JPH0348038Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348038Y2
JPH0348038Y2 JP1983113624U JP11362483U JPH0348038Y2 JP H0348038 Y2 JPH0348038 Y2 JP H0348038Y2 JP 1983113624 U JP1983113624 U JP 1983113624U JP 11362483 U JP11362483 U JP 11362483U JP H0348038 Y2 JPH0348038 Y2 JP H0348038Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
synthetic resin
cylindrical
shaped
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983113624U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6021435U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11362483U priority Critical patent/JPS6021435U/ja
Publication of JPS6021435U publication Critical patent/JPS6021435U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0348038Y2 publication Critical patent/JPH0348038Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は、合成樹脂製樽状容器に係る。
「従来の技術」 壜壁が肉薄となつて材料が節約でき、しかも機
械的強度に優れたものとすることができることか
ら、生ビール等の炭酸飲料用容器として金属製に
代えて合成樹脂材を二軸延伸させた樽状容器が盛
んに用いられている。
この種樽状容器は1.5以上の大形であり、飲
料物を収納した場合かなりの重量となり、手掛り
がないと持運びに不自由する。そこで近時、容器
に持運び用の把手を付した把手付きのものが急速
に普及している。
しかし、この把手付きとした場合、把手が外方
に大きく突出し、持運びしない通常時には邪魔と
なり、取扱い上不便である。
この点に鑑み、実開昭58−52125号公報の考案
は、折畳み可能な把手を容器に付設してその不便
を解消している。即ち、該容器は、壜本体を樽状
外容器体内に収容させて、該樽状外容器体の胴部
後部に左右一対の角形透孔を穿設しておき、これ
等左右両透孔間の胴部部分左右両側縁に、コ字形
および逆コ字形の把手体の各上下両先端部を肉薄
ヒンジを介して結合して、それ等左右両把手体を
左右両透孔内にそれぞれ嵌合させ、持運び時に、
肉薄ヒンジを中心として左右両把手体を容器後方
へ起立させ使用できるようにしている。
「考案が解決しようとする課題」 上記従来に容器は、把手体が板状であるため、
持運び時に、把手体が手に喰い込んで痛みを与
え、また、把手が弾性変形して容器がぐらつき易
い不都合があつた。
本案は、そのような不都合を解消することを目
的とする。
「課題を解決するための手段」 二軸延伸させた合成樹脂製容器体1の胴部3上
下両端部に突出周帯8,9を有する筒状の上部嵌
合部材7及び脚台6を嵌合固定した合成樹脂製樽
状容器において、常時は左右に開いて倒れ前記容
器体胴部3後面に添う一対の断面四角筒状のコ字
形把手体14a,14bの各上下両先端部を、そ
れぞれ上向き、下向きの二又状係合部15,16
を持つ縦板状の取付部17,18に可撓ヒンジ1
9……により起倒可能に結合した把手13を設
け、該把手13を、その上下両取付部17,18
により前記突出周帯8,9の後部に設けた上下方
向貫通の筒状保持部11,12に挿通係合した。
「作用」 流通過程において、把手13は、第1図想像線
のように、左右両把手体14a,14bを左右に
倒して容器体胴部3後部外面に添わせ、邪魔とな
らないようにしておく。また、持運びの際には、
同図実線のように、可撓ヒンジ19……を中心と
して把手体14a,14bを容器体後方へ起立
し、かつそれ等把手体14a,14bの側面同志
を当接させ握持する。
「実施例」 図において、1は例えば飽和ポリエステル樹脂
製のコールドパリソンを二軸延伸させて形成した
合成樹脂製の壜、つまり容器体で、底部2は球面
状に下方に膨出形成されている。3と4は容器体
1のそれぞれ胴部と肩部、そして5は口頸部に螺
合されたキヤツプである。
6は容器体1を安定に起立させるためその胴部
3下端部外周に嵌合固定した筒状の脚台、また7
は胴部3上端部に嵌合固定した筒状の上部嵌合部
材で、この上部嵌合部材7の下端部及び前記脚台
6の上端部には樽の締め輪を形どつた突出周帯
8,9があり、これにより両部材6,7を取付け
たとき外形を樽状の粧いにしている。また、それ
等上下両突出周帯8,9の後部外面には、上下方
向貫通かつ角筒状の保持部11,12をそれぞれ
形成し、更に、前記上部嵌合部材7の前部を切欠
いて注ぎ口10を形成している。
13は把手であり、該把手は、左右一対かつ断
面四角筒状のコ字形把手体14a,14bの各上
方先端部の一部を縦板状の取付部17の下端左右
両側縁部に、かつそれ等左右両把手体14a,1
4bの各下方先端部の一部を取付部18の上端左
右両側縁部に、それぞれ肉薄ヒンジ19……を介
して連結し、上記上下両取付部17,18には縦
割溝を縦設して上向きおよび下向きの二又状係合
部15,16を形成し、更に、上下両取付部1
7,18の左右両側部に逆刺20……をそれぞれ
付設し、前記二又状係合部15,16を既述保持
部11,12内に強制的に差し込み、かつ前記逆
刺20を保持部15,16の端面にそれぞれ係合
させている。また、左右両把手体14a,14b
は上記肉薄ヒンジ19……を中心として起倒可能
に形成してあり、流通時には、第1図の想像線で
示すように、把手体14a,14bを左右に開い
て倒しかつ容器体胴部3後面に添わせておき、ま
た、持運びの際には、同図実線で示すように把手
体14a,14bを容器体後方へ起立させて使用
するよう形成している。
「考案の効果」 上記構成であれば、把手体14a,14bは起
倒可能であり、しかも持運びしない常時は左右に
倒れて容器体胴部3後面に添わせた状態のあるの
で、余分なスペースをとらず、従つて保管或いは
荷造り、搬送等の流通過程時に邪魔とならず便利
である。また把手13は、一対のコ字形の把手体
14a,14bの上下両先端に取付部17,18
を一体に設けた単純な形状の単一部材なので、構
造は簡単であり安価に提供でき、把手体14a,
14bの断面形状を四角筒状にしたから、容器体
の重量が大であつても手に把手が喰い込んで痛み
を与えることなく、また上記把手体が左右に撓ん
で容器体がぐらつくことも殆んどない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本案容器の一実施例の斜視図、第2
図は、同実施例の把手の部分拡大斜視図である。 1……容器体、13……把手。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 二軸延伸させた合成樹脂製容器体1の胴部3上
    下両端部に突出周帯8,9を有する筒状の上部嵌
    合部材7及び脚台6を嵌合固定した合成樹脂製樽
    状容器において、常時は左右に開いて倒れ前記容
    器体胴部3後面に添う一対の断面四角筒状のコ字
    形把手体14a,14bの各上下両先端部を、そ
    れぞれ上向き、下向きの二又状係合部15,16
    を持つ縦板状の取付部17,18に可撓ヒンジ1
    9……により起倒可能に結合した把手13を設
    け、該把手13を、その上下両取付部17,18
    により前記突出周帯8,9の後部に設けた上下方
    向貫通の筒状保持部11,12に挿通係合した合
    成樹脂製樽状容器。
JP11362483U 1983-07-20 1983-07-20 合成樹脂製樽状容器 Granted JPS6021435U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11362483U JPS6021435U (ja) 1983-07-20 1983-07-20 合成樹脂製樽状容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11362483U JPS6021435U (ja) 1983-07-20 1983-07-20 合成樹脂製樽状容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6021435U JPS6021435U (ja) 1985-02-14
JPH0348038Y2 true JPH0348038Y2 (ja) 1991-10-14

Family

ID=30262953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11362483U Granted JPS6021435U (ja) 1983-07-20 1983-07-20 合成樹脂製樽状容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021435U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2514330Y2 (ja) * 1986-01-23 1996-10-16 住友ゴム工業 株式会社 ラジアルタイヤ
JPH0332555Y2 (ja) * 1987-10-16 1991-07-10
JPH02127581A (ja) * 1988-11-05 1990-05-16 Kanai Hiroyuki スチールコードの製造方法およびその装置
JP4948849B2 (ja) * 2006-02-28 2012-06-06 株式会社吉野工業所 把手付きボトル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852125B2 (ja) * 1976-02-26 1983-11-21 株式会社日立ホームテック 高周波加熱装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS484169U (ja) * 1971-05-29 1973-01-18
JPS5852125U (ja) * 1981-09-19 1983-04-08 大日本インキ化学工業株式会社 把手付ボトルケ−ス

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852125B2 (ja) * 1976-02-26 1983-11-21 株式会社日立ホームテック 高周波加熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6021435U (ja) 1985-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4796937A (en) Insulating shell and pouring aid for container and method of making same
US4379578A (en) Reusable bottle holder
JP3062444U (ja)
US7527310B2 (en) Apparatus to facilitate the holding of large bottles without integral handles
US20040195849A1 (en) Portable device for holding a liquid container
US5492253A (en) Cap attachment for small neck plastic bottle of liquid
US4821372A (en) Reusable container handle
JPH0348038Y2 (ja)
JPS63589Y2 (ja)
USD399061S (en) Handle for nestable crate
JPH0140858Y2 (ja)
JPS6315170Y2 (ja)
JPH0333641Y2 (ja)
JPH0211307Y2 (ja)
JP2001114237A (ja) 薄肉容器
JPS6315171Y2 (ja)
JPS638585Y2 (ja)
JPS6333812Y2 (ja)
JPS633941Y2 (ja)
JPH0513415Y2 (ja)
JPH0211308Y2 (ja)
JPH027799Y2 (ja)
KR960004170Y1 (ko) 액체용기의 손잡이 취부구조
JPH0681936U (ja) 把手付き合成樹脂製容器
JPH0441075Y2 (ja)