JPH0352318Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0352318Y2
JPH0352318Y2 JP1985148059U JP14805985U JPH0352318Y2 JP H0352318 Y2 JPH0352318 Y2 JP H0352318Y2 JP 1985148059 U JP1985148059 U JP 1985148059U JP 14805985 U JP14805985 U JP 14805985U JP H0352318 Y2 JPH0352318 Y2 JP H0352318Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter head
shield
rock
taken
screw conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985148059U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6260690U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985148059U priority Critical patent/JPH0352318Y2/ja
Publication of JPS6260690U publication Critical patent/JPS6260690U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0352318Y2 publication Critical patent/JPH0352318Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は岩盤掘削が可能なセミシ−ルド型の
シ−ルド掘進装置に関する。
従来の技術 従来シ−ルド本体の前部に、デイスクカツタを
有するカツタヘツドを設けて、このカツタヘツド
を駆動源により回転させながら掘進するシ−ルド
掘進機においては、カツタヘツドに設けられたデ
イスクカツタにより岩盤を破砕しながら掘進する
と共に、掘削された岩盤ズリは、カツタヘツドの
前面に開口されたスリツトよりカツタヘツド内に
取入れられ、スクリユコンベヤなどの搬送手段に
よりシ−ルド本体の後方へ搬出されるようになつ
ている。
考案が解決しようとする問題点 しかしカツタヘツド内が気密構造となつた土圧
系のセミシ−ルド型シ−ルド掘進機においては、
掘削された岩盤ズリを搬出するための有効な手段
がないため、従来では岩盤層での施工がほとんど
困難であつた。
この考案は上記事情に鑑みなされたもので、岩
盤層での施工が可能なセミシ−ルド型のシ−ルド
掘進装置を提供することを目的とするものであ
る。
問題点を解決するための手段及び作用 シ−ルド本体の先端に駆動源により回転される
カツタヘツドを設けて、このカツタヘツドで岩盤
を掘削すると共に、上記カツタヘツドが掘削した
岩盤ずりを搬出手段によりシ−ルド本体の後方へ
搬送するものにおいて、上記カツタヘツド内に給
水して、水の浮力とカツタヘツドの回転を利用し
て岩盤ズリを搬出手段内へ取込むことにより、岩
盤ズリの搬出を行うようにして、岩盤層での施工
を可能にしたシ−ルド掘進装置。
実施例 この考案の一実施例を図面を参照して詳述する
と、図において1はセミシ−ルド型シ−ルド掘進
機のシ−ルド本体で、前部に気密構造のカツタヘ
ツド2が回転自在に設けられている。上記カツタ
ヘツド2は、シ−ルド本体1内の上部に取付けら
れた回転駆動源3により歯車4を介して回転され
るようになつていると共に、カツタヘツド2の前
面板2aは球面状をなしていて、前面に、複数
組、例えば7組のデイスクカツタ5が取付けられ
ている。上記各デイスクカツタ5は、複数個のデ
イスク部材5aを同心的に連結した構造で、軸心
の方向を変えて上記前面板2aに回転自在に支承
されていると共に、これらデイスクカツタ5によ
り掘削された岩盤ズリは、前面板2aに開口され
た土砂取入れ口2bよりカツタヘツド2内に取込
まれるようになつている。
一方上記カツタヘツド2の中心部には、土砂取
入れ室6が設けられていて、この土砂取入れ室6
内にスクリユコンベヤ7の前端部と、給水管8の
先端が導入されている。給水管8の末端側は、図
示しない発進ピツト側において給水源と接続され
ていて、この給水源より供給された水は土砂取入
れ室6の上部開口6aよりカツタヘツド2内に充
満されるようになつている。これによつてカツタ
ヘツド2内に取込まれた岩盤ズリに水による浮力
が生じて、カツタヘツド2の回転に伴い岩盤ズリ
が土砂取入れ室6の上部開口6aより取入れ室6
へ容易に取込めるようになる。
上記土砂取入れ室6内に取込まれた岩盤ズリ
は、スクリユウコンベヤ7の先端側上部に開口さ
れた取入れ口7aより水とともに取込まれて、駆
動源9により回転されるスクリユ7bにより外筒
7cの後方へ搬送され、外筒7cの後端側下部に
開口された排出口7dより破砕機10内へ落下さ
れるようになつている。
上記破砕機10は、駆動源11により回転され
るようになつていて、スクリユコンベヤ7より取
込まれた岩盤ズリは破砕機10により排出管12
内で目詰まりを越さない程度の大きさに破砕され
た後、岩盤ズリとともにスクリユコンベヤ7内よ
り取込まれた水とともに排出管12内へと排出さ
れ、さらに発進ピツト側に設置されたポンプなど
の吸引手段によりシ−ルド本体1の後方へ吸引排
出されるようになつている。
なお図中13は掘進方向を制御すべくシ−ルド
本体1の先端側内部に複数個所、例えば4個所に
亘つて設けられた方向制御シリンダを示す。
考案の効果 この考案は以上詳述したようにカツタヘツド3
内に充満された水の浮力とカツタヘツド3の回転
により、カツタヘツド3内に取込まれた岩盤ズリ
が浮上分散されてスクリユウコンベヤ7の取入れ
口7aへ取込まれるため、取入れ口7aが岩盤ズ
リにより閉塞されることがない。これによつてセ
ミシ−ルド型シ−ルド掘進機により岩盤層での掘
進が可能になると共に、スクリユウコンベヤ7に
より岩盤ズリを搬出するため粒径の大きなズリで
も容易に搬出でき、小口径管を埋設するシ−ルド
掘進装置であつてもトンネル掘進機と同等の掘進
性能が得られるようになる。
また土砂取込み室6へ取込まれた岩盤ズリをス
クリユコンベヤ7により破砕機10へ送り込み、
破砕機10により破砕して排出管12へ送り出す
ようにすれば、発進ピツト側に設置したポンプな
どの吸引手段により効率よく排出することができ
るようになる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示し、第1図は縦
断面図、第2図は正面図、第3図は第1図−
線に沿う断面図、第4図は第1図−線に沿う
断面図である。 4はシ−ルド本体、2はカツタヘツド、3は駆
動源。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シ−ルド本体1の先端に駆動源3により回転さ
    れる密閉構造のカツタヘツド2を設けて、このカ
    ツタヘツド2で岩盤を掘削すると共に、上記カツ
    タヘツド2が掘削してカツタヘツド3内に取込ま
    れた岩盤ズリを、スクリユウコンベヤ7によりカ
    ツタヘツド内より搬出するようにしたセミシ−ル
    ド型シ−ルド掘進機において、上記カツタヘツド
    3内に水を充満して、この水の浮力とカツタヘツ
    ド3の回転によりカツタヘツド3内の岩盤ズリを
    分散させ、スクリユウコンベヤ7の取入れ口7a
    へ取込むようにしてなるシ−ルド掘進装置。
JP1985148059U 1985-09-30 1985-09-30 Expired JPH0352318Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985148059U JPH0352318Y2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985148059U JPH0352318Y2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6260690U JPS6260690U (ja) 1987-04-15
JPH0352318Y2 true JPH0352318Y2 (ja) 1991-11-12

Family

ID=31061984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985148059U Expired JPH0352318Y2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0352318Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178097A (en) * 1981-04-28 1982-11-02 Nittoku Kensetsu Kk Tunnel excavating method and tunnel boring machine
JPS5924100A (ja) * 1982-07-29 1984-02-07 川崎重工業株式会社 トンネル掘削機の搬出土石閉塞防止装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178097A (en) * 1981-04-28 1982-11-02 Nittoku Kensetsu Kk Tunnel excavating method and tunnel boring machine
JPS5924100A (ja) * 1982-07-29 1984-02-07 川崎重工業株式会社 トンネル掘削機の搬出土石閉塞防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6260690U (ja) 1987-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111894615A (zh) 一种气压平衡盾构机及施工方法
CN212359771U (zh) 一种气压平衡盾构机
JPH0352318Y2 (ja)
JPS62107199A (ja) シ−ルド掘進機の土砂搬出装置
JPH0150758B2 (ja)
CN211648143U (zh) 一种高效前探梁综掘机
JP3526239B2 (ja) 掘進機
JP2872498B2 (ja) 浚渫装置
JP4119277B2 (ja) 排土機構を有するトンネル掘削機及びトンネル掘削機の排土方法
JPH08260508A (ja) 地下連続壁等の掘削装置
JPH09132994A (ja) トンネル掘削機
JP3332759B2 (ja) 水中作業機用堆積物取込み装置
JPS5835759Y2 (ja) シ−ルド式トンネル掘削機
JP2902265B2 (ja) 水没掘削機のクラッシャー装置
JPS6087297U (ja) 管埋設用掘進装置
JPH03267495A (ja) シールド掘進機
JP2556757Y2 (ja) 掘削機におけるクラッシャー装置
JPS6126469Y2 (ja)
JPS599718B2 (ja) シ−ルド掘進機
JPH0547784Y2 (ja)
JPH02136496A (ja) 粗大礫層推進工法及びその装置
JPS6219756Y2 (ja)
JP2577383Y2 (ja) 密閉型シールド掘進機
JP2000220372A (ja) リバース式立坑掘削機
JPS59210190A (ja) 圧気シ−ルド推進工法