JPH0353290B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0353290B2
JPH0353290B2 JP19753084A JP19753084A JPH0353290B2 JP H0353290 B2 JPH0353290 B2 JP H0353290B2 JP 19753084 A JP19753084 A JP 19753084A JP 19753084 A JP19753084 A JP 19753084A JP H0353290 B2 JPH0353290 B2 JP H0353290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzylbiphenyls
crude
benzylbiphenyl
solvent
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19753084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6176428A (ja
Inventor
Akio Yamamoto
Hiroyuki Yamamoto
Hisayuki Ishida
Kaoru Shiraishi
Juichi Urata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP19753084A priority Critical patent/JPS6176428A/ja
Publication of JPS6176428A publication Critical patent/JPS6176428A/ja
Publication of JPH0353290B2 publication Critical patent/JPH0353290B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 この発明は、p−ベンジルビフエニル類の精製
方法に係り、特にビフエニル類とハロゲン化ベン
ジル類とのフリーデルクラフツ反応によつて合成
された粗製ベンジルビフエニル類を再結晶法によ
り分離精製して高純度のp−ベンジルビフエニル
類を得る方法に関する。 〔従来の技術〕 p−ベンジルビフエニル類は、高温熱媒体、高
温反応溶剤、潤滑油、あるいは粘度降下剤や可塑
剤等の樹脂添加剤等として使用される有用な化合
物であり、工業的にはフリーデルクラフツ触媒の
存在下にビフエニル類とハロゲン化ベンジル類と
を反応させて製造されている。 しかしながら、このようにして製造されたベン
ジルビフエニル類中には、目的物のp−ベンジル
ビフエニル類の他に、異性体であるo−ベンジル
ビフエニル類や副反応生成物である9−フエニル
フルオレン類等が混入しているのでこれらの不純
物を分離除去する必要があり、工業的には蒸溜法
によりp−ベンジルビフエニル類の精製を行つて
いる。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、p−ベンジルビフエニル類は、
その沸点が285〜286℃/100mmHgと極めて高く、
蒸溜法による精製ではエネルギー的に不利であ
り、また、高純度のp−ベンジルビフエニル類を
得ることが困難である。 〔問題点を解決するための手段及び作用〕 本発明者等は、かかる観点に鑑みて鋭意研究を
重ねた結果、通常の蒸溜法では分離することが困
難なo−ベンジルビフエニル類を特定の溶剤を使
用する晶析法によつて分離除去し得ることを見出
し、本発明に到達したものである。 すなわち、本発明は、ビフエニル類とハロゲン
化ベンジル類とのフリーデルクラフツ反応によつ
て合成された粗製ベンジルビフエニル類を分離精
製してp−ベンジルビフエニル類を得る当たり、
粗製ベンジルビフエニル類を炭素数1〜4のアル
コール類、炭素数5〜10のパラフイ系炭素水素及
び炭素数5〜10のナフテン系炭化水素からなる一
群から選択された1種又は2種以上の溶剤に溶解
し、次いで冷却してp−ベンジルビフエニル類の
結晶を析出させるp−ベンジルビフエニル類の精
製方法である。 本発明において、精製の対象となる粗製ベンジ
ルビフエニル類は、ビフエニル類とハロゲン化ベ
ンジル類とのフリーデルクラフツ反応によつて合
成される。そして、この粗製ベンジルビフエニル
類の製造に使用するビフエニル類としてはビフエ
ニル、メチルビフエニルやエチルビフエニル等の
モノアルキルビフエニル、2,4−ジメチルビフ
エニルや2,4−ジエチルビフエニル等のジアル
キルビフエニル、その他トリアルキルビフエニ
ル、テトラアルキルビフエニル等の少なくともい
ずれか一方のフエニル基のp−位があいているビ
フエニル類を挙げることができ、また、ハロゲン
化ベンジル類としてはベンジルクロライドやベン
ジルブロマイド等のハロゲン化ベンジルの他に、
α−メチルベンジルクロライド、2−メチルベン
ジルクロライド、2,6−ジメチルベンジルクロ
ライド、α,α,4−トリメチルベンジルクロラ
