JPH0346951B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0346951B2
JPH0346951B2 JP59063365A JP6336584A JPH0346951B2 JP H0346951 B2 JPH0346951 B2 JP H0346951B2 JP 59063365 A JP59063365 A JP 59063365A JP 6336584 A JP6336584 A JP 6336584A JP H0346951 B2 JPH0346951 B2 JP H0346951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst layer
parts
fuel
electrode
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59063365A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60208057A (ja
Inventor
Ko Suzuki
Matsunobu Wada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59063365A priority Critical patent/JPS60208057A/ja
Publication of JPS60208057A publication Critical patent/JPS60208057A/ja
Publication of JPH0346951B2 publication Critical patent/JPH0346951B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8875Methods for shaping the electrode into free-standing bodies, like sheets, films or grids, e.g. moulding, hot-pressing, casting without support, extrusion without support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8878Treatment steps after deposition of the catalytic active composition or after shaping of the electrode being free-standing body
    • H01M4/8882Heat treatment, e.g. drying, baking
    • H01M4/8885Sintering or firing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8878Treatment steps after deposition of the catalytic active composition or after shaping of the electrode being free-standing body
    • H01M4/8896Pressing, rolling, calendering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は燃料電池に係り、特に、ガスの還元、
酸化反応に好適な触媒に関する。
〔発明の背景〕
燃料電池の原理は、第1図に示すように、 (1) 燃料極に供給された水素は、水素イオンと電
子とに解離する。
H2→2H++2e (2) 水素イオンは電解液(リン酸)を通り、酸化
極へ達し、電子は外部回路を通り電気的仕事を
する。
(3) 酸化物に供給された酵素は、水素イオンおよ
び電子と反応して水を生成する。
1/2O2+2H++2e→H2O (4) 全体としては、水素と酸素が反応して水を生
成する反応となり、その際、直流の電気エネル
ギーと熱エネルギとを発生する。
H2+1/2O2→H2O+DC電気エネルギ +熱エネルギ このような反応を進めるため、従来の燃料電池
は第1図および第2図に示すように、耐燐酸性、
導電性がありガスを分離するち密な黒鉛成形品か
らなるセパレータ1と耐燐酸性で導電性があり、
ガスを触媒層3に到達させ易い多孔質にした黒鉛
材料を用いた電極基板2とを用いて、セパレータ
1あるいは電極基板2のいずれかに凸部を設けて
接合することにより、ガス流路を形成し、電極基
板2のガス流路対向面の逆の面に触媒作用をする
白金を代表とする白金属の元素を微細化し、炭素
や黒鉛の微細粉表面に担持させた触媒粉をポリフ
ルオロエチレンを触媒粉に対し20〜60重量%混合
したものを付着させ反応触媒層3を形成し、電極
基板2とセパレータ1を介して電子を伝導し、イ
オンを電解質4を介して伝導させて反応を良好に
行なつている。
ここで反応触媒層3の形成について、下記の問
題点がある。
すなわち従来は電極基板2の上に触媒材料を付
着させて触媒層を形成するため、電極基板2がな
ければ触媒層3を形成することができず、電極基
板形成後に触媒層を形成しなければならず作業は
直列となり、工程が長くかかる嫌いがあり、又、
一旦反応触媒層3を形成すると、電極基板2の破
損や触媒層3の欠陥のいずれかが発生しても、両
者共使用不能となり歩留りが悪い。
〔発明の効果〕
本発明はこれにかんがみなされたもので、その
目的とするところは、作業性の向上及び歩留りの
向上が図れるこの種燃料電池の製造方法を提供す
るにある。
〔発明の概要〕
すなわち本発明は、前記反応触電層を、黒鉛若
しくは弗素系樹脂の長繊維を平織りにした基材
の、その目の部分に、ポリフルオロエチレンを10
〜40重量部、水を200〜450重量部添加した混合物
を押込み、これを300〜380℃で焼成処理して膜状
に形成するとともに、この膜状に形成された反応
触媒層を、電池組立て時に、燃料極の基板および
酸化極の基板とともに順次積層して組立てるよう
になし所期の目的を達成するようにしたものであ
る。
〔発明の実施例〕
以下図示した実施例に基づいて本発明を説明す
る。
まず第3図に基づき反応触媒層の形成について
のべると、黒鉛を素材とした長繊維や、ポリフル
オロエチレンに代表される弗素系樹脂の長繊維を
平織りにしたとき150メツシユ以下の比較的目の
荒い布状の基板7の上に、ポリフルオロエチレン
を10〜40重量部、水を200〜450重量部添加混合物
5を置き、ローラ6で圧縮して、基材7の目の部
分を押込み、コンベア8により焼成炉9へ搬入し
300〜380℃で焼成処理を行ない切断して膜状の反
応触媒層を形成する。
そしてこのようにして形成された膜状の反応触
媒層は次のように組立てられる。すなわち第4図
に示すように、まずセパレータ1上に電極基板2
が置かれ、その上にこの反応触媒層3が置かれ
る。さらにその上に順次電解質4、反応触媒層
3、電極基板2が積重ねられていくのである。
尚実用に際してはこれらは1〜6Kg/cm2の圧力
でプレスされて電池を形成する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、触媒層自身充分な強度を有
し、かつ触電層が電池組立で時に組立てられるの
で、 電極基板と触電層形成作業とを別々に並行して
製作可能であり作業性は向上し、さらに、電池組
立て前に各々の性能を検証をすることにより、不
良品を除去できるため、全体の歩留りは向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は燃料電池の発電原理を示す概念図、第
2図は燃料電池の構成図、第3図は本発明の触媒
層の形成方法を示す概念図、第4図は本発明の電
池構成図である。 1……セパレータ、2……電極基板、3……反
応触電層、4……電解質。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電解質マトリツクスを介して相対向して配置
    され、かつ各々ガス流路および反応触媒層をも
    つ、燃料極および酸化極を有し、前記燃料極で燃
    料ガスの還元反応、前記酸化極で酸化ガスによる
    酸化反応を行ない発電を行なう燃料電池におい
    て、 前記反応触媒層を、黒鉛若しくは弗素系樹脂の
    長繊維を平織りにした基材の、その目の部分に、
    ポリフルオロエチレンを10〜40重量部、水を200
    〜450重量部添加した混合物を押込み、これを300
    〜380℃で焼成処理して膜状に形成するとともに、 この膜状に形成された反応触媒層を、電池組立
    て時に、燃料極の基板および酸化極の基板ととも
    に順次積層して組立てるようにした ことを特徴とする燃料電池の製造方法。
JP59063365A 1984-04-02 1984-04-02 燃料電池の製造方法 Granted JPS60208057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59063365A JPS60208057A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 燃料電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59063365A JPS60208057A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 燃料電池の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60208057A JPS60208057A (ja) 1985-10-19
JPH0346951B2 true JPH0346951B2 (ja) 1991-07-17

Family

ID=13227171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59063365A Granted JPS60208057A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 燃料電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60208057A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6332858A (ja) * 1986-07-24 1988-02-12 Mitsubishi Electric Corp 燃料電池
JPS6348759A (ja) * 1986-08-14 1988-03-01 Fuji Electric Co Ltd カレンダロ−ル装置
JPH07107855B2 (ja) * 1987-01-21 1995-11-15 三菱電機株式会社 燃料電池用電極
US4885217A (en) * 1987-07-06 1989-12-05 Alupower, Inc. Air cathodes and materials therefor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57124864A (en) * 1981-01-28 1982-08-03 Sanyo Electric Co Ltd Gas diffusion electrode of fuel cell
JPS58161265A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Hitachi Ltd 燃料電池
JPS5949156A (ja) * 1982-09-14 1984-03-21 Toray Ind Inc 燃料電池用極板

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57124864A (en) * 1981-01-28 1982-08-03 Sanyo Electric Co Ltd Gas diffusion electrode of fuel cell
JPS58161265A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Hitachi Ltd 燃料電池
JPS5949156A (ja) * 1982-09-14 1984-03-21 Toray Ind Inc 燃料電池用極板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60208057A (ja) 1985-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7781123B2 (en) Method and apparatus for forming electrode interconnect contacts for a solid-oxide fuel cell stack
US8652709B2 (en) Method of sealing a bipolar plate supported solid oxide fuel cell with a sealed anode compartment
US20040106031A1 (en) Metal foam interconnect
KR100599667B1 (ko) 질화티타늄을 코팅한 금속을 이용한 연료 전지용 분리판,그 제조 방법 및 상기 분리판을 포함하는 고분자 전해질연료 전지
JPS61216257A (ja) 燃料電池用セパレ−タ
JPH0346951B2 (ja)
US4461813A (en) Electrochemical power generator
JPH07166301A (ja) 固体電解質燃料電池のセパレータ
JPH0736334B2 (ja) 溶融炭酸塩形燃料電池の電極
JPH03285268A (ja) 高温型燃料電池およびその製造方法
JP2797352B2 (ja) 電気化学単電池及びその製造方法
WO2016140111A1 (ja) 燃料電池ユニット
JPS63236262A (ja) 燃料電池
JPH01154467A (ja) 液体燃料電池
JPH05151979A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH033338B2 (ja)
JPH0479163A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH0722058A (ja) 平板状固体電解質燃料電池
JPH0722042A (ja) エネルギ変換装置および燃料電池並びに燃料電池の製造方法
JPH0294365A (ja) 固体電解質燃料電池
JPH01122565A (ja) 燃料電池用複合電極
JPS60207252A (ja) 溶融炭酸塩形燃料電池の電極接合方法
JPH071697B2 (ja) 燃料電池
JPS60154470A (ja) 燃料電池
JPH0412470A (ja) 高温型燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term