JPH035492B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035492B2
JPH035492B2 JP8870284A JP8870284A JPH035492B2 JP H035492 B2 JPH035492 B2 JP H035492B2 JP 8870284 A JP8870284 A JP 8870284A JP 8870284 A JP8870284 A JP 8870284A JP H035492 B2 JPH035492 B2 JP H035492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
heated
motor
mounting table
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8870284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60232433A (ja
Inventor
Kazumi Hirai
Mitsuo Akyoshi
Chikao Nakano
Kenji Watanabe
Satoshi Kodama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8870284A priority Critical patent/JPS60232433A/ja
Priority to US06/728,610 priority patent/US4595827A/en
Priority to EP85105271A priority patent/EP0172317B1/en
Priority to DE8585105271T priority patent/DE3582460D1/de
Priority to AU41869/85A priority patent/AU560747B2/en
Priority to CA000480551A priority patent/CA1237785A/en
Publication of JPS60232433A publication Critical patent/JPS60232433A/ja
Priority to US06/836,717 priority patent/US4673800A/en
Publication of JPH035492B2 publication Critical patent/JPH035492B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6447Method of operation or details of the microwave heating apparatus related to the use of detectors or sensors
    • H05B6/6464Method of operation or details of the microwave heating apparatus related to the use of detectors or sensors using weight sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C7/00Stoves or ranges heated by electric energy
    • F24C7/08Arrangement or mounting of control or safety devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6408Supports or covers specially adapted for use in microwave heating apparatus
    • H05B6/6411Supports or covers specially adapted for use in microwave heating apparatus the supports being rotated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子レンジ等の加熱調理器に関する
ものである。
従来例の構成とその問題点 第1図は従来の構成の加熱調理器の構造を示す
断面図である。第1図において加熱室1の前面に
はドア2を開閉自在に設けている。加熱室1には
導波管3を連結して設け、これに加熱源であるマ
グネトロン4を設けている。マゲネトロン4から
発振した電波は導波管3を介して加熱室1内に照
射する。被加熱物5は回転皿6の上に載置され、
均一加熱を行なうために加熱中はモータ7により
回転させる。これにより被加熱物5を電波加熱す
るものであるが、このような従来の加熱調理器に
よると、被加熱物5の量、重さに応じた加熱時間
を使用者がタイムスイツチなどによつていちいち
設定する必要があり面倒であつた。
第2図は従来の加熱調理器の構造の他の例を示
す部分断面図である。第2図においては、被加熱
物8を載置する回転皿9を軸10で支持し、この
軸10を軸受A11、軸受B12によつて回転と
スラスト方向の移動を自在に保持している。軸1
0には歯車A13を設け、モータ14に設けた歯
車B15と結合し、回転駆動させている。さらに
軸10は荷重方向は、バネ16によつて支持され
た支持板17によつて荷重を受ける構成にしてい
る。支持板17は被加熱物8の重さに応じてバネ
16とバランスがとれる位置まで移動するので、
支持板17の動き、位置を検出することによつて
被加熱物8の重さを検知できることになる。この
検知出力によつて加熱源であるマグネトロンの動
作を制御し被加熱物の量、重さに応じた加熱がで
きるので、加熱時間の設定が不要になり便利であ
る。ところが、このような従来の加熱調理器によ
ると軸10は歯車A13と歯車B15とがかみ合
つているので、軸10の上下の動きに対して抵抗
となり、また軸受A11、軸受B12と軸10と
の間で摩擦抵抗を生じるので、被加熱物8の荷重
が正確に支持板17に伝わりにくく、正確な重量
測定ができない欠点があつた。このため加熱時間
が狂い十分な加熱ができなかつた。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、簡
単な構成で正確な重量測定を行ない、加熱時間を