イド等のアルキル基を有するハロゲン化ベンジル
等を挙げることができ、さらに、フリーデルクラ
フツ触媒としては無水塩化アルミニウム、無水塩
化酸、無水塩化アンチモン、硫酸、三フツ化ホウ
素、無水酸化等を挙げることができる。この粗製
ベンジルビフエニル類を製造する際の反応条件に
ついては、通常、ハロゲン化ベンジル1モルに対
して0.0001〜0.05モルのフリーデルクラフツ触媒
を使用し、反応温度はビフエニル類の融点〜180
℃の範囲である。 反応混合物はフリーデルクラフツ触媒を分離除
去した後、溶媒を使用した場合にはその溶媒を除
去して、また、無溶媒の場合にはそのまま粗製ベ
ンジルビフエニル類とする。この粗成ベンジルビ
フエニル類中におけるp−ベンジルビフエニル類
の含有率については、通常50重量%以上、好まし
くは60重量%以上である。50重量%よりその含有
率が小さいと1段の晶析で99重量%以上の純度に
精製するのが難しくなる。 このようにして得られた粗製ベンジルビフエニ
ル類は、溶剤を使用する晶析により精製される。 この目的で使用する溶剤としては、メタノー
ル、エタノール、n−プロパノール、イソプロパ
ノール、n−ブタノール、sec−ブタノール、iso
−ブタノール及びter−ブタノール等の炭素数1
〜4のアルコール類、n−ヘキサン等の炭素数5
〜10のパラフイン系炭化水素、及び、シクロヘキ
サン、メチルシクロヘキサン等の炭素数5〜10の
ナフテン系炭化水素を挙げることができ、回収率
の点からして好ましくは炭素数1〜4のアルコー
ル類であり、また、精製されたp−ベンジルビフ
エニルの純度の点からしてより好ましくは炭素数
2〜4のアルコール類である。これらの溶剤は単
独で使用すことができるほか、2種以上を組合せ
て使用することもできる。 この溶剤の使用量については、通常粗製ベンジ
ルビフエニル類に対して通常0.5〜5倍量、好ま
しくは1〜3倍量であり、また、冷却温度につい
ては通常35℃以下、好ましくは20〜30℃の範囲で
ある。溶剤の使用量が少ないと精製効果が低下
し、また、多すぎると回収率が低下する。この晶
析は、通常の再結晶方法、すなわち、加温溶解→
冷却晶析の方法で行うことができ、必要により冷
却晶析して得られた結晶を再結晶溶剤で洗浄す
る。 さらに、高純度の精製p−ベンジルビフエニル
類を得る必要がある場合には、上記再結晶による
精製を2回繰返して行う2段晶析法を採用するこ
ともできる。 上記晶析により精製された精製p−ベンジルビ
フエニル類は、通常の方法で固液分離され、次い
で乾燥されて製品p−ベンジルビフエニル類とな
る。 〔実施例〕 以下、本発明方法を試験例及び実施例に基づい
て説明する。 試験例 p−ベンジルビフエニルとo−ベンジルビフエ
ニルとを約1:1の割合で混合してp−体46.11
重量%、o−体52.90重量%、その他0.99重量%
の試料を調整し、この試料10gを100mlのビーカ
ーに採取し、これに3倍量の第1表に示す溶剤を
添加し、55℃まで加温して完全に溶解し、次いで
撹拌しながら徐々に冷却して結晶を析出させ、得
られた結晶と母液についてガスクロマトグラフイ
ーにより分析し、晶析法によるp−ベンジルビフ
エニルの精製の検討を行つた。結果を第1表に示
す。 実施例 1 p−ベンジルビフエニル79.54重量%、o−ベ
ンジルビフエニル12.96重量%、9−フエニルフ
ルオレン0.82重量%、m−ベンジルビフエニル
6.41重量%、その他0.27重量%の粗成を有する粗
成ベンジルビフエニル100重量部を加温して第2
表に示す再結晶溶剤300重量部中に溶解し、徐々
に冷却して室温(28〜30℃)まで冷却し、結晶を
析出させて遠心分離機で固液分離し、得られた精
製p−ベンジルビフエニルの結晶の回収率及び成
分組成を測定した。結果を第2表に示す。 実施例 2 第3表に示す組成の粗製ベンジルビフエニルを
第3表に示す条件でエタノールにより再結晶し、
遠心分離機を使用して固液分離して得られた結晶
及び母液の成分組成を測定すると共に精製p−ベ
ンジルビフエニルの回収率を求めた。結果を第3
表に示す。
【表】 (注) 成分組成において、溶剤無しとメタノー
ルの場合は面積%で、その他は重量%であ
る。
【表】
〔発明の効果〕
本発明方法によれば、ビフエニル類とハロゲン
化ベンジル類とのフリーデルクラフツ反応によつ
て合成された粗製ベンジルビフエニル類を精製す
るに際し、溶剤を使用する簡単な晶析法によつて
分離除去することができ、しかも、高純度のp−
ベンジルビフエニル類を回収率良く得ることがで
きる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ビフエニル類とハロゲン化ベンジル類とのフ
    リーデルクラフツ反応によつて合成された粗製ベ
    ンジルビフエニル類を分離精製してp−ベンジル
    ビフエニル類を得るに当たり、粗製ベンジルビフ
    エニル類を炭素数1〜4のアルコール類、炭素数
    5〜10のパラフイン系炭化水素及び炭素数5〜10
    のナフテン系炭化水素からなる一群から選択され
    た1種又は2種以上の溶剤に溶解し、次いで冷却
    してp−ベンジルビフエニル類の結晶を析出させ
    ることを特徴とするp−ベンジルビフエニル類の
    精製方法。 2 粗製ベンジルビフエニル類に対して0.5〜5
    倍量の溶剤を使用し、35℃以下に冷却してp−ベ
    ンジルビフエニル類の結晶を析出させる特許請求
    の範囲第1項記載のp−ベンジルビフエニル類の
    精製方法。 3 溶剤がエタノール、イソプロパノール、n−
    ヘキサン又はシクロヘキサンである特許請求の範
    囲第1項又は第2項記載のp−ベンジルビフエニ
    ル類の精製方法。
JP19753084A 1984-09-20 1984-09-20 p−ベンジルビフェニル類の精製方法 Granted JPS6176428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19753084A JPS6176428A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 p−ベンジルビフェニル類の精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19753084A JPS6176428A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 p−ベンジルビフェニル類の精製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6176428A JPS6176428A (ja) 1986-04-18
JPH0353290B2 true JPH0353290B2 (ja) 1991-08-14

Family

ID=16375998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19753084A Granted JPS6176428A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 p−ベンジルビフェニル類の精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6176428A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6176428A (ja) 1986-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1583087A (en) Process for preparing phthaloyl dichlorides
KR100547072B1 (ko) 메틸 메타크릴레이트의 제조 방법
JPH07110827B2 (ja) テトラブロムビスフエノ−ルaの製造方法
JPH0353290B2 (ja)
JPS6256442A (ja) ナフタレンの精製方法
JP2688515B2 (ja) 2‐(4‐イソブチルフエニル)‐プロピオン酸の精製法
US2785199A (en) Purification of toluic acids
JP4443050B2 (ja) 溶融結晶化によるアルキル化フェノールの精製法
JP2590412B2 (ja) 2,6―ジイソプロピルナフタレンの回収方法
JP2000143633A (ja) イソキノリンの精製方法
JP2750761B2 (ja) 包接錯体を利用した置換芳香族異性体の分離方法
JPS5941973B2 (ja) タ−フエニルの分離精製法
JPH06104635B2 (ja) メチルナフタレンの精製方法
US2054107A (en) Method of making aromatic ketone and acid
EP0346842B1 (en) Process for separating 2,6-dimethylnaphthalene
US2927947A (en) Process of purifying hexachloro cyclopentadiene
JPH02164835A (ja) 包接化合物、その製造方法及びオルトジクロロベンゼンの分離方法
US2507048A (en) Purifying crude acetophenone
US1321307A (en) Habold hibbebt
JPH03190847A (ja) 3,4―ジクロロニトロベンゼンの精製法
JPH0434979B2 (ja)
US5107031A (en) Proces to recover 4-phenoxybiphenyl
JPH02152939A (ja) 高純度4−tert−ブチルカテコールの製造法
JPS6217979B2 (ja)
JPH08176043A (ja) 高純度の2−t−ブチルハイドロキノンと2,5−ジ−t−ブチルハイドロキノンとを同時に製造する方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees