JPH0352387B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0352387B2
JPH0352387B2 JP60045097A JP4509785A JPH0352387B2 JP H0352387 B2 JPH0352387 B2 JP H0352387B2 JP 60045097 A JP60045097 A JP 60045097A JP 4509785 A JP4509785 A JP 4509785A JP H0352387 B2 JPH0352387 B2 JP H0352387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slat conveyor
door
conveyor
truck
chassis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60045097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61202981A (ja
Inventor
Tetsuo Kondo
Takeshi Ueda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP60045097A priority Critical patent/JPS61202981A/ja
Priority to US06/835,943 priority patent/US4693358A/en
Publication of JPS61202981A publication Critical patent/JPS61202981A/ja
Publication of JPH0352387B2 publication Critical patent/JPH0352387B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/18Transportation, conveyor or haulage systems specially adapted for motor vehicle or trailer assembly lines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49828Progressively advancing of work assembly station or assembled portion of work
    • Y10T29/49829Advancing work to successive stations [i.e., assembly line]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49998Work holding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53539Means to assemble or disassemble including work conveyor
    • Y10T29/53543Means to assemble or disassemble including work conveyor including transporting track
    • Y10T29/53548Means to assemble or disassemble including work conveyor including transporting track and work carrying vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車の組立ラインにおいてボデイ
にドアを取付ける際に使用される自動車の組立搬
送装置に関する。
(従来技術) 自動車の組立ラインにおいては、コンベア(一
般にはスラツトコンベアが用いられる)によつて
搬送されているボデイに各種の部品が順次組付け
られるが、特にトラツクのキヤビンにドアを取付
ける際には次のような不具合が生じていた。
即ち、第4図に示すようにトラツクのボデイ
(キヤビン)Aは、スラツトコンベアBに設けら
れた受台C,Cによつて前、後端部を支持された
状態で搬送されるが、該ボデイAはシヤシーに組
付けられる関係で乗用車等のモノコツク式のボデ
イに比べて剛性が低く、そのため上記のように
前、後端部を支持された状態では中央部が下方に
撓むように変形する。従つて、この状態でボデイ
Aのドア取付け部A′,A′にドア(図示せず)を
取付けた場合、その取付け状態に誤差が生じると
共に、この状態で誤差を修正すると、ボデイAを
後の工程でシヤシーに組付けた際に該ボデイAの
変形状態が変化するため、上記の修正作業を再度
行わなければならないのである。
ところで、このような自動車の組立時における
ドアの取付けに関しては、例えば特開昭52−
34480号公報に開示された発明がある。しかし、
この発明は、コンベアによつて搬送されているボ
デイにドアを自動的にセツトし得るようにしたも
のであつて、上記のようなボデイの変形によるド