設定しなくても安定した加熱ができるようにする
ことを目的とする。
発明の構成 上記目的を達成するため、本発明の加熱調理器
は、被加熱物、回転載置台、モータを一体で弾性
体で支持し、回転載置台、モータ、弾性体等の変
位を検出する検出器とにより構成した重量検出装
置を設けることにより、軸受や歯車間などで発生
する摩擦抵抗をなくし、これにより正確な重量測
定を行ない、いちいち加熱時間を設定しなくても
常に正確な加熱時間が自動的に決まり、安定した
加熱ができるという効果を有するものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について図面に基づい
て説明する。
第3図は本発明による加熱調理器の部分断面図
である。
第3図において加熱室21の前面にはドアー2
2を開閉自在に設けている。加熱室21内には加
熱源であるマグネトロン(図示せず)から発振し
た電波を照射し、被加熱物23を高周波加熱す
る。被加熱物23は回転皿24の上に載せ、回転
皿24は回転載置台25の上に載置する。回転載
置台25は加熱室21の底面に設けた開口26を
貫通したモータ27の軸28に直接嵌合してお
り、モータ27により回転駆動させるものであ
る。回転載置台25と一体に結合したモータ27
はコイルバネ29などの弾性体で支持した支持板
30によつて保持する。被加熱物23の荷重は、
回転皿24、回転載置台25、モータ27の重量
と合せて全て支持板30に加わる。支持板30は
コイルバネ29の弾性と荷重に応じて上下に移動
する。この動きを例えば平行板によつて構成した
コンデンサの容量変化として検出するなどの検出
器31を介して信号として検出し、制御回路を介
してマグネトロンの動作を制御する構成としてい
る。
第4図は本発明における加熱調理器の他の実施
例を示す部分断面図である。
第4図において回転記台載置5′は開口26′を
貫通したモータ27′の軸28′に直接嵌合してお
り、モータ27′により回転駆動させることは同
じである。モータ27′はブロツクA32に固定
しており、ブロツクA32は複数枚の板バネ34
によつてブロツクB33と連結しており、ブロツ
クB33は本体底部37に固定している。ブロツ
クA32ブロツクB33板バネ34によりロバー
バール機構が構成されるのでブロツクA32に固
定したモータ27′は上下に垂直に弾性をもつて
移動する。ブロツクA32には磁石35を設け、
これに対向して検知コイル36を設けている。ロ
バーバル機構の働きによりモータ27′は被加熱
物23′の重さに応じて下に変移するので、磁石
35も移動し、この磁石の移動によつて検知コイ
ル36に電流を発生する構成である。
以下上記構成における作用について説明する。
被加熱物の重量は、回転載置台を介してモータに
加わり、モータは弾性体により支持されているの
で、その重量に応じて下方へ変移する。この変移
量や変移時に起きるモータ部の上下振動数を検出
器により検出し、その検出量から全体の重量を検
出する。回転皿や回転載置台、モータの重量はあ
らかじめ測定しておけば、全体の重量から被加熱
物だけの重さを検出できることになる。
この出力により制御部を介してマゲネトロンの
発振の動作を制御するとにより、被加熱物の重量
に応じて最適の加熱時間だけ加熱することができ
るものである。検出コイル36は磁石の変移量や
振動数を検出する。物体の振動数は、それを支え
ている弾性体の強さと、物体の重さによつて決ま
るのでその振動数を測定すれば、重さを知ること
ができる。
このように本実施例によれば、被加熱物の重量
は間に軸受や歯車の摩擦抵抗が入ることなく、直
接弾性体に加わるので、重量に対する弾性体の変
移の相関関係が良くなり、より正確な重量を検出
でき、被加熱物に応じて最適の加熱時間で加熱す
ることができるという効果を有する。
発明の効果 以上のように本発明によれば次の効果を得るこ
とができる。
(1) モータや回転載置台を一体が直接弾性体で支
持しているので、軸と開口の間には空隙を設け
ることができ被加熱物の荷重が弾性体に加わる
ときに、その上下の動きに対して途中に軸受や
歯車の摩擦抵抗が入ることなく、荷重を直接弾
性体に伝えることができる。
従つて重量に対する弾性体の変移や振動数の
相関関係が良くなり、正確な重量測定をするこ
とができる。
(2) 被加熱物の重量による振動数を検出する場合
でも、振動の減衰が少ないのでより安定した振
動数を検知できるので、この面からもより精度
の高い測定が可能になる。
(3) 被加熱物の重量を測定することにより、制御
部を介して加熱源であるマグネトロンの動作を
制御すれば、いちいち加熱時間を設定しなくて
も最適時間加熱することができるので、面倒な
手間がいらず便利で使いやすい。
また被加熱物を入れない状態時にあやまつて
加熱する、いわゆる空焼運転を防止する回路構
成にしておけばより安全性の高い装置となる。
(4) 軸受や歯車部分における摩擦抵抗の減少は回
転載置台の回転に必要なトルクも少なくて済む
ことになり、小型モータで済むので、省資源、
省エネルギーで経済的な装置となると共にコン
パクトで扱いやすい装置となる。
(5) 弾性体を複数枚の板バネによるロバーバル機
構とすることによつて、簡単な構成ながら、円
滑にモータの垂直上下動を支持することができ
るので荷重を水平に安定して支持することがで
きる。また板バネはロバーバル機構を構成する
と共に重量測定のための弾性体の両方の役割を
果すので、特に上下方向の寸法に対して薄い構
成となり、装置の底部に納まりやすい形状とな
り、ひいては全体的にコンパクトで薄型の装置
を実現できることになる。
(6) 検出器を磁石と検出コイルによつて検出する
構成にすると、例えば荷重の振動数などを検出
するような場合において、大きな検知出力が得
られしかも、振動部と非接触で検知できるの
で、振動を減衰させることもなく、より正確な
検知をすることができる。
なお、実施例ではモータと回転載置台を直結
する構成で示したが、途中に歯車などを介した
伝達構成としても、これらの伝達手段とも一体
に弾性体で支持すれば、前記と同様の効果が発
揮されることには変りないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の加熱調理器の構造を示す断面
図、第2図は同調理器の他の従来例を示す部分断
面図、第3図は本発明の加熱調理器の構造の一実
施例を示す部分断面図、第4図は同調理器の他の
実施例を示す部分断面図である。 23……被加熱物、24……回転皿、25……
回転載置台、27……モータ、28……軸、29
……コイルバネ、30……支持板、31……検出
器、32……ブロツクA、33……ブロツクB、
34……板バネ、35……磁石、36……検出コ
イル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 加熱室と、前記加熱室内の被加熱物を加熱す
    るための加熱源と、前記加熱室内で被加熱物を載
    置する回転載置台と、前記回転載置台を駆動する
    モータと、前記回転載置台と前記モータを一体に
    支持する弾性体と、前記載置台、モータ、弾性体
    等の変位を検出する検出器とを設け、前記検出器
    の出力により加熱源の動作を制御する構成とした
    加熱調理器。 2 弾性体は複数の板バネによりロバーバル機構
    を構成した特許請求の範囲第1項に記載の加熱調
    理器。 3 検出器は磁石とコイルによつて構成した特許
    請求の範囲第1項記載の加熱調理器。
JP8870284A 1984-05-02 1984-05-02 加熱調理器 Granted JPS60232433A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8870284A JPS60232433A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 加熱調理器
US06/728,610 US4595827A (en) 1984-05-02 1985-04-29 Cooking apparatus with weighing device
EP85105271A EP0172317B1 (en) 1984-05-02 1985-04-30 Cooking apparatus with weighing device
DE8585105271T DE3582460D1 (de) 1984-05-02 1985-04-30 Kochgeraet mit wiegevorrichtung.
AU41869/85A AU560747B2 (en) 1984-05-02 1985-05-01 Cooking apparatus with weighing device
CA000480551A CA1237785A (en) 1984-05-02 1985-05-01 Cooking apparatus with weighing device
US06/836,717 US4673800A (en) 1984-05-02 1986-03-06 Cooking apparatus with weighing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8870284A JPS60232433A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60232433A JPS60232433A (ja) 1985-11-19
JPH035492B2 true JPH035492B2 (ja) 1991-01-25

Family

ID=13950205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8870284A Granted JPS60232433A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60232433A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118531A (ja) * 1986-11-06 1988-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JPS63316444A (ja) * 1987-06-19 1988-12-23 Hitachi Electronics Eng Co Ltd 銀ペ−ストキュア装置における加熱装置
JPH01174825A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置
CN112964158B (zh) * 2021-02-09 2022-11-08 中国航发哈尔滨东安发动机有限公司 一种旋转吸油机构平行测量工具及测量方法
CN113351080B (zh) * 2021-06-21 2022-05-10 北京银河巴马生物技术股份有限公司 一种综合性控温多向摇床系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60232433A (ja) 1985-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4703151A (en) Heating cooking appliance having weight detecting function
US4673800A (en) Cooking apparatus with weighing device
KR860004306A (ko) 가열조리기의 중량 검출장치
JPH035492B2 (ja)
CA1236887A (en) Heating apparatus having a weight detector
JP2532787B2 (ja) 加熱調理器
JPS6172937A (ja) 高周波加熱装置
JPH0333976B2 (ja)
JPS6138336A (ja) 高周波加熱装置
JPH0317429A (ja) 加熱調理器
JPH038449B2 (ja)
JPH035493B2 (ja)
JPH0330788B2 (ja)
JPS6136620A (ja) 重量検出機能付調理器
JPH035494B2 (ja)
KR960003112Y1 (ko) 전자레인지의 중량 감지장치
JP3128392B2 (ja) 電子レンジ
JPH0789077B2 (ja) 重量検出装置
JP3950773B2 (ja) 加熱調理器
JPS60144527A (ja) 重量検出機能付調理器
RU1791678C (ru) Духовой шкаф
JPS6138327A (ja) 重量検出機能付加熱調理器
JPH0158420B2 (ja)
KR920001346Y1 (ko) 전자레인지의 음식물 중량 감지장치
JPS63220021A (ja) 高周波加熱装置