JPH0350308A - バルブタイミング可変機構 - Google Patents

バルブタイミング可変機構

Info

Publication number
JPH0350308A
JPH0350308A JP1185800A JP18580089A JPH0350308A JP H0350308 A JPH0350308 A JP H0350308A JP 1185800 A JP1185800 A JP 1185800A JP 18580089 A JP18580089 A JP 18580089A JP H0350308 A JPH0350308 A JP H0350308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
sleeve
shaft
electromagnet
fin group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1185800A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Miyoshi
新二 三好
Mitsuo Inagaki
光夫 稲垣
Mikio Matsuda
三起夫 松田
Toshinobu Nishi
西 利信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc, NipponDenso Co Ltd filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP1185800A priority Critical patent/JPH0350308A/ja
Publication of JPH0350308A publication Critical patent/JPH0350308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、内燃機関の吸気弁または排気弁の作動タイミ
ングを変化させるバルブタイミング可変機構に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、この種の技術として特開昭61268810号公
報に示す技術が知られている。この従来技術は、内外周
の少なくとも一方にヘリカル歯を有するリングギアと、
ごのリングギアの外周の歯と噛合するとともに、エンジ
ンによって駆動されるプーリと、リングギアの内周の歯
と噛合するカムシャフトとからなり、リングギアを油圧
アクチュエータによって移動させることによって、プー
リとカムシャフトとを相対的に回転させるものである。
しかしながら、従来のものは、ヘリカル歯と、それに噛
合する歯とが擦られてプーリとカムシャフトとが相対的
に回転する構造のため、ヘリカル歯と、それに噛合する
歯とに、大きな摺動抵抗が加わる。
また、リングギアを駆動する油圧アクチュエータは、油
室を備えるため、油室に作動油を充填するのに僅かだが
時間がかかる。このため、従来のものは、パルプタイミ
ングを可変する際、応答性が悪い問題点を備えていた。
さらに、従来のバルブタイミング可変機構は、ヘリカル
歯とそれに噛合する歯、油圧アクチュエータなど、摺動
部分を多数備えているため、耐久性が悪い問題点を備え
ていた。
そしてさらに、従来のバルブタイミング可変機構は、油
圧源から油圧アクチュエータへ、作動油を導く必要があ
る。このため、従来のバルブタイミング可変機構は、油
圧源からバルブタイミング可変機構へ油圧を導くための
油路や配管壱、エンジンに設ける必要があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
ここで、これら油圧源や複雑な配管を必要としない電磁
式カップリングを用いることが考えられるが、プーリと
カムシャフトは互いに回転自在に支持されているため、
いずれかに電磁コイルを設けると電磁コイルに電流を供
給するためのスリップリングやブラシ等の電流供給部材
が必要となり、この電流供給部材の摩耗による破損のた
め、信軌性に問題があった。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、油圧を用
いない電磁式のバルブタイミング可変機構であって、電
流供給部材がなく、信転性の高いバルブタイミング可変
機構を捉供することをその目的としている。
(課題を解決するための手段〕 上記目的を達成するために、本発明においては、エンジ
ンの出力軸に駆動連結されたプーリと、該プーリに対し
、所定の角度内で回転自在に支持され、エンジンのカム
シャフトに連結されたスリーブと、 前記プーリ及び前記スリーブと別体に設けられる電磁石
と、 前記プーリ及び前記スリーブに設けられ、前記電磁石が
通電された際に吸引し合う第1及び第2の磁性体と を備え、 前記電磁石が通電された際に、前記第1の磁性体と前記
第2の磁性体が吸引し合い、前記プーリと前記スリーブ
とが前記所定の角度内で相対的に回転する構成としてい
る。
〔作用〕
上記構成とした本発明においては、エンジンの運転中、
制御装置の作動により、電磁石への通電が停止されてい
る場合には、エンジンが運転されると回転トルクがプー
リに伝わり、プーリが駆動される。一方、スリーブはカ
ムシャフトと連結されているため、スリーブにはバルブ
開閉の負荷がかかる。そして、プーリとスリーブとは、
所定の角度内で回転自在とされるため、プーリが駆動さ
れると、プーリに対し、スリーブが所定の角度遅れた状
態で、スリーブが回転する。
エンジンの運転中、制御装置の作動により電磁石に通電
されると、プーリまたはスリーブと別体に設けられた電
磁石に磁力が発生し、プーリ及びスリーブに設けられた
第1及び第2の磁性体が吸引し合い、その結果、プーリ
とスリーブとが所定の角度内で相対的に回転し、プーリ
の回転に対してスリーブの進角が進む。つまり、プーリ
に対してスリーブが所定の角度遅れた状態が解消される
そして、電磁石が通電されている間、プーリの回転に対
してスリーブの進角が進んだ状態が保たれる。
また、電磁石はプーリ及びスリーブと別体に設けられて
いるため、プーリ及びスリーブが回転しても電磁石は回
転しない。
〔実施例〕
本発明の第1実施例を第1図乃至第3図を用いて説明す
る。第1図は、本実施例の縦断面図で、第2図は第1図
のA−Δ断面図、第3図は第1図の左側面図である。エ
ンジンのバルブ(図示しない)を開閉駆動するカムシャ
フトエは、エンジンボディー2に回転自在に支持されて
いる。スリーブ3はカムシャフトlにボルト1aとまわ
り止め1bで同軸線上に固定されている。また、スリー
ブ3の外周の一部には、周方向に等間隔に円弧状の軸側
フィン群(第1の磁性体)4があり、軸端には同軸線上
に軸側回転盤5が固定されている。
軸側回転盤5には、軸平行の円弧状の軸側フィン群(第
1の磁性体)6,7が周方向に等間隔で、ボルト6a、
7aにより固定されている。プーリ8は、ボルト8aに
より内周に同軸に固定したプーリ側回転盤9を介してヘ
アリングIOによりスリーブ3の外周に保持されており
、エンジンからの出力かヘルド41を介して伝えられる
。したがって、カムシャフト1とプーリ8は同軸線上で
互いに回転自在であるが、軸側回転板5の外周部にフィ
ン状の軸側ストッパ42が配設してあり(第3図)、プ
ーリ8の内周部には、フィン状のプーリ側ストッパ43
及び44が配設してあり、ストッパ機構を構成している
。軸側回転板5とプーリ8の位相のずれが0、すなわち
初期状態では、軸側ストッパ42とプーリ側ストッパ4
3は接触する位置に互いに配設されており、位相のずれ
が最大の状態では、軸側ストッパ42とプーリ側ストッ
パ44が接触する位置に互いに配設されている。
この機構により、軸側回転板5とプーリ8は所定の角度
内のみに位相のずれを限定することができる。
また、軸側回転板5の外周部にはフィン状のステー45
が配設されており、このステー45にコイルスプリング
50の一端が、ボルト47と台座49によって固定され
ている。同様に、タイミングプーリ8の内周部に配設さ
れたプーリ側ストッパ44に、スプリングの他端がボル
ト46と台座48によって固定されている。軸側回転板
5とプーリ8の位相のずれが0、すなわち初期状態では
、スプリング50は自由長よりやや引伸されている状態
であり、位相のずれが最大の状態では、スプリング50
は最も引伸されている状態になる。このように構成され
た戻しトルク機構は、位相のずれの大きさに応じてスプ
リング50の弾性力により、位相のずれを0に戻す方向
にトルクを発生する。
また、ブーIJ 8の内周の一部には、周方向に等間隔
で円弧状のプーリ側フィン群(第2の磁性体)11が設
けられ、軸側フィン群7の外周部と微小間隙を有してい
る。プーリ側回転盤9には、軸平行の円弧状のプーリ側
フィン群(第2の磁性体)12.13が周方向に等間隔
で、ボルト12a13aにより固定されており、プーリ
側フィン群12は、軸側フィン群6及び7の間に、プー
リ側フィン群13は、軸側フィン群4及び6の間に、微
小間隔をあけて積層構造をなしている。電磁石14を格
納したハウジングI5は、スリーブ3とプーリ8との間
に微小間隙をあけて配設されており、別体としてのエン
ジンボディー2に図示しない固定手段を介して固定され
ている。電磁石14の端部はリード線を介して制御装置
70に接続され、車両走行状態に基づく通電制御が行わ
れる。
ここで、スリーブ3及び軸側フィン群6,7、プーリ8
及びプーリ側フィン群I1.12.13とハウジング1
5は、強磁性材料で作製されている。
また、軸側回転板5とプーリ側回転板9は、磁気回路を
構成し難いように弱磁性材料で作製されている。
上記のように、強磁性材料と弱磁性材料とを使い分けた
理由を以下に述べる。
第1図において、軸側回転板5及びブーり測成転板9を
強磁性材料にした場合、電磁石14に電流を流すと、磁
気回路は、ハウジング15、スリーブ3、軸側回転板5
、プーリ8、再びハウジング15と構成されるか、又は
ハウジング15、スリーブ3、軸側フィン群4、プーリ
側フィン群13、プーリ側回転板9、プーリ8、再びハ
ウジング15と構成される。このため、積層したフィン
群を磁気回路の構成に加えられない結果、電磁吸引力に
よるトルクが減少するごとになる。これを0 避けるための手段の1つとして、回転板5,9には磁石
磁性材料を用いている。
尚、軸側回転板5とプーリ側回転板9の磁気抵抗を大き
くして、磁気回路に加わりにくい構成とすれば、全ての
フィン群4,6,7,11.1213を通って磁気回路
が構成されるため、軸側回転板5とプーリ側回転板9を
強磁性体として各フィン群と一体的に構成すると共に、
穴を開ける等により部材の断面積を小さくするようにし
ても、前述した軸側回転板5とプーリ側回転板9を弱磁
性体で構成した例と同様の効果を奏することができる。
次に、上記構成とした本実施例について、その作動を説
明する。エンジンの運転中、制御装置70の作動により
電磁石14への通電が停止されている場合には、エンジ
ンが運転されると回転トルクがベルト41を介してブー
IJ 8に伝達され、ブーIJ8が駆動される。一方、
スリーブ3は、図示しないエンジンの吸気バルブや排気
バルブを駆動するカムシャフト1と連結されているため
、スリ1 −ブ3にはバルブ開閉の負荷がかかる。そして、プーリ
8とスリーブ3とは所定の角度内で回転自在とされるた
め、プーリ8が駆動されると、プーリ8に対しスリーブ
3が所定の角度遅れた状態で、ブーIJ 8とカムシャ
フト1が同期して回転する。
制御装置70により電磁石14に通電されると、ハウジ
ング15、スリーブ3、軸側フィン群4、プーリ側フィ
ン群13、軸側フィン群6、プーリ軸フィン群12、軸
側フィン群7、プーリ側フィン群11、プーリ8、そし
て再びハウジング15と磁気回路を構成し、軸側フィン
群4,67とプーリ側フィン群11,12.13の間に
電磁吸引力を生・しる。よって、カムシャフト1とプー
リ8間に電磁的トルクを、第2図において軸側フィン群
4,6.7が右方向へ回るように生じる。この電磁的ト
ルクは電磁石14に印加する電流に応じて変化する。戻
しトルク機構によるトルクと電磁的トルクは逆向きであ
るため、電磁石14に印加する電流を制御してプーリ8
とカムシャフト1の位相のずれを制御し、バルブの開閉
のタイミン2 グを変えることができる。また、ストッパ機構により、
位相変化の最大量を制御できるようにしている。
以上説明したように、本実施例によれば、電磁石はカム
シャフト及びプーリと一緒に回転しないため、スリップ
リング等の電流供給部材が不要なバルブタイミング可変
機構を得ることができることに加えて、第1及び第2の
磁性体を積層構造としたため、発生するトルクも大きい
という効果を奏する。
尚、本実施例においては、別体としてエンジンボディー
としたが、これに限らず代わりにラジェータやオルタネ
ータ等、車両の他の部分でもよい。
次に、本発明の第2実施例を、第4図及び第5図を用い
て説明する。
第4図、第5図は各々縦断面図とそのA−A断面図を表
す。第1の実施例との主な相違点は、軸側フィン群20
.21とプーリ側フィン群26゜27が回転軸に直角に
配設されていることである。
カムシャフト16はエンジンボディー17に回転3 自在に取付けてあり、スリーブ18はカムシャフト16
と同軸線上に固定されている。さらに、スリーブ18の
外周にはホルダ19が固定されており、ホルダ19は軸
直角の軸側フィン群20を周方向に等間隔に配設してい
る。また、スリーブ18の端部には、軸直角の軸側フィ
ン群21が周方向に等間隔に配設されている。プーリ2
2は、内周に固定した回転円筒23とさらに回転円筒2
3内周に固定した回転板24を介してベアリング25に
よりホルダ19の外周に保持されている。したがって、
カムシャフト16とプーリ22は同軸線上で互いに回転
自在である。また、回転円筒23の内周の一部には周方
向に等間隔に軸直角のプーリ側フィン群26が配設され
ており、ブーIJ 22の端部には軸直角のプーリ側フ
ィン群27が周方向に等間隔に配設されている。軸側フ
ィン群20は、プーリ側フィン群26.27の間に、軸
側フィン群21は、プーリ側フィン群27に隣接して、
微小間隔をあけて積層構造をなしている。電磁石28を
格納したハウジング29は、スリーブ4 18と回転円筒23の間に微小間隙をあけて配設されて
おり、エンジンボディー17に固定されている。電磁石
28の端部はリード線を介して電源と接続している。こ
こで、スリーブ18、軸側フィン群20,21、回転円
筒23、プーリ側フィン群26,27、ハウジング29
は強磁性材料で作製されており、ホルダ19、プーリ2
2、回転板24は弱磁性材料で作製されている。
この第2実施例においては、電磁石28に電流を流すと
、ハウジング29、スリーブ18、軸側フィン群21、
プーリ側フィン群27、軸側フィン群20、プーリ側フ
ィン群26、回転円筒23、再びハウジング29と磁気
回路を構成し、第5図においては軸側フィン群21が右
方向へ回るようなトルクを生じて、カムシャフト16と
プーリ22の位相を変えることができる。
次に、本発明の第3実施例を、第6図乃至第8図を用い
て説明する。第6図は本実施例の縦断面図であり、第7
図及び第8図はそのA−A断面図である。第1実施例と
異なる点は、2個のベアリング42.44を介してスリ
ーブ3と回転円筒32が接続されている点であり、この
ため1個のベアリングを介した第1実施例と比べて、偏
心等の影響が少ない本実施例において、電磁石30に通
電されていない時には、第7図に示すように軸側フィン
群(第1の磁性体)34.36と、プーリ側フィン群(
第2の磁性体)33,35.37は対向せずにずれた位
置にある。コイル30に電流を印加すると、強磁性材料
製の各要素、ハウジング31、回転円筒32、プーリ側
フィン群33、軸側フィン34、プーリ側フィン群35
、軸側フィン群36、プーリ側フィン群37、ブーIJ
 3 B、再びハウジング31へと磁気回路39が構成
される。磁気回路39が構成されると共に、軸側フィン
群34はプーリ側フィン群33とプーリ側フィン群35
の間に、軸側フィン群36はプーリ側フィン群35.3
7の間に電磁吸引力により引き込まれ、カムシャフト4
0の位相が変化する。第8図はカムシャフトの位相変化
が最大の状態を示している。
〔発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、電磁石が回転し
ないため、電流供給部材がなく信顛性の高いバルブタイ
ミング可変機構を得ることができるという優れた効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の縦断面図、第2図は第1
図のA−A断面図、第3図は第1図において矢印B側か
ら見た正面図、第4図は本発明の第2実施例の縦断面図
、第5図は第4図のA−A断面図、第6図は本発明の第
3実施例の縦断面図、第7図及び第8図は第6図のA−
A断面図である。 1・・・カムシャフト 3・・・スリーブ、4,6.7
・・・軸側フィン群(第1の磁性体)、8・・・プーリ
11.12.13・・・プーリ側フィン群(第2の磁性
体)、14・・・電磁石、70・・・制御装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エンジンの出力軸に駆動連結されたプーリと、該プーリ
    に対し、所定の角度内で回転自在に支持され、エンジン
    のカムシャフトに連結されたスリーブと、 前記プーリ及び前記スリーブと別体に設けられる電磁石
    と、 前記プーリ及び前記スリーブに設けられ、前記電磁石が
    通電された際に吸引し合う第1及び第2の磁性体と を備え、 前記電磁石が通電された際に、前記第1の磁性体と前記
    第2の磁性体が吸引し合い、前記プーリと前記スリーブ
    とが前記所定の角度内で相対的に回転することを特徴と
    するバルブタイミング可変機構。
JP1185800A 1989-07-18 1989-07-18 バルブタイミング可変機構 Pending JPH0350308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1185800A JPH0350308A (ja) 1989-07-18 1989-07-18 バルブタイミング可変機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1185800A JPH0350308A (ja) 1989-07-18 1989-07-18 バルブタイミング可変機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0350308A true JPH0350308A (ja) 1991-03-04

Family

ID=16177110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1185800A Pending JPH0350308A (ja) 1989-07-18 1989-07-18 バルブタイミング可変機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0350308A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6561149B1 (en) 2001-06-19 2003-05-13 Unisia Jecs Corporation Rotary phase controller, and valve timing controller of internal combustion engine
US6622674B2 (en) * 2001-08-15 2003-09-23 Unisia Jecs Corporation Valve timing control system for internal combustion engine
EP1788201A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-23 Delphi Technologies, Inc. Cam drive apparatus and method
EP2390993A1 (en) * 2010-05-26 2011-11-30 Delphi Technologies, Inc. Magnetic gear and camshaft assembly using such

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6561149B1 (en) 2001-06-19 2003-05-13 Unisia Jecs Corporation Rotary phase controller, and valve timing controller of internal combustion engine
US6622674B2 (en) * 2001-08-15 2003-09-23 Unisia Jecs Corporation Valve timing control system for internal combustion engine
EP1788201A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-23 Delphi Technologies, Inc. Cam drive apparatus and method
EP2390993A1 (en) * 2010-05-26 2011-11-30 Delphi Technologies, Inc. Magnetic gear and camshaft assembly using such

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4903650A (en) Apparatus for relative angular adjustment between two shafts in drive connection
US4754727A (en) Device for varying engine valve timing
JP4442574B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP4459826B2 (ja) バルブタイミング調整装置
KR930018174A (ko) 점성 유체 커플링 장치 및 그의 외부 액츄에이터 어셈블리
US5161493A (en) Phase change mechanism
JPS58135310A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
US4256065A (en) Arrangement for the controllable operation of valves
JP2003278511A (ja) バルブタイミング調整装置
US6675754B2 (en) Valve timing control apparatus
JP6604188B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JPH0350308A (ja) バルブタイミング可変機構
US5803031A (en) Hydraulic actuator in an internal combustion engine
US10823017B2 (en) Dual cam phaser
US5518092A (en) Phase change mechanism
US4550696A (en) Internal combustion engine with disc inlet valve
JP3917833B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2005048706A (ja) バルブタイミング調整装置
JP4590392B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP4624409B2 (ja) カムシャフトの調整機構、調整機構に使用するための装置及び調整機構を操作するための方法
JPH02149707A (ja) 弁開閉時期制御装置
EP0463023A1 (en) PHASE CHANGE MECHANISM.
JPS6011612A (ja) 内燃機関における気筒数可変機構
JP4008225B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JPH03206307A (ja) バルブタイミング可変機構