JPH0350062Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0350062Y2
JPH0350062Y2 JP1982098364U JP9836482U JPH0350062Y2 JP H0350062 Y2 JPH0350062 Y2 JP H0350062Y2 JP 1982098364 U JP1982098364 U JP 1982098364U JP 9836482 U JP9836482 U JP 9836482U JP H0350062 Y2 JPH0350062 Y2 JP H0350062Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
fold line
frame body
rotating shaft
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982098364U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS593892U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9836482U priority Critical patent/JPS593892U/ja
Publication of JPS593892U publication Critical patent/JPS593892U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0350062Y2 publication Critical patent/JPH0350062Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は所謂アクシヨンクロツク、インテリア
クロツクと呼ばれる装飾を目的とした時計の回転
軸、具体的には秒針軸及びアームの固定及びその
解除を行うための固定カバーの分野に関するもの
である。
(従来の技術) 従来に於いては、第9図に示す如く基板30よ
り上方に突出する秒針軸31を固定するのにボー
ル紙で三角屋根状の中枠体32を使用していた。
即ち、秒針軸31を固定する際に、中枠体32
の割溝32Aに、基板30に沿つて秒針軸31を
相対的に差し入れてセンター孔32Bまで導入し
てから、折曲斜面部32C部分を秒針軸31の水
平軸31Aの下側にもぐり込ませるようにして挟
持固定するものであつた。
(考案が解決しようとする課題) 而して、上記従来技術では秒針軸31やアーム
31Aの固定に煩雑な手間がかかると共に、固定
を外すには箱状のカバー33を外した後に、該中
枠体32の折曲斜面部32Cを秒針軸31の水平
軸31A下側から開くようにして取り外さなけれ
ばならず、その際に秒針軸31や水平軸31Aを
折り曲げたり折損したりするおそれがあつた。
而して、本考案は従来技術の欠点に鑑みなされ
たもので、中枠体の取り付けや取り外しの際に、
秒針軸やアームを折損することがないようにする
ことを技術的課題とするものである。
(課題を解決するための手段) 本考案では上記の技術的課題を解決するため
に、時計ムーブメントより文字板を貫通して垂直
上方向に突出せしめた回転軸の頂部に複数本のア
ームを水平放射方向に張出して成る時計に於い
て、ボール紙等に外側より一対の山折り線部分を
介して一対の壁面片部と中央の谷折り線部分を介
して一対のアーム固定片部とを構成し該一対の壁
面片部の上下に山折り線部分を介して夫々一対の
フラツプ部分を構成すると共に、前記一対のアー
ム固定片部の谷折り線部分を中心として複数の押
圧挟持角部を有する貫通孔を穿つて帯状の中枠体
を形成し、該中枠体を折曲して断面V形状の一対
の斜面を有する立体状の中枠体を構成する一方、
別設せるカバー内に前記立体状の中枠体を嵌合め
しめて一体的に成すと共に、前記回転軸から張出
した複数のアームに前記カバーと一体的に成した
中枠体を被ぶせて各アームの一部を前記立体化さ
れた押圧挟持角部にて挟持せしめてある。
(作用) アーム固定片部の谷折り線部分を谷折りしてV
形状を構成して斜面部を形成し、然る後、壁面片
部を山折り線部分を介して内側に折り曲げ、次に
フラツプ部分を山折り線部分を介して内側に折り
曲げて立体状の中枠体を形成する。
次に、これをカバー体に嵌合せしめて一体的に
成した後、別設せる文字板上に突出せる時計の回
転軸(秒針軸)のアームに前記カバー体と共に中
枠体を上方より被ぶせ、中枠体の押圧挟持角部に
よりアームを押圧挟持する。
(実施例) 次いで実施例について図面を参照して説明す
る。
図中、1は合成樹脂製の透明なカバーで箱状に
形成してあり、時計ムーブメント2を有する文字
板3上に被ぶせるものである。4は時計ムーブメ
ント2より文字板3を貫通して垂直上方向に突出
せしめた回転軸としての秒針軸でその頂部5より
複数本のアーム6を放射方向に60゜の角度を隔て
て張出せしめてある。7は分針、8は時針であ
る。
9はカバー1内に一体的に取り付けた立体状の
中枠体でボール紙等を折曲して構成しそのフラツ
プ部分10をカバー1の一部分に糊を使用せずし
て折り曲げ圧接力により取り付けるものである。
第2図には帯状の中枠体9の展開図を示してあ
り、アーム固定片部11及び12とこれに夫々連
らなる壁面片部13及び14と該壁面片部13,
14に連らなるフラツプ部分10とから構成して
あり、Pは山折り線部分、Qは谷折り線部分であ
る。
15はアーム固定片部11及び12の谷折り線
部分Qを中心として穿つた貫通孔で回転軸4のア
ーム6を上方より押圧挟持するためのA型の押圧
挟持角部15A,15B,…15Fを適宜形成し
てある。この押圧挟持角部15A,15B,…1
5Fはアーム固定片部11及び12の谷折り線部
分Qが適宜谷折りされてV形状になつてはじめて
その機能を発揮するものである。即ち、V形状に
することにより斜面部16及び17が形成され立
体化された押圧挟持角部15A,15B,…15
F内にアーム6の一部が押圧挟持せしめられる。
従つて、回転軸4は抑止せしめられることとな
る。第1図、第2図、第4図に示した形状の貫通
孔15では60゜の等角度間隔を有する6本のアー
ム6、120゜の等角度間隔を有する3本のアーム
6、180゜の等角度間隔を有する2本のアーム6を
その内部に於いて押圧挟持角部15A,15B,
…15Fにより押圧挟持することが出来るが、更
に異なつた形状の貫通孔15を穿つことにより
90゜の等角度間隔を持つた4本のアーム等も挟持
することが出来る。
尚、第5図乃至第6図には180゜の等角度間隔を
持つた2本のアーム6を示し、第7図乃至第8図
では120゜の等角度間隔を持つた3本のアーム6を
示してある。
次に叙上の構成より成る本考案の固定包装手順
について説明する。
先ず、立体状の中枠体9を構成すべくアーム固
定片部11及び12の谷折り線部分Qを谷折りし
てV形状を構成し斜面部16,17を形成する。
然る後、壁面片部13,14を山折り線部分P
を介して内側に折り曲げる。
次いで、フラツプ部分10を山折り線部分Pを
介して内側に折り曲げて該中枠体9を構成する。
このように構成した立体状の中枠体9を第1図
に示す如くカバー1内に嵌め込む。然る時、中枠
体9のフラツプ部分10はカバー1の一部にその
折曲げ圧接力により圧接せしめられ、該中枠体9
はカバー1に一体的に取付けられることとなる。
次いで、所定方向に予め向けてある処の文字板
3から突出せる回転軸4のアーム6に対して前記
カバー1と一体的に成した中枠体9を上方より被
ぶせる。然る時、各アーム6の一部は立体化され
た各押圧挟持角部15A,15B,…15Fによ
り上方からら押圧挟持され、その結果回転軸4は
その回転を抑止されることとなる。
次に固定を外す時にはカバー1を上方向に引き
上げると中枠体9も一緒に引き上げられ回転軸4
及びアーム6を何等損傷することはない。
(考案の効果) 而して、本考案は下記の如き特有の効果があ
る。
(a) 複数の押圧挟持角部15A,15B,…15
Fを有するアーム固定片部11,12を折曲し
て断面V形状に成して一対の斜面部16,17
を構成したので、押圧挟持角部により時計の回
転軸に取り付けたアームを簡単且つ容易確実に
挟持固定できる。
(b) カバー1の取り外しにより中枠体9も一体的
に取り外せるのでアームが損傷するおそれがな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第8図は本考案品を示し、第1図は
本考案の要部の縦断正面図、、第2図は中枠体の
展開図、第3図は時計の斜視図、第4図は文字板
上に中枠体を載置して回転軸を抑止した状態の斜
視図、第5図乃至第6図は回転軸にアームを180゜
の等間隔をもつて配置した状態の平面図乃至斜視
図、第7図乃至第8図は回転軸にアームを120゜の
等間隔をもつて配置した状態の平面図乃至斜視図
である。第9図は従来技術の説明図である。 1…カバー、4…回転軸、6…アーム、9…中
枠体、10…フラツプ部分、15…貫通孔、15
A,15B,…15F…押圧挟持角部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (a) 時計ムーブメント2より文字板3を貫通して
    垂直上方向に突出せしめた回転軸4の頂部5に
    複数本のアーム6を水平放射方向に張出して成
    る時計に於いて、 (b) 谷折り線部分Qを介して左右一対のアーム固
