JPH0350429Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0350429Y2
JPH0350429Y2 JP1982118954U JP11895482U JPH0350429Y2 JP H0350429 Y2 JPH0350429 Y2 JP H0350429Y2 JP 1982118954 U JP1982118954 U JP 1982118954U JP 11895482 U JP11895482 U JP 11895482U JP H0350429 Y2 JPH0350429 Y2 JP H0350429Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
gasoline
pointer
resistor
full scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982118954U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5923703U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11895482U priority Critical patent/JPS5923703U/ja
Publication of JPS5923703U publication Critical patent/JPS5923703U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0350429Y2 publication Critical patent/JPH0350429Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustable Resistors (AREA)
  • Level Indicators Using A Float (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は抵抗印刷配線板に関するものである。
従来、自動車のガソリン表示用センサーとし
て、基板に抵抗回路を設け、この抵抗回路を摺動
端子がガソリンの量によつて上下に摺動してその
量に応じた抵抗値を検出し、その抵抗値の大小に
応じて液量計の針を振らせ、ガソリンの量を表示
するようにしたものが用いられる。
ところで、このような液量計は、ガソリンの量
を正確に表示することが要求されているが、摺動
端子が液面とともに動き、ガソリンが一定量を越
して指針がフルスケールを示した場合に、自動車
の走行中に振動したり、坂道のためガソリンの液
面がタンク内で片寄つたりすると、さらに指針が
動いて振り切れてしまう欠点があつた。
本考案は、以上の欠点を改良し、液量計の指針
の振り切れを防止しうる抵抗印刷配線板の提供を
目的とするものである。
本考案は、上記の目的を達成するために、抵抗
回路の上端部の途中にフルスケールを表示しうる
導体部を設けることを特徴とする抵抗印刷配線板
を提供するものである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
図において、1はアルマイト板おるいはアルミ
にホーローを塗布した金属板からなる直方形の基
板である。2はこの基板1の縦長方向に設けられ
て抵抗回路であり、ニツケル系抵抗箔を接着剤で
貼り付けたり、あるいは抵抗ペーストを印刷焼成
したものである。3はこの抵抗回路2の上端部の
途中に設けられた導体部である。4は抵抗回路2
の上端に設けられた外部回路接続用の導体回路で
ある。5は抵抗回路2と並設されているアース回
路である。
上記の通りの構造であるから、例えば、ガソリ
ンがタンク内に注入されると、それについて摺動
端子が抵抗回路2及びアーム回路5を導体部3の
方向に上昇する。摺動端子の上昇にともなつて、
摺動端子導体回路4の間の抵抗値が減少し、液量
計に溢れる電流が増加して、指針が徐々にフルス
ケールに近づいていく。そして摺動端子が導体部
3に達して指針がフルスケールを示すと、自動車
の振動や坂道等のために、ガソリンの液面が片寄
つたりして摺動端子が上昇しても、導体部3の範
囲内においては、抵抗値は抵抗回路2の分離部の
示す値であり一定であり、指針がそれ以上振れる
ことはなく、すなわち、指針の振り切れが防止で
きる。
以上の通り、本考案によれば、流量計のフルス
ケールにおる指針の振れ切れが防止できる抵抗印
刷配線板が得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例の平面図を示す。 1……基板、2……抵抗回路、3……導体部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基板に抵抗回路を設けた抵抗印刷配線板におい
    て、抵抗回路の上端部の途中にフルスケールを表
    示しうる導体部を設けることを特徴とする抵抗印
    刷配線板。
JP11895482U 1982-08-06 1982-08-06 抵抗印刷配線板 Granted JPS5923703U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11895482U JPS5923703U (ja) 1982-08-06 1982-08-06 抵抗印刷配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11895482U JPS5923703U (ja) 1982-08-06 1982-08-06 抵抗印刷配線板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5923703U JPS5923703U (ja) 1984-02-14
JPH0350429Y2 true JPH0350429Y2 (ja) 1991-10-28

Family

ID=30273204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11895482U Granted JPS5923703U (ja) 1982-08-06 1982-08-06 抵抗印刷配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923703U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0672842U (ja) * 1992-06-10 1994-10-11 宗一 駒 ストロ−付きの飲料用缶
JPH0744604Y2 (ja) * 1992-06-10 1995-10-11 宗一 駒 ストロ−付きの飲料用容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4827255A (ja) * 1971-08-18 1973-04-10
JPS559547B2 (ja) * 1973-03-23 1980-03-11

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559547U (ja) * 1978-07-05 1980-01-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4827255A (ja) * 1971-08-18 1973-04-10
JPS559547B2 (ja) * 1973-03-23 1980-03-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5923703U (ja) 1984-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5146785A (en) Fluid level sensor with stair step output
JP3555136B2 (ja) 抵抗式液位計測装置
WO1991008450A1 (en) Liquid level and composition sensor and method
CN1296166A (zh) 电阻式液位检测和控制系统
US3678749A (en) Floatless fluid level gauge
JPH0350429Y2 (ja)
JP2005005861A (ja) 車両用アナログ/デジタル変換回路
US4744247A (en) Device for electrical measurement of the level of a liquid in a fuel tank
US6732584B2 (en) Fuel level sensor with flexible circuit
JPS5812111Y2 (ja) 浮子式可変抵抗型液面計の液面検出装置
GB2283330A (en) Vertical sweep liquid level sensor
JPH06147955A (ja) 静電容量式レベルセンサ
KR100243877B1 (ko) 액체용량 감지장치
EP0563809A2 (en) A device for detecting the level of a liquid in a container
EP0248504A1 (en) System for measuring the filling height of material present in a tank and a sensor for use thereby
JPS628497Y2 (ja)
JPS62215831A (ja) 容器形状補正をした液面レベル計
CN208706454U (zh) 一种应用于电子精密天平的电容器
JP2584926Y2 (ja) 液量検出装置
KR100189191B1 (ko) 차량 연료탱크용 유량레벨센서
JPS586103A (ja) 摺動抵抗用抵抗体およびその製造方法
JPH0535295Y2 (ja)
JPS624251B2 (ja)
CN206208344U (zh) 一种非接触式液位传感器及含有所述传感器的水箱
JPH0328345Y2 (ja)