JPH0354099B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0354099B2
JPH0354099B2 JP56021637A JP2163781A JPH0354099B2 JP H0354099 B2 JPH0354099 B2 JP H0354099B2 JP 56021637 A JP56021637 A JP 56021637A JP 2163781 A JP2163781 A JP 2163781A JP H0354099 B2 JPH0354099 B2 JP H0354099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethyl
tetrahydropyrimidine
hydrohalide
guanidine
hydrazino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56021637A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56131570A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS56131570A publication Critical patent/JPS56131570A/ja
Publication of JPH0354099B2 publication Critical patent/JPH0354099B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/06Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D239/08Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms directly attached in position 2
    • C07D239/12Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • C07D239/18Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical with hetero atoms attached to said nitrogen atoms, except nitro radicals, e.g. hydrazine radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/06Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D239/08Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms directly attached in position 2
    • C07D239/12Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • C07D239/14Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, attached to said nitrogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の詳細な説明〕 本発明は環境汚染を起さない経済的な方法を用
いる5,5−ジメチル−2−ヒドラジノ−1,
4,5,6−テトラヒドロピリミジンハロゲン化
水素酸塩の製造に関する、さらに特定的には、本
発明はピリミジンアミノ誘導体のヒドラジンとの
反応を含む新規な方法に関する。
5,5−ジメチル−2−ヒドラジノ−1,4,
5,6−テトラヒドロピリミジンハロゲン化水素
酸塩は複数の工程で製造できることは公知である
が、不運にも該工程は完全には満足できない。代
表的な方法では、最初に1,3−ジアミノ−2,
2−ジメチルプロパンが二硫化炭素と反応せしめ
られ、5,5−ジメチル−1,4,5,6−テト
ラヒドロピリミジン−2−チオールを生成する。
その後者を次にエタノール還流下でブロモエタン
で処理し、5,5−ジメチル−2−エチルチオ−
1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン臭化水
素酸塩を生成する。最後にこの後者をヒドラジン
と反応させ、蟻(fire ants)の抑制に有効な置
換された1,4−ペンタジエン−3−オン置換ア
ミジノヒドラゾン塩の製造に有用な中間体である
5,5−ジメチル−2−ヒドラジノ−1,4,
5,6−テトラヒドロピリミジン臭化水素酸塩を
得る。この合成法を概観すると、腐食性の無機硫
黄化合物並びにメルカプタンが生成することが分
るであろう。この上記の欠点を除いた方法を開発
することができれば、本分野において長い間要求
された方法が実現されよう。それ故、腐食性でな
い、硫黄を含まない反応物質を用いて所望のピリ
ミジンハロゲン化水素酸塩を得ることが本発明の
主要な目的である。さらに、一回の全反応工程な
いしは多くとも二段階の工程を用いて所望のピリ
ミジン化合物を得ることが目的である。他の目的
及び利点は以下の記述から明らかになろう。
2−ヒドラジノ−5,5−ジメチル−1,4,
5,6−テトラヒドロピリミジン及びその塩を全
工程が一段ないしは二段の方法を含む簡単な方法
で製造できることが意外にも発見された。一段階
