JPH0346606Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0346606Y2 JPH0346606Y2 JP4546487U JP4546487U JPH0346606Y2 JP H0346606 Y2 JPH0346606 Y2 JP H0346606Y2 JP 4546487 U JP4546487 U JP 4546487U JP 4546487 U JP4546487 U JP 4546487U JP H0346606 Y2 JPH0346606 Y2 JP H0346606Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adapter
- handset
- telephone
- cordless
- transmitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Telephone Set Structure (AREA)
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は既存のボタン電話装置に適用して送受
器とボタン電話機とを接続する送受器ひものコー
ドレス化を行うコードレスアダプターに関する。
器とボタン電話機とを接続する送受器ひものコー
ドレス化を行うコードレスアダプターに関する。
(従来技術および考案が解決しようとする問題
点) 一般に電話機、ボタン電話機の送受器は送受器
ひもを使用した有線式であり、そのため通話中の
行動範囲が狭く、また電話機本体あるいは机の上
の物品を落下させる等の不都合があつた。
点) 一般に電話機、ボタン電話機の送受器は送受器
ひもを使用した有線式であり、そのため通話中の
行動範囲が狭く、また電話機本体あるいは机の上
の物品を落下させる等の不都合があつた。
一方、特殊なものとしてコードレス電話機と呼
ばれるものが存在するが、主電源はバツテリーあ
るいは商用電源を使用しており、バツテリーの場
合は交換や充電が煩雑であり、商用電源の場合は
電源施設のない所では使用できないという欠点が
あつた。
ばれるものが存在するが、主電源はバツテリーあ
るいは商用電源を使用しており、バツテリーの場
合は交換や充電が煩雑であり、商用電源の場合は
電源施設のない所では使用できないという欠点が
あつた。
また、ボタン電話機でコードレス化したものは
皆無であり、その実現が待たれていた。
皆無であり、その実現が待たれていた。
(問題点を解決するための手段)
本考案は上記の点に鑑み提案されたものであ
り、その目的とするところは、送受器ひもをなく
して使い勝手をよくすると共に、既存のボタン電
話装置に適用でき、更に特別の電源施設を必要と
しないコードレスアダプターを提供することにあ
る。
り、その目的とするところは、送受器ひもをなく
して使い勝手をよくすると共に、既存のボタン電
話装置に適用でき、更に特別の電源施設を必要と
しないコードレスアダプターを提供することにあ
る。
本考案は上記の目的を達成するため、ボタン電
話主装置とボタン電話機とに接続され、前記ボタ
ン電話主装置から電源を得ると共に、前記ボタン
電話機の送受話にかかる音声信号を無線にて送受
信可能とした電話機アダプターと、送受器に接続
され、オンフツク時に前記電話機アダプターより
充電されると共に、前記送受器の送受話にかかる
音声信号を無線にて前記電話機アダプターと送受
信可能とした送受器アダプターとを備えてなるこ
とを特徴としたコードレスアダプターを要旨とし
ている。
話主装置とボタン電話機とに接続され、前記ボタ
ン電話主装置から電源を得ると共に、前記ボタン
電話機の送受話にかかる音声信号を無線にて送受
信可能とした電話機アダプターと、送受器に接続
され、オンフツク時に前記電話機アダプターより
充電されると共に、前記送受器の送受話にかかる
音声信号を無線にて前記電話機アダプターと送受
信可能とした送受器アダプターとを備えてなるこ
とを特徴としたコードレスアダプターを要旨とし
ている。
(作用)
本考案ではボタン電話機側に電話機アダプター
を設け、送受器側に送受器アダプターを設け、両
者を無線により音声信号の伝達を行えるようにす
ることにより、送受器ひもの除去を可能としてい
る。なお、アダプター式であるため、既存のボタ
ン電話装置に容易に適用できるものである。ま
た、電話機アダプターではボタン電話主装置から
電源を得、送受器のオンフツク中に送受器アダプ
ターを充電することにより、電源施設を不要とし
ている。
を設け、送受器側に送受器アダプターを設け、両
者を無線により音声信号の伝達を行えるようにす
ることにより、送受器ひもの除去を可能としてい
る。なお、アダプター式であるため、既存のボタ
ン電話装置に容易に適用できるものである。ま
た、電話機アダプターではボタン電話主装置から
電源を得、送受器のオンフツク中に送受器アダプ
ターを充電することにより、電源施設を不要とし
ている。
(実施例)
以下、実施例を示す図面に沿つて本考案を詳述
する。
する。
第1図は本考案のコードレスアダプターを既存
のボタン電話装置に適用した一実施例を示す結線
図であり、第5図は比較のために示した既存のボ
タン電話装置の結線図である。
のボタン電話装置に適用した一実施例を示す結線
図であり、第5図は比較のために示した既存のボ
タン電話装置の結線図である。
第1図において、本考案のコードレスアダプタ
ーは電話機アダプター6と送受器アダプター9と
からなり、電話機アダプター6はモジユラーソケ
ツト6aによりモジユラープラグ2a、接続コー
ド2を介してボタン電話主装置1に接続されると
共に、モジユラーソケツト6bによりモジユラー
プラグ2a′、接続コード2′、モジユラープラグ
2b′を介してボタン電話機3のライン用のモジユ
ラーソケツト3aに接続され、更にモジユラーソ
ケツト6cによりモジユラープラグ4b′、接続コ
ード4′、モジユラープラグ4a′を介してボタン
電話機3の送受器用のモジユラーソケツト3bに
接続されるようになつている。また、送受器アダ
プター9は送受器5の送受器ひも用のモジユラー
ソケツト5aにモジユラープラグ9bにより接続
されるようになつている。一方、電話機アダプタ
ー6のモジユラーソケツト6dにはモジユラープ
ラグ7a、接続コード7を介して充電端子部8の
充電端子8aが接続されており、送受器5のオン
フツク時に充電端子8aが送受器アダプター9の
充電端子9aに接触するようになつている。
ーは電話機アダプター6と送受器アダプター9と
からなり、電話機アダプター6はモジユラーソケ
ツト6aによりモジユラープラグ2a、接続コー
ド2を介してボタン電話主装置1に接続されると
共に、モジユラーソケツト6bによりモジユラー
プラグ2a′、接続コード2′、モジユラープラグ
2b′を介してボタン電話機3のライン用のモジユ
ラーソケツト3aに接続され、更にモジユラーソ
ケツト6cによりモジユラープラグ4b′、接続コ
ード4′、モジユラープラグ4a′を介してボタン
電話機3の送受器用のモジユラーソケツト3bに
接続されるようになつている。また、送受器アダ
プター9は送受器5の送受器ひも用のモジユラー
ソケツト5aにモジユラープラグ9bにより接続
されるようになつている。一方、電話機アダプタ
ー6のモジユラーソケツト6dにはモジユラープ
ラグ7a、接続コード7を介して充電端子部8の
充電端子8aが接続されており、送受器5のオン
フツク時に充電端子8aが送受器アダプター9の
充電端子9aに接触するようになつている。
第2図イはボタン電話機3周辺の物理的な外観
の例を示したものであり、ロは送受器5を裏側か
ら見た図である。なお、第1図と対応する部分に
は同一符号を付してある。
の例を示したものであり、ロは送受器5を裏側か
ら見た図である。なお、第1図と対応する部分に
は同一符号を付してある。
第3図および第4図は電話機アダプター6およ
び送受器アダプター9の具体的な構成の例をそれ
ぞれ示したものである。第3図において、接続コ
ード2、モジユラープラグ2a、モジユラーソケ
ツト6aを介してボタン電話主装置1から引き込
まれた信号線〜(,は電源・データ線、
,は通話線)はそのままモジユラーソケツト
6b、モジユラープラグ2a′、接続コード2′を
介してボタン電話機3に与えられるようになつて
いると共に、電源・データ線,はチヨークコ
イルCHを介してDC−DCコンバーター61の入
力端子に接続されるようになつており、データ成
分に影響を与えることなく電源を取り出し、必要
なレベルに変換するようになつている。そして、
DC−DCコンバーター61の出力端子より内部の
送受信回路62に電源が供給されると共に、モジ
ユラーソケツト6d、モジユラープラグ7a、接
続コード7を介して充電端子部8の充電端子8a
に電源が供給されるようになつている。また、ボ
タン電話機3より接続コード4′、モジユラープ
ラグ4a′、モジユラーソケツト6cを介して引き
込まれた信号線〜は、本来は送受器5の送話
器が接続される信号線〜が送受信回路62の
端子T1,T2に接続され、本来は送受器5の受話
器が接続される信号線,が送受信回路62の
端子R1,R2に接続されるようになつている。な
お、送受信回路62は端子T1,T2に入力された
音声信号を電波としてアンテナ63から送信する
と共に、受信した音声信号を端子R1,R2に出力
する機能を有するものである。
び送受器アダプター9の具体的な構成の例をそれ
ぞれ示したものである。第3図において、接続コ
ード2、モジユラープラグ2a、モジユラーソケ
ツト6aを介してボタン電話主装置1から引き込
まれた信号線〜(,は電源・データ線、
,は通話線)はそのままモジユラーソケツト
6b、モジユラープラグ2a′、接続コード2′を
介してボタン電話機3に与えられるようになつて
いると共に、電源・データ線,はチヨークコ
イルCHを介してDC−DCコンバーター61の入
力端子に接続されるようになつており、データ成
分に影響を与えることなく電源を取り出し、必要
なレベルに変換するようになつている。そして、
DC−DCコンバーター61の出力端子より内部の
送受信回路62に電源が供給されると共に、モジ
ユラーソケツト6d、モジユラープラグ7a、接
続コード7を介して充電端子部8の充電端子8a
に電源が供給されるようになつている。また、ボ
タン電話機3より接続コード4′、モジユラープ
ラグ4a′、モジユラーソケツト6cを介して引き
込まれた信号線〜は、本来は送受器5の送話
器が接続される信号線〜が送受信回路62の
端子T1,T2に接続され、本来は送受器5の受話
器が接続される信号線,が送受信回路62の
端子R1,R2に接続されるようになつている。な
お、送受信回路62は端子T1,T2に入力された
音声信号を電波としてアンテナ63から送信する
と共に、受信した音声信号を端子R1,R2に出力
する機能を有するものである。
一方、第4図において、充電端子9aはバツテ
リー・充電回路91に接続され、充電端子9aに
電源電圧が印加されている期間中にバツテリーを
充電するようになつており、送受器5をオフフツ
クした状態においてもバツテリー・充電回路91
から内部の電源が得られるようになつている。ま
た、モジユラーソケツト5a、モジユラープラグ
9bを介して送受器5の送話器51、受話器52
と送受器アダプター9の送受信回路92とが接続
されている。すなわち、送話器51が端子T1,
T2に、受話器52が端子R1,R2にそれぞれ接続
されている。なお、送受信回路92は端子T1,
T2に入力された音声信号を電波としてアンテナ
93から電話機アダプター6に対して送信すると
共に、電話機アダプター6からの受信した音声信
号を端子R1,R2に出力する機能を有するもので
ある。
リー・充電回路91に接続され、充電端子9aに
電源電圧が印加されている期間中にバツテリーを
充電するようになつており、送受器5をオフフツ
クした状態においてもバツテリー・充電回路91
から内部の電源が得られるようになつている。ま
た、モジユラーソケツト5a、モジユラープラグ
9bを介して送受器5の送話器51、受話器52
と送受器アダプター9の送受信回路92とが接続
されている。すなわち、送話器51が端子T1,
T2に、受話器52が端子R1,R2にそれぞれ接続
されている。なお、送受信回路92は端子T1,
T2に入力された音声信号を電波としてアンテナ
93から電話機アダプター6に対して送信すると
共に、電話機アダプター6からの受信した音声信
号を端子R1,R2に出力する機能を有するもので
ある。
しかして、第1図ないし第4図において、ボタ
ン電話機3により通話(外線、内線)を行う場
合、送受器5と送受器アダプター9との間で音声
信号は有線で双方向に伝達され、送受器アダプタ
ー9と電話機アダプター6との間で音声信号は双
方向に無線にて伝達され、電話機アダプター6か
らボタン電話機3には有線で双方向に音声信号が
伝達されるため、コードレスの状態で通常のボタ
ン電話機(第5図参照)と全く同様に使用するこ
とができるものである。
ン電話機3により通話(外線、内線)を行う場
合、送受器5と送受器アダプター9との間で音声
信号は有線で双方向に伝達され、送受器アダプタ
ー9と電話機アダプター6との間で音声信号は双
方向に無線にて伝達され、電話機アダプター6か
らボタン電話機3には有線で双方向に音声信号が
伝達されるため、コードレスの状態で通常のボタ
ン電話機(第5図参照)と全く同様に使用するこ
とができるものである。
(考案の効果)
以上のように本考案のコードレスアダプターに
あつては、ボタン電話主装置とボタン電話機とに
接続され、前記ボタン電話主装置から電源を得る
と共に、前記ボタン電話機の送受話にかかる音声
信号を無線にて送受信可能とした電話機アダプタ
ーと、送受器に接続され、オンフツク時に前記電
話機アダプターより充電されると共に、前記送受
器の送受話にかかる音声信号を無線にて前記電話
機アダプターと送受信可能とした送受器アダプタ
ーとを備えるようにしたので、 (イ) 送受器ひもを除去でき、通話中の行動範囲の
拡大、机上の物品の落下防止等が図れ、使い勝
手がよくなる。
あつては、ボタン電話主装置とボタン電話機とに
接続され、前記ボタン電話主装置から電源を得る
と共に、前記ボタン電話機の送受話にかかる音声
信号を無線にて送受信可能とした電話機アダプタ
ーと、送受器に接続され、オンフツク時に前記電
話機アダプターより充電されると共に、前記送受
器の送受話にかかる音声信号を無線にて前記電話
機アダプターと送受信可能とした送受器アダプタ
ーとを備えるようにしたので、 (イ) 送受器ひもを除去でき、通話中の行動範囲の
拡大、机上の物品の落下防止等が図れ、使い勝
手がよくなる。
(ロ) アダプター式であるため既存のボタン電話装
置に容易に適用できる。
置に容易に適用できる。
(ハ) バツテリーや商用電源等の別の電源を必要と
しないため、設置場所等の制限を受けない。
しないため、設置場所等の制限を受けない。
等の効果がある。
第1図は本考案のコードレスアダプターを既存
のボタン電話装置に適用した一実施例を示す結線
図、第2図はコードレスアダプターをボタン電話
機に適用した状態を示す外観図、第3図は電話機
アダプターの具体的な構成例、第4図は送受器ア
ダプターの具体的な構成例、第5図は既存のボタ
ン電話装置の結線図である。 1……ボタン電話主装置、2,2′……接続コ
ード、3……ボタン電話機、4……送受器ひも、
4′……接続コード、5……送受器、6……電話
機アダプター、7……接続コード、8……充電端
子部、9……送受器アダプター。
のボタン電話装置に適用した一実施例を示す結線
図、第2図はコードレスアダプターをボタン電話
機に適用した状態を示す外観図、第3図は電話機
アダプターの具体的な構成例、第4図は送受器ア
ダプターの具体的な構成例、第5図は既存のボタ
ン電話装置の結線図である。 1……ボタン電話主装置、2,2′……接続コ
ード、3……ボタン電話機、4……送受器ひも、
4′……接続コード、5……送受器、6……電話
機アダプター、7……接続コード、8……充電端
子部、9……送受器アダプター。
Claims (1)
- ボタン電話主装置より電源・データ線を介して
電源を得ると共に、ボタン電話機の送受器を接続
するために設けられた信号線端子と接続して、音
声信号を無線にて送受信可能とした電話機アダプ
タート、前記ボタン電話機の送受器に接続され、
オンフツク時に前記電話機アダプターより充電さ
れると共に、前記電話機アダプターとの間で音声
信号を無線にて送受信可能とした送受器アダプタ
ーとを備えてなることを特徴としたコードレスア
ダプター。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4546487U JPH0346606Y2 (ja) | 1987-03-26 | 1987-03-26 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4546487U JPH0346606Y2 (ja) | 1987-03-26 | 1987-03-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63152332U JPS63152332U (ja) | 1988-10-06 |
JPH0346606Y2 true JPH0346606Y2 (ja) | 1991-10-02 |
Family
ID=30864223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4546487U Expired JPH0346606Y2 (ja) | 1987-03-26 | 1987-03-26 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0346606Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2512107Y2 (ja) * | 1991-10-07 | 1996-09-25 | 松下電器産業株式会社 | コ―ドレス電話装置 |
-
1987
- 1987-03-26 JP JP4546487U patent/JPH0346606Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63152332U (ja) | 1988-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2749248B2 (ja) | コードレス電話機 | |
US7010311B2 (en) | Wireless node multiple handset cordless telephone system | |
JPH0346606Y2 (ja) | ||
GB2463610A (en) | Integrated device for local telephone communication | |
JPH0951369A (ja) | イヤホンマイクセット付き電話装置 | |
JPH0456505B2 (ja) | ||
JPH0426582B2 (ja) | ||
KR100260756B1 (ko) | 무전기 기능 겸용 무선전화기 | |
JPH03204260A (ja) | コードレスホンシステム | |
JP2983326B2 (ja) | 携帯無線電話装置 | |
KR20010070694A (ko) | 이동전화기와 연결기능을 갖는 유선전화기장치 | |
JPH03212045A (ja) | コードレス電話装置 | |
JPS63187847A (ja) | コ−ドレス電話機 | |
KR100323283B1 (ko) | 이동전화 수신기 | |
KR200266277Y1 (ko) | 라디오가 내장된 휴대폰용 핸드프리 목걸이 | |
JPH06311102A (ja) | 移動機有線接続用アダプタシステム | |
JPH10164250A (ja) | 携帯電話システム | |
KR20030018952A (ko) | 휴대폰이 결합 가능한 유선전화기 | |
KR0130018B1 (ko) | 본체가 리모트부와 베이스부로 분리되는 코드레스 전화기 | |
WO2001006668A1 (en) | Detachable wireless earphone/microphone device | |
KR200282169Y1 (ko) | 에프엠 라디오 주파수를 이용한 핸즈프리장치 | |
KR200165509Y1 (ko) | 근거리 통신응용장치 | |
JPH0697993A (ja) | コードレス電話装置 | |
KR20010036594A (ko) | 외부신호 수신 휴대용 핸즈프리 무선전화 시스템 | |
JPH02302148A (ja) | 電話機 |