JPH0348808B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348808B2
JPH0348808B2 JP58185703A JP18570383A JPH0348808B2 JP H0348808 B2 JPH0348808 B2 JP H0348808B2 JP 58185703 A JP58185703 A JP 58185703A JP 18570383 A JP18570383 A JP 18570383A JP H0348808 B2 JPH0348808 B2 JP H0348808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light receiving
output
illumination
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58185703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6077736A (ja
Inventor
Toshikazu Yoshino
Shinichi Nishimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOPUKON KK
Original Assignee
TOPUKON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOPUKON KK filed Critical TOPUKON KK
Priority to JP58185703A priority Critical patent/JPS6077736A/ja
Publication of JPS6077736A publication Critical patent/JPS6077736A/ja
Publication of JPH0348808B2 publication Critical patent/JPH0348808B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スリツトランプ、より詳しくは、露
光量調整装置を備えた写真撮影装置やビデオカメ
ラ等の記録手段を有するスリツトランプに関す
る。
スリツトランプは、被検体である人眼前眼部の
光切断面観察やルビーレンズあるいはコンタクト
レンズの併用による高倍率眼底観察に利用される
眼科分野の必需機器である。このスリツトランプ
も近年単に観察だけでなく、その記録を残すため
に、写真撮影装置やビデオカメラ等の記録装置を
有するスリツトランプが普及しつつある。しかし
ながら、従来のスリツトランプの記録装置使用時
の露光量、主に照明光量の調節は、検者の経験と
感に頼る部分が多いという欠点があつた。またス
リツトランプはスリツト入射部位からの鏡面反射
光、スリツト光による光切断部からの散乱光及び
非照明部の明るさの三者の明るさに極端な差があ
り、かつスリツト幅は極めて細いため、一般の35
m/mカメラに利用されている開放測光や重点測
光方式の技術をそのまま転用することができない
問題があつた。
本発明は係る従来のスリツトランプの問題点と
その特殊性に鑑みなされてるものであつて、その
目的は、自動的に露光量を調節するスリツトラン
プを提供することにある。
以下本発明の実施例を図をもとに説明する。第
1図は本発明に係るスリツトランプの光学配置図
であり、スリツトランプは被検体である人眼Eを
スリツト照明するためのスリツト照明部10と被
検体の光切断部位を拡大観察および記録するため
の顕微鏡部20とから構成されている。
スリツト照明部10はさらに、タングステン電
球からなる観察用照明光源11と、写真撮影時に
使用するストロボ電球からなる写真撮影用光源1
2とを有し、両者からの光はコンデンサレンズ1
3およびコンデンサレンズ14によりスリツト開
口部15に向けられる。スリツト開口部15は2
枚のナイフエツジから成り、図示しない調整機構
によつてスリツト幅、スリツト長及びその回転位
置を自由に調整できるように構成されている。ス
リツト開口部15を射出したスリツト光は照明用
対物レンズ16により被検体の所望の部位に結像
される。また写真撮影用光源からの光の一部はオ
プテイカルフアイバー17に導光されて被検体E
の全体を均一照明するように構成されている。こ
の均一照明は写真撮影時にバツクグランド照明と
して作用する。
他方、顕微鏡部20は、対物レンズ21とこの
光軸21aにその光軸を平行に配する一組の観察
光学系22,23とから成る。観察光学系22
は、変倍レンズ系221、結像レンズ222、正
立プリズム223、結像レンズ222の結像点上
におかれたレチクル板224及びこの中間像を観
察するための接眼レンズ225とから構成されて
いる。
また観察光学系23も同様に変倍レンズ系23
1、結像レンズ232、正立プリズム233、レ
チクル板234及び接眼レンズ235から構成さ
れている。さらに、この観察光学系23は、その
変倍レンズ系231と結像レンズ232との間に
ビームスプリツター236を備えており、観察光
学系23を進む光束はこのビームスプリツター2
36により2分され、撮影レンズ24によりフイ
ルム25上に結像される。また撮影光路24aの
途中には第2のビームスプリツター26が配置さ
れ、撮影光束はさらに2分割され、フイルム25
と光学的に共役な位置に置かれた後述する受光器
30上に結像する。もし、ステレオ写真撮影をし
たいのであれば、観察光学系22内にビームスプ
リツター226を配置し、その分割光束を上記方
法と同様の方法でフイルム25上に結像させれば
よい。受光器30と写真撮影用光源12は、後述
する露光制御回路40を介して接続されており、
受光器30の受光光量により光源12の発光量が
制御される。
受光器30は、第3図に示すように、複数の受
光素子例えばフオトダイオード311,312,
313……31mを水平方向に一列に配列した横
受光素子列31と、これと垂直な方向にフオトダ
イオード受光素子321,322,323,……
32nを一列に配列した縦受光素子列32とを有
している。そして観察光学系23のレチクル板2
34には、第2図に示すように、横受光素子列3
1に対応する横線501,502と縦受光素子列
32に対応する縦線503,504とから成る十
字スケールが形成されている。
第4図は、露光制御回路40の構成を示すブロ
ツク図である。前述のそれぞれの受光素子からの
受光出力は制御ユニツト411,412,413
……41m、及び421,422,423……4
2nに接続されている。各々の制御ユニツト41
1……42nは、受光素子からの受光出力を増幅
するための増幅器401と、増幅器からの出力信
号を経時的に積分するための積分回路402と、
この積分回路からの出力信号とを予め定めた基準
出力とを比較し、積分回路からの出力信号が基準
出力に達していないときは、さらに受光素子から
の出力信号を積分を続けさせるようフイードバツ
