JPH0356557B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0356557B2
JPH0356557B2 JP59117539A JP11753984A JPH0356557B2 JP H0356557 B2 JPH0356557 B2 JP H0356557B2 JP 59117539 A JP59117539 A JP 59117539A JP 11753984 A JP11753984 A JP 11753984A JP H0356557 B2 JPH0356557 B2 JP H0356557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
wavelength
fine pattern
fine
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59117539A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60260393A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP59117539A priority Critical patent/JPS60260393A/ja
Publication of JPS60260393A publication Critical patent/JPS60260393A/ja
Publication of JPH0356557B2 publication Critical patent/JPH0356557B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/24Ablative recording, e.g. by burning marks; Spark recording

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〓産業上の利用分野〓 本発明は太陽電池、液晶表示パネル等に用いら
れる透光性導電膜やフオトレジスト膜の光による
選択加工法に関する。
〓従来技術〓 透光性導電膜の光加工に関しては、レーザ加工
技術としてYAGレーザ光(波長1.05μ)が主とし
て用いられている。
この波長によるレーザ加工方法においては、そ
の光学的エネルギが1.23eVであるため、透光性
導電膜(以下CTFという)である一般な3〜4eV
の光学的エネルギバンド巾を有する酸化スズ、酸
化インジユーム(ITOを含む)に対して十分な光
吸収性を有していない。このためレーザ加工の
際、Qスイツチパルス光は平均0.5〜1W(光径
50μ、焦点距離40nm、パルス周波数3KHz、パル
ス巾60n秒の場合)の強い光エネルギを加えて加
工しなければならない。その結果、このレーザ光
によりCTFの加工は行い得るが、同時にその下
側に設けられた基板例えばガラス基板に対してマ
イクロクラツクを発生させてしまつた。また、
YAGレーザ光は、ビーム断面が円形で、加工の
強さが、ビームの周縁より中心部で強くなる傾向
にある。更に、YAGレーザ光は、マスクで選択
加工する場合、マスクを通つたレーザ光が拡がる
傾向にある。
〓発明の解決しようとする問題〓 YAGレーザ光を用いた加工では、1〜5μ巾の
微細パターンを多数同一平面にマスクにより選択
的に形成させることがまつたく不可能であつた。
〓問題を解決するための手段〓 本発明は、上記問題を解決するものであり、そ
の照射光として、400nm以下(エネルギ的には
3.1eV以上)の波長のパルスレーザを照射し、そ
れを非昇華性金属または有機被膜を選択的に形成
したマスクを透過して照射することにより1〜
5μ巾の微細パターンをレジストを用いることな
く選択加工することが可能となつた。
〓作用〓 非昇華性金属または有機樹脂の膜で、400nm以
下の波長のパルスレーザ光が透過しない被膜を形
成できる。この被膜は、非昇華性金属または有機
樹脂だけで形成してもよく、また合成石英上に被
膜形成してもよい。
400nm以下の波長のパルスレーザ光は、ビーム
断面が矩形で、加工の強さがビーム内で均一であ
る。また、ビームはマスクを通つた後拡散しな
い。結果として、マスクによる微細パターンの選
択除去が可能となり、各パターンの縁がきれいに
加工される。
また、CTFの加工では、下地基板のガラス板
に対し、損傷を与えないし、加工屑の除去はアル
コール、アセトン等の洗浄液による超音波洗浄で
十分となつた。
実施例 1 基板として厚さ1.1mmのガラス基板1を用いて、
この上面に弗素またはアンチモンが添加されてい
る酸化スズのCTF2を0.3μの厚さに第1図Aに示
す如く形成させた。
かかる被加工面を有する基板に対し、400nm以
下の波長の発光用のレーザ光源としてエキシマレ
ーザ(Questec Inc.製)を用いた。
パルス光はKrFを用いた248nmとした。
マスクは合成石英4にニツケル5を1500Åの厚
さに選択的に形成したものを用いた。
パルス巾20n秒、繰り返し周波数50Hz、平均出
力17W/16×20mmとした。これ以上の面積におい
ては、この大きさを繰り返し移動させつつ照射し
た。
するとこの酸化スズは1つのパルス光の照射で
被照射面3が完全に白濁化し、CTFが微粉末に
なつた。これをアセトン水溶液にて超音波洗浄
(周波数29KHz)を約1〜10分し、このCTFを除
去した。下地のソーダガラスはまつたく損傷を受
けていなかつた。パターンとして3μ巾のパター
ンをぬくことが可能であつた。
実施例 2 水素または弗素が添加された非単結晶半導体
(主成分珪素)(第1図A1上にITO(酸化スズが
5重量%添加された酸化インジユーム)2を1000
Åの厚さに電子ビーム蒸着法によつて形成し被加
工面とした。
さらにこの面上に第1図Bに示す如く、マスク
を合成石英4にポリイミドの有機樹脂を選択的に
形成して微細パターンのマスク5を配設した。こ
のマスクと基板1上のITO膜2とは1〜10μの間
隔をあけた。さらにここを真空下(真空度
10-1torr以下)として400nm以下の波長のパルス
光を加えた。波長は351nm(XeF)とした。パル
ス巾20n秒、平均出力20W/16×20mm2とした。す
ると被加工面のITOは昇華し下地の半導体は損傷
することなく微細パターンを形成せしめ残つた
ITO間を絶縁化することができた。また、マスク
と基板の間に1〜10μmの間隔をあけたにもかか
わらず、マスクの微細パターンが正確に被加工面
に転写された。
かかるパターンは液晶表示装置における電極形
成にきわめて好都合であつた。
実施例 3 合成石英を使わずにポリイミドの有機樹脂のみ
で微細パターンのマスクを形成した他は、実施例
2と同様にしてITOを加工したところ、微細パタ
ーンにおけるITO間を絶縁化することができた。
実施例 4 CTFの代わりにフオトレジスト膜をガラス基
板1に形成した他は、実施例1と同様にしてフオ
トレジスト膜を加工したところ、微細パターンに
フオトレジスト膜を変質させることができた。
比較例 1 合成石英の代わりに天然石英を使用して実施例
1と同様にCTFを加工したところ、レーザ光に
多少の乱れがあつて、実施例1ほどにはきれいに
微細パターンが形成されなかつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の作製方法を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 非昇華性金属または有機樹脂の膜で微細パタ
    ーンのマスクを形成し、該マスクにより400nm以
    下の波長のパルスレーザ光を選択的に透過させ、
    該パルスレーザ光を基板の一主面に照射させて、
    該一主面を前記微細パターンに選択的に除去もし
    くは変質させることを特徴とする微細パターンの
    光加工方法。 2 特許請求の範囲第1項において、前記非昇華
    性金属または有機樹脂の膜が合成石英上に形成さ
    れていることを特徴とする微細パターンの光加工
    方法。 3 特許請求の範囲第1項において、400nm以下
    の波長のレーザ光はエキシマレーザが用いられた
    ことを特徴とする微細パターンの光加工方法。
JP59117539A 1984-06-08 1984-06-08 微細パターンの光加工方法 Granted JPS60260393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59117539A JPS60260393A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 微細パターンの光加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59117539A JPS60260393A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 微細パターンの光加工方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4193006A Division JPH05196949A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 微細パターンの光加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60260393A JPS60260393A (ja) 1985-12-23
JPH0356557B2 true JPH0356557B2 (ja) 1991-08-28

Family

ID=14714295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59117539A Granted JPS60260393A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 微細パターンの光加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60260393A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6149988A (en) * 1986-09-26 2000-11-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method and system of laser processing
US6261856B1 (en) 1987-09-16 2001-07-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method and system of laser processing
US5130833A (en) 1989-09-01 1992-07-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal device and manufacturing method therefor
JPH05196949A (ja) * 1992-06-26 1993-08-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 微細パターンの光加工方法
DE19535068C2 (de) * 1995-09-21 1997-08-21 Lpkf Cad Cam Systeme Gmbh Beschichtung zur strukturierten Erzeugung von Leiterbahnen auf der Oberfläche von elektrisch isolierenden Substraten, Verfahren zum Herstellen der Beschichtung und von strukturierten Leiterbahnen
JP6244121B2 (ja) * 2013-06-21 2017-12-06 スタンレー電気株式会社 透明電極を有する電気装置の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113141A (en) * 1979-02-24 1980-09-01 Fujitsu Ltd Photo recording medium
JPS5670984A (en) * 1979-11-15 1981-06-13 Toppan Printing Co Ltd Laser engraving method and mask sheet used therefor
JPS5672445A (en) * 1979-11-19 1981-06-16 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Production of photomask
JPS5763291A (en) * 1980-10-03 1982-04-16 Tdk Corp Optical recording medium

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113141A (en) * 1979-02-24 1980-09-01 Fujitsu Ltd Photo recording medium
JPS5670984A (en) * 1979-11-15 1981-06-13 Toppan Printing Co Ltd Laser engraving method and mask sheet used therefor
JPS5672445A (en) * 1979-11-19 1981-06-16 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Production of photomask
JPS5763291A (en) * 1980-10-03 1982-04-16 Tdk Corp Optical recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60260393A (ja) 1985-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6384789A (ja) 光加工方法
US6399258B2 (en) Method for patterning thin films
JP3436858B2 (ja) 薄膜太陽電池の製造方法
JPS6189636A (ja) 光加工方法
JP2002160079A (ja) 薄膜アブレーション加工方法及び装置
JPH0356557B2 (ja)
EP0322258A2 (en) Method for producing thin film patterns on substrates
JP2807809B2 (ja) 光加工方法
JPH0688149B2 (ja) 光加工方法
JPH05196949A (ja) 微細パターンの光加工方法
JP2616767B2 (ja) 光処理方法
JP2808220B2 (ja) 光照射装置
JP2003171783A (ja) 金属酸化物膜の選択的なエッチング処理方法および該方法により選択エッチング処理された金属酸化物膜並びに光学素子及び導電膜
JP2706716B2 (ja) 被膜加工装置および被膜加工方法
JPH02317A (ja) 薄膜加工方法
JPH0356556B2 (ja)
JP3305670B2 (ja) フォトマスクの修正方法
JPS61105885A (ja) 光加工方法
JPH0652727B2 (ja) 光加工方法
JPS6384073A (ja) 透光性導電膜の光加工方法
JP2002120078A (ja) レーザ加工方法
JPS61105884A (ja) 光加工方法
JP2654566B2 (ja) 光加工方法
JPH09120944A (ja) 薄膜加工方法
JPS6318330A (ja) 液晶素子のパタ−ン形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term