JPH0347232A - 血圧計のカフのタイプの認識方法 - Google Patents

血圧計のカフのタイプの認識方法

Info

Publication number
JPH0347232A
JPH0347232A JP2064462A JP6446290A JPH0347232A JP H0347232 A JPH0347232 A JP H0347232A JP 2064462 A JP2064462 A JP 2064462A JP 6446290 A JP6446290 A JP 6446290A JP H0347232 A JPH0347232 A JP H0347232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cuff
valve
pulse
sensing element
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2064462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2781254B2 (ja
Inventor
Lauri Malkamaeki
ラウリ マルカメキ
Lauri P Kankkunen
ラウリ ペンティ カンックネン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Instrumentarium Oyj
Original Assignee
Instrumentarium Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Instrumentarium Oyj filed Critical Instrumentarium Oyj
Publication of JPH0347232A publication Critical patent/JPH0347232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2781254B2 publication Critical patent/JP2781254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/02141Details of apparatus construction, e.g. pump units or housings therefor, cuff pressurising systems, arrangements of fluid conduits or circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • A61B5/02233Occluders specially adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B13/00Measuring arrangements characterised by the use of fluids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B17/00Measuring arrangements characterised by the use of infrasonic, sonic or ultrasonic vibrations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、非侵襲性自動血圧計のカフクィプの認識方法
に関し、該方法は圧力または音響パルスを使用するもの
である。
〔従来の技術〕
いくつかの装置において、成人および新生児用にカフを
選択する場合、装置上に設けられた選択スイッチによっ
て行なわれている。つまり、選択スイッチは、成人であ
るか新生児であるかによって装置の操作モードを手動選
択するために用いられる。しかしながら、例えば成人用
のカフを新生児用のものに取り換えるようなとき、選択
スイッチの位置の切り換えを忘れるという危険が常に存
在する。この様な過失により新生児に対して深刻な損傷
を与える場合がある。
欧州特許出願公開第122123号はカフのサイズの自
動認識のために開発された方法を開示している。
所定の圧力がカフ内にポンプ注入され、その後カフ内の
圧力を下げるためにバルブが開けられる。
バルブを開ける際に音響パルスが発生し、それがチュー
ブに沿ってカフへ到達し、さらに検出器へ達し、検出器
においてバルブ開から音響パルスが検出器へ到達するま
での時間が計算される。音響パルスが検出器へ到達する
までの時間はカフのサイズによって異なる。この遅延時
間は、新生児用のカフに接続されるチューブの長さを成
人用カフに接続されるチューブの長さよりも短かくする
ことによってさらに調節することができる。音響パルス
の遅延時間は、新生児用のカフにつながるチューブを側
チューブに合わせてカフと検出器を直接チューブでつな
ぐことによってさらに縮めることができる。遅延時間に
基づき、マイクロプロセッサは成人用カフであるか新生
児用カフであるかを決定する。
前述の引用された欧州特許出願の音響パルスに基づく解
決策の第1の問題は、任意の長さのチューブを圧力伝達
