JPH0355076B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0355076B2
JPH0355076B2 JP62233614A JP23361487A JPH0355076B2 JP H0355076 B2 JPH0355076 B2 JP H0355076B2 JP 62233614 A JP62233614 A JP 62233614A JP 23361487 A JP23361487 A JP 23361487A JP H0355076 B2 JPH0355076 B2 JP H0355076B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color burst
phase
information
information signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62233614A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63171089A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS63171089A publication Critical patent/JPS63171089A/ja
Publication of JPH0355076B2 publication Critical patent/JPH0355076B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/44Colour synchronisation
    • H04N9/455Generation of colour burst signals; Insertion of colour burst signals in colour picture signals or separation of colour burst signals from colour picture signals

Landscapes

  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Removal Of Floating Material (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は一般にテレビジヨン信号処理に係
り、特にカラーバースト信号の再生成システムに
関する。
[従来の技術] 伝送帯域を節約するために、標準長カラーバー
スト信号に代えてビデオ情報信号を有する標準長
以下のカラーバースト情報信号を伝送することが
好ましい。例えば、スクランブルされたテレビジ
ヨン信号を伝送するとき、第1図Aに示されるよ
うに、各水平ライン中のビデオ情報12に先行す
る正弦波カラーバースト信号を含む元の標準フオ
ーマツトビデオ信号は第1図Bに示されるような
フオーマツトに変換される。これには標準長以下
のカラーバースト情報信号14が含まれる。しか
るに、元のビデオ信号(第1図A)中のカラーバ
ースト信号に一致する位相は音声および(また
は)コントロール情報16とビデオ情報18の各
セグメント間に位置付けられている。変換された
信号中の標準長以下のカラーバースト情報信号1
4は、通常、元のビデオ信号中のカラーバースト
信号10を切り詰めることによつて形成されると
共に、それは元のビデオ信号中の標準長カラーバ
ースト信号と同じ周波数と位相とを有している。
[発明が解決しようとする問題点] この発明は所定の周波数と位相を有する標準長
以下のカラーバースト情報信号から標準長カラー
バースト信号を再生するシステムを提供すること
を目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明のシステムは前記カラーバースト情報
信号の前記所定の周波数の少なくとも2倍に関係
付けられたクロツク周波数を有するシステムクロ
ツク信号を前記カラーバースト情報信号から生成
するための手段と、前記システムクロツク信号に
よつて計時されるサンプリングでもつて前記カラ
ーバースト情報信号から位相情報をサンプリング
すると共にストアする手段と、前記システムクロ
ツク信号によつて計時される再生でもつて前記ス
トアされた位相情報を再生すると共に外挿するこ
とにより、前記カラーバースト情報信号と同相で
且つ前記所定の周波数で標準長カラーバースト信
号を再生成する手段とを含む。
[作用] このシステムは、所定の周波数と位相を有する
標準長以下のカラーバースト情報信号から前記周
波数の少なくとも2倍の周波数を有するシステム
クロツク信号を生成し、このシステムクロツク信
号でもつて前記カラーバースト情報信号をサンプ
リングすることによつてそれの位相情報を生成す
ると共にストアし、さらに前記システムクロツク
信号でもつてストアされた位相情報を再生すると
共に外挿することにより、前記カラーバースト情
報信号と同相で且つ前記所定の周波数を有する標
準長カラーバースト信号を再生する。
[実施例] 第2図を参照するとカラーバースト再生成シス
テムの好ましい一実施例は、デジタル位相同期ル
ープ20と、再構築ユニツト22と、アナログ−
デジタル(A/D)変換器24と、ランダムアク
セスメモリ(RAM)26と、RAMアクセスコ
ントロールユニツト28と、システムタイミング
ユニツト30と、デジタル−アナログ(D/A)
変換器32およびローパスフイルタ34を含んで
いる。前記位相同期ループ20はデジタル信号プ
ロセツサ36と、D/A変換器38および電圧制
御発振器(VCXO)40を含んでいる。
第1図Bに示されるような、カラーバースト情
報信号42は前記A/D変換器24によつてデジ
タルカラーバースト情報信号44に変換される。
前記デジタル位相同期ループ20はシステムクロ
ツク信号46を提供するために前記デジタルカラ
ーバースト情報信号44を処理する。前記デジタ
ル信号処理器36は前記システムクロツク信号4
6の位相と前記デジタルカラーバースト情報信号
44の位相とを比較して、前記D/A変換器38
によつて電圧信号50に変換されるエラー信号4
8を生成する。前記VCXO40は前記システム
クロツク信号を生成することによつて前記電圧信
号50に応答する。このVCXOは前記カラーバ
ースト情報信号の周波数の4倍にすべく前記シス
