JPH03504558A - 束ねられた特に食べうるソーセージの外皮の端部の閉鎖ならびにこの閉鎖を製造するための方法および装置 - Google Patents

束ねられた特に食べうるソーセージの外皮の端部の閉鎖ならびにこの閉鎖を製造するための方法および装置

Info

Publication number
JPH03504558A
JPH03504558A JP50643389A JP50643389A JPH03504558A JP H03504558 A JPH03504558 A JP H03504558A JP 50643389 A JP50643389 A JP 50643389A JP 50643389 A JP50643389 A JP 50643389A JP H03504558 A JPH03504558 A JP H03504558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
sausage
groove
closure
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50643389A
Other languages
English (en)
Inventor
ホフマン、ホルスト
ヴィンクラー、ブルーノ
Original Assignee
ナトゥーリン‐ヴェルク ベッカー ウント カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナトゥーリン‐ヴェルク ベッカー ウント カンパニー filed Critical ナトゥーリン‐ヴェルク ベッカー ウント カンパニー
Publication of JPH03504558A publication Critical patent/JPH03504558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C13/0009End closures therefor

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 束ねられた特に食べうるソーセージの外皮の端部の閉鎖ならびにこの閉鎖を製造 するための方法および装置本発明は、束ねられん特に食べうるソーセージの外皮 の端部の閉鎖ならびにこの閉鎖を製造するための方法および装置に関する。
最近の自動的に動作するソーセージ充填機械において、通常、いわゆる自己支持 型のいも虫状または棒状のソーセージ外皮が使用されている。このソーセージ外 皮は、例えば20mまたはそれ以上の非常に長いソーセージ外皮からなり、対応 する装置により比較的短い長さにしわをよせて束ねられる。このソーセージ外皮 を直ちにソーセージ充填機械に活用できるよう?こすべく、外皮の一端に、端部 の閉鎖が設けられる一方、外皮の他端には、セットの際に充填機械の充填管やこ の充填管に設けられた支持管が押し込まれる。充填過程では、ソーセージ外皮は 、流入するソーセージの焼肉によってしわを伸ばされ、かつ予め定められた量で 満たされるとともに、充填で製造された製品の後端に閉鎖が設けられ、同時に続 いて製造されるべきさらなる製品の前端に前端の閉鎖が設けられる。
さて、多くの自動的に動作する上記ソーセージ充填装置において、最初に製造さ れるべき製品の端部の閉鎖をもつ外皮を充填する際、充填管からソーセージの焼 肉を溢れ出させる力によって、外皮が上記端部の閉鎖の箇所で破裂する虞れがあ ることが明らかになった。
このことは、例えば外皮の交換による充填過程の中断、即ち焼肉のポンプから充 填管への焼肉の流れの中断の際、管の圧力が、ポンプが例゛えばセンサにより停 止させられるまでの長い時間の間高いままであるということに起因する。この場 合、焼肉は、その含有空気のために空気圧力上昇によって相当少量にまで圧縮さ れる。
新几な外皮に交換された後、充填過程が続けられ、高められた圧力は、流れ抵抗 と平衡状態になる圧力まで瞬間的に大きく減少する。
ここで、焼肉も再び膨張し、次いで高速で充填管から溢れ出し、外皮は、この際 発生する応力に耐えられなくなって、破裂しあるいは裂けてしまう。その結果、 ソーセージの焼肉は、制御されずに溢れ出し、充填装置の汚染をもたらす。そし て、この汚染は、本来不要な比較的大きい出費でもって直ちに除去されなければ ならない几め、充填の作業過程が妨害されることを意味する。
新たに交換された外皮への充填の開始時に外皮の破裂を防止するには、充填装置 に構造上の対応する変更を行なうことが知られている。例えば、焼肉の弁の開放 を遅くしたり、焼肉のポンプの電気的接続の閉鎖を電子的に制御したり、焼肉の ポンプモータの投入や起動を特別に制御するなどである。しかし、これらの方策 は、比較的複雑で費用のかかるものとなり、種々の関係に夫々特別に適合させな ければならないという欠点を有する。
そこで、本発明は、他の途をたどり、ソーセージ外皮の端部の閉鎖自体を、最初 の高すぎる充填圧力に逆られずにこれを破裂することなく受は止め、しかし閉鎖 を確実に保持し、もって最初に製造されるべき製品が常に申し分なく形成され、 かつ役立てられることを保証するように形成することを課題とする。
この課題は、束ねられたソーセージ外皮の端部の閉鎖を、本発明の請求項1の特 徴に基づいて形成することにより解決され、ここでは、ソーセージ外皮のしわを 伸ばした一端が、軸穴状のゆるく挿通した結び目として形成されている。上記課 題は、このような端部の閉鎖を作るための本発明の請求項4の特徴に基づいた方 法によりさらに解決される。この方法では、束ねられた外皮の一端の一部がしわ を伸ばされ、上記一部が次にひも状に撚られ、最後に上記一部が軸穴に形成され るとともに、上記一部の自由端が、−重の挿通した結び目の形成と軸穴への負荷 の下で、ソーセージの焼肉で外皮を充填する際に自動的にすぼまる一重の結び目 の形態で上記軸穴を貫いて引き出される。最後に、上記課題は、本発明の請求項 7の特徴に基づいた装置により解決される。この装置は、溝(5)と長穴(24 )をもつストッパ(23)とを有する支持部材(8)と、溝(5)と同軸に配置 され、溝の方向に往復動しうるロッド(6)と、溝(5)の延長上にこれと同軸 に配置され、溝の方向に往復動じかつ軸の回りに回転しうるつかみ器具(9)と 、溝に交差して支持部材(8)の前に一対で配置され、開位置と閉位置間で動か しうるくちばし板(7)と、くちばし板(7)の前に溝(5)に交差して移動し うるように配置され、先端に切込み(16)を有して同軸に配置されたロッド( 17)の案内部材をなす管(15)と、管(15)に対向してくちばし板(7) の前に配置され、溝(5)に交差して移動しかつ軸の回りに回転しうる案内部材 (8)に偏心して設けられたさらなるつかみ器具(14)と、くちばし板(7) の前に管(15)の平面と垂直な方向に移動しうるように配置された輸入保持器 (22)とによって特徴付けられる。目的に合った本発明のさらなる形成は、下 位の請求項に述べられている。
束ねられたソーセージ外皮の端部の閉鎖を、本発明に基づき軸穴状のゆるい挿通 した結び目として形成することによって、最初に高くしすぎた充填圧力で外皮に 流入するソーセージの焼肉が、まず伸ばされた外皮の部分、次いで結び目までの まだしわのある外皮を拡開して充填し、次に焼肉の破裂作用により軸穴および結 び目が、ソーセージ外皮のしわが伸ばされた部分の自由端に向かってずらされ、 同時に堅くすぼめられる。こうして作られた端部の閉鎖の最初の曲がりやすさは 、焼肉の圧力を迅速かつ大幅に減少させて、充填の開始時に外皮の破裂が確実に 回避されるのに十分なものである。
次に、本発明を、実施例として図示し、この実施例により説明する。
第1図は、本発明による端部の閉鎖をもつ束ねられたソーセージ外皮の斜視図、 第2図は、本発明の端部の閉鎖を製造するための装置の本質的部材の概要的な斜 視図、 第3図は、上記端部の閉鎖を製造中の装置の幾分大きな尺度の斜視図、 第4図は、束ねられた外皮の前端をつかんだ瞬間の上記装置の部分拡大図、 第5図は、上記装置の詳細の部分拡大図、第6図は、動作位置にある保護ユニッ トの斜視図である。
第1図によれば、束ねられたソーセージ外皮lの一端2は、引き出され、ひも状 に撚られ、軸穴4を作って挿通した結び目3に形成される。
第2図によれば、支持部材8は、束ねられたいも虫状のソーセージ外皮1を収容 するための溝5を備える。溝5およびソーセージ外皮1と同軸にその延長上に、 空気圧の調整シリンダ6をもつロッドが配置される。第4図に示すように、くち ばし板7の後方の上記支持部材8に、長穴24をもつストッパ23が配置される 。エアシリンダ25により動かされる上記くちばし板7の前に、図示せぬエアシ リンダで動かされる垂直方向に移動可能な軸穴保持器22が配置引き出され、ひ も状に撚られたソーセージ外皮1の端部11は、ここでは拡開鉗子として図示し たつかみ器具9によりつかまれる。
上記つかみ器具は、ソーセージ外皮の長手方向にエアシリンダ26により移動可 能、かつラックlOにより軸の回りに回転可能に形成され、配置されている。
第3図によれば、くちばし板7のすぐ前にこれと交差して一方側に、前端に、特 に第5図から明瞭に判るように、切込み16を有して長手方向に移動可能な管1 5を配置するとともに、他方側に、エアシリンダ21によりソーセージ外皮lに 交差して移動可能なつかみ器具14を配置している。ここではクランプ鉗子とし て図示しf二さらなるつかみ器具14が、案内部材18にその長手軸に関して同 心に設けられる。案内部材18は、その軸の回りにラック19によって回転でき るようにつかみユニット20内に設けられている。
ここでははさみとして図示した切り雌し装置が12で示され、この切り離し装置 は、図示しない駆動手段によりつかみ器具9の先端の直前をソーセージ外反1に 交差して移動可能な状態で、本質的IQはその後退位置に配置されている。また 、図示しない駆動要素により高さ調整可能で、ここではブラシとして図示され、 切断された外皮端をつかみ器具9から剥ぎ取る剥ぎ取り器具が、13で示されて いる。
第6図に示した保護ユニットは、次の部材からなる。即ち、a)エアシリンダ3 1〜33のための図示しないホルダと、案内あご34と35のための溝状のスラ イド路とをもつ架台30と、b)ソーセージ外皮の端部の結び目の輸入2〜4を 保護するためのロッド36と、 C)水平に配置されて案内あご34に固定され、案内あご35の隙間内で自由に 動ける案内板37と、 d)保護ユニットを図示の動作位置に昇降させるためのエアシリンダ29とであ る。
上記装置の動作手順は、次のとおりである。
ソーセージ外皮lは、図示しないマガジンなどから溝5に落下し、ロッド6によ り、くちばし板7の背後にある長穴24をもつストッパ23に向けて押される。
ソーセージ外皮lは、支持部材8の溝5内に第2.4図で示す位置に固定される 。
さて、つかみ器具9は、開いたくちばし板7(第4図)の間に入り、その背後に あるストッパ23の長穴24を抜けてソーセージ外皮内に入って、拡開してソー セージ外皮の襞の先端をつかむ。本質的に環状の断面を示すソーセージ外皮のつ かまれた襞は、互いに側方に引っ張られて、長穴24を好都合に通って導かれう る。つかみ器具9は、後退してソーセージ外皮の先端を望ましく必要な長さだけ 引き出す。くちばし板7は、今や閉じられ、ソーセージ外皮lがくちばし板によ り締めつけられる。
上記くちばし板7は、板の閉状態でソーセージ外皮軸の延長上にある円形の開口 を形成する隙間を備え、側方から押し合わされた外皮は、この外皮が撚られる際 、外皮材料がくちばし板の領域において上記円形の開口内ですべって絞りうるよ うな程度に固持される。
外皮の引き出された端部は、その長手軸の回りにラック10によりつかみ器具9 を介して数回回わされて、ひも状または縮髪状の外皮端11が形成される。この 外皮端は、撚られていない外皮端に対して、外皮端が管15の切込み16内に確 実かつ申し分なく嵌め込めるという利点を有する。この外皮端は、クランプ鉗子 として形成されたさらなるつかみ器具14によってつかまれ、つかみ器具9の付 近ではさみI2により切断される。つかみ器具9は、さらに後退し、このとき切 り取られた外皮端がブラシ13にて剥ぎ取られる。
ひも状でゆるく一重に挿通した結び目は、今や次のように形成される。
管15は、第3図に示した位置に予め進み、次いで案内部材18かつかみ器具1 4と一緒にラック19により回転せしめられて、ひも状に撚られた外皮端11は 、管15の回りに1回巻き付けられる。
そして、つかみユニット20全体が、エアシリンダ20により移動させられて、 外皮端11が、管15の切込み16の上を通って置かれる。さらに、つかみ器具 14が、半回転さらに回わされて、外皮端11は、切込み16内に達する。する と、軸穴保持器22が上方から管15上に進み、管15の回りに形成された軸穴 27を固定する。クランプ鉗子14が開いて後退し、これにより外皮端28は、 解放される。この外皮端は、一部が管15の切込み16内にあり、今やロッド1 7により管15の先端を貫いて押し出され、かくて端部の閉鎖の形成が成就され る。今や、管151輪穴保持器22.ロッド17が、順次後退し、あるいは復動 して、最後にくちばし板7が開く。
かくて、第6図に示す保護ユニットが、シリンダ29により図示の動作位置に上 昇せしめられる。このとき、案内板37は、結び目の軸穴2〜4をソーセージ外 皮lの開口の高さに持ち上げる。そして、案内あご34と35が、シリンダ31 と32により接近するように駆動され、これにより結び目の軸穴は外皮軸上に心 合わせされる。次いで、結び目の軸穴2〜4は、ロッド36により外皮の端部に 押しやられる。
総ての工具かもとの位置に戻った後、ソーセージ外皮lは、装置から下方へ落ち 、包装されて輸送さミーる。
外皮端に曲がりやすい端部の閉鎖をもつソーセージ外皮は、充填のためにソーセ ージ充填機械のマガジンに入れられ、自動的に充填位置に到達する。次いで、外 皮が最終的にその全長に亙って充填管上に存するまで、充填管が開口端から外皮 内に入り込み、あるいは外皮が充填管に外嵌する。そして、端部の閉鎖は、外皮 から外へ引き出され、充填過程の開始後、上述の方法でさらに引き出され、引き 縮められる。
上述の説明で直ちに見てとれるように、形成された軸穴3の内径4は、第1図に より管15の直径に依存する。管15の直径や、軸穴3の内径4や、外皮lの束 ねられた部分または自由端2からの軸穴3の距離は、特に例えばコラーゲン、セ ルロース再生材料などの使用される外皮材料および外皮の夫々の公称内径に依存 して、次のように決定すべきことが明らかである。即ち、自由な外皮端2が得ら れる前に、軸穴3の確実な閉鎖および引き縮めが実現され、これにより端部の閉 鎖の偶然の開放が確実に防止されるように決定すべきである。自由端の長さは、 合目的的には開いに輸入の伸ばし几長さの略0,8〜1.5倍になり、好ましく は、開いた軸穴の伸ばした長さと略等しい。
本発明の装置の動作手順は、エアシリンダの使用のもとで説明された。しかし、 他の調整装置や駆動装置が使用できることは勿論であり、電気−空気圧のプログ ラム可能な制御装置の替わりに、他の公知の可能性を適用できるこをは勿論であ る。
?++【\     へ。
噴 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.しわを寄せて束ねられた特に食べうるソーセージの外皮の端部の閉鎖であっ て、 上記ソーセージ外皮のしわが伸ばされた一端が、輪穴状のゆるい挿通した結び目 として形成されていることを特徴とするソーセージ外皮の端部の閉鎖。 2.ソーセージ外皮のしわが伸ばされた上記一端が、想像される外皮の長手軸の 回りに撚られていることを特徴とする請求項1のソーセージ外皮の端部の閉鎖。 3.上記輪穴状の挿通した結び目が、束ねられたソーセージ外皮の一端に設けら れていることを特徴とする請求項1または2のソーセージ外皮の端部の閉鎖。 4.しわを寄せて束ねられた特に食べうるソーセージ外皮の端部の閉鎖を、東ね られた外皮の一端の一部のしわを伸ばした後、このしわを伸ばした一部を輪穴状 に撚って製造するための方法において、しわが伸ばされた外皮の部分によって輪 穴が形成されるとともに、上記しわが伸ばされた外皮の部分の自由端が、一重の 挿通した結び目の形成と輪穴への負荷の下で、ソーセージの焼肉で外皮を充填す る際に自動的にすぼまる一重の結び目の形をなすこの結び目を貫いで引き出され ていることを特徴とするソーセージ外皮の端部の閉鎖の製造方法。 5.外皮の束ねられた部分からの上記輪穴の距離と、上記輪穴の内径と、ひも状 に撚られた外皮端部の輪穴から突出する自由端の長さとが、しわが伸ばされた外 皮の内径と、外皮の材料と、詰め込み圧力および/または詰め込み速度と、外皮 に詰め込まれる充填物とに依存して決定されることを特徴とする請求項4の製造 方法。 6.仕上った端部の閉鎖が、外皮の端部にずらされることを特徴とする請求項4 または5の製造方法。 7.しわを寄せて束ねられた特に食べうるソーセージ外皮の端部の閉鎖を製造す るための装置において、 溝(5)と長穴(24)をもつストッパ(23)とを有する支持部材(8)と、 溝(5)と同軸に配置され、溝の方向に往復動しうるロッド(6)と、溝(5) の延長上にこれと同軸に配置され、溝の方向に往復動しかつ軸の回りに回転しう るつかみ器具(9)と、溝に交差して支持部材(8)の前に一対で配置され、開 位置と閉位置間で動かしうるくちばし板(7)と、くちばし板(7)の前に溝( 5)に交差して移動しうるように配置され、先端に切込み(16)を有して同軸 に配置されたロッド(17)の案内部材をなす管(15)と、管(15)に対向 してくちばし板(7)の前に配置され、溝(5)に交差して移動しかっ軸の回り に回転しうる案内部材(8)に偏心して設けられたさらなるつかみ器具(14) と、くちばし板(7)の前に管(15)の平面と垂直な方向に移動しうるように 配置された輪穴保持器(22)とを備えたことを特徴とするソーセージ外皮の端 部の閉鎖を製造するための装置。 8.上記溝(5)と交差して移動可能で、上記つかみ器具(9)の前端近傍の本 来的な後退位置に配置される切離し器具(12)を備えたことを特徴とする請求 項7の装置。 9.上記つかみ器具(9)の行路内に出入りするように移動しうる剥ぎ取り器具 (13)を備えたことを特徴とする請求項7または8の装置。 10.上記つかみ器具(9)が、拡開しうる鉗子として形成されていることを特 徴とする請求項7乃至9のいずれかの装置。 11.上記さらなるつかみ器具(14)が、クランプ鉗子として形成されている ことを特徴とする請求項7乃至10のいずれかの装置。 12.上記切離し器具(12)が、はさみとして形成されていることを特徴とす る請求項8乃至11のいずれかの装置。 13.上記剥ぎ取り器具(13)が、ブラシとして形成されていることを特徴と する請求項9乃至12のいずれかの装置。 14.可動部材の駆動が、空気圧シリンダにより行なわれることを特徴とする請 求項7乃至13のいずれかの装置。 15.上記空気圧シリンダの弁の制御が、電気・空気圧のプログラム可能な制御 装置により行なわれることを特徴とする請求項14の装置。
JP50643389A 1988-06-01 1989-05-26 束ねられた特に食べうるソーセージの外皮の端部の閉鎖ならびにこの閉鎖を製造するための方法および装置 Pending JPH03504558A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3818662.5 1988-06-01
DE19883818662 DE3818662A1 (de) 1988-06-01 1988-06-01 Endverschluss fuer eine geraffte, insbesondere essbare wursthuelle sowie ein verfahren und eine vorrichtung zur herstellung eines solchen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03504558A true JPH03504558A (ja) 1991-10-09

Family

ID=6355625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50643389A Pending JPH03504558A (ja) 1988-06-01 1989-05-26 束ねられた特に食べうるソーセージの外皮の端部の閉鎖ならびにこの閉鎖を製造するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0417178A1 (ja)
JP (1) JPH03504558A (ja)
AU (1) AU3757189A (ja)
DE (1) DE3818662A1 (ja)
DK (1) DK165490A (ja)
WO (1) WO1989011796A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103719224B (zh) * 2013-12-03 2015-11-18 江苏长寿集团股份有限公司 一种香肠生产自动打结断线装置
EP3058828A1 (en) * 2015-02-20 2016-08-24 ViskoTeepak Belgium NV A tubular food casing and a method for closing a tubular food casing

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2879095A (en) * 1957-04-15 1959-03-24 Zellweger Uster Ag Thread knot and method for making same
US3092952A (en) * 1959-11-24 1963-06-11 Molnlycke Vafveri Aktiebolag Machine for forming securing loops on sanitary napkins
US3274005A (en) * 1964-04-01 1966-09-20 Tee Pak Inc Shirred sausage casing with end closure
JPS505917Y1 (ja) * 1969-06-18 1975-02-19
DE2813847A1 (de) * 1978-03-31 1979-10-04 Hoechst Ag Verfahren zum gleichzeitigen befuellen und wenden einer schlauchfoermigen, aussenbeschichteten verpackungshuelle
JPS5811825B2 (ja) * 1980-10-25 1983-03-04 有限会社 久保設計 ひだ寄せ合成物質製セ−シングステイツクの端部閉鎖体とその端部閉鎖装置
DE3248761A1 (de) * 1982-12-31 1984-07-12 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Geraffte schlauchfoermige verpackungshuelle mit endverschluss, verfahren und vorrichtung zu ihrer herstellung
DE3405445A1 (de) * 1983-10-14 1985-05-02 Viscofan, Industria Navarra de Envolturas Celulosicas S.A., Pamplona Verfahren und vorrichtung zum verschliessen der oeffnung von z.b. zellulosehaltigen darm- oder kunstdarmschlaeuchen
GB8519842D0 (en) * 1985-08-07 1985-09-11 Devro Inc Heat sealing machine
GB8712874D0 (en) * 1987-06-02 1987-07-08 Devro Ltd Knot tying machine

Also Published As

Publication number Publication date
DE3818662C2 (ja) 1990-04-05
DK165490D0 (da) 1990-07-09
WO1989011796A1 (en) 1989-12-14
DK165490A (da) 1990-07-09
EP0417178A1 (de) 1991-03-20
DE3818662A1 (de) 1989-12-07
AU3757189A (en) 1990-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI72638B (fi) Anordning foer utraetning, glaettning och utspaerrning av ett ihoppveckat slanghoelje.
US2493063A (en) Sausage
US20090025338A1 (en) Method for forming tubes in nets
US4434528A (en) Process and apparatus for making partially filled air-free sausage casings
GB1594147A (en) Apparatus and method for providing hanger-clip closures for casings
DE2601595A1 (de) Vorrichtung und verfahren zum stopfen von flexiblen huellen mit einem fliessfaehigen produkt
NO153673B (no) Anordning for aa fylle et flytende produkt i en rynket omhylling.
JPH02282009A (ja) 中空円筒状のひだ寄せをされた外皮チューブ部分を網状のチューブの中に包装するための方法
US4411048A (en) End closure for sausage casings
US4160305A (en) Apparatus and method for inserting a sizing disc into a tubular casing
US4075938A (en) Method and apparatus for making end closures for shirred casing sticks
JPS647738B2 (ja)
US3942568A (en) Unilaterally closed hollow stick of shirred sausage casing with an inner closure formed from the tubular casing itself
US2670294A (en) Method of sealing sausage casings and product thereof
EP0087241A1 (en) End closure for sausage casings
US4155212A (en) Meat wrapping device
JPH03504558A (ja) 束ねられた特に食べうるソーセージの外皮の端部の閉鎖ならびにこの閉鎖を製造するための方法および装置
CN109527050B (zh) 一种打结装置及打结方法
US8568807B2 (en) Method for closing the end of folded tubular casings
US2730754A (en) Apparatus for removing the casing of link sausage and structurally like products
US3564647A (en) Shirred casing articles,method and apparatus for making same
US4642865A (en) Method and apparatus for automatic pressure packing of a food casing
AU620268B2 (en) Knot tying machine
JPS6037927A (ja) 内孔内部に変位された端閉鎖体を備えるひだ付きケーシングステイツク物品及びその製造方法
US2322447A (en) Tied sausage casing and method for tying