システムとカフをつなぐチューブとして採用できないと
いうことであり、その理由はこのシステムによるプログ
ラムは或る許容範囲で制限されたパルス伝達時間の測定
を含んでいるからである。しかしながら、実用上は、そ
の発明のシステムにおいて使用されるチューブよりも実
質的に短かいかまたは長いチューブを使う必要がある場
合がある。成人用と子供用とで等しい長さのチューブを
使うと、カフサイズの言忍識がより困難になるので、安
全に操作することができない。
さらには、カフを異なるサイズのカフと交換する場合に
、チューブ全体も交換しなければならということから、
より多くの問題が生じる。短かいアダプタは使用できな
い。
カフ内に所定の圧力をポンプ注入し、その後、該圧力の
到達から圧力低下までの時間を計算する方法も知られて
いる。この方法は空気の流出量はカフのサイズに依存す
るということに基づいてぃる。この流出にかかる時間が
長い程カフのサイズが大きいということは疑問である。
この解決策における問題は、カフまたはカフチューブの
損傷により最悪の場合にカフのサイズを誤って認識する
ことになることである。チューブの損傷によりカフの収
縮に要する時間が著しく長くなる場合がある。
カフサイズの自動認識はカフ内に所定の圧力をポンプ注
入するに要する時間を測定することによっても達成され
る。つまり、より大きいカフにおける注入時間は小さい
カフの場合よりも長い。この形式の解決策における問題
は、主管の欠陥とポンプ特性の変動の問題を含んでおり
、そのためにカフを誤って認識してしまうということで
ある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は上記の問題点を取り除くことにある。つ
まり、その目的は、ポンプ特性の変動と主管の不安定性
に依存せず、任意の長さのチューブを使用することがで
き、カフが異なるサイズのものと交換されてもチューブ
を交換する必要のない信頼性の高い自動カフ認識方法を
提供することにある。他の目的は、患者に対して動的な
アーチファクトを与えない程の短かい時間にすばやく行
なわれるカフタイプ認識テストを提供することにある。
さらに他の目的は、カフにかけられる検出可能な圧力パ
ルスを強めるための圧力測定システムを提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の自動認識方法は、正の圧力がバルブがら圧力検
知要素へのパルスの発生のために用いられ、検出された
パルスの幅が測定され、測定されたパルス幅が予め定め
られたパルス幅閾値と比較され、この比較に基づき、よ
り大きいカフおよびより小さいカフが互いに区別され、
測定されたパルス幅が使用中のカフサイズを指示するこ
とを特徴とするものである。
〔作 用〕
カフのタイプの認識に関する本発明は、同時にマイクロ
ホンとしての役割も有し、ノくルブを急速に開き閉じる
ことにより発生されかつ可能な限り幅の狭い圧力または
音響パルスの幅を監視するための圧力検知要素を用いる
ことに基づいている。
パルス幅はバルブと圧力検知要素との間の7 XI 7
レス応答を変えることにより影響され得る。
最も好ましい結果は、圧力検知要素によって検知される
パルスの幅を、より小さいカフを用いるときにより大き
いカフを用いるときよりも広くすることによって得られ
る。実際、このことは、例えば子供用のカフとの接続に
おいてはノくルス応答変更手段を置き、一方成人用カフ
を認識する際にはそれを完全に取り除くことによって好
適に達成される。もちろん、この反対の方法も可能であ
る。
バルブを急速に開き閉じることにより発生したパルスは
直接またはパルス応答変更要素を介して圧力検知要素へ
運ばれる。圧力検知要素への途中において、該パルスは
カフを経るかまたはそれをバイパスする。
自動認識のための制御要素には所与のパルス幅、例えば
、より大きいカフとより小さいカフの使用により得られ
るパルス幅の値の範囲内の値が割り当てられ、測定過程
において得られたパルス幅の値がその値と比較される。
パルス幅がこの閾値よりも大きければ、制御要素は現在
使用されているカフが小さい方であると認識し、パルス
幅が闇値よりも狭ければ大きい方であると認識する。つ
まりこの場合、圧力検知要素で検知されるパルスの幅を
拡げるパルス応答変更要素がより小さいカフと共に用い
られている。
以下、添付図面を参照して本発明をより詳細に説明する
〔実施例〕
第1図はカフタイプ認識方法において用いられる装置の
概略図である。本図に示された例は新生児の血圧測定に
関わるものである。チューブ3はポンプ1と高速動作オ
ンオフバルブ2を接続している。適切なオンオフバルブ
としては、例えばソレノイドバルブ、圧電バルブおよび
磁気ひずみ(magnetostrictive)バル
ブが挙げられる。バルブ2はさらに他のチューブ4でス
ペーサブロック5に接続されており、このスペーサブロ
ック5にはパルス応答変更要素6が設けられている。ス
ペーサブロック5はチューブ7を介してカフ8に接続さ
れている。排出バルブ9はオンオフバルブ2とスペーサ
ブロック5を接続するチューブと連絡している。一方、
カフからスペーサブロック5へのチューブ10とそこか
ら圧力検知要素12へのチューブ11とがある。圧力検
知要素12からの信号はAC/DC信号分離器13とフ