クさせる比較回路403とから構成されている。
各々の制御ユニツトからの出力は判定回路404
に入力される。
この判定回路404は基準出力に達した受光素
子の数を判定するためのもので、少なくとも2つ
の受光素子が基準出力に達するとその出力信号を
写真撮影用光源12を制御する光源制御回路40
5に入力し、この信号により光源制御回路405
は写真撮影用光源の発光を停止するよう構成され
ている。
次に、以上の構成からなるスリツトランプによ
る露光量調節の作用を述べる。まず検者は接眼レ
ンズ224,234をのぞいて被検眼Eの光切断
部位を視準観察する。次に図示しない顕微鏡微動
架台を操作して、第2図に示すように、撮影した
い対象物が十字スケールの真中に位置するように
照準する。第2図の例では、撮影対象は水晶体前
部断面Lとなつている。第5図は、第2図のよう
に照準されたときの受光器の各受光素子と被検眼
Eからのスリツト照明像との関係を模式的に示し
たもので、照明像として角膜断面像C、水晶体前
部断面像L及び角膜での反射ゴースト像Gが得ら
れる。
ここで検者が、撮影装置のシヤツターをレリー
ズすると、写真撮影用光源12の発光が開始さ
れ、その光量が各々の受光素子で受光される。第
6図A,B,Cは時刻t1、t2、toにおける各々の
制御ユニツトの積分回路からの出力を示す波形図
であり、各々の波形は第5図の受光素子番号に
“′”(ダツシユ)符号を附してその対応関係を明
らかにしている。なお、第6図の出力波形は撮影
時のオプテイカルフアイバー17によるバツクグ
ランド照明光の受光出力を考慮せずに図示してい
る。
時刻t1ではいずれの受光素子も基準出力I0に達
するものはないので、比較回路403は積分回路
402に受光素子からの出力信号の積分を続けさ
せる。時刻t2では反射ゴースト像Gに対応した受
光素子314の出力314′のみが基準出力I0
達し、これにより比較回路から判定回路の信号が
入力されるが、他の受光素子からの積分出力は今
だどれも基準信号に対していないため判定回路は
光源制御回路405を作動させない。そして時刻
toでは撮影対象である水晶体像Lに対応した受光
素子315,316,317及び324,32
5,……327の積分出力が基準信号I0に達す
る。このときそれぞれの素子に接続された制御ユ
ニツトの比較回路からの信号が判定回路404に
入力される。判定回路では、複数個の受光素子の
積分出力が基準信号に達したことを判定し、光源
制御回路405を作動させて撮影用光源12の発
光を停止させる。これにより最適な露光量を与え
ることができた。
なお、基準出力I0は使用するフイルムの感度
や、カメラのシヤツタースピードで適宜定められ
るもので、図示しないフイルム感度出力装置及び
カメラのシヤツタースピードセツトダイヤルから
の信号が入力する基準出力設定回路によりセツト
される。
また本発明は、上記実施例に限定されるもので
なく、例えば記録装置は写真撮影装置でなくビデ
オカメラでもよいし、その場合は撮影用光源12
にストロボを使用する必要はなく観察用光源11
の光量の増減が露光調節量となる。また、光源制
御回路405による撮影用光源の発光停止の代り
に機械的あるいは光電的なシヤツターによる撮影
光カツトの方法でもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明におけるスリツトランプの光学
配置図、第2図は被検眼の照準状態を示す図、第
3図は受光器の実施例を示す図、第4図は露光制
御回路の構成を示すブロツク図、第5図は被検眼
照明像と受光素子との対応関係を例示する模式
図、第6図A,B,Cは、積分回路からの出力を
示す波形図である。 10……スリツト照明部、20……顕微鏡部、
25……フイルム(記録手段)、31,32……
受光素子列、403……比較回路、405……光
源制御回路(照明停止手段)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 撮影用光源を有するスリツト照明手段と、該
    スリツト照明手段により照明された被検部位を記
    録するための記録手段を有する顕微鏡部とから成
    るスリツトランプにおいて、 前記被検部位の照明光量を検出するための、少
    なくとも2つの受光素子から成る受光素子列を少
    なくとも1列有する受光手段と、 前記受光素子からの出力信号を予め定めた基準
    出力と比較する比較手段と、 前記比較手段の信号により前記各受光素子から
    の出力信号の内、少なくとも2つの出力信号が前
    記基準出力に達しているか否かを判定し、少なく
    とも2つの出力信号が該基準出力に達していると
    きのみ前記撮影用光源からの光で前記被検部位を
    照明することを停止する照明停止手段とから構成
    されたことを特徴とするスリツトランプ。 2 前記受光手段は、互いに直交する2本の受光
    素子列を有していることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のスリツトランプ。 3 前記顕微鏡部のレチクル板には、前記2本の
    受光素子列に対応した十字スケールが形成されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
    のスリツトランプ。 4 前記出力信号は前記受光素子に接続された積
    分回路からの時間的に積分された出力信号である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第
    3項のいずかに記載のスリツトランプ。 5 前記照明停止手段は、複数の前記受光素子か
    らの出力信号の内、少なくとも2つの出力信号が
    前記基準出力に達しているか否かを判定し、少な
    くとも2つの出力信号が該基準出力に達している
    ときのみ前記撮影用光源からの光の照明を停止さ
    せる判定回路を有していることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかに記載
    のスリツトランプ。
JP58185703A 1983-10-04 1983-10-04 スリツトランプ Granted JPS6077736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58185703A JPS6077736A (ja) 1983-10-04 1983-10-04 スリツトランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58185703A JPS6077736A (ja) 1983-10-04 1983-10-04 スリツトランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6077736A JPS6077736A (ja) 1985-05-02
JPH0348808B2 true JPH0348808B2 (ja) 1991-07-25

Family

ID=16175385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58185703A Granted JPS6077736A (ja) 1983-10-04 1983-10-04 スリツトランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6077736A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9119292B2 (en) 2010-08-31 2015-08-25 3M Innovative Properties Company Shielded electrical cable in twinaxial configuration

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH032244Y2 (ja) * 1986-02-27 1991-01-22

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5578218A (en) * 1978-12-08 1980-06-12 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Photometer for slit lamp
JPS5672841A (en) * 1979-11-20 1981-06-17 Kowa Co Correct exposing apparatus of photoslit lamp
JPS58136328A (ja) * 1982-02-05 1983-08-13 株式会社ニコン 眼科器械の自動調光装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5578218A (en) * 1978-12-08 1980-06-12 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Photometer for slit lamp
JPS5672841A (en) * 1979-11-20 1981-06-17 Kowa Co Correct exposing apparatus of photoslit lamp
JPS58136328A (ja) * 1982-02-05 1983-08-13 株式会社ニコン 眼科器械の自動調光装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9119292B2 (en) 2010-08-31 2015-08-25 3M Innovative Properties Company Shielded electrical cable in twinaxial configuration

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6077736A (ja) 1985-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5757462A (en) Ophthalmic apparatus for photographing a section of an anterior part of an eye
US4436388A (en) Eye-fundus camera provided with automatic focusing function
US4690525A (en) Eye fundus camera
US4257687A (en) Eye examining instrument with photo-detecting system
US5537163A (en) Ophthalmologic apparatus with automatic focusing using two reference marks and having an in-focus detecting system
JPH0315452B2 (ja)
US4264153A (en) Eye fundus inspection device capable of high speed focusing
US4773749A (en) Ophthalmologic photographing apparatus
JPH0233377B2 (ja)
JP2749818B2 (ja) 視線検出装置
JPH0348808B2 (ja)
US4198144A (en) Eye fundus camera
JPS6340112A (ja) 自動合焦装置
JPS6260645B2 (ja)
JPS63197434A (ja) 前眼部断面撮影装置
JP2938488B2 (ja) 手術用顕微鏡
JPH0716206A (ja) 眼撮影装置
DE4205350A1 (de) Kamera mit blickpunktmesseinrichtung
JPS6241017B2 (ja)
JP2000197610A (ja) 眼科撮影装置
JPH0471526A (ja) 眼底カメラ
JPS582324Y2 (ja) スリツトランプ
JP3029879B2 (ja) ストロボ撮影装置
JPS6255417B2 (ja)
JPS6121655B2 (ja)