JPH0355691B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0355691B2
JPH0355691B2 JP60155865A JP15586585A JPH0355691B2 JP H0355691 B2 JPH0355691 B2 JP H0355691B2 JP 60155865 A JP60155865 A JP 60155865A JP 15586585 A JP15586585 A JP 15586585A JP H0355691 B2 JPH0355691 B2 JP H0355691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
main shaft
sleeve
bearings
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60155865A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6145109A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to CA000487758A priority Critical patent/CA1237540A/en
Publication of JPS6145109A publication Critical patent/JPS6145109A/ja
Publication of JPH0355691B2 publication Critical patent/JPH0355691B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/72Auxiliary arrangements; Interconnections between auxiliary tables and movable machine elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C25/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
    • F16C25/06Ball or roller bearings
    • F16C25/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/26Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
    • B23Q1/262Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members with means to adjust the distance between the relatively slidable members
    • B23Q1/265Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members with means to adjust the distance between the relatively slidable members between rotating members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • F16C19/163Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls with angular contact
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/546Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing
    • F16C19/547Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings
    • F16C19/548Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2322/00Apparatus used in shaping articles
    • F16C2322/39General build up of machine tools, e.g. spindles, slides, actuators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/309352Cutter spindle or spindle support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 イ 発明の背景 ここに開示されそして特許請求される発明は、
一般的に、工作機械の主軸またはそれと同様の回
転部材に選択的に予荷重を加えるため加圧された
流体を使用するタイプの機構に関する。さらに具
体的に言えば、本発明は、そのようなタイプの機
械であつて軸受が予荷重を加えられるとき軸方向
に変位されることを許し、そして同時に、軸受の
半径方向変位を阻止するものに係る。一そう具体
的に言えば、本発明はそのような機構であつて在
来技術の装置に比し、著しく簡単化されそして主
軸スラストを感知する改良された装置を含むもの
に係る。
工作物に対して切削加工を施すため主軸がバイ
トを駆動するとき工作機械の主軸を回転可能に支
持する軸受に適正量の予荷重を加えることの重要
性は、工作機械業界においてきわめてよく知られ
ている。もし軸受の予荷重が不充分であれば、主
軸軸受に遊びまたはチヤタリングが生じ、主軸の
軸線は、精密且つ正確な切削加工に要求される軸
方向位置から或る程度まで逸脱する可能性があ
る。反対に、もし軸受の予荷重が主軸の作動間大
き過ぎるならば、過度の熱が発生され、最後には
軸受を駄目にしてしまう。
主軸の軸受に可変の予荷重を加えるため現在用
いられている或る機構においては、関連流体装置
における流体の圧力は、軸受の1個のレースにお
ける予荷重圧力を変えるように調節される。その
ような機構の重要な利点は、それらが、主軸軸受
予荷重がさまざまな条件に対して主軸の作動を最
適化するため比較的簡単に調節されることを可能
ならしめることである。従つて、流体圧力を対応
的に調節することによつて、軸受の予荷重は、低
速と高スラストにおける主軸の作動のためには増
加され得るが、過度の熱の発生を防ぐため高速主
軸作動のためには減じられ得る。しかし、そのよ
うなタイプの現在の機構はしばしば機械的に複雑
であり、それらは多くのピストン、プランジヤま
たはその他の可動要素を必要とする。それに加え
て、そのような機構においては、主軸ハウジング
の孔壁と軸受との間に小さい量のすきまを設ける
こと、即ち、密接嵌合関係とは反対に、軸受と孔
壁との間にすべり嵌合関係を確立すること、が一
般的に必要とされている。そのようなすべり嵌合
関係は、流体圧力が変更されるとき軸受の軸方向
変位を許し、それによつて、予荷重の力が予荷重
機構の軸受の全てに対して伝達されることを可能
にするために必要である。しかし、もし主軸の軸
受が孔内ですべり嵌合されているならば、軸受に
支持される主軸は切削加工間に半径方向に運動す
ることを許され、主軸駆動されるバイトによつて
工作物に対して施される切削の正確性または精度
に悪い影響を与えることになる。
本発明においては、工作機械の主軸軸受に予荷
重を加えるため圧力下の流体を用いるタイプの在
来の主軸軸受支持機構のすべての付随する利点を
有する機構が設けられる。しかし、本発明は在来
の機構が必要としているピストンまたはその他の
可動部品の必要性を無くすることによつて、さま
ざまの在来の機構に比し実質的な簡単化を達成す
る。これに加えて、本発明は、工作物に対し精密
な切削または機械加工を施すのに要求される軸線
位置からの主軸軸受の偏倚を防ぐため、軸受及び
主軸を半径方向に変位不可能にするように構造さ
れる。本発明は切削作動間に主軸スラストを容易
に感知する装置を含むように有用に構造される。
ロ 発明の摘要 本発明は、ハウジング内に設けられる孔内に主
軸またはその他の回転部材を据付けるための機構
であつて前記孔内に差込むように構成された一体
構造の軸受支持部材を含むものを提供する。前記
軸受支持部材は、孔内で軸受支持部材を半径方向
に変位不能にする第1の部分、孔内で軸方向変位
可能に構成された第2の部分、及び前記第1と第
2の部分を接続する薄壁部分を含む一体構造体で
ある。前記機構は、さらに、孔内において前記回
転部材をジヤーナル支持するように協働する第1
と第2の軸受を含み、第1と第2の軸受はたがい
に離された関係に在る軸受支持部材上に保持され
ている。圧力下の流体が軸受支持部材の薄壁部分
に最も近接して収容され、該流体の圧力は、薄壁
部分へ供給される圧力を変更するため選択量を以
て変更され、それによつて前記第2の部分を対応
選択量を以て軸方向へ変位させる。軸受拘留手段
が軸受支持部材の前記変位可能の第2の部分と協
働して、第1と第2の軸受に加えられる予荷重
を、同様に前記選択流体圧変化量に対応する量を
以て変更する。
好ましくは、軸受支持装置は軸受支持スリーブ
を含み、該軸受支持スリーブはそれと孔とが同軸
関係に位置するように孔内に挿入される。該スリ
ーブの第1の部分は、孔壁の対応部分に対して緊
密に嵌合して孔内でのスリーブの半径方向変位を
阻止しそれによつて主軸の第1と第2の軸受の半
径方向変位を阻止するように配置される。好まし
くは、外力へ開いた溝と内方へ開いた溝とが軸受
支持部材に形成され、薄壁部分がこれら溝の間に
画成されそして該内方へ開いた溝は大気圧下に在
り、外力へ開いた溝は供給された流体で満たされ
る。流体の圧力が増加されるとき、前記薄壁部分
は前記内方へ開いた溝へ向かつて押圧されそして
軸方向の力を第2の部分に伝達する。該軸方向の
力は該第2の部分によつて軸受へ供給されて、流
体圧力の増加と対応する関係を以て軸受の予荷重
を増加させる。
本発明の一推奨実施例において、第1と第2の
軸受はアンギユラ・コンタクト玉軸受から成り、
第2の軸受の外レースは、軸受支持スリーブの前
記軸方向に変位され得る第2の部分と当接関係に
在り、それから、加圧された流体の圧力レベルに
対応する予荷重を受取る。軸受のレースは、軸受
がそれらのそれぞれの転動要素を介する力の伝達
によつて予荷重を与えられるように主軸及び軸受
支持スリーブに関して選択的に据付けられる。本
発明の有用な一修正型において、軸受支持スリー
ブは、やはり軸方向へ変位され得そして第2の薄
壁部分によつて第1の部分に接続される一体前部
分を有し、したがつて切削工程間に生じる主軸ス
ラストのレベルは、前記前部分に当接関係に位置
する環状スラスト感知装置へ前記前部分を介して
伝達される。
ハ 発明の目的 本発明の目的は、工作機械主軸などのしごき回
転部分を支持する軸受に予荷重を加える機構であ
つて軸受の予荷重が該機構と組合わされた加圧流
体装置の流体の圧力を変えることによつて達成さ
れるようにされたものを簡単化することである。
本発明の他の一目的は、前記タイプの機構であ
つて、回転部分の軸線が特定の所望軸線に沿つて
正確に整合された状態に保たれるように軸受と回
転部材とを半径方向に変位不可能にするものを提
供することである。
本発明の他の一目的は、前記タイプの機構であ
つて回転部材の前進スラストのレベルを深知する
改良された手段を含むものを提供することであ
る。
本発明のこれら及びその他の諸目的は、添付図
面を参照して以下の明細説明を検討することによ
つて容易に一そう明らかになるであろう。
ニ 推奨実施例の詳細な説明 第1図を参照すると、工作機械ハウジング10
に形成された孔8が示されている。在来設計の主
軸14は、回転するバイト(図示されず)を駆動
するため、前軸受16及び後軸受18によつて、
孔8内に回転可能に取付けられている。好ましく
は、バイト、主軸14と一体的に回転するように
主軸14にロツクされる在来のバイトホルダ20
内に支持され得るタイプのものである。
主軸14の軸受16,18は、それぞれ、外レ
ース16a,18a、内レース16b,18b及
び転動要素16c,18cを設けられている。内
レース16b,18bは主軸14の周囲に嵌めら
れたスペーサ12によつて隔てられている。軸受
16,18は、軸受レースの1個に加えられた軸
方向の力は軸受の転動要素を介して他の1個の軸
受レースに軸方向の力を加えるように伝達される
タイプの軸受、例えばローラ・コンタクト、ボー
ルベアリング、を含む。
軸受16,18はスリーブ22の孔内に据付け
られ、スリーブ22は孔8内に固定される。この
ために、スリーブ22は、孔8の壁と緊密に係合
する外径を有する部分22aを設けられる。孔壁
と部分22aとの間にそのような緊密または密接
嵌合関係を確立することによつて、部分22aは
スリーブ22、主軸14及び主軸軸受16,18
を半径方向に変位させない作用を発揮する。した
がつて、主軸14及びそれによつて駆動される回
転切削工具即ちバイトは、機械加工間、孔8に対
して精密同軸関係に保たれる。これに加えて、ス
リーブ部分22aと孔壁との間の密接嵌合関係
は、孔8内における部分22aの軸方向運動を阻
止する。
第1図をさらに参照すると、スリーブ22が孔
8内に挿入されるとき孔壁に対しすべり嵌合関係
に保たれるように寸法を選ばれているスリーブ部
分22bが示されている。即ち、スリーブ部分2
2bが孔8内で軸方向に変位され得るように或る
量の遊び空間がスリーブ部分22bと孔壁との間
に用意されている。部分22aと22bは、薄壁
部分22cによつてたがいに接続されている。前
記部分22a,22b及び22cはスリーブ22
の一体部品であることが特に注目されるべきであ
る。環状の溝24が部分22aと薄壁部分22c
との間においてスリーブ22に形成され、そして
環状の溝26が部分22bと薄壁部分22cとの
間においてスリーブ22に形成されている。溝2
4は外向きに、即ち孔8の内部から外方へ開き、
そして溝26は内向きに、即ち孔8の内部へ開い
ている。溝26は大気圧下に在り、即ち与圧され
ておらず、一方、溝24は油圧流体で満たされ
て、ハウジング10に形成された通路30を介し
て、後に説明されるごとく、油圧回路28と連通
している。油圧回路28の選択的動作によつて、
溝24内に収容された油圧流体の圧力は制御自在
に変更され得る。孔壁と可撓の部分22bの外周
面との間に存在する遊び空間を通じて流体が逃げ
るのを防ぐため、o−リング36,38が孔壁と
スリーブ22との間に密閉可能に配置される。第
1図に見られるように、o−リング36は溝24
と26の右方に位置され、o−リング38はそれ
らの左方に位置されている。好適には、油圧回路
28は流体管路40を通じて通路30と連結され
る。流体管路40はその端部を、ハウジング10
に形成されたポート42に接続される。流体の洩
出を防ぐため、密閉部材44が、ポート42に隣
接して通路30内に配置される。
もし油圧流体の圧力が、最初に、軸方向に変位
され得る部分22b及び薄壁部分22cが指定基
準位置、例えば、それらのそれぞれの弛緩位置に
在る程度であるならば、そしてもし流体圧力が、
次に、選択的に増されるならば、溝24内に保持
されている流体は、不動の部分22aに対して作
用して、薄壁部分22cを、内方へ開いた溝26
へ向かつて押圧することになる。溝26は大気圧
下に置かれているに過ぎないから、薄壁部分22
cは流体圧力の増加に反応して僅かに撓むととも
に部分22bへ軸方向力成分を伝達することを可
能にされる。該軸方向力成分は流体圧の選択的増
加に対応する。部分22bは孔8内にすべり嵌め
されているから、同軸方向力成分によつて部分2
2bは第1図において見たとき左右へ僅かに変位
されるとともに軸受の外レース18aに当接する
部分22bの環状面46を介して同軸方向力成分
外レース18aに供給する。外レース18aに供
給された同軸方向の力は軸受の転動要素18cを
介して内レース18bに伝達され、それによつて
内レース18bは環状部材48に対して押しつけ
られる。環状部材48は、内レース18bに接し
て主軸14の周囲に、内レース16b及び18b
をスペーサ12と当接させて支持するように締め
付けられたナツトであり得る。
主軸14はその軸線に沿つて僅かに変位され得
る。したがつて、環状部材に内レース18aによ
つて加えられた軸方向の力は、主軸14に形成さ
れた環状の肩50を介して内レース16bに加え
られ、次いで転動要素16cを介して外レース1
6aに伝達され、そして不動の部分22aの環状
の肩52によつて受取られる。かくのごとく、部
分22bが流体圧力の増加によつて左方へ押圧さ
れるにともなつて、軸受16,18は部分22b
の環状面46と部分22aの環状の肩52との間
において、主軸14を介して作用する力によつて
予荷重を加えられる。そのような予荷重の力は圧
力の増加に対して対応関係を有する。
或る場合においては、溝24内の流体32の圧
力レベルによつて軸受16,18に与えられる前
記予荷重に加えて、或るレベルの静予荷重を軸受
16,18に加えておくことが望ましい。そのよ
うな静予荷重は溝24に形成された環状の座56
上に割輪54を配置することによつて確立され得
る。割輪54の幅は、それが薄壁部分22cを内
方へ開いた溝26の方向へ単に押すことによつて
着座され得、その結果、同軸方向の力が部分22
bに加えられるように選ばれる。そのような同軸
方向の力は、部分22bが第1図において見ると
き左方へ押圧して、流体圧力の増加に関して既に
説明されたように軸受16,18に予荷重を加え
る。静予荷重のレベルは、割輪54のために選ば
れる幅が増加されるにしたがつて増加されること
は容易に理解されるであろう。第1図は通路30
に整合された通し穴58によつて横切られた割輪
54を示しており、従つて溝24に収容された流
体は油圧回路28と連通状態に保たれる。
第1図は、ボルト60などによつてハウジング
10に結合されたスリーブ22最前部を示し、そ
して、さらに、ボルト64によつてスリーブ22
に結合された環状軸受保持キヤツプ62を示して
いる。保持キヤツプ62は近接離間関係において
主軸14を包囲する。在来の設計の空気作動され
るラビリンス・シール66が異物の侵入を防ぐた
め、保持キヤツプ62と主軸14との間の空間内
に有効に位置される。
第2図を参照すると、油圧流体管路40と接続
された吐出口と、濾過器72を介して油圧流体3
2を収容するリザーバ70と接続された吸込口と
を有するポンプ68を設けられた油圧回路が示さ
れている。ポンプ68は流体管路40に選択され
たレベルの流体圧力を提供するようにモータ74
によつて作動される。圧力レベル範囲内の特定レ
ベルは、流体管路40に接続された調圧器78の
作用によつて選択される。圧力計76も流体管路
40に接続される。
第2図に示される油圧回路28は、油圧流体管
路40内の圧力を制御自在に変更するのに使用さ
れ得る多数の在来装置の単なる1個を示すことを
意図することが強調されなくてはならない。その
ような装置のその他のものも、本発明の精神及び
意図からいかなる態様においても逸脱することな
しに圧力調節のため用いられることが予想され
る。
次に第3図を参照すると、第1図においても示
される多数の要素であつて、第1図を参照して既
に説明されたごとくたがいに協働して、溝24内
に収容された流体の圧力レベルに対し対応関係に
おいて主軸軸受16,18に予荷重を加え得るも
のが示されている。特に第3図は一体構造を有す
る軸受支持スリーブ80であつて軸方向に変位さ
れ得る部分22bと薄壁部分22cとを含むもの
を示している。部分22bと薄壁部分22cは、
軸受支持スリーブ22の部分22b及び22cと
それぞれ同じ態様で作動しそして同じ機能を果た
す。これに加えて、軸受スリーブ80は、薄壁部
分22cによつて部分22bに接続される部分8
0aを有し、該部分80aは、スリーブ80が孔
8内に挿入されるとき孔8に対しきわめて緊密な
近接嵌合関係に保たれる。したがつて、近接嵌合
する部分80aは孔8に沿つて軸方向に変位され
ず、そして主軸14及び軸受16,18を孔8内
において半径方向に変位されないように確保する
のに役立つ。
さらに第3図は、部分22bと同じ態様で孔壁
に対してすべり嵌合関係を以て孔8内に挿入され
得る部分80bがスリーブ80に設けられている
ことを示している。即ち、或る量の遊び空間が部
分80bと孔壁との間に用意され、従つて部分8
0bは孔壁に対して変位され得る。部分80aと
部分80bは薄壁部分80cによつてたがいに接
続されている。さらに第3図を参照すると、部分
80aと薄壁部分80cとの間においてスリーブ
80に形成された環状の溝82が示され、そして
部分80bと薄壁部分80cとの間においてスリ
ーブ80bに形成さた環状の溝84が示されてい
る。溝82は外方へ向かつて、即ち孔8の内部か
ら外へ向かつて開き、溝84は内方へ向かつて、
即ち孔80の内部へ向かつて開いている。溝8
2,84はともに大気圧下に在る、即ち与圧され
ていない。フランジ86が部分80bに形成さ
れ、該フランジ86は環状の端縁88,90と環
状面92,94とを設けられている。
軸受16,18と主軸14に、より一そうの半
径方向変位不能性を提供するため、フランジ86
の端縁88はハウジング10に緊密に嵌合され
る。しかし、溝または凹所96がフランジ86に
設けられ、これによつて可撓の薄壁区域98画成
している。また、端縁90はハウジング10に対
してすべり嵌合関係に保たれている。環状面92
がハウジング10の形成された環状の肩と当接
し、そして環状面94が環状スラスト感知装置1
00に対し当接している。スラスト感知装置10
0は在来の装置例えば圧電式力変換器またはひず
み計を含む。環状面94が特定レベルの力または
スラストによつて感知装置100に対し押圧され
るとき、装置100はそのような力またはスラス
トを表わす信号を発生する。
バイトホルダ20によつて保持されるバイトが
工作物に当接するとき、主軸14は第3図におい
て見たとき左方へ主軸14を押圧することになる
或るレベルのスラストを受けしめられる。そのよ
うなスラストを表わす軸方向力成分は、肩50を
介して内レース16bへ伝達され、そして転動要
素16cを介して外レース16aへ伝達される。
外レース16aは、それに当接しているスリーブ
80に形成された環状の肩102を介して、前記
軸方向力成分をスリーブ80の部分80bに伝達
する。前述のごとく、部分80bは孔8の壁に対
しすべり嵌合関係に在る。したがつて、部材の肩
102を介して部分80bに伝達される軸方向の
力は、部分80bと孔壁との間の摩擦によつて吸
収されない。また、部分80aと80bとの間に
位置される薄壁部分80cは部分80bの左方変
位に屈して撓み、したがつて、軸方向力は不動の
部分80aによつて吸収されない。最後に、スリ
ーブ80に可撓の薄壁部分98を形成することに
よつて、軸方向力はハウジング10に対して作用
する端縁88によつても環状面92によつても吸
収されない。軸方向力成分92は、それが部分8
0bを左方へ圧追するとき、環状面94を介して
スラスト感知装置100によつて吸収される。そ
のような力成分に反応して感知装置100によつ
て発生される信号は、機械加工間、主軸14及び
それによつて駆動されるバイトが受ける軸方向ス
ラストを表示するため計器またはその他の読み出
し装置(図示されず)を動作させるように容易に
接続され得る。
第1図に示される本発明の実施例においては、
流体圧力の増加から生じて外レース18aに作用
するスリーブ部分22bにおける軸方向の力は、
前述のごとく、密接嵌合するスリーブ部分22a
によつて吸収されて軸受16,18を予荷重を加
える。しかし、第3図に示される本発明の修正形
式においては、予荷重の力は外レース16aから
肩102を介して部分80bへ伝達される。その
ような力は部分80bを左方へ動かすことにな
り、従つて、内レース16bを介して部分80b
へ加えられるスラストと同じように、スラスト感
知装置100によつて吸収される。
第3図に示される修正形式において、所望の予
荷重は、割輪54を配置することによつて及び/
または油圧回路28を作動させることによつて確
立される。予荷重が確立されたのち、読み出し装
置は零位復帰され、そして次にスラストの読み取
りが為される。そのような手順に従うことによつ
て、感知装置100によつて吸収される予荷重の
力はスラスト荷重の成分として誤読されることを
防ぎ得る。
或る場合においては、過度の量の逆スラストに
対して主軸14を保護することが重要である。し
たがつて、第3図には、ハウジング10に固定結
合されたキー104であつて、スリーブ80に設
けられたスロツトまたはキー溝106内に該キー
104とキー溝106が軸方向に摺動自在の関係
に在るように差込まれたものが示されている。キ
ー溝106の長さは、主軸14が第3図で見たと
き右方へ、ハウジング10に相対して規定量以上
運動することを阻止するように選ばれている。溝
24の開口の周囲に割輪54を設けることによつ
て逆スラストはスリーブ80を通じて確実に吸収
されることが注目されるべきである。また、キー
104は油圧流体圧力の増加に反応して部分80
aが後方へ摺動することを阻止する。
明らかに、本発明の多くのその他の修正及び変
更が以上の開示に鑑みて可能である。したがつ
て、開示された発明の概念の範囲内において、本
発明は特別に説明された態様以外の態様で実施可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は工作機械主軸との作動関係において本
発明の実施例を示す縦断面図;第2図は第1図の
実施例に用いられる油圧回路の概略図;第3図は
第1図の実施例の一修正型を示す縦断面図であ
る。 図面上、8は『孔』;10は『ハウジング』;1
6,18は『軸受』;14は『主軸』;22は『ス
リーブ』;22aは『第1の部分』;22bは『第
2の部分』;22cは『可撓部分』;28は『油圧
装置』を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ハウジング内に設けられた孔内に回転部材を
    取付ける装置において、前記回転部材を前記孔内
    においてジヤーナル支持する対の軸受と、前記孔
    内に配置されて前記軸受を支持する軸受支持スリ
    ーブとを備え、該軸受支持スリーブは前記孔内に
    緊密に嵌合され前記対の軸受の一方に軸方向に固
    定された第1の部分と、前記孔内にすべり嵌合さ
    れ前記軸受の他方に予荷重の力を加えるように位
    置され該他方の軸受に軸方向に固定された第2の
    部分と、前記第1の部分及び第2の部分を運動可
    能に結合する部分とを有し、該結合する部分、前
    記第2の部分及び前記他方の軸受を前記第1部分
    から調整自在に遠ざけ前記一方の軸受に与える予
    荷重を選択的に増加する偏位装置を設けたことを
    特徴とする回転部材を孔内に取付ける装置。 2 特許請求の範囲第1項記載の装置において、
    前記軸受支持スリーブが一体構造を有し、そして
    前記偏位装置が、前記第2の部分を軸方向に押圧
    して前記軸受に予荷重を加えるため前記結合する
    部分を変形させるように位置された圧力下流体シ
    ステムから成る、回転部材を孔内に取付ける装
    置。 3 特許請求の範囲第2項記載の装置において、
    前記結合する部分が薄壁部分を有し、前記流体シ
    ステムの流体を収容する第1の環状の溝が、前記
    薄壁部分と前記第1の部分との間において前記ス
    リーブに形成され、大気圧下の第2の溝が前記薄
    壁部分と前記第2の部分との間において前記スリ
    ーブに形成され、そして前記流体システムが、前
    記薄壁部分と第2の部分とを介して前記圧力増加
    に対応する予荷重の力を前記軸受に加えるため前
    記第1の環状の溝内に収容される前記流体圧力を
    選択的に増加させる装置を備えた、回転部材を孔
    内に取付ける装置。 4 特許請求の範囲第3項記載の装置において、
    前記回転部材が工作機械の主軸を有し、前記軸受
    が内レースと外レースとを有する第1及び第2の
    軸受を設け、これら軸受のおのおのがその一方の
    レースに加えられた軸方向の力をその他方のレー
    スへ伝達するように構成されており、前記第1と
    第2の軸受の内レースを前記主軸に一緒に軸方向
    に運動するようにロツクする装置を有し、前記第
    1の軸受の外レースが、前記第2の部分が前記薄
    壁部分の変形に反応して軸方向へ押圧されるにし
    たがつて軸方向へ押圧され、従つて前記主軸と前
    記内レースとを軸方向へ押圧するように位置され
    ており、そして前記第1の部分が前記第2の軸受
    の前記外レースを軸方向へ運動しないように抑止
    するように位置されている、回転部材を孔内に取
    付ける装置。 5 特許請求の範囲第2項記載の装置において、
    前記回転部材が工作機械の主軸を有し、前記結合
    する部分が第1の撓み自在の薄壁部分を有し、前
    記第1の部分が、前記孔内に緊密に嵌合された中
    央部材、軸方向へ変位され得る前部材、及び前記
    中央部材と前部材とを接続する第2の撓み自在の
    薄壁部分とを有し、前記軸受の選ばれた1個が前
    記主軸へ加えられるスラストのレベルを表わす軸
    方向の力を前記中央部材へ伝達するように前記主
    軸と前記前部材との間に据付けられ、そして、前
    記軸方向の力を吸収するとともに前記スラストの
    レベルを表わす信号を発生する装置が前記前部材
    と当接する関係において位置されている、回転部
    材を孔内に取付ける装置。 6 特許請求の範囲第1項記載の装置において、
    前記回転部材が主軸であり、該主軸が1対の減摩
    軸受によつて前記スリーブに相対して回転自在に
    支持され、前記軸受のおのおのが内レースと外レ
    ースとを有し、そして前記主軸の長さに沿つて前
    記軸受をたがいに離間させるため前記軸受の内レ
    ース間において前記主軸上に配置されたスペーサ
    と、前記内レースを前記スペーサに当接させてロ
    ツクする装置とを含む、回転主軸をハウジングの
    孔内に取付ける装置。 7 特許請求の範囲第6項記載の装置において、
    前記当接装置が前記スリーブに形成された1対の
    環状の肩から成り、各肩が前記外レースの1個と
    係合するように配置されている、回転主軸をハウ
    ジングの孔内に取付ける装置。 8 特許請求の範囲第1項記載の装置において、
    前記予荷重を供給する装置が、油圧給源、該油圧
    給源と連通して前記スリーブに形成された通路、
    及び該通路に隣接して薄壁部分を形成するために
    前記スリーブに形成された開口を含み、従つて前
    記通路内の油圧が前記薄壁部分を圧力に対して屈
    従させ、それによつて前記スリーブの一部分を前
    記軸受の外レースに予荷重の圧力を加える方向に
    変位させるようにされた、回転主軸をハウジング
    の孔内に取付ける装置。 9 特許請求の範囲第8項記載の装置において、
    前記通路に供給される油圧を調節するための調節
    装置を含む、回転主軸をハウジングの孔内に取付
    ける装置。 10 特許請求の範囲第6項記載の装置におい
    て、前記内レースをロツクする前記装置が、前記
    第2の軸受の前記内レースと当接するように前記
    主軸に形成された環状の肩と、前記第1の軸受の
    内レースと当接する適所において前記主軸の周面
    に螺合されたナツトであつてそれと主軸の前記環
    状の肩との間に前記両軸受の内レース及び前記ス
    ペーサを固定的に確保し得るものとを含み、従つ
    て、前記第1の軸受の外レースに加えられる予荷
    重の力が前記主軸及び前記第2の軸受の内レース
    に当接する前記主軸の環状の肩を介して伝達さ
    れ、それによつて前記両軸受に予荷重が加えられ
    る、回転主軸をハウジングの孔内に取付ける装
    置。 11 工作機械の主軸をハウジングに設けられた
    孔内に取付ける装置において、前記ハウジング内
    に配置された軸受支持スリーブであつて、前記孔
    内に緊密に嵌合された第1の部分と、前記孔内に
    軸方向変位自在に配置された第2及び第3の部分
    と、前記第1の部分を前記第2の部分に、そして
    前記第1の部分を前記第3の部分に夫々接続する
    第1及び第2の可撓部材とを有し、前記第3の部
    分と当接する感知装置であつて、それに向けて前
    記第3の部分を押圧する軸方向の力を吸収して該
    力を表わす信号を発生し、内レースを前記主軸に
    それと一緒に軸方向に変位するようにロツクされ
    た第1及び第2の軸受であつて、該第1の軸受の
    外レースが前記第2の部分によつて軸方向に押圧
    されるように位置され、前記第2の軸受の外レー
    スが前記第3の部分を軸方向に前記感知手段に対
    して押圧するように位置され、前記第1と第2の
    軸受が、おのおの、軸受レースの1個に加えられ
    る軸方向の力は他の1個に伝達されるタイプであ
    り、前記第1の可撓部材を選択的に変形させて前
    記第2の部分と前記第1の軸受の外レースとを軸
    方向に押圧することによつて前記感知装置に対し
    てそして前記主軸及び前記第3の部分を介して前
    記第1及び第2の軸受に予荷重を加えるための加
    圧流体システムを含む、工作機械の主軸をハウジ
    ングに設けられた孔内に取付ける装置。 12 特許請求の範囲第11項記載の装置におい
    て、前記第2の部分が前記スリーブの後部分を構
    成し、前記第3の部分が前記スリーブの前部分を
    構成し、そして前記前部分が、端縁を前記孔内に
    緊密に嵌合されたフランジを有し、該フランジに
    第3の可撓部材を形成するように溝が設けられて
    いる、工作機械の主軸をハウジングに設けられた
    孔内に取付ける装置。 13 特許請求の範囲第12項記載の装置におい
    て、前記流体システムの流体を収容する第1の環
    状の溝が前記スリーブに前記第1の可撓部材と前
    記スリーブの前記第1の部分との間において形成
    され、環状の座が前記第1の環状の溝に形成さ
    れ、大気圧下の第2の環状の溝が前記スリーブに
    前記第1の可撓部材と前記スリーブの前記後部分
    との間において形成され、前記流体システムが前
    記環状の溝内に収容された前記流体の圧力を選択
    的に増加させて前記軸受に該圧力の増加に対応す
    る予荷重を加えるための装置を含み、特定の幅の
    割輪が、該幅に対応する静予荷重を前記軸受に加
    えるため前記座に配置され、そしてキー及び対応
    するキー溝が、前記主軸に加えられる逆スラスト
    を吸収しそして前記孔内での前記第1の部分の前
    進運動を防ぐため前記スリーブと前記ハウジング
    との間に位置される、工作機械の主軸をハウジン
    グに設けられた孔内に取付ける装置。
JP60155865A 1984-07-16 1985-07-15 回転部材を孔内に取付ける装置 Granted JPS6145109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA000487758A CA1237540A (en) 1984-07-31 1985-07-30 Method of adjusting radiation image read-out conditions

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US631194 1984-07-16
US06/631,194 US4551032A (en) 1984-07-16 1984-07-16 Mechanism for pre-loading bearings

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6145109A JPS6145109A (ja) 1986-03-05
JPH0355691B2 true JPH0355691B2 (ja) 1991-08-26

Family

ID=24530175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60155865A Granted JPS6145109A (ja) 1984-07-16 1985-07-15 回転部材を孔内に取付ける装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4551032A (ja)
EP (1) EP0169034B1 (ja)
JP (1) JPS6145109A (ja)
KR (1) KR860000923A (ja)
CA (1) CA1255727A (ja)
DE (1) DE3580069D1 (ja)
IN (1) IN165331B (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3447150A1 (de) * 1984-12-22 1986-07-10 FAG Kugelfischer Georg Schäfer KGaA, 8720 Schweinfurt Zweireihige schraeglagerung in 0-anordnung
US4611934A (en) * 1985-09-09 1986-09-16 Cincinnati Milacron Inc. Device for preloading bearings
US4690085A (en) * 1986-07-09 1987-09-01 Sundstrand Corporation Propulsion system for a torpedo with thrust compensation
US4668109A (en) * 1986-07-31 1987-05-26 Basso Robert J Journal with spring loaded bearings
JPS6394602U (ja) * 1986-12-08 1988-06-18
FR2625273A1 (fr) * 1987-12-23 1989-06-30 Europ Propulsion Dispositif de montage de paliers a roulements
JPH0283104A (ja) * 1988-09-20 1990-03-23 Osaka Kiko Co Ltd 主軸支持ベアリングの可変予圧装置
DE9011113U1 (ja) * 1990-07-27 1990-11-08 Paul Pleiger Maschinenfabrik Gmbh & Co Kg, 5810 Witten, De
US5051005A (en) * 1990-08-17 1991-09-24 The Torrington Company Variable preload bearing apparatus
DE9105487U1 (ja) * 1991-05-03 1991-06-27 Heinrich Vorwald Gmbh & Co. Kg, 4517 Hilter, De
US5388917A (en) * 1992-10-14 1995-02-14 Ntn Corporation Spindle unit
US5739607A (en) * 1994-03-04 1998-04-14 Cincinnati Milacron Inc. Hybrid spindle bearing
DE59510450D1 (de) * 1994-07-15 2002-12-19 Volkswagen Ag Lagerung einer Getriebewelle
JPH0880007A (ja) * 1994-09-01 1996-03-22 Fanuc Ltd 電動モータの軸受支持構造
DE19518670C2 (de) * 1995-05-20 2003-08-28 Fag Kugelfischer Ag & Co Kg Wälzlager mit integriertem elastischem Element
DE19520507A1 (de) * 1995-06-03 1996-12-05 Audi Ag Vorrichtung zum Vorspannen axial und radial trangender Lager
GB9516302D0 (en) * 1995-08-09 1995-10-11 Dowty Aerospace Gloucester Bearing preload
US5857396A (en) * 1995-08-25 1999-01-12 Strouse, Jr.; Joseph M. Slitting machine
US5564840A (en) * 1996-01-02 1996-10-15 The Torrington Company Preload adjustment apparatus and method
DE19818633A1 (de) * 1998-04-25 1999-11-11 Weck Manfred Hülse zur Aufnahme von Außenringen eines axial verspannten Lagerpaketes
DE19818634A1 (de) * 1998-04-25 1999-11-04 Weck Manfred Loslager für Spindeln, Wellen und dergleichen
US6123462A (en) 1998-09-28 2000-09-26 General Electric Company Bearing system having reduced noise and axial preload
US6042273A (en) * 1998-10-28 2000-03-28 Colonial Tool Group Inc. Adjustable preload spindle
US6158898A (en) * 1999-04-14 2000-12-12 National Science Council Preloading regulating mechanism for rolling bearings
DE19946383A1 (de) * 1999-09-28 2001-04-05 Weck Manfred Regelung der axialen Lagerverspannung durch Zwangspositionierung der Außenringe
US7380334B2 (en) * 2003-05-20 2008-06-03 Fag Kugelfischer Ag Device for pre-stressing a wheel bearing
EP1764186A1 (de) * 2005-09-14 2007-03-21 Werner Kluft Bearbeitungsprozessüberwachungseinrichtung mit piezoelektrischen Axialkraftsensoren in der Arbeitsspindel
KR100795310B1 (ko) 2006-10-19 2008-01-15 창원대학교 산학협력단 공작기계 주축용 베어링의 자동 예압 조절장치
JP4668160B2 (ja) * 2006-11-09 2011-04-13 株式会社森精機製作所 軸受ユニット及び該軸受ユニットを備えた工作機械の主軸装置
JP2009255220A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Disco Abrasive Syst Ltd 回転工具を装着するスピンドルユニット機構
DE102009014100A1 (de) * 2009-03-20 2010-09-23 Sms Siemag Aktiengesellschaft Lageranordnung
JP5560603B2 (ja) * 2009-07-21 2014-07-30 株式会社ジェイテクト 主軸装置
JP5679742B2 (ja) * 2010-09-09 2015-03-04 Dmg森精機株式会社 工作機械の軸受予圧構造
KR101221781B1 (ko) * 2010-12-09 2013-01-11 창원대학교 산학협력단 자기베어링 예압 조절장치
KR101221724B1 (ko) * 2010-12-28 2013-01-11 창원대학교 산학협력단 베어링 예압 조절장치
US9181978B2 (en) 2013-04-10 2015-11-10 Seagate Technology Llc Grooved thrust bearing
CN105736587B (zh) * 2016-03-23 2018-09-21 新昌新天龙纽尚精密轴承有限公司 一种大型轴承套圈定位沟槽装置
CN109072982B (zh) * 2016-04-21 2020-11-24 赛峰电气与电源公司 用于发电机的轴承组件
CN107097152A (zh) * 2017-05-05 2017-08-29 固耐重工(苏州)有限公司 一种静压中心架
CZ308823B6 (cs) * 2020-01-10 2021-06-16 České vysoké učení technické v Praze Zařízení pro předepínání ložisek přídavných vysokootáčkových vřeten obráběcích strojů
JP6963148B1 (ja) * 2020-12-25 2021-11-05 ヤマザキマザック株式会社 回転シャフトロック装置、加工ヘッド、および、複合加工機

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2314622A (en) * 1942-03-21 1943-03-23 Timken Roiler Bearing Company Bearing mounting
US2556368A (en) * 1948-09-15 1951-06-12 Gen Motors Corp Bearing mounting for spindles
US2565759A (en) * 1949-09-29 1951-08-28 Danly Mach Specialties Inc Flywheel bearing demounting assembly
US3307890A (en) * 1963-04-18 1967-03-07 Skf Svenska Kullagerfab Ab Rolling bearing mounting
US3222991A (en) * 1964-05-22 1965-12-14 Cincinnati Milling Machine Co Bearing preload mechanism for machine tool
US3738719A (en) * 1970-08-04 1973-06-12 Snecma Ball bearing
JPS51132351A (en) * 1975-05-13 1976-11-17 Koyo Seiko Co Ltd Pre-pressure adjusting type bearing device
US4033645A (en) * 1976-04-26 1977-07-05 Koyo Seiko Company, Limited Bearing device
CH619519A5 (ja) * 1977-10-17 1980-09-30 Confederation Helvetique Repre
GB1604411A (en) * 1978-05-23 1981-12-09 Ransome Hoffmann Pollard Bearing arrangements
US4324161A (en) * 1979-07-25 1982-04-13 Universal Automatic Corporation Automatic turret lathe
US4400098A (en) * 1980-12-15 1983-08-23 Ransome Hoffmann Pollard Limited Bearing arrangements
DE3143344A1 (de) * 1981-10-31 1983-05-19 GMN Georg Müller Nürnberg GmbH, 8500 Nürnberg Einstellbare lagervorspannung

Also Published As

Publication number Publication date
KR860000923A (ko) 1986-02-20
IN165331B (ja) 1989-09-23
DE3580069D1 (de) 1990-11-15
US4551032A (en) 1985-11-05
JPS6145109A (ja) 1986-03-05
EP0169034A3 (en) 1987-06-24
CA1255727A (en) 1989-06-13
EP0169034B1 (en) 1990-10-10
EP0169034A2 (en) 1986-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0355691B2 (ja)
US4611934A (en) Device for preloading bearings
US6042273A (en) Adjustable preload spindle
US4023868A (en) Bearing device
US3716280A (en) Bearing construction with preload compensation
US5388917A (en) Spindle unit
US4519734A (en) High speed spindle with preloaded bearings
US4514123A (en) Adaptive control system for machine tool or the like
US6311987B1 (en) Hydraulic pressurizing arrangements
US5739607A (en) Hybrid spindle bearing
EP3786602B1 (en) Bearing device and machine tool spindle apparatus
KR20160002664A (ko) 힘 전달용, 특히, 수송 이송 장치용 마찰 드라이브
KR20170082801A (ko) 스핀들용 베어링의 가변예압장치
JP2509747Y2 (ja) 予圧可変式スピンドルユニット
EP1108497A2 (en) Spindle unit
JPH06341431A (ja) 転がり軸受の可変予圧装置
KR20150021048A (ko) 구름 베어링
JP3570688B2 (ja) 工具異常検出装置
JPH0822481B2 (ja) 予圧切換型スピンドルユニツト
US4611351A (en) Bearing mounting device
KR100246309B1 (ko) 머시닝 센터의 주축 베어링의 예압변경장치
JPH0673792B2 (ja) 送り装置
KR101866235B1 (ko) 스핀들 전반부의 가변예압조절장치
JP2528236B2 (ja) 予圧可変式スピンドルユニット
JPH06280953A (ja) 予圧可変トラクション変速装置