JPH0349319B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0349319B2
JPH0349319B2 JP60148138A JP14813885A JPH0349319B2 JP H0349319 B2 JPH0349319 B2 JP H0349319B2 JP 60148138 A JP60148138 A JP 60148138A JP 14813885 A JP14813885 A JP 14813885A JP H0349319 B2 JPH0349319 B2 JP H0349319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
catalyst
margarine
fats
transesterification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60148138A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6195098A (ja
Inventor
Kurutsuku Suchiibun
Robin Matsukuro Arasudeaa
Muua Harii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unilever NV
Original Assignee
Unilever NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unilever NV filed Critical Unilever NV
Publication of JPS6195098A publication Critical patent/JPS6195098A/ja
Publication of JPH0349319B2 publication Critical patent/JPH0349319B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C3/00Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
    • C11C3/04Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by esterification of fats or fatty oils
    • C11C3/08Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by esterification of fats or fatty oils with fatty acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/001Spread compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/015Reducing calorie content; Reducing fat content, e.g. "halvarines"
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C3/00Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
    • C11C3/04Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by esterification of fats or fatty oils
    • C11C3/10Ester interchange

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は食用脂肪、特にマーガリンのようなエ
マルジヨン食品スプレツドに使用する食用脂肪に
関する。 マーガリン及び他のエマルジヨン食品スプレツ
ド、及びシヨートニングに使用されるような脂肪
混和物は、しばしば液体、又は少なくても環境温
度、例えば18℃できわめて軟質な堅さを有する基
本原料及び硬質原料脂肪から通例成り、これら2
原料は細心な割合で混和され、包装、取扱い及び
消費に対し必要とする最善の可能な堅さ要件を与
える。特に、基本原料は高度不飽和脂肪酸グリセ
リドの豊富な油、特に植物起源の油から食事療法
目的に対し選択される。対照的に、硬質原料脂肪
のトリグリセリドは実質量の飽和脂肪酸、一般に
はC18脂肪酸トリグリセリドから成り、この重要
な例外はパーム油由来の硬質原料であり、ほとん
ど半分がパルミチン酸からい成る脂肪酸残基であ
る。硬質原料脂肪は短鎖範囲の飽和脂肪酸C10
C14を50%又はそれ以上含むいわゆるラウリン脂
肪、及び比較的低度の不飽和特にココナツツ油及
びパーム核油を一部含む。硬質原料脂肪が製造さ
れる多くの植物油は通常液体であり、この目的の
ために水素添加及び/又は分画される。飽和され
た場合、これらはきわめて少量の他の脂肪酸のト
リグリセリドを有する実質量のトリステアリン、
すなわちトリステアロイルトリグリセリドを与え
る。硬質原料脂肪は動物起源の脂肪からも製造す
ることができる。 分画及び水素添加の他に、食用油脂類はエステ
ル交換により修正することができる。この方法で
は適当な触媒の作用下に油脂を構成するトリグリ
セリドの混合物を含む脂肪酸残基は再配列されて
本質的に異なるトリグリセリドの混合物を供し、
特に異なる溶融特性を示し又しばしば異なる多形
性は脂肪及びこれに基づく生成物に対する官能的
応答にしばしば全く強い硬化を有する。 本発明はエマルジヨン及びマーガリンのような
他の脂肪をベースとする食品に使用するに適する
エステル交換脂肪の改良製造方法を提供する。本
発明はマーガリン及び同様の食品スプレツドに使
用するに適する改良脂肪の製造方法を供し、この
方法では脂肪又はグリセリド油、好ましくは植物
グリセリド油と、脂肪酸残基を含む脂肪反応体の
混合物は活性酵素リパーゼエステル交換触媒の存
在で、触媒は混合物が実質的にエステル交換され
るまで最小の加水分解で一貫した活性を有する水
分活性条件下でエステル交換され、触媒は除去さ
れ、20℃で少なくとも500のダイラテーシヨンを
有する脂肪が供され、生成物又は反応体グリセリ
ドは硬化又は必要の場合分画される。 脂肪の酵素エステル交換は本願と同一出願人の
特公昭62−43678号及び特開昭56−154951号に開
示されている。方法はヘキサンのような水不混和
性溶媒又は溶媒を使用しない液相中で行うことが
できる。方法はバツチ式又は連続的に操作するこ
とができる。 好ましくは溶媒は約100℃より高くない沸点の
脂肪族液体、特にヘキサンのような飽和パラフイ
ン、又は他の水不混和性溶媒を含む。エステル交
換は環境条件で通常沸騰する溶媒を使用して加圧
下に行うこともできる。 本発明方法ではエステル交換および分画工程は
脂肪、酸素、酵素を活性化するための水分、及び
酵素分散物質が配分される有機溶媒中で行われ、
これから予め選択されたグリセリドが分画され
る。 溶媒はエステル交換反応で実質的に水不混和性
でなければならない。 エステル交換反応温度は好ましくは20〜80℃、
さらに特に40〜70℃の、触媒が活性を保有する限
度に保持すべきである。しかし、これにより低温
でも適し、例えば5〜20℃で高収量の所定のグリ
セリドに導くエステル交換に脂肪組成物を向ける
ために反応と同時にその場所で結晶化による分画
を行うことができる。 酵素触媒は分散剤又は支持体、例えば反応に不
活性の珪藻土、例えばセライトなど無機顆粒物
質、又は合成樹脂と共に使用することが好まし
い。触媒は本願と同一出願人の英国特許第
1577933号明細書に示す記載に従つてセライト又
は同様の不活性支持体上に製造することができ
る。 酵素触媒は本発明方法では水と接触させること
により、使用のためには活性化することが好まし
い。活性化酵素は反応中これらの水分の除去を調
整することにより活性状態に維持される。本願と
同一出願人の特公昭63−39233号に記載の方法に
よれば、触媒が働くシステムの水分活性は、加水
分解を阻止する願望に一致すると共に活性を維持
するために触媒の要求に従つて所定限度間に保持
される。 エステル交換方法はバツチ式又は連続的に行わ
れる。後者の場合には液相中の反応体は触媒の固
定層上に連続流で誘導される。次に流れの水分活
性はそこに水が混和できる程度に従つて流れの水
分含量の注意深い調整に調整される。溶媒は水分
が僅かに、好ましくは1%未満、さらに好ましく
は0.1%未満の量しか混和できない有機液体の中
からこの理由で選択されねばならない。供給原
料、すなわち反応体及び任意の溶媒は水で飽和さ
れ、使用前に乾燥供給原料と組み合わされ、所定
量の水を含む流れを供し、又は飽和流の温度は所
要の水分活性を得るために調整することができ
る。別法では供給原料の水分含量は所定の範囲に
水和されたシリカゲルなどの層を通すことによつ
て調整することができる。 好ましくは供給原料の水分活性は0.4〜0.85に
維持される。他の数値は触媒の特性、エステル交
換反応時間及び許容しうる加水分解度に従つて予
め選択される。 酵素は本発明方法ではエステル交換触媒として
使用され、微生物、植物又は動物起源に由来す
る。キヤンジダ・シリンドラケー(Candida
cylin−dracae)リパーゼは非特異性で、すべて
のグリセリド位置のすべての脂肪酸基を真にラン
ダム化する。豚パンクレアチンリパーゼ、エー・
ニガー(A.niger)及びリゾープス(Rhizopus)
酵素、例えばアール・アリザス(R.arrhizus)及
びアール・ジヤポニカス(R.japonicus)リパー
ゼはすべて1,3未端酸基に対し特異的であり、
ムコール・ジヤバニカス(Mucor javanicus)、
ムコール・ミエヘイ(Mucor miehei)及びテル
モミセス(Thermomyces)リパーゼのようにど
の2−位置酸基にもほとんど変化を与えない。 含まれる触媒量は0.5〜10%に変えることがで
きる。しかしこれら限界外の量も使用することが
できる。触媒は反応に使用する前に水により活性
化されることが好ましい。 触媒は又分散剤、例えば珪藻土、例えばセライ
トのような反応に不活性の無機顆粒物質又は合成
樹脂と一緒に使用することが好ましい。触媒は本
願と同一出願人の英国特許第1577933号明細書に
示す記載に従つてセライト支持体に製造すること
ができる。酵素は反応に関与する前に水と接触さ
せて活性変することが好ましい。 触媒はその効果はランダムであり含まれるグリ
セリドのすべての3つの位置で接触反応して交換
する。しかし好ましくは、触媒1−及び3−位置
で選択的反応性であることである。例えばアスペ
ルギルス・ニガー(Aspergillus niger)リパー
ゼである。グリセリド構造上の位置により選択的
活性である触媒の作用は再配列生成物に含まれる
グリセリド種の数を制限することであり、生成物
の分画に重要な改良を供し、特別の要求に対しほ
とんど最適の画分を一層容易に収得することがで
きる。実質量で含まれる再配列グリセリド種の数
は位置的に選択性の触媒の作用下で脂肪反応体と
して単一脂肪酸又はそのグリセリドの使用により
一層減少させることができる。1,3−選択性触
媒を使用する酸MとHHHの反応はグリセリド
MHH及びMHMのみを生成し、これらは通例の
分画結晶化により相互に、及びHHHから容易に
分離できる。従つて本発明は水素添加及び脂肪又
はグリセリド油と脂肪酸反応体との混合物をエス
テル交換する工程をいずれかの順序で含む方法を
供し、この方法ではエステル交換触媒としてい
1,3−選択性酵素が使用され、所望の場合再配
列脂肪生成物は特別に分画され、中間画分を回収
する。 本発明方法は植物油、動物油及び海産油、特に
大豆、パーム、落花生、綿実、及びオリーブ油、
及びいわゆるラウリン脂肪、ラウリン酸残基の実
質量を含む例えばココナツツ及びパーム核油に適
用することができる。脂肪反応体は1価又は多価
アルコールのエステル、特にグリセリド、例えば
上記脂肪及びそれらの脂肪酸を含む。脂肪酸及び
C16/C18脂肪のグリセリド又はグリセリド油が本
発明により再配列されるエステルの脂肪酸残基は
3〜14個の炭素原子又は上方では20個の炭素原子
を含む。再配列又は後に行われる水素添加工程は
生成物脂肪に適度の硬さを供するために必要であ
り、次にこれは分画してさらに精製される。高度
の飽和脂肪は液相中で反応性が低く、従つて水素
添加工程は酵素反応後であることが好ましい。 本発明による硬質原料脂肪の再配列の重要な面
はパーム油の修正である。この油はグリセリドに
実質量のパルミチン酸を含み、結晶化速度がきわ
めて遅く、その結果パーム油及びその誘導体を含
むマーガリンに後結晶化が貯蔵中に現れ、粒状性
として既知の望ましくない状態を生ずる。この状
態は本発明によりラウリン脂肪又はC12/C14脂肪
酸による再配列により修正することができる。 本発明の別の重要な特徴はHは同じか又は異な
るC16/C18飽和脂肪酸残基であり、Mは8個の炭
素原子より短鎖長、好ましくは2〜6個、特に
C4の脂肪酸残基である不斉グリセリドMHHの製
造方法の提供である。これらのトリグリセリドは
マーガリン及びエマルジヨン食品スプレツドに成
分として使用され、バターに類似のテキスチヤー
及び/又は溶融特性を食品スプレツドに供する。 例 1 1部の大豆油と0.45部のラウリン酸の混合物を
2.9重量部のヘキサンに溶解し、溶液は1時間に
つき大豆油1.0Kgに相当する。4.3Kg/時間の供給
割合で40℃の加熱ジヤケツトにより保持され、セ
ライト上に支持されたムコール・ミエヘイ・リパ
ーゼを含む1,3−選択性エステル交換触媒の充
填層を含む下方の反応カラムにパーコレートし
た。触媒を10%の水分含量に予め湿潤し、使用前
にヘキサンと大豆油の混合液中でスラリー化して
調整した。供給割合は反応容器中で約20の滞留
時間を供した。供給物質は添加水を含むシリカゲ
ルを通過することにより予め湿潤され、水分活性
AWO.85を示した。 100時間にわたつて集めた反応流出液は蒸留し
て溶媒を除去し、メタノールで抽出して遊離脂肪
酸を除去し、活性ニツケル触媒を使用して沃素価
2未満まで水素添加した。 実質的飽和生成物(A)はアセトン溶液から分画し
てステアリン画分を除去し、溶液からオレイン画
分(B)を(A)の73%収率で回収した。 マーガリンはヒマワリ油と硬質原料として(B)の
8及び10%との混和物から通例方法により製造し
た。試験により5〜20℃でペネトロメーターによ
り測定して、4日後に所要の硬さを有する満足で
きる生成物を僅か8%の使用で得られることがわ
かつた。「薄さ(thinness)」を非安定化脂肪につ
いて34℃で粘度により測定した。10%レベルはは
るかに硬く、より薄くない生成物を得た。 オレイン(B)とアセトン分画によりオレインから
60%収率で回収した中間画分(C)の固体含有の比較
は、同様に製造したマーガリンに匹敵できる結果
を達成するには一層少ない(C)しか必要でないこと
を示した。 硬果原料(D)として39℃に硬化したパーム核油及
び非選択的活性触媒を使用して水素添加すること
により58℃に硬化したパーム油の等部のランダム
化混合物を使用して同様の方法により製造したマ
ーガリンを比較として結果を表1に表示する。本
発明によるオレイン硬質原料(B)の僅か8%に匹敵
する硬さデータを得るには13%のこのランダム化
硬質原料が必要であるが、ランダム化硬質原料は
「薄さ」の実質的ロスを生ずることがわかつた。
表1は理想値をも含む。
【表】 表2は各種脂肪(A)、(B)、(C)、(D)及び(E)の炭素数
分析を示す。脂肪(E)は連続分画して炭素数48より
多く44より少ないトリグリセリドを除去すること
により(D)から得た中間画分である。 触媒の選択的1,3活性の結果として本発明に
よる生成物(A)、(B)及び(C)に認められた主要なトリ
グリセリド種は次の通りである: HM2 H2M H3 PStP PStSt LaStLa LaStP StStSt LaStSt ラウリン酸又はパルミチン酸は2−位置に存在
しない。 種のこのきわめて限定された範囲はランダム再
配列におけるはるかに大きい数と著しい対比を示
し、実質的に本発明の再配列脂肪の分画の事例及
び効果を改良する。反応生成物(A)は容易に分画さ
れて、73%収率で(HHH)の非常に少ないオレ
イン(B)及び次に60%収率で、(MHH)が比較的
多く(MHH)が少ない中間画分を得る。両収率
(A)を基準とする。 対照的に反応生成物(D)の分画は非常に困難で、
48より多く、44より少ない炭素数を有するトリグ
リセリドの除去後僅かに30%の中間画分(E)を得る
に過ぎない。 表3では各温度にわたる固体含有値を脂肪(B)、
(C)及び(D)に対しNMR測定により示す。これらか
ら(B)は迅速な溶融性を、(C)は一層迅速であるが、
一方(D)は著しく緩和であることが明らかである。 表4は硬質原料脂肪(B)、(C)及び(D)と8%、10%
及び14%レベルのヒマワリ油との混和物の固体含
量測定値を含み、混和物に対する数値は(C)では(B)
より非常に高く(B)では(D)より高い。そして14%の
(D)と同じ固体含量は10%の(B)及び僅か8%の(C)か
ら得られることを示す。
【表】
【表】
【表】 例 2 0.1部の酪酸と1部のパーム油中間画分
(PMF)の混合物を2部の石油エーテル
(BPt100〜120℃)(すべての部は重量部)に溶解
し、10ml1時間の平均供給割合及び40℃で上方カ
ラムにパーコレートした。カラムは本願と同一出
願人の英国特許第1577933号明細書記載のように
セライト上に沈着させたリゾープスリパーゼ(ナ
ガセ2A)酵素を含む8gの触媒を充填し、予め
10%の水で活性化した触媒の加水分解活性は2.5
ユニツト/mgであつた。触媒層の下部は供給原料
を水和するために3.6mlの水で予め活性化された
4gのセライト層であつた。 溶媒の溜去後、集めた反応混合物はメタノール
で抽出し、遊離脂肪酸及びメタノールに優先的に
溶解する2個の酪酸残基を含むグリセリド異性体
を除去し、0.2%の新鮮ニツケル触媒の存在で2
時間100℃で水素により飽和した。 飽和生成物は0.5%の水を含む6倍重量のアセ
トンに溶解し、撹拌しながら1時間30℃に保持
後、溶液は30℃/時間の冷却速度で20℃に冷却
し、次に、1時間保持した。結晶画分を除去し、
毎回20℃のアセトン0.6重量部で2回洗浄した。
分析前にオレインを回収し、マーガリンのその効
果に対し試験した。炭素数分析を表5に示し、パ
ーム中間画分には存在しない実質量の酪酸の導入
が示される。比較はバター油で行つた。
【表】 表6は回収画分をマーガリン硬質原料に導入す
る効果の比較を示し、この効果は回収生成物を含
むマーガリンに対し熟練審査員により選択採点に
より評価された。この選択はマーガリンの循環温
度変化処理後でさえ実質的に保持された。 表 6 生成物 審査員採点 チヤーンしたバター 9.5 ボテーター製造バター 7.5 マーガリン 3.3 温度:循環マーガリン 3.0 マーガリン+15%画分 7.2 マーガリン+15%画分、温度循環 6.5 表7の固体含量データは画分の添加後マーガリ
ンはその溶融性が許容しうるこのであることを示
す。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 パーム及びラウリン脂肪の再配列した混合物
    の画分と液体植物基本原料から成り、再配列した
    混合物は炭素数46〜48個のグリセリド40〜75%を
    含み、混合物の5〜20重量%の量で存在する、マ
    ーガリン脂肪混和物を製造する方法において、再
    配列した混合物が、硬化及び/又は分画工程をい
    ずれかの順序で包含するエステル交換により得ら
    れ、エステル交換を、酵素触媒を活性化するため
    の少量の水の存在下、1,3−選択性酵素を用い
    て、C16/C18植物油脂を、12以下の炭素原子を有
    する飽和脂肪酸又はそのグリセリド又は前記脂肪
    酸誘導体と反応させることにより行うことを特徴
    とするマーガリン脂肪混和物を製造する方法。
JP60148138A 1984-07-06 1985-07-05 エステル交換油脂の製造方法 Granted JPS6195098A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8417342 1984-07-06
GB848417342A GB8417342D0 (en) 1984-07-06 1984-07-06 Edible fats

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6195098A JPS6195098A (ja) 1986-05-13
JPH0349319B2 true JPH0349319B2 (ja) 1991-07-29

Family

ID=10563548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60148138A Granted JPS6195098A (ja) 1984-07-06 1985-07-05 エステル交換油脂の製造方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0170431B1 (ja)
JP (1) JPS6195098A (ja)
AT (1) ATE58163T1 (ja)
CA (1) CA1274117A (ja)
DE (1) DE3580415D1 (ja)
GB (1) GB8417342D0 (ja)
SE (1) SE466853B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066058B2 (ja) * 1985-12-07 1994-01-26 不二製油株式会社 酵素剤の製造法
GB2185990B (en) * 1986-02-05 1990-01-24 Unilever Plc Margarine fat
JP2603830B2 (ja) * 1987-06-15 1997-04-23 日清製油株式会社 油脂の製造法
JPH02219581A (ja) * 1989-02-21 1990-09-03 Ajinomoto Co Inc マーガリン、ショートニング用改質油脂
US5288619A (en) * 1989-12-18 1994-02-22 Kraft General Foods, Inc. Enzymatic method for preparing transesterified oils
IL100072A (en) * 1990-11-30 1995-03-30 American Home Prod Cordomized fat preparations, especially for use in baby food
JPH05345900A (ja) * 1991-07-08 1993-12-27 Fuji Oil Co Ltd 硬質油脂の製造法
ATE125426T1 (de) * 1992-03-11 1995-08-15 Loders Croklaan Bv Verbesserte, auf triglycerid-additiven basierte schokoladezusammensetzungen.
JP3092364B2 (ja) * 1992-11-09 2000-09-25 不二製油株式会社 油脂組成物及び起泡性水中油型乳化物の製造法
US5395629A (en) * 1992-11-12 1995-03-07 Nestec S.A. Preparation of butterfat and vegetable butter substitutes
EP0652289A1 (en) * 1993-11-05 1995-05-10 Unilever Plc Random interesterification of triglyceride fats
MY122480A (en) * 2000-05-29 2006-04-29 Premium Vegetable Oils Sdn Bhd Trans free hard structural fat for margarine blend and spreads
EP2196526A1 (en) * 2008-11-13 2010-06-16 Rohm and Haas Company Method for Esterification of Free Fatty Acids in Triglycerides
US8518470B2 (en) 2010-09-13 2013-08-27 General Mills, Inc. Shortening particle compositions and products made therefrom
US8435592B2 (en) 2010-09-13 2013-05-07 General Mills, Inc. Shortening particle compositions and dough products made therefrom
WO2012154413A1 (en) 2011-05-09 2012-11-15 General Mills, Inc. Fat compositions and related methods, including shortening particles and shortening compositions without added non-interesterified hardstock fat, and related products
WO2013162802A1 (en) 2012-04-27 2013-10-31 General Mills, Inc. Fat particle compositions containing salt, dough and baked dough articles made therefrom, and related methods

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52104506A (en) * 1976-02-11 1977-09-02 Unilever Nv Fat and its making method
JPS57111398A (en) * 1980-12-29 1982-07-10 Asahi Denka Kogyo Kk Ester exchange process for oils and fats
JPS58165735A (ja) * 1982-03-12 1983-09-30 ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ マ−ガリン脂肪混和物およびその製造法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU540882B2 (en) * 1980-03-08 1984-12-06 Fuji Oil Company Limited Enzymatic transesterification of lipid and enzyme used therein
AU544682B2 (en) * 1981-11-18 1985-06-13 Fuji Oil Company Limited Method for modification of fats and oils
IE54838B1 (en) * 1982-04-30 1990-02-28 Unilever Plc Improvements in and relating to interesterification of triglycerides of fatty acids

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52104506A (en) * 1976-02-11 1977-09-02 Unilever Nv Fat and its making method
JPS57111398A (en) * 1980-12-29 1982-07-10 Asahi Denka Kogyo Kk Ester exchange process for oils and fats
JPS58165735A (ja) * 1982-03-12 1983-09-30 ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ マ−ガリン脂肪混和物およびその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1274117A (en) 1990-09-18
ATE58163T1 (de) 1990-11-15
JPS6195098A (ja) 1986-05-13
EP0170431A3 (en) 1987-04-15
SE8503369D0 (sv) 1985-07-05
GB8417342D0 (en) 1984-08-08
DE3580415D1 (de) 1990-12-13
EP0170431B1 (en) 1990-11-07
EP0170431A2 (en) 1986-02-05
SE466853B (sv) 1992-04-13
SE8503369L (sv) 1986-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1289004C (en) Fats and edible emulsions with a high content of cis- polyunsaturated fatty acids
JP2562314B2 (ja) マ−ガリン脂肪およびその製造方法
JP5289051B2 (ja) ジオレオイルパルミトイルグリセリドの製造方法
EP0427309B1 (en) Process for the production of fats from cruciferae oil
JPH0349319B2 (ja)
JPS6250115B2 (ja)
IE53399B1 (en) Edible fat process
EP2251428B1 (en) Process for making a triglyceride composition
EP1928988B1 (en) Triglyceride process
AU596411B2 (en) Edible fats
US6090598A (en) Enzymatic process for interesterification of fats and oils using distillation
JP3791943B2 (ja) エステル交換油脂の製造方法
AU628644B2 (en) Enzymatic transesterification of tryglycerides

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term