JPH0350923A - 移動体衛星通信方式 - Google Patents

移動体衛星通信方式

Info

Publication number
JPH0350923A
JPH0350923A JP18475689A JP18475689A JPH0350923A JP H0350923 A JPH0350923 A JP H0350923A JP 18475689 A JP18475689 A JP 18475689A JP 18475689 A JP18475689 A JP 18475689A JP H0350923 A JPH0350923 A JP H0350923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile
satellite
mobile station
station
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18475689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0756953B2 (ja
Inventor
Hironori Kato
加藤 博憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18475689A priority Critical patent/JPH0756953B2/ja
Publication of JPH0350923A publication Critical patent/JPH0350923A/ja
Publication of JPH0756953B2 publication Critical patent/JPH0756953B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、移動体衛星通信方式に関し、特に移動局から
の送受信信号を中、継するときに移動体通信衛星からの
出力電力は電波法の電力束密度規定によって制限される
が、電波法を遵守しながら出力電力を従来よりも増加さ
せることが可能な移動体衛星通信方式に関する。
[従来の技術] 従来のこの種の移動体衛星通信方式は、FDMA (F
requency Division Multipl
e Access)方式9式%) 方式等が多用されていた。
従来のこの種の移動体衛星通信方式は、第2図に示す装
置構成で運用されていた。
すなわち、第2図において、移動局1ではアンテナ11
と、送受信システム12と、スペクトラム拡散装置13
とを設けて、移動局1の全体の送信スペクトラムが第4
図または第5図に示すようにされる。
この第4図または第5図に示す送信スペクトラムを有す
る移動局1からの送信信号はアンテナ11から移動体通
信衛星2に向けて送信され、移動体通信衛星2のアンテ
ナ21を経て中継器22で周波数変換と電力増幅が行わ
れた後に、アンテナシステム23から出力される。この
アンテナシステム23から出力された信号は、地球局3
のアンテナシステム31および送受信システム32で受
信復調される。
また、反対に移動局1に向けての信号送信も、地球局3
の送受信システム32およびアンテナシステム31から
、移動体通信衛星2に向けて送信される。このときの地
球局3からの送信スペクトラムは第4図および第5図の
ようにされる。移動体通信衛星2では、この信号をアン
テナシステム23で受信して中継器22で周波数変換し
、電力増幅した後にアンテナ21を経由して移動局1へ
向けて送信される。このときの移動体通信衛星2からの
送信スペクトラムは第4図および第5図に示すようにな
る。
[発明が解決しようとする課題] 上述した従来の移動体衛星通信方式では、移動局の簡素
化が望まれているれども、電波法の電力束密度規定を厳
守するために、移動体通信衛星からの送信出力の上限が
制限されている。そのために、次のような問題点が生じ
ている。
移動局のアンテナは通信回線を設立させるためにある程
度のアンテナ利得を有するアンテナを装着することが必
要となり、アンテナシステムが複雑でかつ高価となり、
ユーザ負担が増大する。
高性能(低雑音)受信機が必要となり、ユーザ負担が増
大する。
FMDA方式の場合には、移動体通信衛星の送信機から
のインタモジュレーションを低減させるために、送信機
をバックオフして使用するので、電力使用効率が悪い。
TDMA方式の場合には、ディジタル変調出力スペクト
ラムが5inX/Xとなるため、搬送波周波数付近の電
力束密度が最大となり、周波数利用効率が悪い。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたもので、低価
格化、電力使用効率の向上、および周波数利用効率の向
上を目的とし、この目的を達成するために、異なるデー
タ伝送速度でデータを送受信する複数の移動局と、移動
局の信号を中継する移動体通信衛星と、移動体通信衛星
の信号を送受信する地球局との間の移動体衛星通信方式
であって、移動局および地球局がそれぞれ定められた異
なる周波数でスタガ配列されて運用され、かつスペクト
ラム拡散装置を設けるように構成されている。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明による移動体衛星通信方式の一実施例
を示すブロック図である。
第1図において、移動局1では小型のアンテナ11と、
それぞれ定められた異なる周波数でスタガ配列して運用
できる周波数切換え手段を有する送受信システム12と
、スペクトラム拡散装置13とを設けて、移動局1の全
体の送信スペクトラムが第3図に示すようにされる。
この第3図に示す送信スペクトラムを有する移動局1か
らの送信信号はアンテナ11から移動体通信衛星2に向
けて送信され、移動体通信衛星2のアンテナ21を経て
中継器22で周波数変換と電力増幅が行われた後に、ア
ンテナシステム23から出力される。このアンテナシス
テム23から出力された信号は、地球局3のアンテナシ
ステム31、送受信システム32、およびスペクトラム
拡散装置33で受信復調される。
また、反対に移動局1に向けての信号送信も、地球局3
からスペクトラム拡散装置33を経てそれぞれ定められ
た異なる周波数でスタガ配列して運用できる周波数切換
え手段を有する送受信システム32とアンテナシステム
31から、移動体通信衛星2に向けて送信される。この
ときの地球局3からの送信スペクトラムは第3図のよう
にされる。
移動体通信衛星2では、この信号をアンテナシステム2
3で受信して中継器22で周波数変換し、電力増幅した
後にアンテナ21を経由して移動局1へ向けて送信され
る。このときの移動体通信衛星2からの送信スペクトラ
ムは第3図に示すようになる。
移動体通信衛星2から移動局1に送信された信号は、移
動局1のアンテナ11、送受信システム12、およびス
ペクトラム拡散装置13で受信復調されるが、移動体通
信衛星2からの送信出力は、後述する地表面における電
力束密度(PFD)によって制約されるため、移動局1
で音声通信や低速のデータ通信を行うためには3〜10
dB程度のアンテナ利得がアンテナ11に必要である。
このアンテナ利得がわずかでも低減することによって、
システムの筒素化、ユーザ負担の軽減になる。
地表面における電力束密度(PFD)は、次式によって
示される。
P F D = P (dBw) −W (dB) −
L (dB)ここでP (dBw)は送信出力(dBw
) 、W (dB)はスペクトラム拡散率、L (dB
)は伝搬損失である。PFD値を規定値以下にするため
には、送信出力を低減するか、スペクトラム拡散率を向
上するかのいずれかである。本発明ではこのスペクトラ
ム拡散率を最大限にするために、従来のFDMA方式や
TDMA方式より改善したものである。
第4図および第5図は、それぞれ従来のFDMA方式お
よびTDMA方式のスペクトラムである。
本発明によるものと従来方式によるものとを、同一送信
出力でかつ同一周波数帯域幅内で比較したものを第6図
に示す。
第6図の破線が従来方式によるスペクトラムで、実線で
示したものが本発明によるスペクトラムである。破線の
ピーク値が約20dB高くなる。このために、地表波に
おける電力束密度の規定値を厳守するためには、全体の
送信出力は、従来方式では本発明より約20dB以上低
減する必要があることを示している。
このことは、従来方式は移動局にとっては、より高利得
のアンテナシステムや高性能の送受信システムが必要に
なることを示している。
また、移動局のチャンネルや容量も従来方式に較べて増
大させることが可能となるが、このためにはスペクトラ
ム拡散装置によって相互干渉しないように工夫する必要
がある。以下、干渉が無いように移動局および地球局が
それぞれ定められた異なる周波数でスタガ配列されて運
用するためのスペクトラム拡散装置について述べる。
例えば、音声通信や低速のデータ通信に対してビット誤
り率を10−5を達成するために必要なS/Nを10d
Bとすると、スペクトラム拡散に必要な処理利得Gp(
dB)は、 Gp=Mj+ [Lsys十所要S/Nコで与えられる
。ここで妨害余裕度Mj (dB)を10dB、スペク
トラム拡散のための処理のためのシステム損失Lsys
 (dB)を1dBと仮定すれば、処理利得Gp(dB
)は21dB必要となり、音声通信や低速のデータ通信
のスペクトラム拡散率の無線周波数帯域幅BwRr(f
(z)をI MHzとすれば、もとのデータレートR(
bps)は、 B’#RF R= 1QGp/IQ で示され、約7,9Kbpsまでの伝送が可能である。
このようにすれば、たとえ同一周波数であってもスペク
トラム拡散装置のため相互に干渉無くデータ伝送が可能
である。
[発明の効果] 以上で説明したように、本発明は、異なるデータ伝送速
度でデータを送受信する複数の移動局と、移動局の信号
を中継する移動体通信衛星と、移動体通信衛星の信号を
送受信する地球局との間の移動体衛星通信方式であって
、移動局および地球局がそれぞれ定められた異なる周波
数でスタガ配列されて運用され、かつスペクトラム拡散
装置を設けるように構成したので、従来方式に比較して
約2dB移動体通信衛星からの出力電力を増加できるの
で、次のような効果が得られる。
移動局または地球局のアンテナを簡素化あるいは小型化
できる。
移動体アンテナの簡素化によりユーザ負担が減少する。
また、移動体通信衛星の送信機の飽和出力まで利用でき
るので電力使用効率が向上する。
更に、移動体通信衛星の送信スペクトラムがほぼ矩形と
なり、周波数利用効率が向上し、チャンネル容量を増加
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による移動体衛星通信方式の一実施例
を示すブロック図、 第2図は、従来の移動体衛星通信方式を示すブロック図
、 第3図は、本発明による移動体衛星通信方式の動作を説
明するスペクトラム図、 第4図は、従来の移動体衛星通信方式の動作を説明する
スペクトラム図、 第5図は、従来の移動体衛星通信方式の動作を説明する
スペクトラム図、 第6図は、本発明および従来の移動体衛星通信方式の動
作を説明するスペクトラム図である。 1 2 3 1 移動局 移動体通信衛星 地球局 アンテナ 送受信システム スペクトラム拡散装置 アンテナ 2 3 1 2 3 中継器 アンテナシステム アンテナシステム 送受信システム スペクトラム拡散装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 異なるデータ伝送速度でデータを送受信する複数の移動
    局と、該移動局の信号を中継する移動体通信衛星と、該
    移動体通信衛星の信号を送受信する地球局との間の移動
    体衛星通信方式であつて、前記移動局および前記地球局
    がそれぞれ定められた異なる周波数でスタガ配列されて
    運用され、かつスペクトラム拡散装置を有することを特
    徴とする移動体衛星通信方式。
JP18475689A 1989-07-19 1989-07-19 移動体衛星通信方式 Expired - Lifetime JPH0756953B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18475689A JPH0756953B2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 移動体衛星通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18475689A JPH0756953B2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 移動体衛星通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0350923A true JPH0350923A (ja) 1991-03-05
JPH0756953B2 JPH0756953B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=16158794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18475689A Expired - Lifetime JPH0756953B2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 移動体衛星通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756953B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054852A1 (fr) * 1997-05-30 1998-12-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Systeme de radiodiffusion par satellite et satellite de radiodiffusion

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106921427B (zh) * 2015-12-25 2020-06-16 中兴通讯股份有限公司 卫星通讯网络的接入处理方法及装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054852A1 (fr) * 1997-05-30 1998-12-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Systeme de radiodiffusion par satellite et satellite de radiodiffusion
US6501938B1 (en) 1997-05-30 2002-12-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Satellite broadcasting system and broadcasting satellite

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0756953B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4506383A (en) Method and apparatus for relaying signals between a ground station and a satellite using a ground relay station
JPH07111485A (ja) 無線送信方法
EP0996241B1 (en) Mobile communication system
US5659886A (en) Digital mobile transceiver with phase adjusting strip lines connecting to a common antenna
US6292652B1 (en) Repeater having frequency conversion
JPH05252559A (ja) ダイバーシチ送受信方式
GB2281478A (en) Diversity radio communication systems
JPS62126726A (ja) 自動車電話の車載中継方法
CN116418365A (zh) 一种基于带内跳频体制的调制解调装置
JPH0350923A (ja) 移動体衛星通信方式
JP3507683B2 (ja) 並列伝送方法
JP3095126B2 (ja) 移動無線周波数選択形中継装置
JPH07321547A (ja) 無線伝送装置
JPS58186236A (ja) 衛星通信用多元接続方式
JPS6321369B2 (ja)
JPS6277721A (ja) 移動局装置
WO2024055895A1 (zh) 一种收发装置及终端设备
JP3055613B2 (ja) レピーター機能付き携帯端末の通信方式
JPS62189825A (ja) 衛星デ−タ中継方式
JP3053506B2 (ja) 衛星通信方式
KR20020073878A (ko) 무선 데이터 통신용 주파수 변환 중계기
JP2590736B2 (ja) 送信出力制御方法
CN117478199A (zh) 一种高轨遥感卫星多频段高度融合传输系统
JPS619045A (ja) 無線通信方式
JPS61199340A (ja) 受信性能指数の異なる地球局間時分割多元接続方式