JPH0355299A - カラー静電プロッタにおける単一画素中間調制御 - Google Patents

カラー静電プロッタにおける単一画素中間調制御

Info

Publication number
JPH0355299A
JPH0355299A JP2111873A JP11187390A JPH0355299A JP H0355299 A JPH0355299 A JP H0355299A JP 2111873 A JP2111873 A JP 2111873A JP 11187390 A JP11187390 A JP 11187390A JP H0355299 A JPH0355299 A JP H0355299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stylus
styli
voltage
print medium
electrostatic printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2111873A
Other languages
English (en)
Inventor
Brian J Dahlquist
ブライアン ジェイ.ダールキスト
David E Doggett
デイビッド イー.ドジェット
Gordon Mitchard
ゴードン ミッチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synergy Computer Graphics Corp
Original Assignee
Synergy Computer Graphics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Synergy Computer Graphics Corp filed Critical Synergy Computer Graphics Corp
Publication of JPH0355299A publication Critical patent/JPH0355299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/14Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by electrographic printing, e.g. xerography; by magnetographic printing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/32Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the charge pattern is formed dotwise, e.g. by a thermal head
    • G03G15/321Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the charge pattern is formed dotwise, e.g. by a thermal head by charge transfer onto the recording material in accordance with the image
    • G03G15/325Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the charge pattern is formed dotwise, e.g. by a thermal head by charge transfer onto the recording material in accordance with the image using a stylus or a multi-styli array

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は静電プロッタ乃至はプリンタに関するものであ
って、更に詳細には、プリント媒体上の単一画素位置に
おいて複数個のレベルの中間調乃至は複数個の着色レベ
ルを発生する装置及び方法に関するものである。
従来技術 公知の静電プロッタは、静電潜像を前もって形或した絶
縁性プリント媒体へ選択したカラートナーを付与する複
数個の現像ステーションを使用することによってカラー
を形或している。カラートナーは、静電潜像を可視化さ
せ且つ適宜着色する。
コスト的には、現像ステーションの数は最小とすべきで
あり、且つカラー認識理論からは、許容可能な範囲のカ
ラーを発生するのに必要な最小数の現1象ステーション
(本明細書においては、着色ステーションとも呼称する
)は三つであり、その場合使用されるカラーは減法三原
色であり、即ちマゼンタ、シアン及びイエローである。
実際的には、4番目のカラーとしてブラック(黒色)が
使用される。なぜならば、人間の視覚機能は特に黒色の
品質に対して敏感であり、ほつ市販されているマゼンタ
とシアンとイエローとを結合させることによって得られ
るブラック即ち黒色は特に品質の悪いものだからである
この様な態様でプロッタを使用する場合には、プリント
媒体は各原色で逐次的な態様でプリント即ち印字が行な
われ、プリント媒体上の各画素位置は着色なし(即ち、
白色)であるか、又は全ての減法三原色(即ち、黒色)
であるか、又は減法三原色、即ちマゼンタとシアンとイ
エローとの何らかの結合したものを有する。従来の静電
プリンタにおいては、与えられた画素位置において特定
の原色が存在するか又は存在しないかという態様でプリ
ントされているので、スタンダードな単一画素位置にお
いて得られるカラーの範囲は、八つのカラーからなるも
のであり、即ちホワ・fト(白色)、ブラック(黒色)
、マゼンタ、シアン、イエロー、レッド(赤色)、グリ
ーン(緑色)及びブルー(青色)である。この技術は簡
単な「デジタルプリンティング」と呼ばれ、当該技術分
野において公知である。最後の三つのカラーは、三つの
減法三原色のうちの任意の二つの組合わせである。
より広い範囲のカラー色相が所望される場合には(即ち
、八つのカラーを超える範囲)、これらのカラーは、「
スーパー画素」、即ち二つ以上の隣接するスタンダード
画素の結合したものを使用することにより得ることが可
能である。各スタンダード画素は、スーパー画素におけ
る減法三原色の特定の混合に依存してスーパー画素にお
けるカラーの組合わせが観察者に対してより範囲の広い
知覚されたカラーを与えるように選択されたカラーを有
している。スーパー画素内において、各スタンダード画
素は上述した如くにプリントされたカラーを有している
、理論的には、スーパー画素を使用することにより、プ
リンタはマゼンタとシアンとイエローの組合わせから全
てのカラー及び色相を形成することが可能である。スー
パー画素を使用することは、「デジタル中間調処理」と
呼ばれ、当該技術において公知である。
黒白でのプリントの場合には、デジタル中間調処理の効
果は、スーパー画素位置においてグレーレベル即ち中間
調を発生させることである。カラープリントにおいては
、「グレーレベル(中間調)」という用語が使用される
が、それは画素位置における原色の飽和状態の変化又は
画素又はスーバ−画素泣置における飽和した原色の占有
面積における変化の何れかを意味する。
静電プリント媒体上にカラーをプリントする技術は公知
であり、例えば、米国特許第4,672,400号及び
第4,731,542号に記載されている。一方、米国
特許第4,485,982号及び第4.569,584
号は、静電プリント媒体上にカラーを形戊する別の技術
を開示している。
上述した技術の全ては、「デジタルプリンティング」を
使用しており、その場合、プリント媒体上の与えられた
画素位置において飽和された原色が存在するか又は存在
しないかの何れがである。スタンダード画素においてそ
のようにプリントすることが可能なカラーの全範囲は、
トナーステーション(現像ステーション)によって与え
られる特定の原色に制限されているか、又は上述したデ
ジタル態様においてこれらの原色を混合することにより
得られるカラーに制限されている。「デジタルブリンテ
ィング」の場合には、単一画素位置においてトナーステ
ーションによりプリント媒体へ付与される各カラーの量
における段階的変化は可能ではなく、従ってスーパー画
素を使用しない限り広範囲のカラー色相を発生すること
は不可能である。しかしながら、スーパー画素を使用し
た場合には分解能が低下する。従って、スーバ−画素を
使用した場合には分解能が低下するので、分解能を維持
し且つ広範囲の着色度合(即ち、広範囲の色相)を与え
るために単一画素レベルにおいてグレーレベル即ち中間
調を与えることが望ましい。
「中間調を有するビデオ画像の静電プリンタ(Egec
trostatic  PrinterOf  Vid
eo  Pictures  With  Grey 
 Tones)Jという名称の1985年6月4日に発
行された米国特許第4.521,790号は、単一画素
グレーレベル(中間調)制御が可能である方法を開示し
ている。この特許においては、矩形状断面を持ったスタ
イラスを使用することによりプリントヘッド内のスタイ
ラスを多重化動作させ且つプリント媒体が1画素長だけ
スタイラスに対して移動する間に全多重化サイクルが完
了し且つヘッド内の全てのスタイラスが活性化されるよ
うに多重化動作されるスタイラスに対してプリント媒体
を移動させることによって所望の結果を達成している。
プリント媒体がスタイラスに対して1画素長移動する期
間中に静電プリントヘッドを横断して多数の多重化サイ
クルが完了される。この特許によれば、1画素長だけプ
リント媒体が移動する期間中に完了される多重化サイク
ルの数は、得ることの可能な異なった中間調即ちグレー
レベルの数を決定する。この特許によれば、記録電極当
り単一の電圧ドライバを使用することが可能であるが、
単一の電圧ドライバを複数個のスタイラスに対して使用
することが可能な多重化構戊を使用することがより廉価
であることを示している。しかしながら、その場合には
、スタイラス下側の記録媒体即ち用紙の移動速度はより
遅くなる。この特許の一実施例においては、黒色と白色
と14個のグレーレベル即ち中間調を発生する能力を有
するものが示されている(コラム3、44−52行)。
この特許によれば、完全にその利点を得るためには、プ
リント媒体(例えば、絶縁性用紙)は、マイクロステッ
プ状で記録電極に対して移動させねばならない(−実施
例においては、ステップ当り約23ミクロンはこの特許
の実施例におけるスタイラスの23ミクロン幅に対応し
ている)。この特許の記載するところによれば、その技
術は、スタンダードな静電プリン夕と比較して実効的に
用紙速度を減少させるものである。
上記特許を検討すると、それは1インチ当り約70個の
ドットの分解能であることが理解される。
スタイラスを駆動するのに必要とされるドライバの数を
減少するために多重化構戊とすることにより、プリント
媒体上に種々のグレートーン即ち中間調をプリントする
のに必要な時間が増加し、従ってヘッドに対するプリン
ト媒体の移動速度を低下させる。更に、プリンタの分解
能を増加させる場合には、多重化動作されるスタイラス
のグループの数は増加し、従って1ラインをプリントす
るのに必要とされる時間は比例的に増加する。このこと
は、更にプリント処理を低速化させることとなる。この
様なマイクロステッププリンタにおいては、可及的に高
速でプリント媒体を移動させるためには、各多重化動作
されるグループのスタイラスのプリント時間は最小に維
持することが必要である。しかしながら、プリント時間
が減少されると、例えばゴースト現象、尖端(即ち、ス
タイラス)グループ境界細溝及び偶発的書込みなどのよ
うな多重化プリント動作の場合の悪影響を最小とするた
めに付加的な条件が課される。このことは好ましいこと
ではない。
上掲した米国特許に記載される如き単一画素グレーレベ
ルのプリントは、プリンタの分解能が400ドット/イ
ンチの程度であり且つスタイラスが、例えば、本願出願
と同一に出願されシナージコンピュータグラフィックス
コーポレーションへ譲渡されている「静電プリンタヘッ
ド構成体及びスタイラス形状(IJlectrosta
ticPrinter  Head  Structu
reand  Stygi  Geometry)Jと
いう名称の特許出願に記載されるように約5ミクロンに
スタイラスの厚さが減少された場合の高分解能プリント
動作に対しては良好に適用可能なものではない。プリン
ト媒体をスタイラスの幅の認識可能な割合に亘って移動
させるのに必要とされるよりもかなり短い時間間隔に亘
って高電圧をこの様なスタイラスに印加した場合には、
スタイラスによってプリント媒体上に発生される電荷画
像はスタイラスの正確な幾何学的寸法よりも大きなもの
となる。このことは、スポット寸法或長と呼称される。
この様な条件下で動作すると、スタイラスはその形状及
び寸法の多数の個別的電荷画像を発生する能力を喪失し
、従って上述したスポット寸法或艮のために一つの画素
位置において多数のグレーレベル即ち中間調を発生する
能力を喪失する。
スタイラス上により低い電圧を使用すると、スポット寸
法成長が減少し、従ってグレーレベルを増加させること
を可能とする。しかしながら、より低い電圧においては
、形成されるトナー画像は低光学的密度を有するもので
ある。この低光学的密度は、大きな着色面積をプリント
する場合に特に明らかである。
上掲した特許は、一つの画素位置において再生すること
が可能な多数の異なったグレーレベル即ち中間調を有す
る画素レベルグレースケール(中間調)を開示している
が、この結果を得ることが可能な電圧は、それを高分解
能(即ち、400ドット/インチ)で使用する場合には
、スポット寸法或長を防止するために低下させねばなら
ない。
この様に電圧を低下させると、プリント品質に影響が波
及し、従って可視化画像の光学的密度が低下する。より
高い電圧においては密度が増加され且つ可視化画像の一
貫性が改善されるが、スポット寸法或長が発生し、従っ
て単一画素位置においてうろことが可能なグレーレベル
即ち中間調の数は減少する。
目  的 本発明は、以上の点に鑑みなされたものであって、上述
した如き従来技術の欠点を解消し、異なった電圧レベル
と異なった時間期間の両方を使用することにより単一の
スタイラスで単一画素位置において種々のグレーレベル
即ち中間調を与えることを可能としたカラープリンタを
提供することを目的とする。
構成 本発明によれば、画素レベルにおいて多数のグレー区域
を発生させることが可能であり、しかも高品質の塗り潰
した高密度画像を発生することを可能としている。この
ことは、所望の画像を得るために電圧レベルと時間間隔
の両方を変化させることを可能とすることによって達成
されている。
ほとんどの画素に亘って塗り潰した即ち濃淡のない一様
な画像が所望される場合には、スタイラス上の電圧を最
大として一様で鮮明且つ高密度の画像を提供する。スポ
ット寸法或長が発生するが、所望の画素画像寸法は大き
いのでほとんど問題はない。画素のより小さな部分を帯
電させ且つ爾後に現像(即ちトナー付与)することが望
まれる場合には、スタイラス上の電圧を減少させてスポ
ット寸法成長を減少させる。結果的に得られるスタイラ
ス画像はより低い密度であるが、それはより高い電圧、
より高い密度のスタイラス画像よりも寸法が実質的に小
さなものであり、所望の画素グレーレベルが低いので、
そのより低い電圧レベルにおける画像の知覚される品質
の劣化を発生させることはない。スタイラスを付勢する
時間間隔も変化させて、面積の占有部分を変化させ、前
述した従来技術の特許に開示されている場合よりも、単
一画素位置におけるグレーレベルにおいてより広範な変
化を与えている。スタイラスが付勢される複数個の時間
間隔と共に使用される最低電圧と使用される最高電圧と
の間において複数個の中間電圧レベルを使用することに
より、最も効率的な態様で広範なグレーレベル即ち中間
調が発生される。本発明によれば、電圧レベルとその電
圧レベルがスタイラスヘ印加される時間間隔との間のバ
ランスは、画像品質において顕著な劣化を発生すること
なしに所望のグレースケール即ち中間調画像乃至はカラ
ー色相の範囲が得ることが可能であることを確保するた
めにある基準によって支配されている。これらの基準は
、特定のスタイラス幾何学的形状、プリントヘッド分解
能、及びその他の装置及びプリント媒体に依存するファ
クタに依存するものであり、従って本質的に経験的なも
のである。
実施例 以下、添付の図面を参考に、本発明の具体的実施の態様
について詳細に説明する。
第IA図は、第1B図に断面で示したスタイラス11へ
異なった時間期間に亘り異なった電圧レベルを印加した
場合に単一画素において得ることが可能なプリント媒体
上の種々の電荷画像の寸法を示している。実際のシステ
ムにおいては、スタイラス11は静止状態のままであり
、プリント媒体がスタイラス11に対して左側へ移動す
るが、第IA図においては、便宜上、スタイラス11は
スタイラス11と相対的なプリント媒体の移動を表わす
ためにプリント媒体と相対的な二つの異なった位置にお
いて示してある。第IA図の上部左側において、電圧v
1の印加期間中にプリント媒体が測定可能な量移動する
ことがないような期間である時間T1に対して印加した
電圧■1によって発生される画像は、点線12 (1.
1)で示した寸法を有しており、それはスタイラス11
の断面積A,より.もかなり大きい。画像12 (1.
1)の幅W(1.1)及び高さh (1.  1)は、
前述したスポット寸法戊長減少によりスタイラスl1の
対応する寸法よりもかなり大きい。しかしながら、電圧
V,が時間TNの間スタイラス11へ印加されると、第
IA図の上部右側に示した如き画1象12 (1, N
)が得られる。画像12 (1. N)は、幅w(1,
N)及び高さh (1,N)を有している。第IA図に
示した如く、画像12(1,N)は、プリント媒体が電
極11を通過してトラバースするので、電極11によっ
てカバーされるプリント媒体の面積ANよりもかなり大
きい。このトラバースは、一度は電極11として且つも
う一度は電極11Nとして電極即ちスタイラス11を二
度示すことによって図示してある。これら二つの亀極1
1及び1iNの相対的な位置は、プリント媒体がスタイ
ラス11と相対的に移動する場合に電圧がスタイラス1
1へ印加されている間にスタイラス11によってカバー
されるプリント媒体上の面積の左側限界及び右側限界を
表わしている。この場合にも画像12 (1,N)の寸
法は、スポット寸法戊長により時間T9に亘って電極1
1と相対的に掃引されるプリント媒体の面積に亘って拡
大されている。
第IA図の中間には高さh (m, n)と幅W(m,
n)を持った画像12 (m,  n)を示してあり、
スポット12 (m,n)は面積A.に亘って更に拡大
されているが、スタイラス11上の電圧V..が低いこ
ととその結果得られるスポット寸法或長が低いことのた
めに、而積12 (1,n)程大きなものではない。1
1で示したスタイラスは、電圧■.がスタイラス11に
最初に印加された時におけるプリント媒体と相対的なス
タイラスの位置を表わしており、且つllnで示したス
タイラスは、スタイラス11に印加した電圧V.が終了
したときの時間T7におけるプリント媒体に対するスタ
イラスの位置を表わしている。
第IA図の下部左側には、スタイラス11が示されてお
り、それは時間T1の間スタイラス11に対して電圧V
Mを印加している明間中のスポット寸法成長の量はより
低いので、スタイラス11の高さとほぼ等しい高さh 
(M,  1)及びスタイラス11の厚さよりも多少厚
い幅w(M,1)を持った電荷画像12(M,1)を発
生する。電圧VMは電圧V.よりも低く、電圧V.は電
圧V,よりも低い。時間T1は時間T,よりも短く、時
間T.は時間TNよりも短い。第1A図は、スタイラス
11に対しての異なった電圧レベルv,,V,,VMの
各々の印加に対しての異なった時間TI ,T.,TN
を示している。従って、スタンダード画素位置において
MxN個の異なった寸法の電荷画像を発生するために電
極11へ印加するための全部でMXN個の可能な電圧と
時間の組合わせが存在している。注意すべきことである
が、電圧又は時間期間における変化が小さ過ぎると、電
荷画像の寸法における差異が小さ過ぎ、従ってプリント
されたグレーレベル即ち中間調においてほとんど変化を
知覚することができなくなる。
第2図は、静電プリントヘッドにおけるスタイラスへ時
間の関数として電圧を印加するための一般的な構或を概
略ブロック図で示してある。第2図に示した如く、コン
トローラ20がバス21一1によって制御回路22−1
へ接続されている。
制御回路22−1は、P個の制御回路(22−1乃至2
2−P)の一つであり、尚Pは静電プリントヘッド内の
スタイラス23の数に等しい選択した整数である。制御
回路22−1は、バス21−2によって制御回路22−
2 (不図示)へ接続されている。制御回路22−(p
−1)(不図示)は、バス21−pによって、制御回路
22−pへ接続されており、pは1≦p≦Pで与えられ
る整数である。制御回路22−pは、バス21−(+)
+1)によって、制御回路22−(p+1)(不図示)
へ接続されており、且つ最終的に制御回路22− (P
−1)(不図示)は、バス21−Pによって、制御回路
22−Pへ接続されている。
バス21−1は、各スタイラスヘ印加されるべき特定の
電圧(V+乃至VM)及びこの電圧が印加されている期
間中に特定時間( T r乃至TN)を選択するのに必
要な信号を担持する。一実施例においては、M−4及び
N−4であり、四つの異なった電圧を各スタイラスヘ印
加させることが可能である。これら四つの電圧は、各々
、最大四つの異なった時間に印加することが可能である
。このことは、スタンダード画素内にMXN乃至は16
個の異なった組合わせの電荷画像寸法を形或することを
可能としている。それはM−Nであることを必要とする
ものではなく、電圧、時間の組合わせによって発生され
る全ての画素画像が独特であり且つそれらのそれぞれの
電圧、時間の組合わせによって発生されるその他の全て
の画素画像から完全に弁別されるものではない場合もあ
るので、与えられたMxNマトリクス内の全ての可能な
組合わせが使用されることは必要ではない。従って、マ
トリクスMXN−T組合わせのうちで、R個の選択のみ
が有用なものである場合がある(尚、R<T)。従って
、M−4,N−4,T−16の場合、選択プロセスは、
明らかに弁別され且つ所望の画像密度に適合するグレー
レベル即ち中間調の妥当な直線的段階的変化を形成する
ものとしてR一10レベルを選択するだけでよい。
第2図の構戊において、各スタイラス23−1乃至23
−Pは、対応する制御回路22−1乃至22−Pによっ
て制御される。各スタイラスは、バックプレート24−
1乃至24−Pの対応する一つと対向している。好適実
施例においては、バックプレート24は、単一の導電性
バックプレートから構戊されており、それは通常接地電
位である所定の電圧レベルに維持されている。動作につ
いて説明すると、コントローラ20が公知の態様でメモ
リから各スタイラス23−1乃至23−Pの1サイクル
動作を制御する特定ビットを選択する。1個のスタイラ
スを制御するのに必要とされるビット数は、M個の電圧
状態を表わすのに必要とされるビット数(q)+N個の
時間状態を表わすのに必要とされるビット数(r)であ
る。これらのビットは、q+rビットのグループでコン
トローラ20から直列的な態様で送信される。各グルー
プ内の第一組のqビットは特定のスタイラスへ印加され
るべき電圧を制御し、且つ各グループにおける第二組の
rビットは、この電圧が対応するスタイラスヘ印加され
る時間を制御する。この様なデータピットの配列は任意
的であり、且つその他の有用なデータピットの配列を置
換させることが可能である。400ドット/インチ分角
q能を有する36インチの静電プリントヘッドは、14
.400個のスタイラスを有している(即ち、P−14
.400)。従って、M−4及びN−4である場合には
、Mを表わすために二つの二進ビットが必要とされ(即
ち、q−2)又スタイラス制御回路22−1乃至−22
−Pの各々へ直列的データ転送におけるNを表わすため
に二つが必要とされる(即ち、r−2)。従って、スタ
イラス23−1乃至23−Pを使用して1サイクルのプ
リント動作を制御するためにコントローラ20から制御
回路22−1乃至22−Pへ57,600個のビットを
直列的に送信することが必要である。コントローラ20
からのビットは、最初にバス21−1上を回路22−1
へ直列的に送信され、次いで回路・22−1内に設けら
れているシフトレジスタを介して(第4A図に関連して
後述する)、最初のグループのq+rビットがP−1個
のコントロール回路を介してシフトし且つ制御回路22
−P(尚、P−14,400)に到達するまで、直列的
に並んだバス21−2を介して次の回路222(不図示
)へ転送される。14,400個のグループの4ビット
が10メガヘルツの速度で送信される場合には、P個の
制御回路22−1乃至22−Pをロードするのに5.7
6ミリ秒必要とされる。一つのプリントサイクル(即ち
、プリント媒体上の1ライン)に対するデータ転送が完
了すると、各制御回路22−1乃至22−P内のq+r
ビットの組が各制御回路内の一組のラッチへ(第4A図
に関連して後述する)へ同時的に転送され、nつそのラ
インのプリントが開始する。次のプリントサイクル用の
データ(57,600ビット)が再度直列ライン21を
介して制御回路22−1乃至22−Pへ送信される間、
プリント動作が継続する。
第4A図は制御回路22−pの各々における回路を更に
詳細に示しており、回路22−1乃至22−Pの各々を
制御するためにコントローラ20から送信されるビット
は、最初に、シフトレジスタ42−p内に配置される。
p−tの場合、シフトレジスタ42−1は第2図に示し
た制御回路22−1内に位置されている。制御回路22
−pの場合、該ビットはバス21−p上をシフトレジス
タ42−p内へ送信され且つシフトレジスタ42−pを
介してバス21 (p+1)上の次のシフトレジスタ4
2−(p+1)へ送信される(第2図参照)。従って、
ビットは、最初は、シフトレジスタ42−1を介して直
列的に送信され、次いで、対応するスタイラス23−p
(第2図)へ印加されるべき電圧V.とその電圧をスタ
イラス23−pへ印加する時間期間T.の両方を制御す
べく位置されている特定のシフトレジスタ42−pに各
グループの(q+r)ビットが到達するまで、爾後のシ
フトレジスタを介して送信される。第4A図に示した如
く、この制御は、一実施例においては、リード41上の
ストローブ信号に応答して、シフトレジスタ42−p内
に存在するデータを、高電圧デジタル・アナログ(D/
A)変換器45及び書込み可能ワンショット(OS)マ
ルチバイブレータ46へ接続されている公知のtRh5
.のラッチ回路45a及び46a内へラッチさせること
によって行なわれる。このラッチ動作は、ラッチ45a
の入力リードへ接続されているANDゲート43−1乃
至43−qの各々の一つの入力リードへストローブリー
ド41上のストローブ信号を印加することにより行なわ
れ、従ってラッチ45aは、D/A変換器45の動作を
制御するためにシフトレジスタ42−p内に存在してい
たデータの一部を収納することとなる。同時的に、リー
ド41上のストロープ信号が、ラッチ45aの人力リー
ドへ接続されているANDゲート44−1乃至44−r
の各々の一つの入力リードヘ印如され、従ってラッチ4
5aは、書込み可能OSマルチバイブレータ46が対応
するスタイラス23−pへ電圧を印加することを可能と
する時間期間を制御するためにシフトレジスタ42−p
内に存在していたデータの一部を収納することとなる。
ラッチ45a及び46a内へデータをラッチした後に、
プリントヘッドの次の動作サイクル用のデータをシフト
レジスタ42−1乃至42−P内にシフト人力し、一方
同時的に、回路22−1乃至22−Pの各々におけるラ
ッチ45a及び46a内に前に配置させた信号によって
プリント媒体上に電荷を付与させるべくスタイラス23
−1乃至23−Pを制御する。
ラッチ45a内に格納されたビットは、MOSトランジ
スタ49aのドレインrdJへ印加するための電圧V.
を選択する。同時的に、ラッチ46a内に格納されてい
るビットは、時間遅延47からトリガ信号によって書込
み可能ワンショットマルチバイプレータ46がターンオ
ンされてその際にMOS}ランジスタ49bのゲートr
gJへ及びレベル変換器48を介してMOS}ランジス
タ49aのゲーhrgJへ電圧を印加する時間期間を制
御する。尚、これら二つのトランジスタは、時間期間T
.の間スタイラス23−pへ電圧V.を印加するための
分圧器として機能すべく直列に接続されている。書込み
可能ワンショットマルチパイブレーク46がトリガされ
ると、出力信号が、MOSトランジスタ49bのゲート
rgJへ供給され且つレベル変換器48を介してMOS
トランジスタ49aのゲート「g」へ供給される。トラ
ンジスタ49aのゲートへ印加された電圧は、トランジ
スタ49aが導通状態となりその際にスタイラス23−
p上の電圧をほぼD/A変換器45からの出力電圧のレ
ベルへ上昇させることを可能とするのに十分である。ト
ランジスタ49bは、同時的にターンオフされ、トラン
ジスタ49aを介して流される電流を小さな値へ制限す
るための高インピーダンスとして作用する。この条件は
、書込み可能OSマルチバイブレータ46の出力が高状
態にある期間中存在する。従って、スタイラス23−p
は、書込み可能OSマルチバイブレータ46からの出力
信号によって制御される選択された時間期間T.の間D
/A変換器45からの出力電圧に対応した選択した電圧
V.へ帯電される。
その際に、スタイラス23−pは、第IA図に示したパ
ターンによって示される規則に従ってスタイラス23−
pに隣接するプリント媒体上に選択した電荷画像を形成
させる。実際の電荷画像パターンは、時間T,,の間ス
タイラス23−pへ印加された電圧V.によって決定さ
れる。注意すべきことであるが、mは1≦m5Mによっ
て与えられるカウント整数であり、且つnは1≦n5N
によって与えられるカウント整数である。整数m及びn
は、単一画素レベルにおけるグレーレベル即ち中間調に
おける電荷に影響を与えるのに必要とされる電圧又は時
間間隔ステップに関係している。
第3図は、選択したスタイラス33−1.1乃至33−
D,Kへ印加した電圧がバックプレート34−1乃至3
4−Dを使用することによりグループ当りK個のスタイ
ラスからなるDiのグループにおいて多重化される構成
を概略ブロック図で示してある。第3図に示した如く、
各駆動回路32−1乃至32−Kは、D個の対応するス
タイラスを駆動し、尚K及びDは、D×K−Pによって
関係付けられた選択された整数であり、尚Pは多重化さ
れるべきスタイラスの全数である。従って、スタイラス
33は、グループ当りK個のスタイラスからなるD個の
グループへ群別されており、尚各グループのk番目のス
タイラスは一つ置きのグループのk番目のスタイラスへ
電気的に接続されており、共通的に接続されたD個のス
タイラスからなる組を形成している。D個のスタイラス
からなる各組は、制御回路32−1乃至32−Kの対応
する一つによって駆動される。K個のスタイラス33−
1,.1乃至33−1,Kからなる第一グループは、フ
ィールドプレート34−1 (バックプレートとも呼称
される)に隣接している。その他の全てのバックプレー
ト(スタイラス33−2″1乃至33−2、Kに隣接す
るバックプレート34−2(不図示)乃至スタイラス3
3−D,1乃至3.3−D,Kに隣接するバックプレー
ト34一D)を公称的にOvに維持する一方、スイッチ
ング回路35−1を介してバックプレート34−1へ電
圧(典型的には、+275V)を印加することにより、
これらのK個のスタイラスに隣接するプリント媒体上に
電荷を付与する。従って、個別的な制御回路32−1乃
至32−Kによって対応するスタイラスヘ印加される電
圧及び対応するバックプレート34−d上の電圧(尚、
dは1≦d≦Dによって与えられる整数)によってυ1
御される量、スタイラス33−1.1乃至33−D.K
の各々に隣接するプリント媒体上に電荷が付与されるか
又は付与されることがない。スタイラス33を多重化す
るということは、K個のスタイラスのD個のグループに
隣接してプリント媒体上に電荷を付与するためにはD回
のサイクルが必要とされることを意味している。従って
、コントローラ30は、制御回路32−1乃至32−K
と関連してD回のサイクルのシフトレジスタのローディ
ングを行ない、それらの適宜のグループにビットでP個
の画素からなる一つのラインをプリントする。
しかしながら、第2図の実施例に示した(P/D)+K
個の制御回路22を使用することによりコストが低下さ
れている。
第3図にブロック32−1乃至32−Kで示した回路B
を、更に詳細に、第4B図に示してある。
第4B図における回路は、それが第4A図の書込み可能
ワンショットマルチバイブレーク46を省略していると
いう点を除いて、第4A図に示した回路と同一であり且
つ同一の態様で動作する。このことは、第3図の回路の
多重化動作期間中に、プリント媒体はスタイラス33−
1.1乃至33−D, Kと相対的に実効的に静止状態
にあり、従ってスタイラスへの電圧の印加の時間におけ
る変動(ある最小時間を超えるもの)が第IA図に示し
た電荷区域12(m,g)上にほとんど影響を与えるこ
とがないか又は全く影響を与えることがない。
動作について説明すると、qビットのデータが、バス3
1−1 (第3図及び第4B図)上でコントローラ30
から第一制御回路32−1内へ直列的にスイッチ動作さ
れる。全部で、各qビットのK個の組がバス31−1上
において回路32−1内へ直列的にスイッチ動作され、
且つ回路32−1からqビットの最初の組が制御回路3
2−Kの一部であるシフトレジスタ42−K (第4B
図参照)に到達するまで、回路32−k (尚、第3図
におけるkは1≦k≦Kによって与えられる整数)を介
して直列的に送られる。従って、第4B図に示した如く
、一般的には、クロック信号に応答してバス31−k上
のビットがシフトレジスタ42一k内へエンタし、且つ
次のシフトレジスタ42−(k−}1)へ出力直列バス
32− (k+1)上へシフトレジスタ42−kを出力
する。qビットの第一グループが制御回路32−K (
第3図)に関連するシフトレジスタ42−Kに到達する
と、ストローブ信号41が各シフトレジスタ(42−1
乃至42−K)内のビットを、対応するANDゲ−}4
3−1乃至43−qを介して、対応するラッチ45a内
にラッチさせる。次いで、K9lの個別的高電圧D/A
変換器45の各々は、出力電圧を発生し、その出力電圧
はスタイラス33−1,k乃至33−D,kへ同時的に
印加される。注意すべきことであるが、典型的な多重化
動作される静電プリントシステムは、DXK−P (尚
、400ドット/インチの36インチのヘッドの場合P
−14,400)であるようにD個のバックプレートと
K個のドライバ回路とを使用する。従って、ドライバ回
路の数を(P/D)+K個のドライバへ減少することに
より著しいコスト低下が図られるが、スタイラスに対す
るプリント媒体の速度は1/Dのファクタだけ低速化さ
れる。スタイラスに対してのプリント媒体の移動に関し
、スタイラスがターンオンされる時間は短い。プリント
した画素を引出すことは、各プリントサイクルに対し画
素長の一部に亘リプリント媒体を移動させることにより
前述した米国特許第4,521.790号に従って行な
われる。プリントサイクルを繰返し適用することにより
画素が構築される。この様:こ、時間要素が最終的な画
素の密度に組込まれている。
第5図は、本発明の一実施例を概略ブロック図で示して
あり、その場合、各々がU個のスタイラスからなるv個
の組が並列的に活性化され且つ各組のスタイラス内のU
個のスタイラスの各々へデータが直列的に読取られると
共にV個の組のスタイラスの各々へ同時的に読み込まれ
る。第5図に示した如く、コントローラ20は、スタイ
ラス23−1乃至23−Pの各々によってプリントされ
るべきグレースケール即ち中間調をiiljvIDする
ために使用されるデータピットを供給する。説明の便宜
上、一般的なスタイラス22−v,uについて説明する
が、■は1≦V≦Vによって定義される整数であり且つ
Uは1≦U≦Uによって定義される整数であって、尚V
はスタイラスの組の数を表わし且つUは各組におけるス
タイラスの数を表わすものである。スタイラスの数Pは
、積U−Vで表わされる。データピットは、リード21
−1乃至21−v上をコントローラ20から各組Vのス
タイラス内へ同時的にロードされる。リード21−1は
、スタイラス制御回路22−1.1乃至22−1,uへ
直列的にデータを供給する。リード21−■及び21−
■は、スタイラス制御回路22−v,1乃至22−v.
Uへ直列的にデータを供給し、且つスタイラス制御回路
22−V.17M至22−V,Uへ供給する。該データ
はV個の組のスタイラスの各々へリード21−1乃至2
1一Vの各々の上を同時的に直列的に送信される。デー
タをスタイラス制御回路22−1.1乃至22〜V, 
U内ヘロードするのに必要な時間における減少は、P個
のスタイラスをU個のスタイラスからなるV個のグルー
プへ群別することによって達成されている。V−4の場
合、スタイラスを群別することなしにデータをロードす
るのに必要とされる時間と比較して、1/4の時間でデ
ータが口−ドされる。このローディング時間における減
少は、ハードウエアの複雑性を僅かに増加させるだけで
うろことが可能である(即ち、コントローラ20及び付
加的ライン21−2乃至21〜Vの複雑性が増加する)
この実施例は以下の二つの利点を有している。
(1)与えられたデータ速度に対しより速い実効的デー
タ速度とすることを可能としており、その際により高速
のプリンタとすることを可能としている。
(2)同一の実効データ速度に対してクロック速度を低
速とすることを可能としている(これは、回路によって
消費される電力を減少させる)。
データ速度は、ライン当りのビット数×プリンタによっ
てプリントされる1秒当りのライン数である。
前述した実施例における如く、スタイラス23−1乃至
23−Pの各々は同時的に活性化されるが、スタイラス
23−1乃至23−Pと関連するスタイラス制御回路2
2−1.1乃至22−V.Uをロードするのに必要な時
間は1/Vの量だけ著しく減少される。
m6A図及び第6B図は、本発明の別の実施例を示して
いる。第6A図は、スタイラス23−1乃至23−Pの
各々がスタイラス制御回路22−1乃至22−Pの対応
する一つによって駆動される本発明の別の実施例を概略
ブロック図で示している。しかしながら、スタイラス制
御回路22一1乃至22−Pの各々は、コントローラ2
0からのスタイラス制御ビットで並列的にロードされる
説明の便宜上、四つのリード21−1乃至21−4が並
列的な四つのビットを担持すべく示されている。従って
、第6A図に示した構成によって、全部で16個のグレ
ースケール即ち中間調レベルを得ることが可能である。
しかしながら、注意すべきことであるが、4ビット以上
のビットを使用することが可能であり、与えられたスタ
イラスに関連するスタイラス制御回路を示した第6B図
においては、全部で256個の可能なグレースケールレ
ベル即ち中間調レベルに対しグレースケール(中間調)
を制御するために8ビットを使用した場合を示している
。人間の目によって認識可能な中間調の異なったレベル
の数は、実質的には、256以下である。
第6B図は、与えられたスタイラス制御回路22−pの
構成を示しており、pは1≦p≦Pによって与えられる
整数である。この回路においては、入力データ(第6A
図に示した4個のビットではなく8個のビットから構成
するものとして示されている)が並列的にリード21−
1乃至21−8上をビット格納レジスタ42−1,p乃
至42−8.p内へ入力される。レジスタ42−1,p
乃至42−,8,pの各々は、1ビットを格納し、且つ
Pビットシフトレジスタの一部であり、各レジスタにお
ける他の格納セルは1対1の態様でスタイラス23−1
乃至23−Pの組における他のスタイラスに対応してい
る。全てのシフトレジスタをデータでロードするために
P個のサイクルを必要とする。しかしながら、8ビット
のデータが並列的にロードされるので、8個のシフトレ
ジスタをロードするのに必要な時間は、全てのデータが
第2図の構成における如く直列的にロードされる場合に
かかる時間の178に減少されている。第6B図に示し
た回路の残部は、第4A図に示した回路と同一の態様で
動作する。従って、この回路のこの部分の動作の説明は
割愛する。
以上、本発明の具体的実施の態様について詳細に説明し
たが、本発明は、これら具体例にのみ限定されるべきも
のではなく、本発明の技術的範囲を逸脱することなしに
種々の変形が可能であることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1A図は、スタイラスヘ印加した電圧における変動及
びスタイラスへの電圧の印加時間における変動の関数と
して画素画像寸法における差異を示した概略図、第IB
図は本発明に基づいて使用されるスタイラスの矩形状断
面の幅rwJ及び高さrhJを示した概略図、第2図は
各スタイラスへ印加した電圧及びその電圧の印加時間を
制御するために使用される構成体の一実施例を示した概
略ブロック図、第3図は本発明の概念を多重化型静電プ
リントヘッドへ適用した場合の本発明の第二実施例を示
した概略図、第4A図は第2図に示した回路22−1乃
至22−Nの構成を詳細に示した概略図、第4B図は第
3図に示した回路32−1乃至32−Kの構成を詳細に
示した概略図、第5図は各々がU個のスタイラスからな
るV個の組を並列的に活性化させflっV番目の組のス
タイラス内のスタイラス制御回路22−v,uの各々及
び同時的にV個の組のスタイラスの各々へデータを直列
的に読込む場合の本発明の一実施例を示した概略ブロッ
ク図、第6A図はスタイラス23一1乃至23−Pの各
々がスタイラス制御回路22−1乃至22−Pの対応す
るーっによって駆動され、各スタイラス制御回路がその
制御回路によって制御されるスタイラスに隣接するプリ
ント媒体上に付与されるべき電荷を制御するために必要
とされるコントローラ20からの全てのスタイラス制御
ビットで並列的にロードされる場合の本発明の一実施例
を示した概略ブロック図、第6B図は第6A図に示した
スタイラス駆動回路22−1乃至22−Pの各々を詳細
に示した概略図、である。 (符号の説明) 11:スタイラス(電極) 12:画像(スポット) 22:制御回路 図面の澄)(内容に変更なし) ■立U田口旦 E匹匡軽旦ユ ロエ生出藍1 υx v,.p 0旦U輿江Δ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数個のスタイラス、前記スタイラスへ印加した電
    圧の結果として電荷をプリント媒体上に付与することを
    可能とするために前記スタイラスに十分近接させてプリ
    ント媒体を移動させる手段、各スタイラスがそれに印加
    した電圧及び時間の両方の関数である電荷量を前記プリ
    ント媒体上に独立的に付与するように各スタイラスへ印
    加される電圧レベル及び時間の両方を制御する手段、を
    有することを特徴とする静電プリンタ。 2、特許請求の範囲第1項において、前記電圧レベルは
    、電圧V_1及び電圧V_Mとの間の多数の電圧レベル
    から選択されるものであり、尚Mは選択した整数であり
    、且つV_1はV_Mよりも大きく、且つ前記電圧レベ
    ルの各々の印加時間は時間T_1から時間T_Nの間で
    変化され、尚NはMと等しいか又は等しくない2番目の
    選択した整数であり、且つT_NはT_1よりも大きい
    ことを特徴とする静電プリンタ。 3、特許請求の範囲第2項において、Mが4で、あるこ
    とを特徴とする静電プリンタ。 4、特許請求の範囲第2項において、Nが4であること
    を特徴とする静電プリンタ。 5、特許請求の範囲第2項において、Mが4であり且つ
    Nが4であることを特徴とする静電プリンタ。 6、特許請求の範囲第1項において、前記スタイラスと
    前記プリント媒体の両方に隣接して複数個のバックプレ
    ートが設けられており、前記複数個のスタイラスはグル
    ープ当りK個のスタイラスからなるD個のグループに群
    別されており、且つ選択されたグループのK個のスタイ
    ラスが活性化されて前記選択したグループのK個のスタ
    イラスに対応するバックプレート上の電圧を変化させる
    ことにより前記プリント媒体上に電荷を付与することを
    特徴とする静電プリンタ。 7、特許請求の範囲第6項において、前記D個のバック
    プレートの各々が、D個のグループのスタイラスの各々
    におけるに個のスタイラスの選択したものから前記プリ
    ント媒体上へ電荷を付与すべく活性化される前記バック
    プレートの特定の一つに対向するグループのスタイラス
    におけるK個のスタイラスの選択したものと同時的に順
    次活性化されることを特徴とする静電プリンタ。 8、特許請求の範囲第7項において、D×K個の全ての
    スタイラスから前記プリント媒体上へ電荷を付与する期
    間中、前記プリント媒体が静止状態に保持されることを
    特徴とする静電プリンタ。 9、複数個のスタイラスを具備する静電プリントヘッド
    、各スタイラスへ印加される電圧及び前記電圧が前記ス
    タイラスへ印加されている時間の両方を変化させる手段
    、を有することを特徴とする静電プリンタ。 10、複数個のスタイラス、前記スタイラスへ電圧を印
    加することによりプリント媒体上に電荷を付与すること
    を可能とするために前記スタイラスに十分近接してプリ
    ント媒体を移動させる手段、前記スタイラスへ印加した
    電圧の関数である電荷量を前記プリント媒体上へ各スタ
    イラスが独立的に付与するように各スタイラスへ印加す
    る電圧レベルを制御する手段、を有することを特徴とす
    る静電プリンタ。 11、特許請求の範囲第10項において、前記電圧レベ
    ルが電圧V_1と電圧V_Mとの間の多数の電圧レベル
    から選択されるものであり、尚Mは選択された整数であ
    り、且つV_1はV_Mよりも大きいものであることを
    特徴とする静電プリンタ。 12、特許請求の範囲第11項において、Mが4である
    ことを特徴とする静電プリンタ。 13、特許請求の範囲第10項において、前記スタイラ
    ス及び前記プリント媒体の両方に隣接して複数個のバッ
    クプレートが設けられており、前記複数個のスタイラス
    はグループ当りK個のスタイラスからなるD個のグルー
    プへ群別されており、且つ選択されたグループのK個の
    スタイラスは、その選択されたグループのK個のスタイ
    ラスに対応するバックプレート上の電圧を変化させるこ
    とによって前記プリント媒体上に電荷を付与すべく活性
    化されることを特徴とする静電プリンタ。 14、特許請求の範囲第13項において、前記D個のバ
    ックプレートの各々は、D個のグループのスタイラスの
    各々におけるK個のスタイラスの選択したものから前記
    プリント媒体上に電荷を付与すべく活性化される前記バ
    ックプレートの特定の一つに対向するグループのスタイ
    ラス内のK個のスタイラスの選択したものと同時的に順
    次活性化されることを特徴とする静電プリンタ。 15、特許請求の範囲第14項において、前記プリント
    媒体は、全てのスタイラスから前記プリント媒体上に電
    荷を付与する期間中、静止状態に保持されることを特徴
    とする静電プリンタ。 16、P(Pは選択した整数)複数個のスタイラス、プ
    リント媒体上に付与される電荷量を制御するために前記
    P個のスタイラスの対応する一つに各々が接続されてい
    る対応するP複数個のスタイラス制御回路、前記P複数
    個のスタイラス制御回路の各々へデータを転送する手段
    、を有しており、前記データ転送手段が、前記スタイラ
    ス制御回路の各々へ最大でn個のビットを転送する手段
    を具備しており、その際に前記P個のスタイラスの各々
    へ2^n個の可能な電圧レベルを印加することが可能で
    あることを特徴とする静電プリンタ。 17、特許請求の範囲第16項において、前記P個のス
    タイラスは各々がU個のスタイラスからなるV個のグル
    ープへ群別されており、尚U及びVは各々選択された整
    数であり、且つ前記スタイラス制御回路の各々へn個の
    制御ビットを転送する手段が、V組のスタイラスの各々
    におけるU個のスタイラスを制御するU個のスタイラス
    制御回路へ制御ビットを直列的に転送し且つ前記制御ビ
    ットを前記V組のスタイラス制御回路の全てへ並列的に
    転送する手段を有することを特徴とする静電プリンタ。 18、特許請求の範囲第16項において、前記スタイラ
    ス制御回路へビットを転送する手段が、最大でnビット
    のデータをP個のスタイラスに対応するP個のスタイラ
    ス制御回路の各々へ並列的に転送する手段を有しており
    、尚nは選択した整数であり、前記P組のnビットのデ
    ータの各々はスタイラス制御回路へ直列的に転送される
    ことを特徴とする静電プリンタ。
JP2111873A 1989-04-28 1990-05-01 カラー静電プロッタにおける単一画素中間調制御 Pending JPH0355299A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/345,327 US5062002A (en) 1989-04-28 1989-04-28 Electrostatic printer with color hue or grey level controlled by the level and/or duty cycle of voltages applied to each styli
US345,327 1989-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0355299A true JPH0355299A (ja) 1991-03-11

Family

ID=23354594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2111873A Pending JPH0355299A (ja) 1989-04-28 1990-05-01 カラー静電プロッタにおける単一画素中間調制御

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5062002A (ja)
EP (1) EP0396352A3 (ja)
JP (1) JPH0355299A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5245355A (en) * 1989-12-18 1993-09-14 Eastman Kodak Company Method and apparatus for grey level printing with amplitude and pulsewidth modulation
US5438437A (en) * 1991-10-17 1995-08-01 Konica Corporation Image forming apparatus with exposure, size, and position correction for pixels