ィルタ14.15を経て制御要素16へ達する。制御要
素16は受信信号に基づいてカフタイプを君忍識するこ
とができる。バルブ2゜9およびポンブエもま、た該制
御要素、好適にはマイクロプロセッサにより制御される
スペーサブロック5は第2図の長手方向の断面図でより
詳細に示される。スペーサブロック5からのチューブ1
7は従来バルブ2とカフ8をつないでいたチューブ4に
クランプ部材18または19で取り付けられる。スペー
サブロック5のチューブ17の他端には、チューブ7を
介してクランプ部材19または18によりカフが取り付
けられる。スペーサブロック5にはカフ8から圧力検知
要素12まで伸びるチューブ10および11の間に適合
するチューブ20も設(すられている。スペーサブロッ
クチューブ17の内側にはパルス応答可変要素6があり
、それには圧力または音響パルスを通過させるためのす
き間21が設けられている。この要素は好適にはチュー
ブ状構造をなしている。パルス応答変更要素は該要素6
が長い程大きい直径を持つことができるがもちろんその
逆も同様である。要素6は制御要素16が圧力検知要素
12から受けとる測定値に基づきカフの大小が区別でき
るようにするためパルスの幅を充分に拡げるものである
第3図は成人の血圧測定のためのカフサイズ認識方法に
おいて用いられる装置の概略を表わす。
第1図との相違はスペーサブロック5がカフ22へのチ
ューブを接続する接続ピース23で置き換えられている
点のみである。この接続ピースにおいて、パルス応答変
更要素24はオンオフバルブ2とカフ22をつなぐチュ
ーブ4と、カフと圧力検知要素12をつなぐチューブ1
1とを結合するだめの結合チューブ25を具備している
。結合チューブ25の目的は圧力検知要素12で検出さ
れるパルスの幅を狭めることにある。この場合において
、該パルス応答変更要素24は第1図に示したものと逆
のモードで動作する。
第4a図および第4b図は圧力検知要素12から受は取
った信号からAC/DC信号分離器13で分離されたA
C成分を表わし、該AC成分は圧力(P)と時間(1)
の開数関係として示されている。AC成分は高速で高周
波数の信号である。−方、フィルタで分離されたDC成
分はゆっくりとした信号である。第4a図は第1図の装
置で得られた信号を表わし、第4b図は第3図の装置で
得られた信号を表わす。
カフのSl識に先立って、正の圧力をつくるためにポン
プ1によってポンプ注入動作が開始されその後短期間例
えばlQmsec間オンオフバルブ2が開となる。圧力
または音響パルスはカフ8または22を経るかあるいは
それをバイパスして圧力検知要素12へ達し、圧力検知
要素はマイクロホンとしても作用する。圧力検知要素1
2から発信された信号に基づき、制御要素はパルス幅を
計算する。制御要素16にはパルス幅またはパルス区間
に対する或る閾値が設定されており、制御要素は測定さ
れたパルス幅がこの閾値のどちらの側にあるかにより、
より大きいカフとより小さいカフを0iCI !するた
めにこの値との比較を行なう。第4a図に示すように、
パルス幅が制御要素に設定されている閾値を超えていれ
ば、制御要素はそれをより小さいカフと認識する。その
理由はパルスの伝播を減速するパルス応答変更要素6が
設けられているのは小さいカフであるからである。得ら
れた情報にもとづき、制御要素は小さいカフ8に要求さ
れる装置の動作を行なう。カフサイズはカフの圧力を下
げるときにも考慮されることが好ましい。
オンオフバルブによって発生される圧力パルスの幅がl
Qmsecであれば、検出されるパルスを拡げるパルス
応答変更要s6が設置されているとき圧力検知要素によ
って検知される圧力パルスの幅は約17Qmsecであ
る。この結果は用いられるパル応答変更要素6の性質に
強く依存するものであることはもちろんである。
一方、第4b図に示すようにパルス幅が閾値以下である
ならば、パルス幅を拡げるパルス応答変更要素6がない
ことから、制御要素はそれを大きいカフと認識する。オ
ンオフバルブから出された圧力パルスの幅がlQmse
cであるとき、圧力検知要素で検知されるパルス幅は約
35m5ecである。同様にこの値も様々な因子に依存
する。
単一の圧力パルスで充分であるが、用いられているカフ
のタイプに関する絶対的な確信を得るためには、カフタ
イプの決定のためのテストを2゜3回行なうことが実用
上好ましい。好適には認識はカフの膨張が初まるや否や
実施される。しかしながら、カフの膨張期間中であって
もオンオフバルブ2を閉め短かい期間で再度開けること
によって短かい期間だけ流れを中断することによっても
認識を行なうことができる。
次の測定が直ちに開始されるのでなければ、カフタイプ
のS忍識は血圧の次の測定に先立って毎回性なうことが
好ましい。
誤って大きいカフがスペーサブロック5に接続されない
ようにするた於には、スペーサブロック5に小さいカフ
のみに合うアタッチメントを設けることが好ましい。パ
ルス幅を拡げる役を果たすパルス応答変更要素6に適合
するスペーサブロック5なしで小さいカフが直接チュー
ブ4と11に接続できないようにすることも好適である
。接続ピース23にもまた小さいカフとの接続を妨げる
アタッチメントを設けることが好ましい。
本発明は上記の具体例に限定されることはなく、本発明
の様々な詳細部分が特許請求の範囲内で修正可能である
ことは勿論である。
カフタイプの認識は前述と逆の態様でも実施可能である
。すなわち、バルブ2と圧力検知要素1,2の間で優勢
なパルス応答を変更して、大きいカフのKl 2の際に
パルス幅を増加させるようにすることである。この場合
において、小さいカフの認識の際にパルス応答変更要素
が全く必要ないかあるいは用いるならば圧力検知要素で
検出されるパルスの幅を狭めるものでなければならない
検出パルスを拡げるためのスペーサブロックに適合する
パルス幅変更要素6は第2図に示した具体例と実質的に
異なるものでも良いことは勿論である。単一のチューブ
の替わりに並列または直列の間係にある複数のチューブ
を用いることもできる。その他の解答としては、例えば
、パルス応答変更要素の役をする1つ以上のすき間が設
けられた穿孔プレートが挙げられる。パルス応答変更要
素6はすき間21またはチューブ4.5または7内に置
かれた線状物の様な単なる障害物でも良い。
これらは可能な具現物のうちのいくつかの例であり他の
解答も存在する。重要なことは、結局、バルブと圧力検
知要素との間のパルス応答を変更する能力である。
独立のスペーサブロック5は必ずしも必要なものではな
い。パルス応答変更要素6はカフ8に接続されるチュー
ブ7内にも、あるいはカフ8それ自身内にも、あるいは
またチューブ4内にも位置することが可能であるからで
ある。パルス応答変更チューブは必ずしも何らかのチュ
ーブ例えばスペーサブロックの内側に置かれるべきもの
でなく、ポンプまたはバルブからカフへのチューブの一
部であっても良い。独立のパルス応答変更要素は必ずし
も必要ではなく、圧力検知要素で検知されるパルスの幅
における必要な差異は、カブのタイプに応じて内径が異
なるチューブを使用することによっても発生される。
成人用カフの場合において、チューブを結合するために
第3図において用いられる接続ピース23とその中に含
まれるパルス応答変更要素24は必須ではない。それな
しでもカフタイプのS忍識は可能であるからである。つ
まり、バルブ2で発生するパルスはカフ22を介して圧
力検知要素12へ到達する。しかしながら、接続ピース
23は圧力検知要素12で検出されるパルスをさらに狭
める上で好適である 図面を参照した前述の議論は、成人用カフと子供特に新
生児用のカフの認識を主に取り扱っている。当然ながら
、認識能力はこれら2つの異なるタイプのカフのみに限
定されず、本認識システムは他のサイズのカフの認識に
も有用である。必要があれば、圧力検知要素によって検
出されるパルス幅に充分な差異を発生することのできる
パルス応答変更要素を採用することによって、本システ
ムは2つ以上の異なるタイプのカフの認識に適用可能で
ある。
第1図および第3図はカフにオンオフバルブ2をそして
排出バルブ9を接続する単一の共通なチューブを示して
いる。バルブ9とポンプ1はもちろん、それぞれがカフ
へ直接伸びるチューブを有することもできる。この場合
において、小さいカフの認識の際にはパルス応答変更要
素6はポンプとカフの間のチューブ内に少なくとも置か
れなければならないが、バルブからカフへのチューブ内
でも良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカフタイプの認識方法において用いら
れ、新生児用カフのための装置の概略図、第2図は第1
図のカフタイプ認識において用いられカフに接続される
チューブに取り付けられる独立のスペーサブロックの断
面図、 第3図は本発明のカフタイプの認識方法において用いら
れ、成人用のカフのための装置の概略図、第4a図およ
び第4b図は2つの異なるカフタイプを互いに区別する
ための本発明の認識方法の原理を表わす図。 図において、 1・・・ポンプ、     2・・・バルブ、3.4,
7.10,11,17.20・・・チューブ、5・・・
スペーサブロック、 6.24・・・パルス応答変更要素、 8.22・・・カフ、    9・・・排出バルブ、1
2・・・圧力検知要素、 13・・・AC/DC信号分離器、 14.15・・・フィルタ、 16・・・制御要素、1
8.19・・・クランプ部材、 23・・・接続ピース、  25・・・接続チューブ1
61

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、正の圧力がバルブ(2)から圧力検知要素(12)
    へのパルスの発生のために用いられ、検出されたパルス
    の幅が測定され、測定されたパルス幅が予め定められた
    パルス幅閾値と比較され、この比較に基づき、より大き
    いカフおよびより小さいカフが互いに区別され、測定さ
    れたパルス幅が使用中のカフサイズを指示することを特
    徴とする血圧計のカフの自動認識方法。 2、バルブ(2)から発生されるパルスは音響パルスま
    たは圧力パルスである請求項1記載の方法。 3、バルブ(2)から発生されるパルスはカフ(8,2
    2)を介するかまたはそれをバイパスして圧力検知要素
    (12)へ達する請求項1または2記載の方法。 4、前記圧力検知要素(12)はマイクロホンとしても
    作用する請求項1,2または3記載の方法。 5、ポンプ(1)によって正の圧力がつくられる請求項
    1〜4のいずれか1項記載の方法。 6、前記バルブ(2)は高速オンオフバルブである請求
    項1〜5のいずれか1項記載の方法。 7、オンオフバルブはソレノイドバルブまたは圧電バル
    ブまたは磁気ひずみバルブである請求項1〜6のいずれ
    か1項記載の方法。 8、バルブ(2)と圧力検知要素(12)との間で優勢
    でありパルス応答に影響を与える因子の相異によってよ
    り大きなカフ(22)はより小さなカフ(8)と区別さ
    れる請求項1〜7のいずれか1項記載の方法。 9、バルブ(2)と圧力検知要素(12)の間のパルス
    応答変更要素(6,24)をより大きいカフとより小さ
    いカフ(8,22)の1つの認識に用いることによって
    それらが互いに区別される請求項1〜8のいずれか1項
    記載の方法。 10、より小さなカフ(8)が認識されるとき、バルブ
    (2)から発生したパルスはパルス応答変更要素(6)
    を介して圧力検知要素(12)へ到達する請求項1〜9
    のいずれか1項記載の方法。 11、より大きいカフの認識に関連して発生したパルス
    はバルブ(2)とカフ(22)を接続するチューブ(4
    )から接続チューブ(24)を経てカフ(22)と圧力
    検知要素(12)を接続するチューブ(11)に入りさ
    らにそこから該圧力検知要素へ達する請求項1〜10の
    いずれか1項記載の方法。 12、より大きいカフの認識に関連して発生したパルス
    はバルブ(2)からチューブ(4)に沿ってカフ(22
    )へ達しそれを介してチューブ(11)に沿って圧力検
    知要素(12)へ達する請求項1〜10のいずれか1項
    記載の方法。 13、正の圧力がバルブ(2)からカフ(8,22)を
    経て圧力検知要素(12)へ達するパルスの発生のため
    に用いられ、その後バルブ(2)と圧力検知要素(12
    )との間で優勢なパルス応答変更因子に依存した検出パ
    ルスの幅が測定され、測定されたパルス幅が予め定めら
    れたパルス幅閾値と比較され、この比較に基づき、パル
    ス応答へ或る程度の影響を有する因子が或るカフサイズ
    に区切られることからより大きいカフおよびより小さい
    カフが互いに区別されることを特徴とする血圧計のカフ
    の自動認識方法。
JP2064462A 1989-03-17 1990-03-16 血圧計のカフのタイプの認識方法 Expired - Fee Related JP2781254B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI891289A FI84691C (fi) 1989-03-17 1989-03-17 Foerfarande foer identifiering av en blodtrycksmaetares mansettyp.
FI891289 1989-03-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0347232A true JPH0347232A (ja) 1991-02-28
JP2781254B2 JP2781254B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=8528082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2064462A Expired - Fee Related JP2781254B2 (ja) 1989-03-17 1990-03-16 血圧計のカフのタイプの認識方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5060654A (ja)
JP (1) JP2781254B2 (ja)
DE (1) DE4008711C2 (ja)
FI (1) FI84691C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05146415A (ja) * 1991-11-01 1993-06-15 Ueda Seisakusho:Kk 血圧測定装置
JP4896984B2 (ja) * 2005-11-15 2012-03-14 ハントリー テクノロジー リミテッド 識別手段
JP2012110448A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Parama Tec:Kk 血圧測定システム及びカフ装置
WO2021129036A1 (zh) * 2019-12-23 2021-07-01 广东乐心医疗电子股份有限公司 用于识别血压计袖带的装置及血压计

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI91356C (fi) * 1990-07-11 1994-06-27 Instrumentarium Oy Verenpainemittauksessa käytettävän mansetin paineen rajoittaminen
FI86504C (fi) * 1990-12-18 1992-09-10 Instrumentarium Oy Foerfarande foer identifiering av en noninvasiv tryckmaetares manschetttyp.
US6171254B1 (en) 1999-02-26 2001-01-09 Medical Research Laboratories, Inc. Control for automatic blood pressure monitor
US6450966B1 (en) 2000-05-03 2002-09-17 Datex-Ohmeda, Inc. Method for non-invasive blood pressure cuff identification using deflation pressure measurements
US7331977B2 (en) * 2001-08-14 2008-02-19 Mcewen James A Adaptive tourniquet cuff system
US6682547B2 (en) * 2001-08-14 2004-01-27 Mcewen James Allen Tourniquet cuff with identification apparatus
FI20012174A (fi) 2001-11-09 2003-05-10 Instrumentarium Oyj Menetelmä ja sovitelma mittausmansetin tunnistamiseksi
US7354410B2 (en) 2004-02-23 2008-04-08 Tyco Healthcare Group Lp Compression treatment system
US7226419B2 (en) * 2005-06-22 2007-06-05 Welch Allyn, Inc. Mode detection and safety monitoring in blood pressure measurement
WO2009130635A1 (en) * 2008-04-23 2009-10-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Adaptive blood pressure system and cuff hose
DE102009053616A1 (de) * 2009-11-17 2011-06-01 Bosch + Sohn Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Messen von kardiologischen Parametern eines Probanden
US9872812B2 (en) 2012-09-28 2018-01-23 Kpr U.S., Llc Residual pressure control in a compression device
DE102012110827A1 (de) 2012-11-12 2014-05-15 Ulrich Gmbh & Co. Kg Steuereinrichtung und Steuersystem für ein Blutsperregerät
JP6241304B2 (ja) * 2014-02-06 2017-12-06 オムロンヘルスケア株式会社 電子血圧計、および、接続カフ種判定方法
US10368754B2 (en) 2016-09-21 2019-08-06 General Electric Company Method and system for monitoring blood pressure
JP7308077B2 (ja) * 2019-05-21 2023-07-13 株式会社エー・アンド・デイ 自動血圧測定装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3812844A (en) * 1971-05-26 1974-05-28 K Sokol Apparatus for measuring blood pressure with corresponding cuff sections and indication ranges
DE2657519C2 (de) * 1976-12-18 1984-11-29 Schwarzhaupt Medizintechnik GmbH, 5000 Köln Blutdruckmanschette
US4501280A (en) * 1983-04-06 1985-02-26 Critikon, Inc. Automatic identification of cuff size in automated blood pressure monitors
FI80199C (fi) * 1988-07-08 1990-05-10 Instrumentarium Oy Foerfarande foer indikering av manschettstorleken i en blodtrycksmaetare och ett vid indikeringen behoevligt, stroemningen begraensande organ.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05146415A (ja) * 1991-11-01 1993-06-15 Ueda Seisakusho:Kk 血圧測定装置
JP4896984B2 (ja) * 2005-11-15 2012-03-14 ハントリー テクノロジー リミテッド 識別手段
JP2012110448A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Parama Tec:Kk 血圧測定システム及びカフ装置
WO2021129036A1 (zh) * 2019-12-23 2021-07-01 广东乐心医疗电子股份有限公司 用于识别血压计袖带的装置及血压计

Also Published As

Publication number Publication date
FI891289A (fi) 1990-09-18
FI84691B (fi) 1991-09-30
FI891289A0 (fi) 1989-03-17
DE4008711C2 (de) 1999-04-01
US5060654A (en) 1991-10-29
DE4008711A1 (de) 1990-09-20
FI84691C (fi) 1992-01-10
JP2781254B2 (ja) 1998-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0347232A (ja) 血圧計のカフのタイプの認識方法
EP0122123B1 (en) Automatic identification of cuff size in automated blood pressure monitors
JP2774152B2 (ja) 血圧計カフの判別装置
US9878086B2 (en) Method and device for monitoring an extracorporeal blood circuit
US7771453B2 (en) Occlusion detector for dual-port surgical tourniquet systems
US4116230A (en) Blood pressure cuff automatic deflation device
US6358225B1 (en) Upstream occlusion detection system
US6171254B1 (en) Control for automatic blood pressure monitor
US5606977A (en) Oscillometric blood pressure monitor which automatically determines when to take blood pressure measurements
US8091407B2 (en) Method and device for monitoring a flow of liquid for the presence of air by means of ultrasound
US9308312B2 (en) Device and method for monitoring an access to a patient
US4715849A (en) Method for easily drawing blood from arm or leg
US9474846B2 (en) System and method for detecting venous needle dislodgement
JP3385262B2 (ja) 血圧測定装置
WO2004049932A3 (en) Intravascular filter monitoring
JP2001070262A (ja) 血圧測定装置
US5301676A (en) Identification method for a cuff type in a non-invasive sphygmomanometer
US20070186624A1 (en) Acoustic method for measuring a signal propagation time in a medical liquid and device for using this method
JP5976755B2 (ja) 異常血管出血の認識のための装置
WO2001076474A1 (en) Method for systolic blood pressure measurement
US3480005A (en) Apparatus for measuring blood pressure with plural brake controlled indicators
US3405707A (en) Apparatus for measuring blood pressure
JPH04655B2 (ja)
US3480004A (en) Apparatus for measuring blood pressure with an in-cuff microphone and preamplifier
JP2505462B2 (ja) 脈波連続測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees