JPH0355457A - 空気調和機の遠隔制御装置 - Google Patents

空気調和機の遠隔制御装置

Info

Publication number
JPH0355457A
JPH0355457A JP1189761A JP18976189A JPH0355457A JP H0355457 A JPH0355457 A JP H0355457A JP 1189761 A JP1189761 A JP 1189761A JP 18976189 A JP18976189 A JP 18976189A JP H0355457 A JPH0355457 A JP H0355457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transmitter
receiver
air conditioner
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1189761A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Kawamura
信雄 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1189761A priority Critical patent/JPH0355457A/ja
Publication of JPH0355457A publication Critical patent/JPH0355457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は,空気調和機等に係υ.%に主機器に使用す
る遠隔制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第5図は,例えば特開昭61−240053号公報に示
された従来の遠隔制御装置のブロック図である。図にか
いて,(l)は空気調和機,(2)は赤外線受信部,(
3)は送信器,(4)は操作部,(5)はその操作部か
らの入力信号を処理して出力をするマイクロコンピュー
タ,(6)は送信器(3)の送信部,(7)は送受信器
で,受信部(8)と,この受信部の受信信号を処理して
出力するマイクロコンピュータ(9)と,このマイクロ
コンピュータからの出力信号を受信し上記赤外線受信部
(2)へ送信する送信部αOとから構成される。αカは
上記送信器(3)と送受信器(7)との間の信号を伝え
る通信線である。
次に動作について説明する。
空気調和機に制御情報を送信する場合,送信器(3)の
操作部《4》を操作することにより入力された制御情報
は,マイクロコンピュータ(5)により,送信部(6)
から電気信号として出力される。出力された信号は,適
当な長さに設定された通信線αυを経由することによシ
,比較的離れた距離でも通信線αυで接続された送受信
器(7)の受信部(8)へ受信信号として入力される。
受信された制御情報はマイクロコンピュータ(9)によ
り送信部四に出力され,赤外線信号として送信される。
この赤外線信号が,空気調和機(1)の赤外線受信部(
2}で制御情報として受信されることになる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の遠隔制御装置は以上のように構成されているので
,制御情報を送信する際,かなう離れた場所又は中間に
障害物がある場合に通信線を経由する必要があう,取扱
が容易でなく,取付位置が制約され,また高価になるな
どの問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので,通信線を用いなくても.かなυ離れた場所と
の間で。信号を送信できる遠隔制御装置を得ることを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕 この発明に係る遠隔制御装置は,第一の送信器と第二の
送受信器との通信を通信線を使用することなく,赤外線
信号を使用するようにしたものである。
〔作用〕
この発明における遠隔制御装置の信号の全ての送信に赤
外線信号を使用するこεによう,取扱性,かよび操作性
の向上を期待できる。
〔発明の実施例〕
以下,この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は制御装置のブロック図.第2図は制御装置の模
式図,第3図及び$4図は信号送信時のタイミング図で
ある。図にかいて,(3)は送信器,(4)は送信器の
操作部,(5)はこの操作部からの信号を処理するマイ
クロコンピュータで,赤外線信号を発信する送信部(6
)に出力している。(ア)は送受信器で,上記送信器(
3)の送信部(6)からの赤外線信号を受信する受信部
(8)を設けている。(9)はマイクロコンピュータで
,上記受信部(8)の信号を受信処理をして受信データ
を格納する信号記憶メモIJ −(13と,送信部0■
に接続されている。0は送信データ。
a4は送信信号,αジは受信信号。翰は疑似送信信号で
ある。
次に動作について説明する。
空気調和機に制御情報を送信する場合,送信器(3》の
操作部(4)を操作することによυ入力された制御ff
Nは,マイクロコンピュータ(5)によう,送信部(6
)から赤外線の送信信号a◆として送信される。
送信された信号については空気調和機の受信器(2)と
送信器(3)との間の距離が信号を受信できる範囲内で
あれば送受信器(7》を設置しなくてもそのま1受信信
号d!9として受信される。筐た,第2図で示したよう
に送信器(3)と空気調和機の受信器(2)との距離が
大きかったり,間に障害物などがあう,受信できない場
合であっても適当な間の位置に送受信器(7)を置くこ
とにより,受信部(8)で信号を受信することができる
。このとき,マイクロコ/ビュータ(9)の処理によυ
.受信した一連の信号を一時的に信号記憶メモIJ−a
aに蓄え.全ての信号を受信した後,改めてマイクロコ
ンピュータ{9}の処理によう,信号記憶メモIJ−(
13から信号を読みだして,送信部αGから赤外線信号
として送信することによシ空気調和機の受信器(2)で
受信できることになる。また,信号を受信部(8》で受
信している間は空気調和機の受信器(2)で誤った信号
を受信しないヨウニマイクロコンピュータ(9)の処理
によシ,送信部α呻から疑似信号(1Gを送信するよう
な方法をとることができる。
なか,上記実施例では。信号を受信している間は送信部
住●から疑似信号を送信する方法を示したが,別の意味
をもたせた制御信号等であってもよい。
〔発明の効果〕 以上のように.この発明によれば比較的長い距離で信号
を送信する際,信号の全ての送信に赤外線信号を用いた
ので遠隔制御装置の設置上の制約がなく,筐た安価にで
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による空気調和機の遠隔制
御装置を示すブロック図,第2図は第1図の模式図,第
3図及び#c4図は赤外線信号のタイミング図,第S図
は従来の空気調和機の遠隔制御装置を示すブロノク図で
ある。 (3)は送信器,(4》は操作部,(5)はマイクロコ
ンピュータ,(6)は送信部,(7)は送受信器.(8
)は受信部,(9)はマイクロコンピュータ,αQは送
信部,(13は記憶メモリーである。 なか,図中,同一符号は同一 または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 操作部(4)と赤外線等を利用した信号を入力とし演算
    処理信号を送信する送信部(6)をもつ送信器(3)と
    、該送信器からの送信信号を受信する受信部(8)、該
    受信部で受信された受信データを格納する記憶メモリー
    および上記受信に従つて送信信号を該記憶メモリーから
    読みだして、演算処理信号を送信部(10)を介して空
    気調和機の受信部(2)へ送信出力する送受信器(7)
    とにより構成されたことを特徴とする空気調和機の遠隔
    制御装置。
JP1189761A 1989-07-21 1989-07-21 空気調和機の遠隔制御装置 Pending JPH0355457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1189761A JPH0355457A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 空気調和機の遠隔制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1189761A JPH0355457A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 空気調和機の遠隔制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0355457A true JPH0355457A (ja) 1991-03-11

