JPH03503371A - 内臓手術用パッチ - Google Patents

内臓手術用パッチ

Info

Publication number
JPH03503371A
JPH03503371A JP1503213A JP50321389A JPH03503371A JP H03503371 A JPH03503371 A JP H03503371A JP 1503213 A JP1503213 A JP 1503213A JP 50321389 A JP50321389 A JP 50321389A JP H03503371 A JPH03503371 A JP H03503371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collagen
patch
membrane
patch according
fibrous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1503213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2775115B2 (ja
Inventor
タイヨ ジャン‐ルイ
マレスコー ジャック
デュマ アンリ
タルディ ミシェル
Original Assignee
イムデックス
パストゥール メリユ セリュム エ ヴァサン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イムデックス, パストゥール メリユ セリュム エ ヴァサン filed Critical イムデックス
Publication of JPH03503371A publication Critical patent/JPH03503371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2775115B2 publication Critical patent/JP2775115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/08Materials for coatings
    • A61L31/10Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0063Implantable repair or support meshes, e.g. hernia meshes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/12Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L31/125Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • A61L31/129Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix containing macromolecular fillers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 内臓手術用バッチ 本発明は、内臓手術用パッチを製造するためのコラーゲンを主成分としたバイオ 物質の応用に関するものである。
内臓手術では、内臓の癒着(癒合)不良に起因する術後事故がしばしば起きてお り、この内臓の癒着不良が内臓手術、特に消化器手術による主たる死亡原因およ び罹病原因となっており、また、手術費を高くしている原因である。
しかし、この内臓癒着問題に対する満足できる解決法はまだ発見されていない。
しかも、この癒着の問題は攻撃的環境下では重大な問題となる。例えば、消化器 の層管の場合や、細菌感染または化学な攻撃を受ける場合、特に胆汁の攻撃を受 ける場合には重大になる。
外科の多くの専門分野では、絶えず進歩するバイオ物質を使用するようになって きたが、内臓外科、特に消化器外科ではバイオ物質の使用がほとんど無かった。
本発明の目的は上記の問題を解決して、攻撃的環境下でも内臓を良好に癒着でき るバイオ物質からなる内臓手術用パッチを提供することにある。
本発明の他の目的は容易に接着できるバイオ物質からなる内臓手術バッチを提供 することにある。
本発明のさらに他の目的は、完全に生物分解可能で、修復すべき壁と一時的に置 き換わるることによって、優れた封止効果と止血効果とを示すバイオ物質よりな る内臓手術用パッチを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、組織内に自然に存在する化合物に最小限に変性して 得られるバイオ物質よりなる内臓手術用パッチを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、乾燥状態でも生理的液体中で再水和させた後でも物 理的強度を有し、しかも、化学的毒性が全くないバイオ物質よりなる内臓手術用 パッチを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、有機体の細胞を用いて容易にコロニー化可能なコラ ーゲンのみ、またはコラーゲンとゼラチンとで構成されたバイオ物質よりなる内 臓手術用パッチを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、患者にとって完全に許容できるバイオ物質よりなる 内科手術用バッチを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、十分な量で得ることのできるヒトのコラーゲンを主 成分とするバイオ物質よりなる内臓手術用パッチを提供することにある。
本発明では、内臓手術とは、特に消化器の手術すなわち、食道、胃、十二指腸、 腸、直腸、膵臓および肝臓−胆管の手術の外に、気管、泌尿生殖器系および神経 外科の手術を意味するものと解釈しなければならない。
