JPH0352854Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0352854Y2
JPH0352854Y2 JP556587U JP556587U JPH0352854Y2 JP H0352854 Y2 JPH0352854 Y2 JP H0352854Y2 JP 556587 U JP556587 U JP 556587U JP 556587 U JP556587 U JP 556587U JP H0352854 Y2 JPH0352854 Y2 JP H0352854Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing area
bathtub
drain
flange
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP556587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63116576U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP556587U priority Critical patent/JPH0352854Y2/ja
Publication of JPS63116576U publication Critical patent/JPS63116576U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0352854Y2 publication Critical patent/JPH0352854Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、ユニツト浴槽として一体的に形成さ
れる洗い場付き浴槽に関するものである。
(従来の技術) この種洗い場付き浴槽の従来技術としては、例
えば実開昭61−144889号公報に開示されているも
のがある。
(考案が解決しようとする問題点) 上述した実開昭61−144889号の洗い場付き浴槽
は、洗い場の床面に開閉可能な配管点検用の点検
口を設けると共に、洗い場に床面上にすのこを取
り外し自在に設けた二重構造であるため、構造が
複雑で構成部品数が多くなるから製造コストが嵩
む上に、すのこの下に異物を落した場合は、その
異物によるもらい錆や汚れが発生しやすくなる。
そしてその汚れを落すには、度々すのこを取り
外して清掃をしなければならないため、多くの手
数がかかるという問題点があつた。
(問題点を解決するための手段) 上述の問題点を解決するため本考案において
は、浴槽と一体的に形成した洗い場の所望の位置
に点検口を設けると共に、この点検口の周囲に排
水管と接続する排水溝を設け、この排水溝の内壁
部にフランジを突設し、このフランジより上方の
溝内に目皿を着脱自在に嵌装すると共に、前記点
検口の蓋を着脱自在に嵌装してなる洗い場付き浴
槽を構成する。
(作用) 本考案の洗い場付き浴槽は、従来のようにすの
こを使用せず、排水溝を除く洗い場の床面を一重
構造としたから、構造が簡単で構成部品数も少な
くなるので製造コストが低くなる。
またすのこがないため、異物の落下による錆や
汚れが生ずることがないから清掃が簡単かつ容易
になる。
(実施例) 以下、図面について本考案の一実施例を説明す
る。図中1は洗い場付き浴槽、2はその浴槽、3
は洗い場である。
本考案においては、浴槽2と一体的に形成した
洗い場3の所望の位置に点検口4(第2図参照)
を設けると共に、この点検口4の周囲に排水管5
と接続する排水溝6を設け、この排水溝6の内壁
部にフランジ7を突設し、このフランジ7より上
方の溝内に目皿8を着脱自在に嵌装すると共に、
前記点検口4の蓋9を着脱自在に嵌装してなる洗
い場付き浴槽を構成する。
本実施例においては、第4図に詳細に示すよう
に、チヤンネル材10の内壁部の中間にそれぞれ
対向するフランジ7を突設したものを方形に枠組
みして排水溝6を形成し、この排水溝6の外側縁
の内側に嵌入する下方折曲縁部3aと、フランジ
7と重合するフランジ3bを洗い場3の所定の位
置に形成し、パツキン11を介して排水溝6を洗
い場3の外方から嵌合すると共に、重合したフラ
ンジ部3bとフランジ7とをボルト12によつて
結合する。
また点検口4の蓋9の外周部に、排水溝6の内
側縁を外包する下方折曲縁部9aと、フランジ7
と重合するフランジ部9bを形成し、この蓋9を
パツキン11を介して排水溝6の内側縁にかぶせ
ると共に、重合したフランジ部9bとフランジ7
とをボルト12により結合することによつて蓋9
を着脱自在に嵌装する。
また排水溝6の覆いである目皿8は、第3図に
示すように、4個のチヤンネル材によつて形成
し、それぞれ第4図に示すように排水溝6の上部
に着脱自在に嵌装する。
そしてこれらの目皿8および蓋9を嵌装した場
合、目皿8および蓋9の上面が洗い場3の床面と
して使用できるようにする。
なお13は排水溝6と排水管5とを接続するた
め排水溝6の底部に突設した排水管接続部であ
る。
本考案の洗い場付き浴槽は上述のように構成し
たから、常時は洗い場3の床面と、目皿8および
蓋9の上面がほぼ平らになつているから、これら
の全面を洗い場として使用できる。
しかもこの洗い場はすのこを必要としないた
め、表面が常に露出しているから、錆や汚れが生
じにくい上に清掃も簡単かつ容易にできる。
また床下の排水管5等を点検する場合は、各目
皿8を外してボルト12をぬき取ることにより、
蓋9を取り外せば点検口4が開口するから、点検
作業も容易にできる。
(考案の効果) 本考案の洗い場付き浴槽は、従来のようにす
のこを使用せず、排水溝6を除く洗い場の床面を
一重構造としたから、構造が簡単で構成部品数も
少なくなるので製造コストが低くなるという効果
が得られる。
またすのこがないため、異物の落下による錆や
汚れが生ずることがないから清掃が簡単かつ容易
になるという効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る洗い場付き浴槽を一部切
欠して示す斜視図、第2図はその立断面図、第3
図は洗い場上面の部分平面図、第4図は第2図の
部分詳細図である。 1……洗い場付き浴槽、2……浴槽、3……洗
い場、4……点検口、5……排水管、6……排水
溝、7……フランジ、8……目皿、9……蓋、1
0……チヤンネル材、11……パツキン、12…
…ボルト、13……排水管接続部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 浴槽と一体的に形成した洗い場の所望の位置に
    点検口を設けると共に、この点検口の周囲に排水
    管と接続する排水溝を設け、この排水溝の内壁部
    にフランジを突設し、このフランジより上方の溝
    内に目皿を着脱自在に嵌装すると共に、前記点検
    口の蓋を着脱自在に嵌装してなる洗い場付き浴
    槽。
JP556587U 1987-01-20 1987-01-20 Expired JPH0352854Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP556587U JPH0352854Y2 (ja) 1987-01-20 1987-01-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP556587U JPH0352854Y2 (ja) 1987-01-20 1987-01-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63116576U JPS63116576U (ja) 1988-07-27
JPH0352854Y2 true JPH0352854Y2 (ja) 1991-11-18

Family

ID=30787267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP556587U Expired JPH0352854Y2 (ja) 1987-01-20 1987-01-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0352854Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0726461Y2 (ja) * 1989-11-30 1995-06-14 株式会社ノーリツ ユニットルームの排水構造
JPH0726455Y2 (ja) * 1989-11-30 1995-06-14 株式会社ノーリツ ユニットルームの排水構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63116576U (ja) 1988-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0352854Y2 (ja)
JPH0322989Y2 (ja)
JPH0322990Y2 (ja)
JPH0428944Y2 (ja)
JPH047258Y2 (ja)
JPS6131084Y2 (ja)
JPH0470381U (ja)
JPH072761Y2 (ja) 流し台
JPS6129670Y2 (ja)
JPH0117526Y2 (ja)
JP2520385Y2 (ja) 槽体の構造
JPH047260Y2 (ja)
JPS62163665U (ja)
JPS5854419Y2 (ja) 生ごみ収納装置
JPH048811Y2 (ja)
JPH0519416Y2 (ja)
JPS6013907Y2 (ja) 流し台のゴミ受
JPS5929118Y2 (ja)
JPH04128011U (ja) 屋外配電盤の蓋部防水構造
JPH0293962U (ja)
JPS5935652Y2 (ja) 鉄蓋
JPS6219785Y2 (ja)
JPS6041119Y2 (ja) 培養トレ−
JPH02101884U (ja)
JPH01111785U (ja)