方法によれば、約110℃から約160℃の温度範囲
で、ネオペンチルジアミン、ヒドラジン水和物、
及びグアニジンハロゲン化水素酸塩の夫々少くと
も実質上等モル量を反応させ、そして生じた5,
5−ジメチル−2−ヒドラジノ−1,4,5,6
−テトラヒドロピリミジンハロゲン化水素酸塩を
回収することを特徴とする、5,5−ジメチル−
2−ヒドラジノ−1,4,5,6−テトラヒドロ
ピリミジンハロゲン化水素酸塩の製造方法が提供
される。二段階方法ではこの全工程は、ネオペン
チルジアミン(すなわち、1,3−ジアミノ−
2,2−ジメチルプロパン)とグアニジンハロゲ
ン化水素酸塩を反応させ2−アミノ−5,5−ジ
メチル−1,4,5,6−テトラヒドロピリミジ
ンハロゲン化水素酸塩を得、次に、これに少なく
とも等モル量、好ましくは等モル量よりも少し過
剰な量、のヒドラジンと反応させ、腐食性の二硫
化炭素反応体の使用並びに硫化水素及びアルキル
メルカプタンの副生なしに、高収率で純2−ヒド
ラジノ−5,5−ジメチル−1,4,5,6−テ
トラヒドロピリミジンハロゲン化水素酸塩を生成
する方法を含む。
本発明の方法によれば、約110〜約160℃の温度
範囲で等モル量のネオペンチルジアミンに例えば
グアニジン塩酸塩または臭化水素酸塩のようなグ
アニジンハロゲン化水素酸塩またはそれらの均等
物を反応させ、対応する2−アミノ−5,5−ジ
メチル−1,4,5,6−テトラヒドロピリミジ
ンハロゲン化水素酸塩を得、該化合物にさらに等
モル量、、好ましくは等モル量を超える量、のヒ
ドラジンを反応させ、2−ヒドラジノ−5,5−
ジメチル−1,4,5,6−テトラヒドロピリミ
ジンハロゲン化水素酸塩が高収率で純粋に得られ
る。
グアニジンハロゲン化水素酸塩を用いて本発明
を記述したが、その均等物、例えばシアノゲンク
ロライド、シアノゲンブロマイド、シアノゲンア
イオダイド、メラミン、シアナミド、ジメチルシ
アナミドまたはジシアンジアミドもまた使用でき
る。
一般に、ヒドラジンの反応(2−アミノ−5,
5−ジメチル−1,4,5,6−テトラヒドロピ
リミジンハロゲン化水素酸塩とヒドラジンの反
応)は、好ましくは不活性雰囲気中で約110〜約
160℃の温度範囲で行う。有利には、ヒドラジン
は約120〜135℃またはそれ以上の温度範囲で一段
の反応式によりグアニジンと結合でき、所望の
5,5−ジメチル−2−ヒドラジノ−1,4,
5,6−テトラヒドロピリミジン・ハロゲン化水
素酸塩を高収率にそして純粋に得られる。
以下の実施例は本発明を説明するものである。
特記せぬかぎり、すべての部は重量部である。
実施例 1 2−アミノ−5,5−ジメチル−1,4,5,
6−テトラヒドロピリミジン塩酸塩の製造 ネオペンチルジアミン(47.91部)及びグアニ
ジン塩酸塩44.79部を冷却器及びマグネテイツク
撹拌子を備えた適当なフラスコ中で一緒にした。
該フラスコにアルゴンをむき込み、次に140℃に
予熱した油浴上に置いた。10分以内に透明で均質
な融性物を生じ、アンモニアの発生が始まつた。
この反応混合物をアルゴン気流中、140〜147℃に
て11時間撹拌し、その後室温にて一夜放置した。
生じた粗製の生成物は黄色のガラス様物中に懸
濁した白色の結晶からなる。該物質をエタノール
中に採り入れ、回転式蒸発器にてこのエタノール
を蒸発させた。この工程を2回くり返した。最後
の蒸発過程で、残渣は固化した。この白色固体を
真空ポンプによる減圧下で一夜放置した。収率
99.6%(ネオペンチルジアミンとグアニジン塩酸
塩は当モル量で用いられたので、収率はこれ等両
出発原料の何れにも基づく)、純度95%より大の
2−アミノ−5,5−ジメチル−1,4,5,6
−テトラヒドロピリミジン塩酸塩が得られた。
グアニジン塩酸塩の代りに、対応する臭化水素
酸塩またはシアノゲンクロライドを用いて良い結
果を得た。
実施例 2 2−ヒドラジノ−5,5−ジメチル−1,4,
5,6−テトラヒドロピリミジン塩酸塩の製造 上記実施例1の生成物2−アミノ−5,5−ジ
メチル−1,4,5,6−テトラヒドロピリミジ
ン塩酸塩(2.60部)を冷却器及びマグネテイツク
撹拌子を備えた適当なフラスコに加え、アルゴン
をふき込んだ。次に1.5当量のヒドラジン水和物
1.19部を加え、該混合物が透明な溶液になるまで
撹拌した。次にフラスコを115℃に予熱した油浴
上に置いた。ほぼ瞬間的にアンモニアが発生し
た。この反応をアルゴン気流中で115〜120℃にて
12時間続けた。室温にて一夜放置後、フラスコ中
には白色の結晶した固体及び少量の透明な無色の
液体が生じた。この液体を室温で蒸発させた。生
じた2−ヒドラジノ−5,5−ジメチル−1,
4,5,6−テトラヒドロピリミジン塩酸塩の収
率(2−アミノ−5,5−ジメチル−1,4,
5,6−テトラヒドロピリミジン塩酸塩に基づ
く)はほぼ定量的であり、このものの純度は97%
であつた。
実施例 3 5,5−ジメチル−2−ヒドラジノ−1,4,
5,6−テトラヒドロピリミジン塩酸塩の製造 ネオペンチルジアミン(3.14部)、グアニジン
塩酸塩2.94部及びヒドラジン水和物2.32部を冷却
器及びマグネテイツク撹拌子を備えた適当なフラ
スコ中でアルゴン雰囲気中にて一緒にした。該混
合物を撹拌し、透明な溶液となるまで少し加熱し
た。次にこのフラスコを124℃に予熱した油浴上
に置いた。ほぼ瞬間的にアンモニアが発生した。
反応生成混合物をアルゴン気流中で124℃にて約
8時間保持した。室温にて一夜放置後、フラスコ
中に白色の固体及び少量の透明な溶液が生じた。
該混合物をイソプロピルアルコールと共に砕解