本発明の対象とする内臓手術用パッチは、互いに積層された且つ緊密に結合され た2層のコラーゲン層、すなわち、線維コラーゲンの、好ましくは接着性のある 多孔質層と、コラーゲンおよび/またはゼラチンの膜(フィルム)とで形成され たバイオ物質によって作られていることを特徴としている。
このバッチは、十分な機械的特性を保持した状態で、その全体の密度が約8mg /co!以下の場合に特に効果が得られ、この必要条件を満たすバッチが好まし い。
特に、上記多孔質層の密度が約2■/cIIFであり、上記膜の密度が約1■/ cnfであるバッチが特に好ましい。
線維コラーゲンとは、凍結乾燥またはアセトン処理後の乾燥状態においてコラー ゲンの形態が顕微鏡で見られるものを意味する。なお、可溶化後には顕@鏡で見 える線維が存在しない■型コラーゲンのようなある種のコラーゲンも含まれる。
本発明の1実施態様では、バッチと同じ形状き寸法の!I維層上に上記コラーゲ ン膜となるコラーゲン溶液を塗布し、上記線維層の少なくとも一部分を上記溶液 で含浸することによってバッチが得られる。
本発明の他の実施態様では、上記コラーゲン膜となるコラーゲン溶液をコラーゲ ン線維層上に塗布し、この層の少なくとも一部分をこの溶液で含浸させて得られ るバイオ物質のシートをバッチの寸法および形状に切断することによってバッチ が得られる。
本発明で用いれるコラーゲンは、未架橋のもの、またはわずかに架橋したもの、 特に過ヨウ素酸による処理したもの、例えば、フランス国特許出願第2.601 .371号に記載の過ヨウ素酸化でわずかに架橋させる方法等で処理して架橋さ れたものにすることができる。この方法は毒性を生じさせる危険性は全くない。
本発明では、架橋コラーゲンと未架橋コラーゲンとの混合物を用いることもでき る。
コラーゲンの種類は、希望する生物分解の度合いによって選択される。
上記の線維層およびその上の層として用いるコラーゲンとしてはヒトのI型、■ 型または■型コラーゲン、またはこれらの混合物が好ましい〔アンスティチコ  メリュ(Institut16rieux)によるフランス国特許出願第2.5 97.499号および2、586.703号参照〕。
このコラーゲンは、フランス国特許出ljI第2.601.371号に記載の方 法によゲで酸化されていてもよく、または、酸化されていなくてもよい。酸化さ れたものをそのまま用いてもよく、また、酸化されでいないコラーゲンとの混合 物として用いてもよい。
未酸化のコラーゲンに対する酸化コラーゲンの割合は0〜100%であるが、好 ましい割合は酸化コラーゲンが20%で、未酸化コラーゲンが80%の場合であ る。
本発明の他の実施態様では、上記膜がIII+1型に富む可溶性コラーゲンによ って形成される。
また別の実施態様では、上記膜中のコラーゲンがゼラチン(コラーゲンから得ら れる物質)に置き換えられている。
上記膜は、湿分の移動およびその他の交換作用が極めて正確に自然の状態を再現 するものであることが好ましい。より正確には、上記の膜は、溶解ガスを含むイ オンおよび代謝物質に対して透過性があり、蛋白質およびバクテリアに対しては 不浸透性である。
直接患者に接触させなけせればならないバイオ物質の場合には全て、上記線維履 用コラーゲンの場合でも、上記膜用コラーゲンの場合では、ヒトのコラーゲン、 特に胎盤から得られたコラーゲンであるのが好ましい。
上記膜の厚さは、好ましくは5〜250ミクロン、特に、10〜50ミクロン、 例えば、乾燥状態で20−、クロンである。湿った状態での厚さは、好ましくは 10〜500ミクロン、特に20〜100 ミクロン、例えば、約40ミクロン である。
上記線維層の厚さは、ioo ミクロン〜8IIlraが好ましく、特に乾燥状 態では約1−1湿った状態でも実質的に同じである。
上記膜は、湿った状態では15〜70%のコラーゲンを含み、乾燥状態では40 〜1.00%のコラーゲンを含むのが好ましい。
線維層は、湿った状態でも乾燥状態でも2〜30%、好ましくは5〜20%のコ ラーゲンを含むのが好ましい。
以下、実施例によって本発明の詳細な説明するが、これらの実施例は本発明を何 ら限定するものではない。バイオ物質のシートを製造し、その後、所望のバッチ の形と寸法に応じてそのシートを裁断することもできるし、所望のバッチの形と 寸法を有するバイオ物質を直接製造することもできるということはもちろんであ る。以下の実施例は後者の方法でバイオ物質のバッチを直接製造した。バッチは 正方形で、その寸法は約5x 7X0.0gとした。
線維層の製造 I型、■型またはI+lI型のコラーゲンの酸性溶液から、好ましくは、燐酸ナ トリウムを用いて沈澱させる。次に、この沈澱物を冷凍し、凍結乾燥させる。得 られた圧縮物を固めて、線維性層を製造する。この層の外観は、pHが中性の多 孔性な極めて密な薄い脱水されたシートである。
変形例としては、過ヨウ素酸で酸化されたコラーゲン、場合によってさらにグリ セリン等の架橋剤を含む■型コラーゲンの中性溶液を出発原料とし、冷凍乾燥さ せ、圧縮物に固めて、線維層を製造する。
実施例l Na211POs (0,2M、 p H7,5) 1容量を、蒸留水中に0. 1.25%1度の溶かしたIn+I型コラーゲンの酸性溶液(フランス国特許出 願第2.597.499号に記載の方法によって製造した■+1型コラーゲン) 9容量に20℃で混合すると沈澱が生じる。
沈澱は20℃で4〜15時間続く。遠心分離によって沈澱物を回収する。
次に、沈澱物の濃度をコラーゲン0.5〜3%およびグリセリン0.5〜3%に 調節してから冷凍し、凍結乾燥させる。
これを圧縮物して固め(寸法は5x 7X0.8 ell) 、はとんど親水性 のない線維シート(寸法ズは5x 7X0.8 C!+1)を得る。
実施例2 20℃で蒸留水中の濃度が0.125%の■+I型コラーゲンの酸性の溶液(フ ランス国特許出願! 2,597.499号に記載の方゛法によって製造したI II+I型コラーゲン)に、振盪しながら過ヨウ素酸溶液を添加して、最終濃度 を0.002Mにする。
室温で2時間振盪した後、NaJP口、 (0,2M、 pH7,5) 1容量 を、III+I型コラーゲン9容量に添加すると沈澱が起こる。
この沈澱は4〜15時間続き、その沈澱物をナイロン布または遠心分離で回収す る。
さらに、この段階の後に、沈澱物を洗浄する段階を加えることができる。
以下、実施例1と同様の沈澱後、の段階を実施する。
実施例3 この実施例は牛のI型コラーゲンについて行う。操作は実施例1と同様である。
実施例4 この実施例は過ヨウ素酸化によって架橋した牛のI型コラーゲンについて行う。
操作は実施例2と同様である。
実施例5 グリセリン2%と酸化されていない■型コラーゲン2%とを含む中性水性溶液を 出発原料とする。冷凍し、凍結乾燥させて固めて圧縮物を得る。
実施例6 グリセリン2%とコラーゲン2%とを含む水溶液、すなわち、酸化されていない ヒトの■型コラーゲン8容量と酸化されたヒトの■型コラーゲン2容量とを出発 原料とする。冷凍し、凍結乾燥させ、固める圧縮物を得る。
実施例7 1%の酸化したヒトの■型コラーゲンにヒトのI+III型コラーゲンを混合し た、フィブリル状または粒子状の濃度が10〜30■/−のコラーゲン水溶液を 出発原料とする。冷凍し、凍結乾燥させ1、固める圧縮物を得る。
バイオ物質の製造 上記の架橋または未架橋の極めて稠密なコラーゲンシート上に以下のものを塗布 する: 実施例8 重量/容積濃度が5%以下のヒトの■型コラーゲン水溶液と、酸化されたヒトの ■型コラーゲン水溶液(フランス国特許出願31E 2,601.371号に記 載の方法によって酸化されたコラーゲン)とを0−100%の割合でした混合物 2〜10献。
これをフード下で無菌薄液にして脱水すると、コラーゲンのみからなるバイオ物 質が得られる。次に、このバイオ物質を殺菌する。これらの脱水と殺菌段階は、 以下の実施例でも行われるが、繰り返して説明はしない。
以下の実施例において、冷たいコラーゲン溶液では最も低い濃度(0,2〜1% )が好ましく、微温のゼラチン溶液では最も高い濃度(1〜5%)を使用するこ とができる。
実施例9 濃度0.2〜5%の酸化されていないヒトの■型コラーゲン水溶液2〜10献。
実施例IO 濃度0.2〜5%の酸化されたヒトの■型コラーゲン水溶液2〜10mf。
実施例11 濃度が1%のヒトのIII+1型コラーゲン60〜95容景%と、酸化されたヒ トの■型コラーゲン40〜5容量%とを含む溶液2〜10rnI!、。
実施例12 濃度0.2〜5%のヒトのII[+I型コラーゲン水溶液2〜10艷。
実施例13 濃度が0.2〜5%の酸化されたヒトのI[[+I型コラーゲン溶液(フランス 国特許出願’JE 2,601.371号に記載の方法によって酸化されたコラ ーゲン) LoWd;!。
実施例14 実施例8と同様の割合で、酸化したヒトの■型コラーゲン゛または酸化した牛の I型コラーゲンの混合物または混合していない牛のI型コラーゲン溶液10d0 上記のコラーゲンまたはゼラチン溶液を脱水した線維構造物上に塗布する(流す )方法によって、この溶液を線維構造物に一定量含浸させることができる。この 構造物全体を脱水すると、機械的強度が極めて優れた層間結合が達成される。
こうして得られた脱水および殺菌されたバイオ物質は、必要ならばいつでも、生 理的食塩水で再水和させることができる。この再水和によって機械的強度と層間 結合が失われることはない。得られたバイオ物質は、可撓性に優れ、任意の形状 の部位に完全に適合させることかできる。
以下に、内臓手術における上記コラーゲンバッチの各種の使用法について詳細に 説明する。
2つの内臓間の癒着不良に起因する吻合部分離は主たる死亡原因および罹病原因 となっており、また、手術費を高くしている原因である。換言すれば、術後の吻 合部分離を防ぐ方法ができれば大きな進歩である。
(a)  癒着過程が良好な場合の体内物質損失の癒着実験56匹の雄のウィス ター(Ilister)ラットの盲腸の前面を直径1cmの物質を切り取った後 、賜物質の損失部をヒトから取った■型コラーゲンバッチで塞いだ。このパッチ はバAオ物質を裁断して直径1.5cmの円板にしたものである。このコラーゲ ンバッチは、線維層の上に塗布した生物用接着剤を用いて物質の損失部の縁に接 合させた。
手術後の5日目、IO0日目155日目200日目300日目400日目よび6 00日目、ラットを8匹1組として殺し、肉眼で、接着状態、場合によっては収 縮状態を調べ、また、肉眼、光学顕微鏡、走査顕微鏡で観察した。
上記手術を原因とする死亡率は零である。手術後の5日目にコラーゲンバッチは 盲腸に固定され、裂は目を完全に塞いでいた。5日目から200日目、賜物質の 損失部は次第に癒着され、一方パッチの一部は盲腸の内腔に吸収され、消えてい た。手術の20日後には粘膜の復元が見られた。筋肉の癒着は300日目始まり 、400日目は完全に癒合した。
この第1の実験段階によって、本発明のコラーゲンバッチによって、消化器物質 は健全に癒着されて、損失部が完全に治癒することが確認された。
癒着の問題は一般に全体的または局所的に好ましくない条件化で生じるので、次 の段階では、第1の実験段階ではほとんど見られない著しい栄養衰微と局所的炎 症反応を引き起こす消化器の屡が形成された後の本発明コラーゲンバッチの治癒 力を研究した。
(ハ)結腸屡の癒着実験 106匹のウィスター(Wister)ラットに永久的な結腸屡を作った。′i 43週目に結腸屡を、上記のようにして得られた直径1.5cmの円板状のヒト の■型コラーゲンバッチで塞いだ。接着剤としては、生物学接着剤を使用した。
手術後5日目、IO0日目155日目200日目300日目400日目よび60 0日目サンプルのラットを取り出した。
この第2の実験から48時間内に、屡に起因する重大な栄養衰微によって死亡す るものがあったが、パッチの溶解に起因して死亡したものはなかった。本実験で も健康な賜物質を損失した場合と同様に癒着が観察されたが、時間がかかった。
上皮の復元は30日後までなく、筋肉の癒着は60日後まで無かった。
(C)  局部的に細菌感染した条件下でのバッチによって保護された体内吻合 部の癒着実験細菌感染した環境下での場合の吻合部の癒着は危険の多い縫合とみ なされている。多くの論者は、これを非として、第1段階で縫合を行うことを差 し控えるように薦めている。
112匹のラットを2つの群に分け、1組には腹膜炎が発生してから12時間後 に縫合手術のみ行い、もう1組には本発明によるコラーゲンバッチを用いた保護 縫合を行った。
その結果、消化器が完全に癒着したのは第2組の方であった。
■、胆汁手術におけるコラーゲンの使用胆汁の漏失症および狭窄症は、主胆管を 開いた後に起こる危険な主たる合併症である。
胆汁性腹膜炎を引き起こす危険性のある胆汁の漏失症を引き起さないようにする ためには、主胆管を開けた後に外部へのドレーンを付ける二次的な縫合操作が必 要である。この方法では病院で14日間の治療が必要で、ドレーンを除去するの は12日後であり、しかも、患者に苦痛を感じさせるので、この方法は時間がか かり大変である。
この合併症は、胆汁作用に耐久性のある本発明のバッチを用いることによって防 ぐことができる。
(a)  インビトロ実験コ 胆汁作用に対するコラーゲンバッチの物理的耐久性コラーゲンバッチのサンプル を、20日間、37℃で、人間の胆汁の中で培養した。
走査電子顕微鏡で表面を観察して、物理的耐久性を検査し、伸び計で破断強度と 変形量に関する機械的試験を行った。
表面観察では、培養後5日目、7日目および200日目、構造の変化は全く見ら れなかった。
胆汁中で培養後の機械的試験でも全く変化が見られなかった。
ら)犬の場合の未縫合胆管の傷の梧着におけるコラーゲンバッチの使用 10匹の犬の胆管に、主十二指腸の上端部から2CI11のところに、縦方向に 1cmの切り口を形成した。この切り口を縫合せずに、適切な形と寸法のコラー ゲンバッチを直接を貼り付けて塞いだ。
手術後300日目静脈内胆管造影後に犬を殺し、接着部からサンプルを取って、 各サンプルを肉眼、光学顕微鏡、走査電子顕微鏡で観察した。
その結果、本発明のバイオ物質によって、胆汁分泌が保証され且つ手術後の胆汁 漏れを防ぐことができ、部分的な虚血を引き起こさずに胆管の癒着ができること が分かった。
■、肝臓手術におけるコラーゲンバッチの使用肝切除手術では、出血、胆汁漏れ および横隔膜下部の膿瘍等の合併症を防ぐことができない。
前記の実験方法を雄のウィスター(Wister)ラットに対して行い、ラット の肝葉での肝臓切除と、左肝管の選択的結紮とを行った。
第1群、すなわち、対照群では、左の肝臓の切断片を生物接着剤で保護し、その 他の止血やうっ血を引き起こす手段は講じなかった。
第2群では、肝臓の切断片に生物接着剤でコラーゲンバッチを接着して保護1− だ。
各群は、40匹のラットを含み、これらのラットを手術後5日、10日、20日 および30日後に、1回につき10匹ずつ殺した。
各肝臓断片を肉眼、光学顕微鏡、走査電子顕微鏡で観察して、バッチの同化と癒 着の進行状態を検査した。第1群で観察されるのとは反対に、第2群では胆汁漏 れも血液漏れも見られなかった。切断片の部分で切開された胆管の癒着は完全で あった。
従って、本発明のコラーゲンバッチは、肝切除後の胆汁フィステルを防ぐことが できることが証明された。
国際調査報告 国際調査報告

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.線維コラーゲンの多孔質層と、コラーゲンおよび/またはゼラチンの膜とで 構成される互いに密着して積層された2層のコラーゲン層よりなるバイオ物質で 作られていることを特徴とする内臓手術用パッチ。
  2. 2.密度が8mg/cm2以下であることを特徴とする請求項1に記載のパッチ 。
  3. 3.上記多孔性質層と上記膜の密度が、各々2および1mg/cm2であること を特徴とする請求項2に記載のパッチ。
  4. 4.形と寸法が上記のパッチと一致した線維層上にコラーゲン溶液を塗布して上 記のコラーゲン膜を形成して、線維層の少なくとも一部分にコラーゲン溶液を含 浸させて得られたものであることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に 記載のパッチ。
  5. 5.線維コラーゲン層上にコラーゲン膜を形成するためのコラーゲン溶液を塗布 して、線維層の少なくとも一部分にコラーゲン溶液を含浸させることによって作 られたバイオ物質のシートを、パッチの形と寸法に合わせて切断することによっ て得られることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のパッチ。
  6. 6.上記コラーゲンが未架橋コラーゲンおよび/またはわずかに架橋を受けたコ ラーゲンであることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のパッチ 。
  7. 7.上記未架橋コラーゲンに対する架橋コラーゲンの割合が80対20%である ことを特徴とする請求項6に記載のパッチ。
  8. 8.上記架橋コラーゲンが過ヨウ素酸化によって架橋されていることを特徴とす る請求項6に記載のパッチ。
  9. 9.上記線維層がヒトのIII+I型線維コラーゲンからなることを特徴とする 請求項6に記載のパッチ。
  10. 10.上記線維層がヒトのIV型線維性コラーゲンからなることを特徴とする請 求項6に記載のパッチ。
  11. 11.上記線維層がヒトのIII、IおよびIV型線維コラーゲンの混合物から なることを特徴とする請求項6に記載のパッチ。
  12. 12.上記コラーゲン膜がヒトのIV型および/またはIII+I型コラーゲン からなることを特徴とする請求項6に記載のパッチ。
  13. 13.上記膜がゼラチンからなることを特徴とする請求項6に記載のパッチ。
  14. 14.乾燥状態で、上記線維層は2〜30%のコラーゲンを含み、上記膜が40 〜100%のコラーゲンを含むことを特徴とする請求項1〜13のいずれか一項 に記載のパッチ。
  15. 15.上記線維層の厚さが、乾燥状態で、100ミクロン〜8mmの範囲にある ことを特徴とする請求項1〜14のいずれか一項に記載のパッチ。
  16. 16.上記膜の厚さが、乾燥状態で、5〜250ミクロン、特に10〜50ミク ロンであることを特徴とする請求項1〜15のいずれか一項に記載のパッチ。
JP1503213A 1988-03-15 1989-03-15 内臓手術用パッチ Expired - Fee Related JP2775115B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR88/3321 1988-03-15
FR8803321A FR2628634B1 (fr) 1988-03-15 1988-03-15 Patch de chirurgie viscerale

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03503371A true JPH03503371A (ja) 1991-08-01
JP2775115B2 JP2775115B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=9364261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1503213A Expired - Fee Related JP2775115B2 (ja) 1988-03-15 1989-03-15 内臓手術用パッチ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0357755B1 (ja)
JP (1) JP2775115B2 (ja)
DE (1) DE68908300T2 (ja)
FR (1) FR2628634B1 (ja)
WO (1) WO1989008467A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02152461A (ja) * 1988-12-01 1990-06-12 Nippon Sogo Igaku Kenkyusho:Kk 組織吸収性膜
JPH0852204A (ja) * 1994-06-08 1996-02-27 Coletica 手術後のゆ着の防止用コラーゲン膜
JP2002526207A (ja) * 1998-09-18 2002-08-20 イムデ ビオマテリオー 二重複合コラーゲン性材料、その取得方法及び療法的適用
JP2010535052A (ja) * 2007-07-30 2010-11-18 ソフラディム・プロダクション 生体吸収性インプラント
JP2014218453A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 国立大学法人東京工業大学 コラーゲン成形体及びその製造方法

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5936035A (en) * 1988-11-21 1999-08-10 Cohesion Technologies, Inc. Biocompatible adhesive compositions
FR2667246A1 (fr) * 1990-10-02 1992-04-03 Imedex Biomateriau a base de collagene et des applications.
US5654135A (en) * 1990-10-02 1997-08-05 Imedex, Societe Anonyme Biomaterial based on collagen and its application
FR2704139B1 (fr) * 1993-04-23 1995-08-04 Jean Claude Sgro Ensemble prothetique en materiau textile.
AU6486494A (en) * 1993-06-24 1995-01-05 Siemens Aktiengesellschaft Compound and method of applying anti-fouling coatings on medical devices
JP3542170B2 (ja) * 1993-08-06 2004-07-14 株式会社アムニオテック 医用材料及びその製造方法
US5607590A (en) * 1993-08-06 1997-03-04 Shimizu; Yasuhiko Material for medical use and process for preparing same
FR2724562A1 (fr) * 1994-09-15 1996-03-22 Coletica Utilisation de membranes collageniques comme protheses de regeneration peritoneale
FR2724563A1 (fr) * 1994-09-15 1996-03-22 Coletica Utilisation de membranes collageniques comme protheses de regeneration peritoneale
US6458889B1 (en) 1995-12-18 2002-10-01 Cohesion Technologies, Inc. Compositions and systems for forming crosslinked biomaterials and associated methods of preparation and use
US6833408B2 (en) 1995-12-18 2004-12-21 Cohesion Technologies, Inc. Methods for tissue repair using adhesive materials
EP2111876B1 (en) 1995-12-18 2011-09-07 AngioDevice International GmbH Crosslinked polymer compositions and methods for their use
US7883693B2 (en) 1995-12-18 2011-02-08 Angiodevice International Gmbh Compositions and systems for forming crosslinked biomaterials and methods of preparation of use
