圧を停止すると、押圧体
10が後退するとともに復帰用スプリング26の
付勢力によりシヤツター21が上方へ回転し点火
用窓穴8を閉塞する。
の点火用窓穴8を開閉するシヤツターであり、点
火ベース13に立設されている取付板22にシヤ
ツター21の基部23を軸24にて軸着すること
により、シヤツター21は上下に回動する。この
基部23の基端にはアーム25が連設され、この
アーム25と取付板22にシヤツター21が閉塞
するように付勢する復帰用スプリング26の端部
を各々連結すると共に、コ字状の連結シヤフト2
7の一端部をアーム25に他端部を前記押圧体1
0の側板10Aに各々軸着する。そして、点火時
に押圧体10を押すと、連結シヤフト27が除々
に立ち上がり、この連結シヤフト27の上部すな
わちアーム25側が上へ移動することにより、軸
24を中心にシヤツター21が下方へ回転し、点
火用窓穴8を開放し、点火ヒータ17が挿入可能
になり、押圧体10の押圧を停止すると、押圧体
10が後退するとともに復帰用スプリング26の
付勢力によりシヤツター21が上方へ回転し点火
用窓穴8を閉塞する。
シヤツター21の内面すなわち点火用窓穴8と
の対向面にはシヤツター21閉塞時にバーナバス
ケツト2における点火用窓穴8の周縁部2Aと重
なり合う接触部28に複数の突起29を形成して
おり、この突起29は周縁部2Aとシヤツター2
1との間に毛細管現象が発生しない程度の隙間3
0が形成される高さとなつている。また、シヤツ
ター21の上端と下端にはフランジ31,32が
各々外側へ突設されており、上端のフランジ31
はシヤツター21の閉塞時に前記空気導入孔9を
閉塞する。
の対向面にはシヤツター21閉塞時にバーナバス
ケツト2における点火用窓穴8の周縁部2Aと重
なり合う接触部28に複数の突起29を形成して
おり、この突起29は周縁部2Aとシヤツター2
1との間に毛細管現象が発生しない程度の隙間3
0が形成される高さとなつている。また、シヤツ
ター21の上端と下端にはフランジ31,32が
各々外側へ突設されており、上端のフランジ31
はシヤツター21の閉塞時に前記空気導入孔9を
閉塞する。
以上のように構成される本考案は、点火時に灯
芯4を上昇させ、押圧体10を前方へ押すと、こ
の押圧力によりそれまで点火用窓穴8を閉塞して
いたシヤツター21が下方へ回転し点火用窓穴8
を開放すると共に、点火フレーム16が前方に押
されて起立し点火ヒータ17がこの開放された点
火用窓穴8に挿入される。そして、点火ヒータ1
7が灯芯4先端に接触すると、点火用窓穴8に連
通する火皿3上面の空気導入孔9によつて点火用
空気が流れ、点火が促進されて灯芯4が点火され
る。この点火後、押圧体10の押圧を停止すると
復帰用スプリング19の付勢力により点火フレー
ム16は後方に戻り伏臥すると共に、復帰用スプ
リング26の付勢力によりシヤツター21が上方
へ回転し点火用窓穴8を閉塞し燃焼が開始され
る。この燃焼中、点火用窓穴8は閉塞されてお
り、灯芯4が火皿3の上端まで上昇しており、灯
芯4に浸透して上昇した灯油の油分がバーナバス
ケツト2の内面やシヤツター21に内面に付着す
る。しかし、点火用窓穴8の周縁部2Aとシヤツ
ター21とが重なり合う接触部28にはシヤツタ
ー21から突起29が突出して毛細管現象が起き
ない程度の隙間30が形成され、シヤツター21
と周縁部2Aとはこれらの突起29により接触し
ているだけで接触面積が小さいため、この接触部
28にはシヤツター21の内面に付着した油分が
ほとんど停滞する場所がない。しかもこの隙間3
0によつて空気の流れが発生し接触部28は常に
乾燥される。従つて、接触部28に油分が停滞し
たり滲むことがないので、これに起因する臭気の
発生を低減できる。また、突起29による点で周
縁部2Aに接触するため、面接触と比較し、この
隙間30を均一に管理することが簡単である。
芯4を上昇させ、押圧体10を前方へ押すと、こ
の押圧力によりそれまで点火用窓穴8を閉塞して
いたシヤツター21が下方へ回転し点火用窓穴8
を開放すると共に、点火フレーム16が前方に押
されて起立し点火ヒータ17がこの開放された点
火用窓穴8に挿入される。そして、点火ヒータ1
7が灯芯4先端に接触すると、点火用窓穴8に連
通する火皿3上面の空気導入孔9によつて点火用
空気が流れ、点火が促進されて灯芯4が点火され
る。この点火後、押圧体10の押圧を停止すると
復帰用スプリング19の付勢力により点火フレー
ム16は後方に戻り伏臥すると共に、復帰用スプ
リング26の付勢力によりシヤツター21が上方
へ回転し点火用窓穴8を閉塞し燃焼が開始され
る。この燃焼中、点火用窓穴8は閉塞されてお
り、灯芯4が火皿3の上端まで上昇しており、灯
芯4に浸透して上昇した灯油の油分がバーナバス
ケツト2の内面やシヤツター21に内面に付着す
る。しかし、点火用窓穴8の周縁部2Aとシヤツ
ター21とが重なり合う接触部28にはシヤツタ
ー21から突起29が突出して毛細管現象が起き
ない程度の隙間30が形成され、シヤツター21
と周縁部2Aとはこれらの突起29により接触し
ているだけで接触面積が小さいため、この接触部
28にはシヤツター21の内面に付着した油分が
ほとんど停滞する場所がない。しかもこの隙間3
0によつて空気の流れが発生し接触部28は常に
乾燥される。従つて、接触部28に油分が停滞し
たり滲むことがないので、これに起因する臭気の
発生を低減できる。また、突起29による点で周
縁部2Aに接触するため、面接触と比較し、この
隙間30を均一に管理することが簡単である。
以上、本考案の一実施例について詳述したが、
本考案の要旨の範囲内で適宜変形できる。例え
ば、前記突起29はシヤツター21に突設した
が、周縁部2Aに突設しても良く、接触部28を
構成するシヤツター21及び周縁部2Aの少なく
とも一方に形成されることができ、その数も限定
されない。また、点火フレーム16は起伏自在に
設けたが、例えば特公昭56−24171号公報に示す
ように押圧体10とともに前後に進退自在なタイ
プを用いても良い。さらに、シヤツター21の開
閉方向も上下方向以外に前後方向等に変形させて
も良く、その開閉機構を種々変形できる。
本考案の要旨の範囲内で適宜変形できる。例え
ば、前記突起29はシヤツター21に突設した
が、周縁部2Aに突設しても良く、接触部28を
構成するシヤツター21及び周縁部2Aの少なく
とも一方に形成されることができ、その数も限定
されない。また、点火フレーム16は起伏自在に
設けたが、例えば特公昭56−24171号公報に示す
ように押圧体10とともに前後に進退自在なタイ
プを用いても良い。さらに、シヤツター21の開
閉方向も上下方向以外に前後方向等に変形させて
も良く、その開閉機構を種々変形できる。
[考案の効果]
以上詳述したように本考案によれば点火用窓穴
の閉塞時にバーナバスケツトとシヤツターとの接
触部に突起により隙間を形成したことにより、こ
の接触部における隙間の管理を容易にし、この接
触部の灯油の停滞を防止しこれに起因する臭気の
発生を低減できる液体燃料燃焼装置の点火装置を
提供できる。
の閉塞時にバーナバスケツトとシヤツターとの接
触部に突起により隙間を形成したことにより、こ
の接触部における隙間の管理を容易にし、この接
触部の灯油の停滞を防止しこれに起因する臭気の
発生を低減できる液体燃料燃焼装置の点火装置を
提供できる。
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図は同斜視図、第3図は同正面図、第4図は全体
斜視図である。 2……バーナバスケツト、4……灯芯、8……
点火用窓穴、17……点火ヒータ、21……シヤ
ツター、28……接触部、29……突起、30…
…隙間。
図は同斜視図、第3図は同正面図、第4図は全体
斜視図である。 2……バーナバスケツト、4……灯芯、8……
点火用窓穴、17……点火ヒータ、21……シヤ
ツター、28……接触部、29……突起、30…
…隙間。
Claims (1)
- バーナバスケツトに形成された点火用窓穴と点
火ヒータの移動に連動させて前記点火用窓穴を開
閉するシヤツターとを備え、点火操作時に前記シ
ヤツターが前記点火用窓穴を開放し、この点火用
窓穴に前記点火ヒータが挿入して灯芯に点火する
ようにした液体燃料燃焼装置の点火装置におい
て、前記点火用窓穴の閉塞時に前記バーナバスケ
ツトとシヤツターとの接触部に隙間が形成される
ように前記バーナバスケツト又はシヤツターの少
なくとも一方に突起を設けたことを特徴とする液
体燃料燃焼装置の点火装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9159887U JPH0356765Y2 (ja) | 1987-06-15 | 1987-06-15 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9159887U JPH0356765Y2 (ja) | 1987-06-15 | 1987-06-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS641272U JPS641272U (ja) | 1989-01-06 |
JPH0356765Y2 true JPH0356765Y2 (ja) | 1991-12-20 |
Family
ID=30952531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9159887U Expired JPH0356765Y2 (ja) | 1987-06-15 | 1987-06-15 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0356765Y2 (ja) |
-
1987
- 1987-06-15 JP JP9159887U patent/JPH0356765Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS641272U (ja) | 1989-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR900000950B1 (ko) | 석유연소기의 안전장치 | |
JPH0356765Y2 (ja) | ||
JPH0339205B2 (ja) | ||
JPS6339535Y2 (ja) | ||
US2448142A (en) | Vaporizing type burner with | |
JPH0245609Y2 (ja) | ||
JPH0449488Y2 (ja) | ||
JPH0344972Y2 (ja) | ||
JPH0249447Y2 (ja) | ||
JPS636628Y2 (ja) | ||
JPH0344971Y2 (ja) | ||
JPS636626Y2 (ja) | ||
US4714426A (en) | Ignition system for oil burner | |
JPS58175712A (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPH0722574Y2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPS60243425A (ja) | 石油燃焼器 | |
JPH0223985Y2 (ja) | ||
US504471A (en) | Burner attachment for lighting lamps | |
JPH0227340Y2 (ja) | ||
JPH0311579Y2 (ja) | ||
KR900004171Y1 (ko) | 심지식 석유연소기의 자동점화장치 | |
JPH0345025Y2 (ja) | ||
US1385430A (en) | Lamp | |
JPS643935Y2 (ja) | ||
KR950009333Y1 (ko) | 유류연소기용 심지 |