し、そしてロ過した。この白色の結晶状の生成物
をイソプロピルアルコールで洗浄し、真空デシケ
ーター中で一夜乾燥した。
収率85%(ネオペンチルジアミン、グアニジン
塩酸塩及びヒドラジン水和物は当モル量で用いら
れたので、収率はこれ等出発原料の何れにも基づ
く)で2−ヒドラジノ−5,5−ジメチル−1,
4,5,6−テトラヒドロピリミジン塩酸塩が回
収され、13C−NMRの分析により純粋であること
が判明した。出発物質または中間体(2−アミノ
−5,5−ジメチルテトラヒドロピリミジン塩酸
塩)は検出できなかつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 約110℃から約160℃の温度範囲で、ネオペン
    チルジアミン、ヒドラジン水和物、及びグアニジ
    ンハロゲン化水素酸塩の夫々少くとも実質上等モ
    ル量を反応させ、そして生じた5,5−ジメチル
    −2−ヒドラジノ−1,4,5,6−テトラヒド
    ロピリミジンハロゲン化水素酸塩を回収すること
    を特徴とする、5,5−ジメチル−2−ヒドラジ
    ノ−1,4,5,6−テトラヒドロピリミジンハ
    ロゲン化水素酸塩の製造方法。 2 グアニジンハロゲン化水素酸塩がグアニジン
    塩酸塩である、特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 3 ネオペンチルジアミンとグアニジンハロゲン
    化水素酸塩の混合物が最初に反応せしめられて
    5,5−ジメチル−2−アミノ−1,4,5,6
    −テトラヒドロピリミジンハロゲン化水素酸塩を
    生じ、そしてさらに後者をヒドラジンと反応させ
    る、5,5−ジメチル−2−ヒドラジノ−1,
    4,5,6−テトラヒドロピリミジンハロゲン化
    水素酸塩の製造方法。 4 グアニジンハロゲン化水素酸塩がグアニジン
    塩酸塩である、特許請求の範囲第3項記載の方
    法。 5 5,5−ジメチル−2−アミノ−1,4,
    5,6−テトラヒドロピリミジンハロゲン化水素
    酸塩を約120℃から約135℃の温度範囲で、ヒドラ
    ジン水和物の等モル量を超える量と反応させる、
    特許請求の範囲第3項記載の方法。 6 5,5−ジメチル−2−アミノ−1,4,
    5,6−テトラヒドロピリミジンハロゲン化水素
    酸塩が5,5−ジメチル−2−アミノ−1,4,
    5,6−テトラヒドロピリミジン塩酸塩である特
    許請求の範囲第5項記載の方法。
JP2163781A 1980-02-19 1981-02-18 Manufacture of 5,5-dimethyl-2-hydrazino- 1,4,5,6-tetrahydropyrimidine halogenated hydracid salt Granted JPS56131570A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/122,940 US4262122A (en) 1980-02-19 1980-02-19 Preparation of 5,5-dimethyl-2-hydrazino-1,4,5,6-tetrahydro-pyrimidine hydrohalide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56131570A JPS56131570A (en) 1981-10-15
JPH0354099B2 true JPH0354099B2 (ja) 1991-08-19

Family

ID=22405782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2163781A Granted JPS56131570A (en) 1980-02-19 1981-02-18 Manufacture of 5,5-dimethyl-2-hydrazino- 1,4,5,6-tetrahydropyrimidine halogenated hydracid salt

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4262122A (ja)
EP (1) EP0034250A1 (ja)
JP (1) JPS56131570A (ja)
BR (1) BR8100977A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4574155A (en) * 1984-03-08 1986-03-04 American Cyanamid Company Process for preparing 2-hydrazino-1,3-diazacycloalk-2-ene hydrohalides
US4997981A (en) * 1986-10-29 1991-03-05 Pfizer Inc. Processes for 2-(1-pentyl-3-guanidino)-4-(2-methyl-4-imidazolyl) thiazole and analogs
US7456222B2 (en) 2002-05-17 2008-11-25 Sequella, Inc. Anti tubercular drug: compositions and methods
US7652039B2 (en) 2002-05-17 2010-01-26 Sequella, Inc. Methods of use and compositions for the diagnosis and treatment of infectious disease
US20040033986A1 (en) * 2002-05-17 2004-02-19 Protopopova Marina Nikolaevna Anti tubercular drug: compositions and methods
EP1670314A4 (en) * 2003-09-05 2009-02-25 Sequella Inc METHODS AND COMPOSITIONS INCLUDE DIAMINE AS A NEW THERAPEUTIC FOR TUBERCULOSIS
WO2009136965A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 Sequella, Inc. Compositions and methods comprising capuramycin analogues

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB593659A (en) * 1945-06-19 1947-10-22 Boots Pure Drug Co Ltd Improvements relating to the manufacture of heterocyclic amines
US3931152A (en) * 1974-01-29 1976-01-06 American Cyanamid Company 2-(1,3-Diazacycloalkenyl)-2-hydrazones of substituted chalcones

Also Published As

Publication number Publication date
EP0034250A1 (en) 1981-08-26
JPS56131570A (en) 1981-10-15
US4262122A (en) 1981-04-14
BR8100977A (pt) 1981-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0354099B2 (ja)
EP0483204B1 (en) Process for preparing 2,5-diamino-4,6-dichloropyrimidine
PL179578B1 (pl) Sposób wytwarzania kwasu 5-acetamido-2,3,4,5-tetradeoksy-4-guanidyno-D-glicero-D-galakto-non-2-enopiranozonowego PL
JPS60231659A (ja) イソチオウレア化合物の製法
US4574155A (en) Process for preparing 2-hydrazino-1,3-diazacycloalk-2-ene hydrohalides
US6114581A (en) Method for producing N-alkyl-N'-nitroguanidines
HU188074B (en) Process for the preparation of cimetidin
US6403800B1 (en) Synthesis of 1-(2-sulfoethyl)-pyridinium betaine
US2845422A (en) Substituted s-triazines and method of preparation
US2676984A (en) Preparation of guanidine from ammonium thiocyanate
EP4249468A1 (en) A method for synthesis of halide salts
JPS6360969A (ja) イミダゾ−ル誘導体の製造方法
JPS607622B2 (ja) 1―カルバモイルーウラシル類の製造法
KR830002349B1 (ko) 4-(5)-하이드록시메틸 5(4)-저급알킬이미다졸류의 제조방법
US2590257A (en) Guanidine synthesis
KR100209582B1 (ko) 고순도 2,3-디시아노-1,4-디티아 안트라퀴논의 제조방법
HU181743B (hu) Eljárás N-ciano-származékok előállítására
JPH01160952A (ja) モノーまたはビス−ジチオカルバミン酸ないしは該酸の塩の製造法
US5110945A (en) 1-azoniabicyclo[3.3.0]oct-1(5)-ene salt derivatives and process for the preparation of the same
US3855293A (en) Novel amine compounds
US4322539A (en) Conversion of ethers to thioamines
JPS6354707B2 (ja)
EP0305165A1 (en) Preparation of (substituted-thio)alkyl isothiocyanates
IE45035B1 (en) Process for preparing 4-substituted imidazole compounds
GB2039885A (en) N-phenyl-N'-acyl-S- alkylisothiocarbamides