アの取付け誤差等に対処するものではない。
(発明の目的) 本発明は自動車のボデイ、特にトラツクのキヤ
ビンへのドアの取付けに関する上記のような実情
に対処するもので、スラツトコンベアにより、シ
ヤシーへの組付け時における支持部と異なる支持
部で支持されて搬送されているボデイを、ドアの
取付け時に上記シヤシーへの組付け後と略同じ支
持状態で支持することにより、該ドアの取付け精
度を向上させると共に、特にシヤシーへの組付け
時にボデイの変形状態が変化することによるドア
取付け状態の再修正を不要とすることを目的とす
る。
(発明の構成) 本発明に係る自動車の組立搬送装置は上記目的
を達成すべく次のように構成したことを特徴とす
る。
即ち、シヤシーへの組付け時における支持部と
異なる支持部でスラツトコンベア上に支持されて
搬送されているボデイにドアを組付けるドア組付
けステーシヨンにおいて、ボデイを搬送するスラ
ツトコンベアの両側に該コンベアに沿つて所定の
初期位置から前進位置に移動可能に台車を備える
と共に、該台車に、上記スラツトコンベアに設け
られた係止部に対して係止可能な位置と係止しな
い位置とに移動可能とされたフツク機構と、上記
ボデイにドアが取付けられる間、スラツトコンベ
ア上のボデイを上記シヤシーへの組付け時におけ
る支持部で支持して持上げるボデイ持上げシリン
ダとを設け、且つ該台車を前進位置まで移動した
後に初期位置に後退させる台車後退駆動装置を備
える。上記フツク機構は、スラツトコンベアによ
つてボデイがドア組付けステーシヨンまで搬送さ
れて来た時に該コンベア上の係止部に係合し、こ
れによつて台車がスラツトコンベアと同期して初
期位置から前進する。そして、その前進途中でボ
デイ持上けシリンダが作動してスラツトコンベア
上のボデイが所定量持上げられる。この時、ボデ
イはシヤシーへの組付け時における支持部で支持
されて持上げられるので、その支持状態が後の工
程でシヤシーに組付けられた時と略同じ状態とな
る。そして、この状態で該ボデイにドアが取付け
られると共に、取付けが完了すれば上記ボデイ持
上げシリンダが下降し、且つフツク機構とスラツ
トコンベアにおける係合部との係合が解除され、
然る後台車が台車後退駆動装置によつて前進位置
から初期位置に後退される。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、自動車の組立ラ
インにおいてスラツトコンベアによつて搬送され
ているボデイにドアを取付ける際に、該ボデイが
後の工程でシヤシーに組付けられた時と略同じ支
持状態の下で該ボデイにドアが取付けられること
になる。これにより、ボデイへのドアの取付け精
度が向上すると共に、特にボデイをシヤシーに組
付けた後に、改めてドアの取付け状態の修正を行
わなければならないといつた面倒が解消される。
(実施例) 以下、本発明の実施例について説明する。
第1〜3図に示すように自動車の組立ラインに
はスラツトコンベア1が敷設され、該コンベア1
によつてボデイ(トラツクのキヤビン)Aが一定
のピツチで順次X方向に搬送されるようになつて
いる。ここで、ボデイAはスラツトコンベア1上
の所定位置に固設された受台2,2によつて前後
両端部の受部A1,A2を支持されている。
然して、この組立ラインにおけるドア組付けス
テーシヨンには、上記スラツトコンベア1の両側
に一対の台車3,3が備えられている。そして、
この台車3,3を夫々構成するフレーム4には、
前後両端部の内側にローラ5,5が回転自在に備
えられ、また上記スラツトコンベア1の側部に配
設された固定部材6には前後方向に延びるレール
7が固設されて、上記ローラ5,5が該レール7
に係合されており、これにより台車3がスラツト
コンベア1の側部に沿つて所定の初期位置から前
進位置までの間で移動可能とされている。
また、この台車3におけるフレーム4の前部及
び中央部の所定位置には、ピストンロツドの先端
にボデイ受具8,8が取付けられたボデイ持上げ
用シリンダ9,9が上向きに設けられていると共
に、該フレーム4の後端部には台車3をスラツト
コンベア1に係合させるフツク機構10が設けら
れている。このフツク機構10は、上記フレーム
4に支持された回転軸11と、該回転軸11の上
端部に一体的に回転するように設けられたフツク
部材12と、回転軸11の下部に一体的に回転す
るように設けられたピニオン13と、該ピニオン
13に噛合されたラツク14を移動させるメイン
シリンダ15とを有する。そして、第3図に示す
ようにメインシリンダ15の作動によつてラツク
14がa方向に移動された時に、ピニオン13及
び回転軸11を介してフツク部材12が実線で示
す前方を向く位置イから鎖線で示す横向きの位置
ロに回動され、該フツク部材12がスラツトコン
ベア1の内方を向くようになつている。そして、
該フツク12が横向きの位置ロに回動した状態に
おいては、該フツク部材12とスラツトコンベア
1の側部上面に突設された係止部材16とが係合
するようになつている。ここで、該フツク機構1
0にはフツク部材12を上下動させるサブシリン
ダ17が設けられている。つまり、フツク部材1
2は、基部12aが回転軸11に対してスプライ
ン嵌合され(或いは回転軸11がピニオン13に
対してスプライン嵌合され)て上下動可能とされ
ていると共に、上記サブシリンダ17によつて上
下動される爪部材18が該フツク部材12の基部
12aに係合されており、これによりサブシリン
ダ17の作動によつて該フツク部材12が第1図
に実線で示す下方位置ハと鎖線で示す上方位置ニ
との間で上下動されるようになつている。
尚、スラツトコンベア1の両側の台車3,3
は、その各々のフレーム4,4がスラツトコンベ
ア1の下方を横断する複数の連結部材19…19
によつて結合されて一体的に移動するようになつ
ており、また、これらの台車3,3を前進位置か
ら初期位置に後退させる台車後退用のシリンダ2
0が備えられている。
次に、この実施例の作用を説明する。
先ず、スラツトコンベア1の両側の台車3,3
が初期位置に待機している状態において、該スラ
ツドコンベア1によつてボデイAが当該ドア組付
けステーシヨンに搬送されて来た時、或いはその
直前に、各台車3に設けられたフツク機構10に
おけるメインシリンダ15及びサブシリンダ17
が作動してフツク部材12が駆動される。つま
り、該フツク部材12は、先ずサブシリンダ17
によつて爪部材18を介して第1図に示す下方位
置ハからスラツトコンベア1に干渉しない上方位
置ニに上動されると共に、次にメインシリンダ1
5によつてラツク14、ピニオン13、回転軸1
1を介して第3図に示す前方を向く位置イからス
ラツトコンベア1の内方を向く位置ロに回動され
る。そして、この状態でスラツトコンベア1の移
動により該コンベア1上の係止部材16がフツク
部材12に当接し、両部材12,16が係合す
る。そのため、台車3はローラ5がレール7上を
転動して、スラツトコンベア1と共に所定の位置
関係を保持しながら前進されることになる。
このようにして両側の台車3がスラツトコンベ
ア1に同期して移動し始めると、次に、該台車3
に備えられたボデイ持上げシリンダ9,9が作動
し、該シリンダ9,9におけるピストンロツドの
上端に取付けられたボデイ受具8,8が上昇す
る。このボデイ持上げシリンダ9,9ないしボデ
イ受具8,8は、当該ボデイAが後の工程でシヤ
シーに組付けられた時の支持位置A3,A4に対応
させて設けられており、従つて上記受具8,8の
上昇により該ボデイAがシヤシーに組付けられた
時と略同じ支持状態で持上げられることになる。
そして、この状態でドアの取付け作業が行われる
が、この時、上記のようにボデイAはシヤシーに
組付けられた時と略同じ状態で支持されているか
ら、該ボデイにおけるドア取付け部の位置関係は
シヤシーへの組付け後と同じ位置関係となり、こ
れによりドアがボデイAに精度よく取付けられる
ことになる。また、ドア取付け後に該ドアとボデ
イAとの間の隙間調整等の取付け状態の修正作業
が必要な場合でも、これを上記ボデイ持上げシリ
ンダ9,9によつてボデイAを持上げた状態で行
えば、該ボデイAをシヤシーに組付けた時に、そ
の変形状態が変化することによる再修正が不要と
なる。
そして、このようにしてドア取付け作業ないし
修正作業が完了すれば、上記ボデイ持上げシリン
ダ9,9が下降してボデイAが再びスラツトコン
ベア1上に載置されると共に、上記フツク機構1
0におけるメインシリンダ15及びサブシリンダ
17が作動して、フツク部材12が前向きで下方
の位置に戻されることにより、台車3とスラツト
コンベア1との係合が解除され、台車3の前進が
停止される。その後、台車後退用シリンダ20が
作動して台車3が前進位置から初期位置に後退さ
れ、次のボデイが到達するのを待つ。尚、上記台
車後退用シリンダ20は台車3がスラツトコンベ
ア1と共に前進する時はフリーの状態にある。ま
た、上記フツク部材12はスラツトコンベア1上
の係止部材16と係合している時以外は下方に位
置するので、台車3とスラツトコンベア1との間
に相対移動がある時に該フツク部材12とスラツ
トコンベア1及びボデイAとが干渉することがな
い。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明の実施例を示すもので、第
1図は搬送装置の側面図、第2図は第1図−
線で切断した要部拡大縦断面図、第3図は第1図
−線で見た要部拡大平面図である。第4図は
従来の問題点を示す概略図である。 1……スラツトコンベア、3……台車、9……
ボデイ持上げシリンダ、10……フツク機構、2
0……台車後退駆動装置(台車後退用シリンダ)、
A……ボデイ、A1,A2……スラツトコンベア上
での支持部(受部)、A3,A4……シヤシーへの組
付け時の支持部(支持位置)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シヤシーへの組付け時における支持部と異な
    る支持部でスラツトコンベア上に支持されたボデ
    イをドア組付けステーシヨンにおいて上記シヤシ
    ーへの組付け後と略同じ支持状態で支持して搬送
    する自動車の組立用搬送装置であつて、上記ドア
    組付けステーシヨンにおけるスラツトコンベアの
    両側に該コンベアに沿つて初期位置から前進位置
    に移動可能に備えられた台車と、該台車に設けら