TW501934B (en) * 1996-11-20 2002-09-11 Tapic Int Co Ltd Collagen material and process for making the same
FR2766717B1 (fr) * 1997-08-01 2000-06-09 Cogent Sarl Prothese composite pour la prevention des adherences post-chirurgicales et son procede d'obtention
US6977231B1 (en) 1999-01-21 2005-12-20 Nipro Corporation Suturable adhesion-preventing membrane
FR2790391B1 (fr) 1999-03-02 2002-11-15 Flamel Tech Sa Moyen pour la prevention des adherences post-chirurgicales,a base de peptides collagenique reticule
DE19912648A1 (de) * 1999-03-20 2000-09-21 Aesculap Ag & Co Kg Flächiges Implantat, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung in der Chirurgie
FR2801313A1 (fr) 1999-05-19 2001-05-25 Coletica Produit collagenique contenant du collagene d'origine marine a faible odeur et de preference a proprietes mecaniques ameliorees, ainsi que son utilisation sous forme de compositions ou de produits cosmetiques ou pharmaceutiques
US6974679B2 (en) 2000-05-26 2005-12-13 Coletica Support with collagen base for tissue engineering and manufacture of biomaterials
FR2809313B1 (fr) * 2000-05-26 2005-11-18 Coletica Procedes de preparation de nouveaux supports a base de collagene pour l'ingenieurie tissulaire et biomateriaux obtenus
WO2001091821A1 (fr) * 2000-05-26 2001-12-06 Coletica Supports a base de collagene pour l'ingenierie tissulaire et la preparation de biomateriaux
FR2809412A1 (fr) 2000-05-26 2001-11-30 Coletica Utilisation de collagene d'origine aquatique pour la realisation de supports destines a l'ingenierie tissulaire, et supports et biomateriaux obtenus
US6599526B2 (en) * 2000-08-18 2003-07-29 The University Of North Texas Health Science Center At Fort Worth Pericardial anti-adhesion patch
US8067031B2 (en) 2004-04-28 2011-11-29 Angiodevice International Gmbh Compositions and systems for forming crosslinked biomaterials and associated methods of preparation and use
EP1796602A4 (en) 2004-09-17 2016-10-19 Angiotech Pharm Inc MULTIFUNCTIONAL COMPOUNDS FOR PRODUCING NETWORKED BIOMATERIALS AND MANUFACTURING AND USE METHOD THEREFOR
US8198087B2 (en) 2007-07-30 2012-06-12 Sofradim Production Sas Tissue engineering support
US9308068B2 (en) 2007-12-03 2016-04-12 Sofradim Production Implant for parastomal hernia
WO2009156866A2 (en) 2008-06-27 2009-12-30 Sofradim Production Biosynthetic implant for soft tissue repair
FR2949688B1 (fr) 2009-09-04 2012-08-24 Sofradim Production Tissu avec picots revetu d'une couche microporeuse bioresorbable
FR2972626B1 (fr) 2011-03-16 2014-04-11 Sofradim Production Prothese comprenant un tricot tridimensionnel et ajoure
FR2977790B1 (fr) 2011-07-13 2013-07-19 Sofradim Production Prothese pour hernie ombilicale