JP3206043B2 (ja) * 1991-11-06 2001-09-04 ミノルタ株式会社 デジタル画像形成装置
US5671002A (en) * 1992-01-31 1997-09-23 Kyocera Corporation Print head with multiplexed resistances controlling supply of current to image blocks
DE4205304A1 (de) * 1992-02-21 1993-08-26 Heidelberger Druckmasch Ag Schaltungsanordnung fuer einen reversiblen bildaufbau einer druckform einer druckmaschine
JP3180972B2 (ja) * 1992-03-05 2001-07-03 ローム株式会社 Led駆動用ic
JP3319023B2 (ja) * 1993-04-15 2002-08-26 カシオ電子工業株式会社 記録装置
US6166757A (en) * 1995-06-30 2000-12-26 Kyocera Corporation Led head

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3757036A (en) * 1972-04-05 1973-09-04 Eg & G Inc Electrostatic recording method and apparatus
JPS5783471A (en) * 1980-11-14 1982-05-25 Canon Inc Thermal copying printer
US4415913A (en) * 1981-06-08 1983-11-15 Honeywell Inc. Gray tone recorder
US4415914A (en) * 1981-06-30 1983-11-15 International Business Machines Corporation Gray scale electrostatic recording system and a stylus driver therefor
US4413269A (en) * 1981-11-23 1983-11-01 International Business Machines Corporation Method of and apparatus for controlling gray scale while printing on charge sensitive recording mediums
FR2524165B1 (fr) * 1982-03-24 1986-06-13 Gould Instr Saf Procede d'impression d'une image video avec demi-teintes au moyen d'une tete d'inscription multielectrode et d'un papier dielectrique
JPS58201686A (ja) * 1982-05-20 1983-11-24 Ricoh Co Ltd 熱転写式プリンタ
US4569584A (en) * 1982-11-24 1986-02-11 Xerox Corporation Color electrographic recording apparatus
US4485982A (en) * 1982-11-24 1984-12-04 Xerox Corporation Web tracking system
JPS60157890A (ja) * 1984-01-27 1985-08-19 Toshiba Corp 画像形成装置
JPS60222268A (ja) * 1984-04-20 1985-11-06 Hitachi Ltd 感熱式カラ−プリンタ
US4661826A (en) * 1984-05-23 1987-04-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Picture image forming apparatus
JPS61154868A (ja) * 1984-12-27 1986-07-14 Minolta Camera Co Ltd サ−マルプリンタ
US4672400A (en) * 1985-09-12 1987-06-09 Synergy Computer Graphics Corporation Electrostatic printing apparatus
US4717270A (en) * 1986-02-28 1988-01-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Paper circulating assembly for field sequential multi-color printing apparatus
US4731542A (en) * 1986-09-11 1988-03-15 Synergy Computer Graphics System and method for activating an operating element with respect to a moving substrate

Also Published As

Publication number Publication date
EP0396352A3 (en) 1992-12-16
US5062002A (en) 1991-10-29
EP0396352A2 (en) 1990-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4884080A (en) Color image printing apparatus
US5099259A (en) Halftone image printing device
JPS6125365A (ja) 中間調画像形成方法
JPH0355299A (ja) カラー静電プロッタにおける単一画素中間調制御
US4704616A (en) Apparatus for electrothermal printing
EP1070593B1 (en) Thermal printer and method of controlling it
US4556891A (en) Printing apparatus and method
EP0215471B1 (en) Thermal recording apparatus
US5467120A (en) Thermal transfer recording method and apparatus of both sublimation type and fusion type
JPS607263A (ja) プリンタ装置
JPH0137023B2 (ja)
JPS6015165A (ja) カラ−画像再現方法
JP2750344B2 (ja) 中間調再現方法
JPS61157063A (ja) 熱記録装置
JPH06198958A (ja) Ledプリンタにおける高密度画像形成方法
US5126758A (en) Optical printer
JPS58151774A (ja) 階調記録装置
JPS61234169A (ja) 階調表現可能な感熱画像記録装置
US5793402A (en) Thermal transfer recording method and apparatus of both sublimation type and fusion type
JPS60154073A (ja) カラ−画像形成方法
JP3068729B2 (ja) 画像記録方法
JPH0326141B2 (ja)
JPH0552271B2 (ja)
JP3117771B2 (ja) カラー画像形成方法
JPS6042075A (ja) 感熱記録装置