    れてスラツトコンベアにおける係止部に係止可能
    な位置と係止しない位置とに移動可能とされたフ
    ツク機構と、該台車に設けられて、上記ボデイに
    ドアが取付けられる間、スラツトコンベア上のボ
    デイを上記シヤシーへの組付け時における支持部
    で支持して持上げるボデイ持上げシリンダと、前
    進位置まで移動した台車を初期位置に後退させる
    台車後退駆動装置とを有することを特徴とする自
    動車の組立用搬送装置。
JP60045097A 1985-03-06 1985-03-06 自動車の組立用搬送装置 Granted JPS61202981A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60045097A JPS61202981A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 自動車の組立用搬送装置
US06/835,943 US4693358A (en) 1985-03-06 1986-03-04 Vehicle body conveyance in assembly line

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60045097A JPS61202981A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 自動車の組立用搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61202981A JPS61202981A (ja) 1986-09-08
JPH0352387B2 true JPH0352387B2 (ja) 1991-08-09

Family

ID=12709796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60045097A Granted JPS61202981A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 自動車の組立用搬送装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4693358A (ja)
JP (1) JPS61202981A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444392A (en) * 1987-08-10 1989-02-16 Honda Motor Co Ltd Assembly equipment for parts for lower section of car
JPH0620694B2 (ja) * 1988-07-22 1994-03-23 本田技研工業株式会社 搬送中のワークに対する作業方法及び作業装置
US4928383A (en) * 1988-10-18 1990-05-29 Permaflex Company Non-synchronous assembly system
DE3840256A1 (de) * 1988-11-25 1990-05-31 Mannesmann Ag Transportvorrichtung mit einer fliessfertigungssstrasse
US5011068A (en) * 1989-12-05 1991-04-30 Progressive Tool & Industries Co. Automotive body framing system
US5427300A (en) * 1994-03-22 1995-06-27 Progressive Tool & Industries Co. Apparatus for framing vehicle bodies
US5901650A (en) * 1997-10-14 1999-05-11 Honda Of America Mfg., Inc. Dynamic buffer for conveyor modules
US6457932B1 (en) 1998-08-18 2002-10-01 Lockheed Martin Corporation Automated barrel panel transfer and processing system
US6427321B2 (en) 1999-03-22 2002-08-06 General Motors Corporation Automatic decking and automatic fastening system
DE10132437A1 (de) * 2001-07-04 2003-01-23 Bosch Gmbh Robert Hubvorrichtung mit Synchronisationsvorrichtung
ES2208049B1 (es) * 2002-01-17 2005-03-01 Adelardo Lopez Alba Distribuidor de soportes individuales para carrocerias de vehiculos.
CN101092212B (zh) * 2006-06-19 2010-08-25 上海精星仓储设备工程有限公司 脱链式循环输送机
WO2008155479A1 (fr) * 2007-06-21 2008-12-24 Renault S.A.S Module a deplacement lineaire pourvu de multiples butees d'arrets deplacables par rotation
CN103659082A (zh) * 2013-12-04 2014-03-26 安徽巨一自动化装备有限公司 一种往复驱动的升降机构
DE102018109934A1 (de) * 2018-04-25 2019-10-31 Eisenmann Se Behandlungsanlage zum Behandeln von Werkstücken
CN112407109B (zh) * 2020-11-20 2022-09-23 上海冠致工业自动化有限公司 一种汽车产线智能物流系统及其运行方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2227145A (en) * 1938-07-18 1940-12-31 Gen Motors Corp Welding conveyer
US3958682A (en) * 1973-11-05 1976-05-25 Martin Paul S Coordination of robot and conveyor
JPS5234480A (en) * 1975-09-11 1977-03-16 Honda Motor Co Ltd Automatic door setting device
US4086522A (en) * 1976-09-08 1978-04-25 Unimation, Inc. Computer assisted teaching arrangement for conveyor line operation
US4305495A (en) * 1979-04-02 1981-12-15 Hooker Chemicals & Plastics Corp. Variable lift conveying apparatus
US4453383A (en) * 1981-07-27 1984-06-12 Collins Wayne H Apparatus for and method of utilizing solar energy
GB2160827B (en) * 1984-05-16 1988-07-20 Honda Motor Co Ltd Apparatus for assembling a vehicle door with a vehicle body
GB2168934B (en) * 1984-12-19 1988-07-27 Honda Motor Co Ltd Method and apparatus for mounting parts to both sides of a main body

Also Published As

Publication number Publication date
US4693358A (en) 1987-09-15
JPS61202981A (ja) 1986-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0352387B2 (ja)
US7461733B2 (en) Vehicle body transfer apparatus
JPH0457553B2 (ja)
JP3724900B2 (ja) シリンダスリーブ搬送装置
CN214059230U (zh) 一种集装箱的货物自动装卸系统
CN214268908U (zh) 一种快开式侧帘箱的货物自动装卸系统
JP3653162B2 (ja) 車体組立ラインにおけるドア取付装置
CN217867043U (zh) 一种伸缩式登车桥
JP2789142B2 (ja) 自動車組立用搬送方法および装置
JPH0412876Y2 (ja)
JP3258356B2 (ja) 溶接ワークの位置決め装置
JP3560013B2 (ja) 自動車車体搬送用スラットコンベア
CN214269464U (zh) 一种带整形功能的货物自动装卸系统
CN214269409U (zh) 一种集装箱的货物自动装卸系统
JPH0618745Y2 (ja) 治具パレット台車の搬送装置
JPH01101277A (ja) 自動車ボディの溶接装置
JP4272919B2 (ja) ガラス取付方法
JPH0780565B2 (ja) 搬送台車上のワ−ク位置決め装置
US20230294967A1 (en) Forklift
JPH05193498A (ja) 自動車ドアの搬送装置
JP3104452B2 (ja) 移載装置
JPH05213245A (ja) 車体搬送装置およびドア搬送装置間のドア受渡し装置
JPH04365523A (ja) 車体へのエキゾーストパイプ、サイレンサーの取付方法、及び取付装置
JP2682695B2 (ja) 吊下げ搬送装置
JPS6238988Y2 (ja)