テムクロツクの周波数を規定する。
前記システムクロツク信号46は前記再構築ユ
ニツト22と、前記A/D変換器24と、前記
RAMアクセスコントロールユニツト28と前記
システムタイミングユニツト30と、前記D/A
変換器32およびD/A変換器38の動作のクロ
ツクとして用いられる。
前記RAMアクセスコントロールユニツト28
はRAM28からの再生情報およびそれへの情報
の蓄積をコントロールするために上記システムク
ロツクによつて計時される。このRAMアクセス
コントロールユニツト28は、前記カラーバース
ト情報信号42の各サイクルの4倍で前記RAM
26中の前記カラーバースト情報信号42から分
配される位相情報をストアするためにサンプルす
べき前記デジタルカラーバースト情報信号をもた
らす。例示的なサンプリングポイントS1,S2
…,S8が第1図B中に示されている。これらのサ
ンプルは前記システムクロツク信号42によつて
計時される。
前記システムタイミングユニツト30は、提出
すべき前記カラーバースト情報信号42を各受信
されたスクランブルビデオ信号ライン(第1図
B)期間で、且つ挿入すべき前記再生成されたカ
ラーバースト信号を各再構築されるビデオ信号ラ
イン期間で判定するために垂直基準信号52に応
答すると共に、位相情報が前記RAM26から再
生されてそれにストアされたときのコントロール
に従つて前記RAMアクセスコントロールユニツ
ト28をゲートする。
前記RAMからの位相情報の再生は、標準長カ
ラーバースト信号の再生成のための時機の教示を
可能とするために、各再構築されるビデオライン
に前記再生成されたカラーバースト信号を挿入す
べきときに、前記時機の前にゲートされる。前記
再構築ユニツト22は前記標準長以下のカラーバ
ースト情報信号期間にとられる前記位相情報の再
生サンプルを処理すると共に、標準長カラーバー
ストの継続期間に上記サンプルされた位相情報を
外挿する。この再構築ユニツト22は、第1図C
中の前記サンプルポイントSn(n=1〜8)によ
つて示されるような再構築されたアナログカラー
バーストサンプル信号56を前記ローパスフイル
タ34に提供する前記D/A変換器32に対し
て、全長に外挿されたサンプル信号54を提供す
る。第1図C中に示される信号は第1図Bに示さ
れる信号に対して一致したものではないことに留
意すべきである。
前記アナログカラーバーストサンプル信号56
は、第1図C中の正弦波形によつて示されるよう
な再生成された正弦波カラーバースト信号58を
提供するために前記ローパスフイルタ34を通し
て通過する。このローパスフイルタ34は、少な
くとも1サイクル当り2つのサンプルが完全に帯
域制限された信号を特徴化することになる状態
で、ナイキストのサンプリング理論に従つて前記
サンプル信号56中のサンプルポイントで正弦波
信号を提供する。
前記再生成された標準長カラーバースト信号5
8は、第1図Dに示されるように適切な時機で前
記再構築されたビデオ信号中に挿入される。
[発明の効果] 従つて、この発明によると所定の周波数と位相
を有する標準長以下のカラーバースト情報信号か
ら簡便且つ確実に標準長カラーバースト信号を再
生することができる極めて良好なカラーバースト
信号再生システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1A図は元の標準フオーマツトビデオ信号中
の標準長カラーバースト信号を示す図、第1図B
は合成ビデオ信号中の標準長以下のカラーバース
ト情報信号を該カラーバースト情報信号のサンプ
リングと共に示す図、第1図Cは第1図Bのカラ
ーバースト情報信号をサンプリングするのにスト
アされた再生位相情報からカラーバースト信号の
再生成を示す図、第1図Dは再生成されたカラー
バースト信号を含む再構築されたビデオ信号を示
す図、第2図はこの発明によるカラーバースト再
生成システムの好ましい実施例を示すブロツク図
である。 20……デジタル位相同期ループ、24……
A/D変換器、26……RAM、28……RAM
アクセスコントロールユニツト、22……再構築
ユニツト、32……D/A変換器、34……ロー
パスフイルタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定の周波数および位相を有する標準長以下
    のカラーバースト情報信号から標準長カラーバー
    スト信号を再生するシステムであつて、 前記カラーバースト情報信号の前記所定の周波
    数の少なくとも2倍に関係付けられたクロツク周
    波数を有するシステムクロツク信号46を前記カ
    ラーバースト情報信号42から生成するための手
    段20,24と、 前記システムクロツク信号によつて計時される
    サンプリングでもつて、前記カラーバースト情報
    信号から位相情報をサンプリングすると共にスト
    アする手段26,28と、および 前記システムクロツク信号によつて計時される
    再生でもつて、前記ストアされた位相情報を再生
    すると共に外挿することにより、前記カラーバー
    スト情報信号と同相で且つ前記所定の周波数で標
    準長カラーバースト信号58を再生成する手段2
    2,32,34とを具備してなるカラーバースト
    信号再生システム。 2 前記クロツク信号生成手段が前記システムク
    ロツク信号を前記カラーバースト情報信号にロツ
    クする位相同期ループ20を具備することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のカラーバース
    ト信号再生システム。
JP62233614A 1986-09-19 1987-09-17 カラーバースト信号再生システム Granted JPS63171089A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/909,511 US4719505A (en) 1986-09-19 1986-09-19 Color burst regeneration
US909,511 1986-09-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63171089A JPS63171089A (ja) 1988-07-14
JPH0355076B2 true JPH0355076B2 (ja) 1991-08-22

Family

ID=25427350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62233614A Granted JPS63171089A (ja) 1986-09-19 1987-09-17 カラーバースト信号再生システム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4719505A (ja)
EP (1) EP0260887B1 (ja)
JP (1) JPS63171089A (ja)
AT (1) ATE91585T1 (ja)
AU (1) AU595930B2 (ja)
CA (1) CA1279125C (ja)
DE (1) DE3786509T2 (ja)
DK (1) DK168977B1 (ja)
IE (1) IE61395B1 (ja)
NO (1) NO171660C (ja)
NZ (1) NZ221796A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2655650B2 (ja) * 1987-08-18 1997-09-24 三菱電機株式会社 時間軸補正装置
FR2637757B1 (fr) * 1988-10-11 1990-11-16 Cit Alcatel Procede et dispositif de recalibrage des salves de chrominance d'un signal video de television couleur
JP2896901B2 (ja) * 1989-05-26 1999-05-31 アールシーエー トムソン ライセンシング コーポレーション 位相固定された副搬送波再生回路
US6324120B2 (en) 1990-04-18 2001-11-27 Rambus Inc. Memory device having a variable data output length
IL96808A (en) 1990-04-18 1996-03-31 Rambus Inc Introductory / Origin Circuit Agreed Using High-Performance Brokerage
US5091936A (en) * 1991-01-30 1992-02-25 General Instrument Corporation System for communicating television signals or a plurality of digital audio signals in a standard television line allocation
JP2734806B2 (ja) * 1991-06-04 1998-04-02 松下電器産業株式会社 カラーバースト信号位相誤差検出回路
MY108367A (en) * 1991-09-30 1996-09-30 Thomson Consumer Electronics S A Method and apparatus for secure transmisson of video signals.
JPH0546190U (ja) * 1991-11-12 1993-06-18 三洋電機株式会社 バースト信号の連続化回路
US8747472B2 (en) * 2009-08-14 2014-06-10 Baxano Surgical, Inc. Spinal therapy device with fixated distraction distance
DE102016217683A1 (de) 2016-09-15 2018-03-15 Tridonic Gmbh & Co. Kg Synchronisation von Übertragungsknoten

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4373168A (en) * 1979-03-30 1983-02-08 Nippon Electric Co., Ltd. Digital time-base corrector having a wide correction range
US4291332A (en) * 1980-04-10 1981-09-22 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Phase-locked circuit
JPS57183195A (en) * 1981-05-07 1982-11-11 Nec Corp Regenerating circuit for color synchronizing signal
JPS58111977A (ja) * 1981-12-25 1983-07-04 ソニー株式会社 カラ−表示回路
US4563702A (en) * 1983-05-27 1986-01-07 M/A-Com Linkabit, Inc. Video signal scrambling and descrambling systems
US4626913A (en) * 1984-06-26 1986-12-02 Rca Corporation Chroma burst derived clock regenerator for teletext decoder
US4679005A (en) * 1985-01-23 1987-07-07 Sony Corporation Phase locked loop with frequency offset
DE3686439T2 (de) * 1985-04-12 1993-03-04 Tektronix Inc Digitale phasenregelschleifen.

Also Published As

Publication number Publication date
NO873901L (no) 1988-03-21
AU595930B2 (en) 1990-04-12
DK492487A (da) 1988-03-20
EP0260887A2 (en) 1988-03-23
ATE91585T1 (de) 1993-07-15
AU7845887A (en) 1988-03-24
NO873901D0 (no) 1987-09-17
US4719505A (en) 1988-01-12
EP0260887B1 (en) 1993-07-14
DE3786509D1 (de) 1993-08-19
CA1279125C (en) 1991-01-15
DE3786509T2 (de) 1993-11-18
JPS63171089A (ja) 1988-07-14
DK168977B1 (da) 1994-07-18
IE872527L (en) 1988-03-19
EP0260887A3 (en) 1989-08-09
IE61395B1 (en) 1994-11-02
NO171660B (no) 1993-01-04
NZ221796A (en) 1989-09-27
DK492487D0 (da) 1987-09-18
NO171660C (no) 1993-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4138694A (en) Video signal recorder/reproducer for recording and reproducing pulse signals
JPS6236430B2 (ja)
US4543616A (en) Video recording and display equipment
JPH04127685A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0355076B2 (ja)
US4277796A (en) Slow down color processor for video disc mastering using a special mode VTR
CA2048080A1 (en) Apparatus and method for recording first and second video signals on magnetic tape
US4868686A (en) Method and system for recording asynchronous biphase encoded data on a video tape recorder and for recovering the encoded recorded data
JPH0251983A (ja) 静止画像記録装置
JP2685901B2 (ja) ディジタル信号の信号処理装置
US4376954A (en) Slow down processor for video disc mastering having color phase error detector/corrector
JP2864550B2 (ja) 映像信号再生装置
US4395737A (en) Video disc slow down processor with reverse color detector/corrector
JP2735289B2 (ja) ディジタル信号の信号処理装置
JPS6262Y2 (ja)
JP2799704B2 (ja) 画像記録再生装置
JPH0828060B2 (ja) ディジタルオーディオテープレコーダ
JPH0294175A (ja) 画像記録再生装置
JPH0470825B2 (ja)
JPS6334675B2 (ja)
JP3123050B2 (ja) 記録装置
JPS5830251Y2 (ja) デジタル信号再生装置
JPH0828059B2 (ja) ディジタル信号の記録再生方法
JPS62281578A (ja) 時間軸誤差補正方式
JPS61269264A (ja) 情報記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees