JPH0349847B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0349847B2 JPH0349847B2 JP57023073A JP2307382A JPH0349847B2 JP H0349847 B2 JPH0349847 B2 JP H0349847B2 JP 57023073 A JP57023073 A JP 57023073A JP 2307382 A JP2307382 A JP 2307382A JP H0349847 B2 JPH0349847 B2 JP H0349847B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pallet
- rollers
- roller
- track
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 7
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G43/00—Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G2207/00—Indexing codes relating to constructional details, configuration and additional features of a handling device, e.g. Conveyors
- B65G2207/10—Antistatic features
Landscapes
- Control Of Conveyors (AREA)
- Elimination Of Static Electricity (AREA)
- Pallets (AREA)
Description
本発明は、軌道上にパレツトを走行させ、この
パレツト上に物品を積載して搬送する搬送装置に
関するものである。
パレツト上に物品を積載して搬送する搬送装置に
関するものである。
従来、工場等において、作業ステーシヨン間の
物品搬送用に軌道上にパレツトを走行させる形式
の搬送装置が用いられている。 従来知られているこの種の装置の一例を、第1
図ないし第3図に示す。 図について説明すると、符号1は軌道、2はパ
レツトである。 軌道1は、互に平行に延びるフレーム3,3…
が連結板4,4…により互に連結固定されると共
に、脚5,5…により所定の高さに支持されてな
るものである。 前記フレーム3,3…は、この場合溝鋼により
形成されており、各フレーム3,3…の上面には
サイドローラ6,6…がそれぞれの軸6a,6a
…を垂直方向に向けて設けられている。 また、各フレーム3,3の互に対向する面に
は、支持ローラ7,7が各軸7a,7a…を水平
方向に向けて設けられている。 前記各ローラ6,6…、7,7…は、防振、防
音を考慮してウレタンゴム等により構成されてい
る。 また、連結板4,4…の上面には、パレツト2
を駆動する手段として、リニアモータの1次側と
しての固定子8,8…が軌道1に沿つて所定の間
隔をおいて設けられている。 そして、前記パレツト2は、鉄製のものが用い
られており、その下面には、リニアモータの2次
側としてのアルミニウム板9が固定されている。 前記構成により、パレツト2は、支持ローラ
7,7…により支持されると同時に側面に当接さ
れたサイドローラ6,6…によりフレーム3,3
に沿つて案内されるようになつており、リニアモ
ータの固定子8,8…への電力供給により、所望
の方向に走行させられて、その上部に積載されて
いる被搬送物を搬送するようになつている。
物品搬送用に軌道上にパレツトを走行させる形式
の搬送装置が用いられている。 従来知られているこの種の装置の一例を、第1
図ないし第3図に示す。 図について説明すると、符号1は軌道、2はパ
レツトである。 軌道1は、互に平行に延びるフレーム3,3…
が連結板4,4…により互に連結固定されると共
に、脚5,5…により所定の高さに支持されてな
るものである。 前記フレーム3,3…は、この場合溝鋼により
形成されており、各フレーム3,3…の上面には
サイドローラ6,6…がそれぞれの軸6a,6a
…を垂直方向に向けて設けられている。 また、各フレーム3,3の互に対向する面に
は、支持ローラ7,7が各軸7a,7a…を水平
方向に向けて設けられている。 前記各ローラ6,6…、7,7…は、防振、防
音を考慮してウレタンゴム等により構成されてい
る。 また、連結板4,4…の上面には、パレツト2
を駆動する手段として、リニアモータの1次側と
しての固定子8,8…が軌道1に沿つて所定の間
隔をおいて設けられている。 そして、前記パレツト2は、鉄製のものが用い
られており、その下面には、リニアモータの2次
側としてのアルミニウム板9が固定されている。 前記構成により、パレツト2は、支持ローラ
7,7…により支持されると同時に側面に当接さ
れたサイドローラ6,6…によりフレーム3,3
に沿つて案内されるようになつており、リニアモ
ータの固定子8,8…への電力供給により、所望
の方向に走行させられて、その上部に積載されて
いる被搬送物を搬送するようになつている。
ところで、前記の搬送装置は、前述したよう
に、パレツト2の走行時の振動や騒音を極力低く
抑えるために、各ローラ6,6…、7,7…にウ
レタンゴム等の合成樹脂材料を用いることが不可
欠である。 このために、従来の搬送装置は、パレツト2の
走行に伴い、パレツト2と各ローラ6,6…,
7,7…との摩擦、あるいは、ローラ6,7とそ
の軸6a,7aとの摩擦によつて、パレツト2お
よびローラ6,6…,7,7…が静電気を帯びる
という問題を有していた。 前記静電気は、例えば、電子機器や引火性の高
い薬品等に対して非常に有害であり、また、危険
でもあるために、従来の搬送装置は前述のような
静電気をきらう物品の搬送には不適当であつた。 したがつて、従来においてはこれらの不具合へ
の対処が望まれており、本発明はこのような従来
において残されている課題を解決しようとするも
のである。
に、パレツト2の走行時の振動や騒音を極力低く
抑えるために、各ローラ6,6…、7,7…にウ
レタンゴム等の合成樹脂材料を用いることが不可
欠である。 このために、従来の搬送装置は、パレツト2の
走行に伴い、パレツト2と各ローラ6,6…,
7,7…との摩擦、あるいは、ローラ6,7とそ
の軸6a,7aとの摩擦によつて、パレツト2お
よびローラ6,6…,7,7…が静電気を帯びる
という問題を有していた。 前記静電気は、例えば、電子機器や引火性の高
い薬品等に対して非常に有害であり、また、危険
でもあるために、従来の搬送装置は前述のような
静電気をきらう物品の搬送には不適当であつた。 したがつて、従来においてはこれらの不具合へ
の対処が望まれており、本発明はこのような従来
において残されている課題を解決しようとするも
のである。
本発明は前述した課題を解決するために、軌道
と、この軌道上を走行するパレツトと、このパレ
ツトを駆動するための駆動手段とを備えてなる搬
送装置において、前記軌道に前記パレツトに接触
してその移動を案内する複数のローラを設け、前
記パレツトの前記ローラとの接触部分に、このロ
ーラに対して逆の電荷に帯電するシートを貼着し
たことを特徴とする。
と、この軌道上を走行するパレツトと、このパレ
ツトを駆動するための駆動手段とを備えてなる搬
送装置において、前記軌道に前記パレツトに接触
してその移動を案内する複数のローラを設け、前
記パレツトの前記ローラとの接触部分に、このロ
ーラに対して逆の電荷に帯電するシートを貼着し
たことを特徴とする。
本発明に係わる搬送装置は、駆動手段によつて
パレツトが軌道に沿つて走行させられると、各ロ
ーラとパレツトとの接触において摩擦が生じ、こ
れによつてローラやパレツトに静電気が発生させ
られるが、この静電気は、ローラとパレツトのシ
ートとにおいて相互に逆の電荷となり、これらの
電荷が打ち消し合い、この結果、全体としての帯
電が防止される。
パレツトが軌道に沿つて走行させられると、各ロ
ーラとパレツトとの接触において摩擦が生じ、こ
れによつてローラやパレツトに静電気が発生させ
られるが、この静電気は、ローラとパレツトのシ
ートとにおいて相互に逆の電荷となり、これらの
電荷が打ち消し合い、この結果、全体としての帯
電が防止される。
【実施例】
以下、本発明の一実施例について第4図を参照
して説明する。 なお、以下の説明中、第1図ないし第3図と共
通する部分は同一符号を付してその説明を簡略化
する。 第4図中、符号10は本実施例が適用された搬
送装置を示すもので、従来と同様にフレーム3
と、このフレーム3に垂直方向ならびに水平方向
に沿つて設けられたローラ6,7によつて移動自
在に支持されたパレツト2とを備えており、前記
パレツト2の側面および下面で、前記各サイドロ
ーラ6、および支持ローラ7が接触させられる部
分に、ローラに対して逆の電荷に帯電するシート
11が貼着されている。 このシート11は、各ローラ6,7の材料に対
する帯電列を考慮して選択された材料が用いられ
ている。 例えば、各ローラ6,7の材料にウレタンゴム
を使用した場合には、のウレタンゴムが、搬送装
置10の主構成材料である鉄系金属に対して負に
帯電することから、ウレタンゴムに対して正に帯
電するポリエステル樹脂が用いられる。 そして、前記シート11は、接着剤によりある
いは焼き付け等の手段により、前記パレツト2に
一体に貼着されている。 しかしてこのように構成された本実施例の搬送
装置10は、駆動手段によつてパレツト2が走行
させられると、このパレツト2に接触して支持す
る各ローラ6,7と前記パレツト2との摩擦、あ
るいは、各ローラ6,7の回転部分における摩擦
により各ローラ6,7が帯電させられる。 一方、各ローラ6,7がシート11に接触させ
られた際に、このシート11が各ローラ6,7と
逆の電荷で帯電させられることから、各ローラ
6,7に発生させられた電荷がシート11に発生
させられた電荷によつて打ち消される。 この結果、装置全体としてみると静電気の発生
が防止される。 なお、前記実施例において示した各構成部材の
諸形状や寸法等は一例であつて、設計要求等に基
づき種々変更可能である。 例えば、前記シート11は、パレツト2の走行
方向全長にわたつて設けてもよく、また、適宜の
間隔をおいて設けるようにしても良い。
して説明する。 なお、以下の説明中、第1図ないし第3図と共
通する部分は同一符号を付してその説明を簡略化
する。 第4図中、符号10は本実施例が適用された搬
送装置を示すもので、従来と同様にフレーム3
と、このフレーム3に垂直方向ならびに水平方向
に沿つて設けられたローラ6,7によつて移動自
在に支持されたパレツト2とを備えており、前記
パレツト2の側面および下面で、前記各サイドロ
ーラ6、および支持ローラ7が接触させられる部
分に、ローラに対して逆の電荷に帯電するシート
11が貼着されている。 このシート11は、各ローラ6,7の材料に対
する帯電列を考慮して選択された材料が用いられ
ている。 例えば、各ローラ6,7の材料にウレタンゴム
を使用した場合には、のウレタンゴムが、搬送装
置10の主構成材料である鉄系金属に対して負に
帯電することから、ウレタンゴムに対して正に帯
電するポリエステル樹脂が用いられる。 そして、前記シート11は、接着剤によりある
いは焼き付け等の手段により、前記パレツト2に
一体に貼着されている。 しかしてこのように構成された本実施例の搬送
装置10は、駆動手段によつてパレツト2が走行
させられると、このパレツト2に接触して支持す
る各ローラ6,7と前記パレツト2との摩擦、あ
るいは、各ローラ6,7の回転部分における摩擦
により各ローラ6,7が帯電させられる。 一方、各ローラ6,7がシート11に接触させ
られた際に、このシート11が各ローラ6,7と
逆の電荷で帯電させられることから、各ローラ
6,7に発生させられた電荷がシート11に発生
させられた電荷によつて打ち消される。 この結果、装置全体としてみると静電気の発生
が防止される。 なお、前記実施例において示した各構成部材の
諸形状や寸法等は一例であつて、設計要求等に基
づき種々変更可能である。 例えば、前記シート11は、パレツト2の走行
方向全長にわたつて設けてもよく、また、適宜の
間隔をおいて設けるようにしても良い。
以上説明したように、本発明に係わる搬送装置
は、軌道と、この軌道上を走行するパレツトと、
このパレツトを駆動するための駆動手段とを備え
てなる搬送装置において、前記軌道に前記パレツ
トに触してその移動を案内する複数のローラを設
け、前記パレツトの前記ローラとの接触部分に、
このローラに対して逆の電荷に帯電するシートを
貼着したことを特徴とするもので、次のような優
れた効果を奏する。 ローラの帯電を、シートに発生した逆の極正の
電荷によつて打ち消して、装置の帯電を有効に防
止することができる。 この結果、電子機器や引火性の強い薬品等、静
電気を避けるべき物品の搬送が可能となる。
は、軌道と、この軌道上を走行するパレツトと、
このパレツトを駆動するための駆動手段とを備え
てなる搬送装置において、前記軌道に前記パレツ
トに触してその移動を案内する複数のローラを設
け、前記パレツトの前記ローラとの接触部分に、
このローラに対して逆の電荷に帯電するシートを
貼着したことを特徴とするもので、次のような優
れた効果を奏する。 ローラの帯電を、シートに発生した逆の極正の
電荷によつて打ち消して、装置の帯電を有効に防
止することができる。 この結果、電子機器や引火性の強い薬品等、静
電気を避けるべき物品の搬送が可能となる。
第1図ないし第3図は従来の搬送装置の一例を
示すもので、第1図は外観斜視図、第2図は正断
面図、第3図は第2図の一部拡大図、第4図は本
発明の一実施例を示す要部の拡大図である。 1……軌道、2……パレツト、3……フレー
ム、6……サイドローラ、7……支持ローラ、8
……リニアモータの固定子(駆動手段)、9……
アルミニウム板(駆動手段)、10……搬送装置、
11……シート。
示すもので、第1図は外観斜視図、第2図は正断
面図、第3図は第2図の一部拡大図、第4図は本
発明の一実施例を示す要部の拡大図である。 1……軌道、2……パレツト、3……フレー
ム、6……サイドローラ、7……支持ローラ、8
……リニアモータの固定子(駆動手段)、9……
アルミニウム板(駆動手段)、10……搬送装置、
11……シート。
Claims (1)
- 1 軌道と、この軌道上を走行するパレツトと、
このパレツトを駆動するための駆動手段とを備え
てなる搬送装置において、前記軌道に前記パレツ
トに接触してその移動を案内する複数のローラを
設け、前記パレツトの前記ローラとの接触部分
に、このローラに対して逆の電荷に帯電するシー
トを貼着したことを特徴とする搬送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2307382A JPS58144013A (ja) | 1982-02-16 | 1982-02-16 | 搬送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2307382A JPS58144013A (ja) | 1982-02-16 | 1982-02-16 | 搬送装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2268047A Division JPH03264418A (ja) | 1990-10-05 | 1990-10-05 | 搬送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58144013A JPS58144013A (ja) | 1983-08-27 |
JPH0349847B2 true JPH0349847B2 (ja) | 1991-07-30 |
Family
ID=12100222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2307382A Granted JPS58144013A (ja) | 1982-02-16 | 1982-02-16 | 搬送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58144013A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62132025U (ja) * | 1986-01-27 | 1987-08-20 | ||
JPS642922A (en) * | 1987-06-26 | 1989-01-06 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Removing method for static electricity in can conveying device |
JPH0195478A (ja) * | 1987-10-06 | 1989-04-13 | Inaba Seisakusho:Kk | 摺動体の静電気処理装置 |
CN107054833B (zh) * | 2016-12-19 | 2018-12-28 | 广西宏发重工机械有限公司 | 砖机托板 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS535812A (en) * | 1976-07-05 | 1978-01-19 | Fudo Construction Co | Method of forming sand pile for water bottom subsoil |
JPS5636623B2 (ja) * | 1976-03-03 | 1981-08-25 | ||
JPS5711112B2 (ja) * | 1977-06-23 | 1982-03-02 | ||
JPS5722199B2 (ja) * | 1978-10-19 | 1982-05-12 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS613850Y2 (ja) * | 1979-08-24 | 1986-02-06 | ||
JPS6121449Y2 (ja) * | 1980-06-23 | 1986-06-27 | ||
JPS6026478Y2 (ja) * | 1980-07-14 | 1985-08-09 | 日立機電工業株式会社 | 無人搬送車における静電気除去装置 |
-
1982
- 1982-02-16 JP JP2307382A patent/JPS58144013A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5636623B2 (ja) * | 1976-03-03 | 1981-08-25 | ||
JPS535812A (en) * | 1976-07-05 | 1978-01-19 | Fudo Construction Co | Method of forming sand pile for water bottom subsoil |
JPS5711112B2 (ja) * | 1977-06-23 | 1982-03-02 | ||
JPS5722199B2 (ja) * | 1978-10-19 | 1982-05-12 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58144013A (ja) | 1983-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60204250A (ja) | 搬送装置 | |
JPH0349847B2 (ja) | ||
CN215709627U (zh) | 一种在线除尘流水线 | |
JPS62268307A (ja) | 浮上式搬送装置 | |
JP7294524B2 (ja) | 搬送システム | |
KR20050109056A (ko) | 리니어모터 가이드 장치 | |
JPH03264418A (ja) | 搬送装置 | |
JP3529853B2 (ja) | 磁石軌道配置式磁気浮上搬送装置 | |
DE3164478D1 (en) | Device for separating and orienting metallic workpieces stacked and hooked on each other | |
JPS61211402A (ja) | Lim搬送台車における軌道構造 | |
US11338686B2 (en) | Inductive power transfer pad | |
JPH031219B2 (ja) | ||
KR100242537B1 (ko) | 유도형 리니어모터 구동식 슬래트 콘베이어 | |
JP6747067B2 (ja) | 有軌道走行車システム、組立方法、及び、リニアモータ | |
JP2023177890A (ja) | 除電装置 | |
JPH0254265B2 (ja) | ||
JP7472389B1 (ja) | 搬送システム | |
JPH1199940A (ja) | 搬送装置 | |
CN210312537U (zh) | 一种成品润滑油自动码放装置 | |
JP2536479B2 (ja) | 搬送台車 | |
JP3099750U (ja) | 荷役装置 | |
JP2020015561A (ja) | 物品搬送装置 | |
JPH0398913A (ja) | リニアモータを用いた搬送装置 | |
ONITSUKA et al. | Edge-Supported Magnetic Levitation System for Flexible Steel Plates (Experimental Considerations on Two-Degree-of-Freedom Active Control) | |
JPH0352663Y2 (ja) |