JPH0354501A - 変形フライアイレンズの製造方法 - Google Patents

変形フライアイレンズの製造方法

Info

Publication number
JPH0354501A
JPH0354501A JP1191162A JP19116289A JPH0354501A JP H0354501 A JPH0354501 A JP H0354501A JP 1191162 A JP1191162 A JP 1191162A JP 19116289 A JP19116289 A JP 19116289A JP H0354501 A JPH0354501 A JP H0354501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
substrate
mold
eye lens
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1191162A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Inoue
井上 雅勇
Takashi Imaura
尊 今浦
Yasuaki Nakanishi
泰章 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP1191162A priority Critical patent/JPH0354501A/ja
Publication of JPH0354501A publication Critical patent/JPH0354501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、プロジエクションテレビ等の透過型スクリー
ンに供する変形フライアイレンズを効率よく製造する方
法に関するものである。
(従来の技術) プロジエクションテレビのスクリーンとして用いる透過
型スクリーンは、水平方向に広い視野角度をもち、スク
リーン全体が明るく、外光によるコントラストの低下の
ないものが要求され、さらには垂直方向にある程度の視
野範囲の広がりも望まれている. このような要求に対し、従来より各種のスクリーンが提
案されているが、その一例として光源側に縦方向に延び
るレンチキュラーレンズを設けると共に、観察側におけ
る上記レンチキュラーレンズに対応する集光部に横方向
のレンチキュラーレンズを設けたスクリーンが知られて
いる(特開昭58−216233号公報、特開昭58−
2 16234号公報および実開昭57−124838
号公報). ところが、このようなスクリーンの場合、たしかに垂直
方向の視野範囲は広がるものの、逆にウェイトの高い水
平方向の視野範囲が広げにくくなり、しかも3管3レン
ズ方式のテレビに用いるスクリーンの場合、カラーユニ
フォーミティが十分に出しにくい面があった. また上記例の外に、観察側にプライアイ(いわゆるはえ
の目)レンズを多数形成したスクリーン(特開昭49−
109037号公報、特開昭58−2 1 6235号
公報)も知られているが、このフライアイレンズの形成
がむつかしく、実用化しにくい面があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明はこのような状況に鑑み、水平方向の視野範囲を
十分確保しながら、同時に垂直方向の視野範囲も確保で
きる変形フライアイレンズを効率よく製造する方法を提
供しようとするものである. (課題を解決するための手段) すなわち本発明は、上記の課題を達成するためになされ
たもので、その要旨とするところは、予め一軸方向に延
伸した合成樹脂基板と、フライアイレンズを形成するた
めの型面を備えたレンズ型とを対設し、この間に紫外線
硬化型樹脂液を介在させ、紫外線を照射して硬化させた
後脱型し、しかる後レンズが形成された合成樹脂基板を
加熱処理して緩和することを特徴とする変形フライアイ
レンズの製造方法にある。
以下、本発明を図面に従いさらに詳細に説明する. 第l図は合成樹脂基板(1)を延伸している状態を示す
もので、(A)が延伸前、(B)が延伸後であり、図中
(2)は支持枠である。この延伸は合成樹脂基板(1)
を加熱して行うのが一般的である。
また第2図は上記の合成樹脂基板(1)に紫外線硬化型
樹脂液(3)を介在させて紫外線を照射した状態を示す
ものである。ここで(4)はレンズ型であり、フライア
イレンズを形成するための型面を有しているが、この型
面は金属等の型に直接形威してもよいし、一旦成形され
たフライアイレンズシ一トから転写して得てもよい。
そしてこのレンズ型(4)と一軸方向に延伸した合成樹
脂基板(1)とを対設し、この間に紫外線硬化型樹脂液
(3)を介在させ、紫外線を照射して硬化させるが、こ
のときの合成樹脂基板(1)としては、メタクリル樹脂
、ポリカーボネート樹脂、スチレン樹脂あるいは塩化ビ
ニル樹脂等の予め一軸方向に延伸された透明合成樹脂板
が用いられる。
また紫外線硬化型樹脂としては、一般的に用いられてい
るエボキシアクリレート系、ウレタンアクリレート系、
ポリエステルアクリレート系あるいはボリオールアクリ
レート系等が用いられるが、硬化後もある程度の収縮に
対応して変形が可能なように官能基間の分子鎖が長いこ
とが望ましい.例えば、 のような構造においてn+mの和が8〜10以上になる
ようなものを基本的モノマーとして用いることが望まし
い.そして同時に使用される反応性稀釈モノマーは、1
つあるいはそれ以上の反応性モノ、ジあるいは多官能ア
クリル系モノマー、例えばペンタエリスリトールトリア
クリレート、トリメチロールブロバントリアクリレート
、ヘキサンジオールジアクリレート、テトラエチレング
リコールジアクリレート、イソホルニルアクリレート等
が使用しつる.望ましくは、強固な架橋構造をとりにく
い官能基数の少ないモノマーや、官能基間の分子鎖の長
いものがよい。
第1図では、合成樹脂基板(1)を一軸方向に延伸した
状態を示しているが、第4図のように先端が滑り易くな
った突き出し棒(5)により、加熱された合成樹脂基板
(1)を突き出し成形し、これにより一軸方向に延伸す
ると、効率よく製造できしかも延伸比率を規制すること
ができる。
なお本発明に使用するレンズ型(4)としては、上記し
たように予め製作されたフライアイレンズシ一トから転
写することが好ましいが、転写する型材料としては、シ
リコーン樹脂、エボキシ樹脂、ウレタン樹脂等の注型用
材料が用いられる。
またフライアイレンズシ一トの耐熱性がよければ、ポリ
オレフィン樹脂やポリエステル樹脂を用いて熱転写して
もよい.この転写に用いるフライアイレンズシ一トは、
先端が球面となったビンを密集した母型や球状のガラス
ビーズや金属球を敷きつめた母型を用いて、転写した型
を製作し、この型を用いて製作すればよい。
第3図(B)には本発明によって得られた変形フライア
イレンズが示されているが、同図(A)を加熱処理して
緩和することによって得られる.このときの温度は使用
した合成樹脂基板(1)の熱変形温度以上にすればよく
、これによって収縮が起こり、延伸前の寸法に戻ろうと
するが、これに伴いレンズ部も収縮され変形されたレン
ズ(6)が形成されることとなる.そしてこの変形され
たレンズ(6)が多数配列され、上下方向と左右方向で
指向性に差があらわれるため、プロジエクションテレビ
の透過型スクリーン等として有効なフライアイレンズが
得られる. なお、加熱処理の際に合成樹脂基板(1)が反るような
などきは適宜な押えを載せればよい。
(実施例) 以下、本発明の実施例について説明する.く合成樹脂基
板の延伸〉 合成樹脂基板として三菱レイヨン社製透明メタクリル樹
脂板「アクリライト#000J  (紫外線吸収剤を含
まないもの)の厚さ3mmを用意し、これを180℃で
2分間加熱後、第4図の要領で突き上げた。突き上げは
幅に対し高さが1710となるようにして成形した。
〈レンズ型の製作〉 レクトリック・ライテス(LECTRIC LITES
)社製#300の六辺形フライアイレンズシ一トを用意
した.なお、このシートに形成されているレンズ単位の
平均径は2.2 mmである。
このフライアイレンズシ一トに、東芝シリコーン社製T
SE 3453シリコーン樹脂を流し、硬化させてレン
ズ型を得た。
くフライアイレンズの製作〉 上記のレンズ型に次の組成の紫外線硬化型樹脂液を流し
た。
(1) m+n=10   70部 (3)ペンゾフエノン            3部次
にこの上に、上記の延伸された「アクリライト#000
Jを載せ、80Wの紫外線ランプ3本により、501/
分の速度で照射し硬化させた.脱型してフライアイレン
ズを得た. 〈変形フライアイレンズの製作〉 以上にして得られたフライアイレンズに、滑りをよくす
るためにフッソ系フィルムを載せ、180℃に加熱し収
縮させた.この結果変形されたフライアイレンズシ一ト
が得られたが、元のフライアイレンズに対し、横方向が
0.98倍に収縮し、縦方向は1.02倍になっていた
〈性能の評価〉 得らた変形フライアイレンズのレンズ面を光源に向け、
観察側に拡散板を配置して透過光分布を測定した. この結果を示すのが第5図で、縦方向と横方向で差がで
ていることが分かる。ここで、スクリーンゲインとは、
光源から照射された箇所の照度とこの箇所の観察側にお
ける輝度の比であって、観察角度がO、すなわち真正面
のときの値がGOで示され、この値が172のときをα
値といい、1/3のときをβ値といってスクリーンの指
向特性をあらわしている. (発明の効果) 本発明は以上詳述した如き構成からなるものであるから
、縦方向と横方向とで透過光分布に差のある変形フライ
アイレンズを効率よく製造することができる利点がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いる合成樹脂基板の延伸の状態を示
す斜視図、第2図は紫外線硬化型樹脂液を硬化させる状
態を示す断面図、第3図は加熱処理前後のフライアイレ
ンズとこれによって得られる変形フライアイレンズを示
す斜視図、第4図は本発明の一軸方向の延伸方法の他の
例を示す断面図、第5図は実施例によるフライアイレン
ズの透過光分布の特性を示すグラフである。 ・合成樹脂基板 ・支持枠 ・紫外線硬化型樹脂液 ・レンズ型 ・レンズ (,4) 慝l 図 (8) 稟2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予め一軸方向に延伸した合成樹脂基板と、フライアイレ
    ンズを形成するための型面を備えたレンズ型とを対設し
    、この間に紫外線硬化型樹脂液を介在させ、紫外線を照
    射して硬化させた後脱型し、しかる後レンズが形成され
    た合成樹脂基板を加熱処理して緩和することを特徴とす
    る変形フライアイレンズの製造方法。
JP1191162A 1989-07-24 1989-07-24 変形フライアイレンズの製造方法 Pending JPH0354501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1191162A JPH0354501A (ja) 1989-07-24 1989-07-24 変形フライアイレンズの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1191162A JPH0354501A (ja) 1989-07-24 1989-07-24 変形フライアイレンズの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0354501A true JPH0354501A (ja) 1991-03-08

Family

ID=16269933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1191162A Pending JPH0354501A (ja) 1989-07-24 1989-07-24 変形フライアイレンズの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0354501A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003071858A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Olympus Optical Co Ltd 複合型光学素子の製造方法
JP2014115343A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Dainippon Printing Co Ltd 透過型スクリーン、背面投射型表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003071858A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Olympus Optical Co Ltd 複合型光学素子の製造方法
JP2014115343A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Dainippon Printing Co Ltd 透過型スクリーン、背面投射型表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4728469A (en) Method and apparatus for making a plastic lens
US5473454A (en) Elliptical diffuser
US5269867A (en) Method for producing optical device
CA2103657C (en) Optical element such as a rear projection screen for an image display device and method of producing same
JP4376128B2 (ja) 光学シート及びその製造方法
JP2006227573A (ja) 光拡散シート材料の製造方法
JP2004258071A (ja) 光学部品及びその製造方法並びに画像投影スクリーン
JPH0354501A (ja) 変形フライアイレンズの製造方法
JP2789195B2 (ja) プラスチックシートの製造方法
JPH0345902A (ja) 変形フライアイレンズ用型の製造方法
US6123877A (en) Asymmetric light diffusing material
JPH0345901A (ja) 変形フライアイレンズの製造方法
JPH0355502A (ja) 変形フライアイレンズ用型の製造方法
JP3808645B2 (ja) 光コントロール部材の製造型及び光コントロール部材の製造方法
JP3800685B2 (ja) 光学素子の製造方法
JP4147973B2 (ja) レンズシートの成形加工方法
JP3665199B2 (ja) 透過型スクリーンの製造方法
JP2012525996A (ja) 構造化表面が形成された物体の作製方法
JPH0222637A (ja) 新規なスクリーン
JP2838151B2 (ja) レンズシートの製造方法
JP2002264140A (ja) 樹脂型の製造方法およびその樹脂型を用いて成形された樹脂成形物
JP2000098499A (ja) プロジェクションスクリ―ン
JPS61164807A (ja) ビデオプロジエクタ−用スクリ−ンの製造方法
JPH05173253A (ja) レンズシートの製造方法
JPH02193101A (ja) レンズシート成形用型の製造方法