Family

ID=16246738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1189761A Pending JPH0355457A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 空気調和機の遠隔制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0355457A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04260298A (ja) * 1991-02-14 1992-09-16 Nec Yamagata Ltd 遠隔操作装置
JPH05284245A (ja) * 1992-04-03 1993-10-29 Nec Shizuoka Ltd 遠隔制御システム
KR20010073242A (ko) * 2000-01-13 2001-08-01 정덕현 장식용 사진 액자
KR20030061065A (ko) * 2002-01-10 2003-07-18 손경화 액자
JP2006168163A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Zebra Pen Corp 筆記具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04260298A (ja) * 1991-02-14 1992-09-16 Nec Yamagata Ltd 遠隔操作装置
JPH05284245A (ja) * 1992-04-03 1993-10-29 Nec Shizuoka Ltd 遠隔制御システム
KR20010073242A (ko) * 2000-01-13 2001-08-01 정덕현 장식용 사진 액자
KR20030061065A (ko) * 2002-01-10 2003-07-18 손경화 액자
JP2006168163A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Zebra Pen Corp 筆記具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003198656A (ja) データ伝送方法およびデータ送受信装置
DE69220262T2 (de) Einrichtung zur Datenübertragung
RU98121843A (ru) Полудуплексное управление универсальным асинхронным приемопередатчиком для одноканальной двунаправленной радиосвязи
JPH0355457A (ja) 空気調和機の遠隔制御装置
KR100419196B1 (ko) 필드버스 인터페이스 보드
JPS61202542A (ja) デ−タ伝送方式
JPS5643865A (en) Integrated control system of facsimile equipment
EP3038375A1 (en) Communication verification system and method of using the same
GB1428050A (en) Data transmission systems
KR940000985A (ko) 컴퓨터 시스템, 시스템 확장장치, 버스 결합장치 및 버스 신호 전송방법
JPH043282A (ja) Icカード
US6141716A (en) Interbus data flow control system for realigning data by byte swapping and byte sampling
KR200163187Y1 (ko) 원격조정이가능한무선카메라
EP0827315A2 (en) Cellular phone with facsimile function
JPH0619839A (ja) 機能拡張回路
JP2830318B2 (ja) 双方向リモートコントロール装置
JPH02171847A (ja) データ処理装置
KR100227312B1 (ko) 망 인터페이스 모듈
KR19990058634A (ko) 범용비동기송수신기의 인터페이스 장치
JPH04181349A (ja) 送受信バッファの拡張方式
JPS5880948A (ja) 回線制御処理装置
JPS57206955A (en) Message receiving device
JPH04243499A (ja) 多点測定装置
JPH02214247A (ja) 変復調装置
AU6253386A (en) Circuit arrangement for the transmission of data signals between control devices connected to one another via a loop system