    定片部11,12を構成すると共にその外側に
    山折り線部分Pを介して夫々壁面片部13,1
    4を連設し該壁面片部13,14の上下に山折
    り線部分Pを介して夫々一対のフラツプ部分1
    0を構成する一方、前記一対のアーム固定片部
    11,12の谷折り線部分Qを中心として複数
    の押圧挟持角部15A,15B…を有する貫通
    孔15を穿つて帯状の中枠体9を形成し、該中
    枠体9を折曲して断面V形状の一対の斜面1
    6,17と垂直状の一対の壁面片部13,14
    とを有する立体状の中枠体9を構成する他方、 (c) 別設せるカバー1内に前記立体状の中枠体9
    を嵌合せしめて一体的に成すと共に、前記回転
    軸4から張出した複数のアーム6に前記カバー
    1と一体的に成した中枠体9を被ぶせて各アー
    ム6の一部を前記立体化された押圧挟持角部1
    5A,15B,…にて挟持せしめた時計の固定
    カバー。
JP9836482U 1982-06-29 1982-06-29 時計の固定カバー Granted JPS593892U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9836482U JPS593892U (ja) 1982-06-29 1982-06-29 時計の固定カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9836482U JPS593892U (ja) 1982-06-29 1982-06-29 時計の固定カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS593892U JPS593892U (ja) 1984-01-11
JPH0350062Y2 true JPH0350062Y2 (ja) 1991-10-25

Family

ID=30233570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9836482U Granted JPS593892U (ja) 1982-06-29 1982-06-29 時計の固定カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593892U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737785B2 (ja) * 1977-03-07 1982-08-11

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737785U (ja) * 1980-07-29 1982-02-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737785B2 (ja) * 1977-03-07 1982-08-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS593892U (ja) 1984-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2825484B2 (ja) 包装体
JPH0645375B2 (ja) フランジを受容するスロツトを有するラツプアラウンド箱
JPH0350062Y2 (ja)
CA1034099A (en) Folding box having a rectangular bottom glued liquid-tight
JPH0375428B2 (ja)
USD249161S (en) Infant pacifier
JPH0449880Y2 (ja)
USD257675S (en) Disk memory module
JPH0123941Y2 (ja)
JPS607309Y2 (ja) 仕切付の段ボ−ル箱
JPH0441056Y2 (ja)
USD255220S (en) Loose fill packaging element
JPH0138054Y2 (ja)
JPS5943241Y2 (ja) ホルダ−
USD279758S (en) Container lid
JPS618546U (ja) スナツプ嵌め蓋−密閉装置
JPH0231036Y2 (ja)
JPS6337861Y2 (ja)
JPS6220941Y2 (ja)
JPS6020624Y2 (ja) 包装用緩衝材
JPH0320260Y2 (ja)
JPS6038485Y2 (ja) テ−パ付商品用化粧函
JPS6096232U (ja) 容器底部に取付可能な回転部材
JPS6119095Y2 (ja)
JPH0130347Y2 (ja)