FR2977789B1 (fr) 2011-07-13 2013-07-19 Sofradim Production Prothese pour hernie ombilicale
US9526603B2 (en) 2011-09-30 2016-12-27 Covidien Lp Reversible stiffening of light weight mesh
FR2985271B1 (fr) 2011-12-29 2014-01-24 Sofradim Production Tricot a picots
FR2985170B1 (fr) 2011-12-29 2014-01-24 Sofradim Production Prothese pour hernie inguinale
FR2994185B1 (fr) 2012-08-02 2015-07-31 Sofradim Production Procede de preparation d’une couche poreuse a base de chitosane
FR2995778B1 (fr) 2012-09-25 2015-06-26 Sofradim Production Prothese de renfort de la paroi abdominale et procede de fabrication
FR2995788B1 (fr) 2012-09-25 2014-09-26 Sofradim Production Patch hemostatique et procede de preparation
FR2995779B1 (fr) 2012-09-25 2015-09-25 Sofradim Production Prothese comprenant un treillis et un moyen de consolidation
CA2880380C (en) 2012-09-28 2020-09-15 Sofradim Production Packaging for a hernia repair device
FR3006581B1 (fr) 2013-06-07 2016-07-22 Sofradim Production Prothese a base d’un textile pour voie laparoscopique
FR3006578B1 (fr) 2013-06-07 2015-05-29 Sofradim Production Prothese a base d’un textile pour voie laparoscopique
EP3000489B1 (en) 2014-09-24 2017-04-05 Sofradim Production Method for preparing an anti-adhesion barrier film
EP3000433B1 (en) 2014-09-29 2022-09-21 Sofradim Production Device for introducing a prosthesis for hernia treatment into an incision and flexible textile based prosthesis
EP3000432B1 (en) 2014-09-29 2022-05-04 Sofradim Production Textile-based prosthesis for treatment of inguinal hernia
EP3029189B1 (en) 2014-12-05 2021-08-11 Sofradim Production Prosthetic porous knit, method of making same and hernia prosthesis
EP3059255B1 (en) 2015-02-17 2020-05-13 Sofradim Production Method for preparing a chitosan-based matrix comprising a fiber reinforcement member
EP3085337B1 (en) 2015-04-24 2022-09-14 Sofradim Production Prosthesis for supporting a breast structure
EP3106185B1 (en) 2015-06-19 2018-04-25 Sofradim Production Synthetic prosthesis comprising a knit and a non porous film and method for forming same
EP3195830B1 (en) 2016-01-25 2020-11-18 Sofradim Production Prosthesis for hernia repair
EP3312325B1 (en) 2016-10-21 2021-09-22 Sofradim Production Method for forming a mesh having a barbed suture attached thereto and the mesh thus obtained
EP3398554A1 (en) 2017-05-02 2018-11-07 Sofradim Production Prosthesis for inguinal hernia repair
EP3653171A1 (en) 2018-11-16 2020-05-20 Sofradim Production Implants suitable for soft tissue repair

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1458786A (fr) * 1965-10-29 1966-03-04 Ethicon Inc Prothèse chirurgicale absorbable et son procédé de fabrication
DE2348685C2 (de) * 1973-09-27 1984-07-26 Nippi Inc., Tokyo Verfahren zur Herstellung eines Faservlieses auf Collagenbasis
CA1156529A (en) * 1980-06-12 1983-11-08 Fred A. Serravallo Fibrous collagenous hemostatic-adhesive webs
CA1212879A (en) * 1982-07-21 1986-10-21 Laszlo Juhasz Composite wound dressing
US5002551A (en) * 1985-08-22 1991-03-26 Johnson & Johnson Medical, Inc. Method and material for prevention of surgical adhesions

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02152461A (ja) * 1988-12-01 1990-06-12 Nippon Sogo Igaku Kenkyusho:Kk 組織吸収性膜
JPH0852204A (ja) * 1994-06-08 1996-02-27 Coletica 手術後のゆ着の防止用コラーゲン膜
JP2002526207A (ja) * 1998-09-18 2002-08-20 イムデ ビオマテリオー 二重複合コラーゲン性材料、その取得方法及び療法的適用
JP2010535052A (ja) * 2007-07-30 2010-11-18 ソフラディム・プロダクション 生体吸収性インプラント
JP2014218453A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 国立大学法人東京工業大学 コラーゲン成形体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2775115B2 (ja) 1998-07-16
EP0357755A1 (fr) 1990-03-14
DE68908300D1 (de) 1993-09-16
EP0357755B1 (fr) 1993-08-11
FR2628634A1 (fr) 1989-09-22
DE68908300T2 (de) 1993-11-25
FR2628634B1 (fr) 1990-07-13
WO1989008467A1 (fr) 1989-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03503371A (ja) 内臓手術用パッチ
US5201745A (en) Visceral surgery patch
DE2631909C2 (de) Synthetische Haut
AU765879B2 (en) Methods for producing laminated elastin, elastin-based materials and tropoelastin products for repairing and/or replacing tissue
US6001895A (en) Composite surgical material
US6015844A (en) Composite surgical material
AU697045B2 (en) Self-supporting sheet-like material of cross-linked fibrin for preventing post- operative adhesions
JP5175412B2 (ja) 二重複合コラーゲン性材料、その取得方法及び療法的適用
Awe et al. Rapidly polymerizing adhesive as a hemostatic agent: study of tissue response and bacteriological properties
KR20030086254A (ko) 콜라겐 스펀지의 제조 방법, 콜라겐 발포체 부분의 추출장치, 및 신장된 콜라겐 스펀지
JP2011500237A (ja) 内臓または体腔壁の欠陥を治療するための再生性の生体機能性コラーゲン生物基質の使用
EP0177573A1 (en) BIODEGRADABLE MATRIX AND METHODS OF PRODUCING THE SAME.
US6632450B1 (en) Adherable biomaterial patches and methods for producing and for using same
JP3563216B2 (ja) 医用代替膜及びその製造方法
JP2875478B2 (ja) 外科用複合材料
JPH0852204A (ja) 手術後のゆ着の防止用コラーゲン膜
CN113633817A (zh) 原位聚合强力黏附的抗菌止血水凝胶及其制备方法与应用
CN1197631C (zh) 一种含有表皮生长因子的皮肤组织工程支架的构建方法
US9474825B2 (en) Methods for sealing fluid leaks in lung tissue
CN115814163A (zh) Peg双组分自粘性可吸收生物补片及其制备方法和应用
CN115814173A (zh) 自粘性可吸收生物补片及其制备方法和应用
JPS59155248A (ja) 被覆膜およびその製法
JP3105308B2 (ja) 人工皮膚およびその製造法
Lee et al. Mesh-shaped absorbable hemostatic hydrogel patch fabricated with marine organism-derived protein biomaterials with contact-activated blood coagulation for application in visceral surgery
JP2923344B2 (ja) 人工皮膚およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees