JPH0344444A - アレスト特性の優れた鋼材 - Google Patents

アレスト特性の優れた鋼材

Info

Publication number
JPH0344444A
JPH0344444A JP17637589A JP17637589A JPH0344444A JP H0344444 A JPH0344444 A JP H0344444A JP 17637589 A JP17637589 A JP 17637589A JP 17637589 A JP17637589 A JP 17637589A JP H0344444 A JPH0344444 A JP H0344444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
rolling
added
structural steel
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17637589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2593556B2 (ja
Inventor
Tadashi Ishikawa
忠 石川
Toshiaki Haji
土師 利昭
Hidesato Mabuchi
間淵 秀里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1176375A priority Critical patent/JP2593556B2/ja
Publication of JPH0344444A publication Critical patent/JPH0344444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2593556B2 publication Critical patent/JP2593556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は実質的にセパレーション効果を利用せず、且つ
Nbを使用せずに優れた脆性破壊伝播停止〈従来の技術
〉 近年、海洋構造物、船舶、貯蔵タンク等の大型構造用鋼
の材質特性に対する要望は厳しさを増しており、特にL
NG、、LPG等を貯蔵するタンクやラインパイプは、
破壊がもたらす被害の大きさ及び社会不安の大きさから
、アレスト特性の向上が求められている。
具体的には、−46°Cの液化ガスを貯蔵するタンク用
鋼材の場合は、−50°Cにおける温度勾配型Es5o
H験において測定される靭性値Kca(以下Kca−5
0と梼す。)が600kgf/ma+” ’以上である
事が求められている。
その理由は、鋼材のKca −50が600kgf/m
m1・’以上あると、鋼材に発生した数mの長大伝播亀
裂をも停止し得る事によっている。
一方従来から鋼材のアレスト特性に注目した提案はあり
、それ等は特開昭58−19431号公報に開示される
様にN1やNb等の合金元素を使用している。
例えば特開昭60−29452号公報にはアレスト特性
に優れた高張力鋼が開示され、特開昭59−47323
号公報には該高張力鋼を制御冷却を利用して製造する方
法が提案されている。
しかしここに開示された高張力鋼及びその製造方法は、
Ni及びNbを使用しながら、析出物含有量の少ないフ
ェライトと微細に分散したマルテンサイトからなる組織
を基本にしているので、マイクロクラックになってもマ
ルテンサイトの寸法では小さ過ぎ、エネルギー(応力)
の吸収緩和効果は小さく、マトリックスであるフェライ
トとマルテンサイトの剥離又はマルテンサイトを取り巻
く変形能の大きいフェライトがエネルギー吸収の主体と
なることから、Kcaは300kgf/i11” ’を
示す温度が一30℃で、前記した近年の要望を満たし得
ないものである。
前記した近年の要望に応える提案としては、特開昭62
−77419号公報にアレスト特性のすぐれた高張力鋼
の製造法が開示されている。
ここに開示されている製造法から得られる高張力鋼は、
Kca −50が440〜720 kgf/in” ’
を示しており、前記した近年の要望を満たしている。
しかしこの提案は、制御冷却により介在物等に起因する
ラミネーションと酷似しているセパレーションを生成利
用するため、構造物の種類によっては安全性の点から好
ましくなく、その様な事から、ユーザーからはセパレー
ションを生成させない鋼板の提供が望まれている。
〈発明が解決しようとする課題〉 前記した従来技術の問題点を悉く解消し、且つユーザー
の要望を満たすアレスト特性の優れた構造用鋼材を提供
するのが本発明の課題である。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は上記課題を達成するために、 (1)意図的ニNbヲ添加せず、Pを0.OIX(wt
り以下とし、A!= 0.9%Cr −10,5!Mo
 +7.4ZNi+7.5%Mn12.7ZSi > 
Oとした構造用鋼のフェライト組織の中に長さ10μm
〜200μmで相互距離が5μm〜50μmのセメンタ
イトを層状に分散しているアレスト特性の優れた鋼材を
基本的手段とし、(2)意図的ニNbヲll廿ず、Pを
0.OIZ(wLり以下トシ、At= 0.9%Cr 
−10,5%Mo +7.4zNi+7.5%Mn12
.7zSi > 0とした構造用鋼片をAr3点以上の
未再結晶温度域で圧下率60%以上の圧延後、該圧延終
了温度からA r 3点温度−50°C迄を5°C/s
ec以下の速度で冷却する事を第2の手段とするもので
ある。
本発明において、帯状組織の問題点を解消するP量を除
くその他の成分は、広く現存する構造用鋼の成分を用い
て良い。
通常の構造用鋼は所要の材質を得るために、従来から5
業分野での使用で確認されている作用・効果の関係を基
に、例えば特開昭61−117213号公報に記載され
ている様に、鉄及び不可避的な成分に、後述する理由に
基づいて定められた各成分を付記した量の範囲で添加し
ている。
つまり一般的には C: 0.02〜0.18%  AI ; 0.007
〜0.1%Si:20.5%    S : 0.00
1〜0.005%Mn : 0.4 〜1.8  % 
  B : 0.0002〜0.003  %P:≦0
.015 %    N:≦0.004  %を基本成
分とし、これに、 Ti : 0.003〜0.02% Ta : 0.0
03〜0.02%Zr : 0.003〜0.02% の1種又は2種以上を添加し、更に、 Ni:22.0%    Mo:≦0.5%Cu:≦1
.0%    ■:≦0.1%Nb:≦0.05%  
  Cr:20.5%を選択添加し、 REM:≦0.003 %    Ca:≦0.003
 %Mg=≦0.003  % を単独選択添加するか、2種以上を複合添加し、複合添
加時は合計量を0.005%以下とし、全体のCeqは
0.45以下としている。
又これ等の成分の添加理由及び添加量の一般的な限定理
由は次の通りである。
Cは鋼の用途上の必要強度から0.02%を下限量とし
、溶接熱影響部(以下HAZと榊す。)の耐溶接割れ性
、耐溶接硬化性及び靭性の劣化防止から0.18%を上
限としている。
Stは母材の強度維持、溶鋼の予備脱酸のために添加し
ているが、)HAZに高炭素マルテンサイトを生成して
靭性が低下するのを防ぐ目的から0.5%を上限として
いる。
Mnは母材強度、靭性の確保と併せ、粒内フェライト(
以下IFPと繕す、)生成の核となる複合体の外殻を形
成するMnSを生成するため0.4%を下限とし、HA
Zの靭性、HAZの耐溶接割れ性の劣化防止から1.8
%を上限としている。
Pはミクロ偏析によるHAZの靭性と耐割れ性の劣化を
防ぐため0.015%を上限としている。
AIは脱酸、母材組織の細粒化、固溶Nの固定等のため
に0.007%以上で使用されるが、鋼中の酸素との結
合により酸化物系の介在物を形威して鋼の清浄度を低下
させる事を防止するため0.1%を上限としている。
Sは通常IFP生戊の核となる複合体の外殻を形威する
MnSの生成に0.001%を下限とし、粗大なA系介
在物を形成して母材の靭性、異方性(圧延方向とそれに
直角な方向の特性の差)の悪化を防止するため0.00
5%を上限としている。
Bは一般に大入熱溶接時のHAZ靭性に有害な粒界フェ
ライト、フェライトサイドプレートの生成抑制、BNの
析出によるHAZの固76 Nの固定等から少なくとも
0.0002%を添加しているが、多量の添加はFez
3(CB)aの析出による靭性低下、及びフリーBによ
るHAZの硬化性の増加を招くので、これ等を防止する
ため0.003%を上限としている。
NもS、Bと同様に複合体の芯となるTi、 Zr、T
a等の窒化物を析出するため添加するが、マトリックス
の靭性低下、1(AZにおける高炭素マルテンサイトの
生成促進等を防止するため0.004%を上限としてい
る。
Ti、 Z(Ta、は1種又は2種以上を選択添加して
前記したrFP生成の核となる複合体の芯となる窒化物
を生威し、IFPO生威核生成て作用せしめるため、0
.003%以上の添加量が必要であるが、酸化物系の介
在物による鋼の清浄度の低下を防止するため0.02%
を上限としている。
以上が当業分野で構造用鋼の基本成分とする元素と各元
素の添加量及び添加理由である。
これに当業分野では■母材強度の上昇、及び母材、HA
Zの靭性向上の目的で、Ni、 Cu、 Nb、 No
、■、Crの1種又は2種以上、■HAZのオーステナ
イト結晶粒粗大化防止と、母材の異方性の軽減を目的と
して、Ca、 Mg、 REMの1種又は2種以上の何
れか一方又は両方を添加している。
しかしながら■群のNiは母材の強度と靭性及びHAZ
靭性を同時に高めるために添加するが、焼き入れ性の増
大によりHAZにおける[FPの形威が抑制される事が
あるので、これを防止するため2.0%の添加量を上限
としている。
又Cuは母材の強度を高める割にHAZの硬さ上昇が少
ないが、応力除去焼鈍によりHAZの硬化性が増加する
ので1.0%を上限としている。
Nb、 Mo、 V、 Crは焼き入れ性を向上し、析
出硬化により母材の強度と低温靭性を向上する事が知ら
れているが、)IAZの靭性と硬化性への悪影響を防ぐ
ため、それぞれ0.05%、0.5%、0.1%、及び
0.5%を各々の上限としている。
又■の群の成分として前記の通りHAZのオーステナイ
ト結晶粒粗大化防止のため、酸化物及び硫化物生成元素
である原子番号57〜71のランタノイド系元素及びY
の1種又は2f1以上から選ばれた希土類元素(REM
)とCa及びMgの三者の中1種又は2種以上を添加し
ている。
これ等の元素は、酸化物、硫化物、酸硫化物を形威し、
HAZの結晶粒粗大化の防止、母材の異方性の軽減を目
的に添加するが、IFPの生成核となる複合体の外殻を
形成するMnSの形成が困難になるのを防止するために
、これ等の元素を2種以上添加する時は合計の0.00
5%を上限とし、各々単独に添加する場合は0.003
%を上限としている。
又Ceq 、は0.45以下とするのが一般的である。
その理由は0.45を超えると焼き入れ性の増大によっ
てIFPの生成を極めて困難にし、HAZijl性が低
下する事によっている。
通常前記Ceq、は次式で算出される値を用いる。
Ceq、−Cz+SiZ/24+MnX/6 +NiZ
/40+Cuz/40+Cr!15  +MoZ/4 
 +Vz/14本発明が対象とする構造用鋼はPの外は
上記した各元素をNを満たす範囲で、上記した理由の基
に上記した範囲で同様に使用する事が出来る。
又特開昭58−19431号公報がラインパイプ用鋼と
して開示している成分、 C: 0.04 〜0.18% Si : 0.01 〜0.90% Mn : 0.30 〜2.00% Nb : 0.008〜0.06% S 70.012〜0.02% Ni : 0.20 〜0.030 更に特開昭59−47323号公報が構造用高張力銅と
して開示している成分、 C: 0.02 〜0.05% St : 0.01 〜0.30% On : 0.50 〜2.00% V:≦0.2% Nb:20.08% Cr:21.0% V:0.01 〜0.03 0u : 0.05 〜0.50% Cr : 0.05 〜1.0  % No : 0.05 〜0.50% Ti : 0.005〜0.050 %At 70.0
1 〜0.1   % Tt : 0.005〜0.030  %N : (0
,2〜0.5)XTi% Mo:≦0.5 % Cu: 20.50% Ni: ≦1.5 % C+Hn/6+(Cr  +Mo+V)15+(Ni 
 +Cu)/15≦0.4の各々の成分を有する各間も
前記構造用鋼と同様に、本発明の重要成分である、Pの
量の限定及びAIの限定を維持すれば使用する事が出来
る。これ等は本発明が開示している構成・作用・効果に
よるものではないが、本発明の重要成分であるPとNの
みを限定範囲に維持すると、その他の成分を各々に記載
の範囲から生ずる効果を利用しつつ本発明の所定の効果
が得られるので、Pの量及びATを本発明の範囲に限定
したこれ等の各間も本発明が言う構造用鋼に含まれる。
く作用〉 本発明者等は前記従来技術が有する課題を解消するため
に、−船釣な構造用鋼を用いて種々の実験・検討を繰り
返した。
その過程で、成る構造用鋼板のアレスト性能が試験片の
採取方向により大きな差がある事に着眼し、調査の結果
セメンタイト層状組織により導入された先行亀裂による
マイクロ・クランク・タフニング・メカニズムが働いて
いる可能性のある事を見出した。
本発明者等は更に該マイクロ・クラック・タフニング・
メカニズムの存在の確認、その再現条件の確立、更に活
用を目的に次に示すA鋼とC114を準備し、且つセメ
ンタイト層状組織の生成を制御するAtを種々設定して
実験・検討を継続した。
A鋼の化学成分 C: 0.07  %      T、Al : 0.
044  %Si : 0.27  % Mn : 1.37  % P : 0.007  % S  : 0.004  % C@の化学成分 C: 0.07  % Si : 0.27  % Mn : 1.37  % P : 0.015% S : 0.005% Mの条件 A鋼・C鋼:Ai〉0 Ti   : 0.007 % B   : 0.0009% N   : 0.0033% Ceq、: 0.312 T、AI : 0.044  % Ti   : 0.007  % B   : 0.0009% N   : 0.0033% Ceq、: 0.312 但し膓よ、 A?=  0.9%Cr−10,5:No +7.4Z
Ni+ 7.57:Mn  12.7:Si ニヨル。
此処でATは、ごクロ偏析に関する5chei Iの式
を用いて、デンドライトの樹間部と幹部の溶質成分濃度
を推定し、その各々をAndrewsが求めた成分濃度
とA3変態点との関係式に代入して、樹間部のA3変態
点=Aiと幹部のA3変態点=Nの差、Ai  Atで
得た指標で、鋳造組織内に発生する帯状組織の発達程度
に関する指標である。
本来この指標は、靭性に有害と考えられていた帯状組織
が、鋳造組織内に発生する可能性の有無を予測し、これ
を防止するために確立された指標で、N≦−2の値を維
持すると鋳造組織内に帯状組織の発生が見られなくなる
とされている。
本発明者等は、従来の帯状&ll織の問題を鋼の低P化
と未再結晶圧延で解消し、そこにこの指標を積極的に用
いて鋳造組織内に所要の帯状組織を生成せしめ、従来技
術による構造用鋼のアレスト特性向上限界を打破する事
に成功したのである。
結果を第1図に示す。
図は、圧下率60%の未再結晶温度域圧延を行った低燐
グループ(Pが0.01%以下)と、高燐グループ(P
が0.O1%超)の各構造用鋼のAjとアレスト特性K
ca −50の関係を示したものである。
図に明らかな通り、低燐鋼といえどもAtf)<0以上
でなければKca −50が600kgf 7mm ’
 ・’以上は得られず、Aiが0以上であっても高燐側
はKca −50が600kgf /a+m ’・5に
達しない事を知得した。
Kca −50が600kgf/+u+” ’以上に達
した低燐鋼の中、Mが0以上の鋼の&1ltIsは、マ
トリックスであるフェライト組織の中に該フェライト組
織より脆性破壊発生特性が劣るセメンタイト層状&ll
織が、亀裂伝播方向に長さ10μm〜200μ瓢、相互
距離5μ會〜50μ讃で層状に分散していた。
低燐鋼であってもNが0未満であったものは、セメンタ
イトの層状組織の長さが、亀裂伝播方向に沿う長さが1
0μ−に達しなかったり、或いは長くなって200μ重
を超えるもの及び相互距離も5μmに達しなかったり、
或いはは50μmを超えるものが発生しており、長さが
10μmに達しないものは先行亀裂誘発能が小さくなり
、又200μmを超えるものは有効破面単位が大きくな
って共にアレスト特性が低く、相互距離が5μmに達し
ないものはテアリッジのエネルギー吸収能が小さく、5
0μmを超えるものは先行亀裂が誘発出来なくなり、共
にアレスト特性を低下している要因を知見した。
一方高燐鋼はAτが0以上でも、本発明の所要のセメン
タイト組織が全く認められず、アレスト特性が全く低い
要因を知見した。
第2図はA鋼を用いて圧延開始温度とフェライト粒径及
びKca −50の関係を示したものである。
これによりセメンタイトによるアレスト性の向上におい
てもフェライト粒径の細粒化が関係している事を見出し
た。
第3図は更にKca −50と未再結晶温度域圧延の圧
下率の関係を調査したものである。
圧延開始温度は再結晶終了温度以下、圧延終了温度はA
r1点温度以上である。
得られるKca−50は、未再結晶温度域の圧下率の増
加に伴って向上し、圧下率が60%以上に達するとフェ
ライト粒径が所要の大きさとなり、これによって所要サ
イズのセメンタイトが得られる結果、Kca −50は
600kgf/m+n” ’以上に達する事を見出した
第4図はA鋼における圧延後の冷却速度がKcaに及ぼ
す影響を示したものである。
Ar3〜Ar3−50の温度領域は、ミクロ偏析(C濃
度差)によりフェライト間にセメンタイトが層状に生成
する。この時冷却速度が遅い程該層状セメンタイトの生
成は顕著になる。
冷却が5°(/seeを超えると、もはやセメンタイト
が層状に生成出来る時間的余裕はなく、ベーナイト主体
の組織となり、第5図に示す如く、マイクロ・クランク
・タフニングによるアレスト性向上効果は得られない事
が分かった。
このことから冷却はA r 3点以上の温度から継続し
て行い、速度は5°C/sec以下が良い事を見出した
本発明者等は以上の知見から、所要のセメンタイト層状
組織を的確に生成させるために、悪影響の大きい偏析元
素のPを規制し、Aiを0以上に規制し、Ar3温度以
上の未再結晶温度域で圧下率60%以上の圧延を行い、
続けて5°C/sec以下の速度で冷却すると、効率良
く組織の微細化を図る事が出来るばかりでなく、経済的
に且つ生産住良(Kca−50が600kgf/m+*
’°5以上の優れたアレスト特性を有する鋼材が製造出
来る事を知見したのである。この時の圧延は、第2図、
第3図に明らかな様に、再結晶終了温度以下、Ar3点
温度以上つまり未再結晶温度域で圧延を開始してもしな
(でも良く、要は圧延の主要部つまり60%以上の圧下
率を未再結晶温度域で付与する事が必要である事がわか
った。
第5図は上記の様にしてA鋼から本発明方法により得た
構造用鋼板aとA鋼から従来方法で製造した構造用鋼板
すの各々について、その異方性を調べた結果を示す。
図に明らかな如く、本発明の構造用調板aのL方向アレ
スト特性a−Lは、従来の構造用鋼板すのアレスト特性
b−L及びb−cよりもKca −50600kgf/
am1’で20℃優れ、更に構造用鋼板aのC方向の特
性a−Cはa−Lより工5°C優れている。
これは、本発明方法により製造した構造用鋼材のセメン
タイトの配列が、亀裂伝播方向と同方向にあるC方向材
と、直角方向にあるL方向材の差であり、前者はセメン
タイトがマイクロクラックを形成して亀裂先端の応力分
布の緩和を助長し、後者にはその作用がない事によって
いる。
しかしa−L、a−Cの何れもが従来方法により製造さ
れた構造用鋼材よりも優れたアレスト特性を示すのは、
本発明のマイクロ・クランク・タフニング・メカニズム
が、例えば特開昭62−77419号公報に記載がある
セパレーションを利用した従来方法による構造用鋼材の
Kca −50の向上対策のメカニズムと基本的に異な
り、又特開昭59−47323号公報、特開昭60−2
9452号公報等に記載がある析出介在物の少ないフェ
ライトと微細に分散したマルテンサイトからなる組織を
生威し、マイクロクラックによるエネルギーの吸収を利
用した従来方法による構造用鋼材のKca −50の向
上対策のメカニズムとも基本的に異なり、優れている事
を示しているものと思われる。
〈実施例〉 (1)  鋼成分とA言     (表1に示す。)(
2)鋳造方法 ■鋳造方法 連続鋳造方法 ■凝固鋼片寸法 厚み42〜300 mmX幅1800
mm(3)圧延条件       (表2に示す、)(
4)アレスト特性     (表2に示す。)アレスト
特性の評価試験 =温度勾配型ESSO試験 (6)母材靭性      (表2に示す、)母材靭性
評価試験 =鋼材のシャルピー衝撃試験を実施。
(7)  )IAZ靭性      (表2に示す。)
11AZ靭性の評価試験 入熱70〜250KJ /craの大入熱片面1層溶接
後、シャルピー衝撃試験を実施。
本発明例の調香1.2.3.4は表2に示す様にKca
 −50は600kgf / mm” ’以上であった
一方比較例の調香5.6.7は、Aiが満たされず、圧
延開始温度が高い8及び9は未再結晶温度域の圧延率が
60%に達しなかったものであり、10は冷却速度が5
°(:/secを超えたもので、共に母材及びHAZ靭
性は良好であったが、アレスト特性Kca −50は格
段に低く、220〜350 kgf /a1m”であっ
た。
〈発明の効果〉 本発明は意図的にNbを使用せず、Pを0.01%以下
に規制し、更にNを0以上に規制し、未再結晶温度域で
60%以上の圧下率で制御圧延を行い、該圧延温度から
Ar3点温度−50°C迄の範囲を速度5°C/sec
以下で冷却するので、従来技術の問題点を悉く解消する
と共に、アレスト特性に優れ、且つ母材及びHAZの各
靭性の劣化を伴わない鋼材を、良好な生産性、経済性の
下に効率良く製造する事を可能としたものであり、この
種産業分野にもたらす効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図はKca −50とAffの関係を示す図。第2
図はKca −50と圧延温度域の関係を示す図。第3
図はKca −50と未再結晶温度域圧延の圧下率との
関係を示す図。第4図はKca −50と冷却時の冷却
速度の関係を示す図。第5図は本発明鋼板のアレスト特
性の異方性を示す図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)意図的にNbを添加せず、Pを0.01%(wt
    %)以下とし、Ai=0.9%Cr−10.5%Mo+
    7.4%Ni+7.5%Mn−12.7%Si>0とし
    た構造用鋼のフェライト組織の中に長さ10μm〜20
    0μmで相互距離が5μm〜50μmのセメンタイトを
    層状に分散した事を特徴とするアレスト特性の優れた鋼
    材。
  2. (2)意図的にNbを添加せず、Pを0.01%(wt
    %)以下とし、Ai=0.9%Cr−10.5%Mo+
    7.4%Ni+7.5%Mn−12.7%Si>0とし
    た構造用鋼片をAr_3点以上の未再結晶温度域で圧下
    率60%以上の圧延後、該圧延終了温度からAr_3点
    温度−50℃迄を冷却速度5℃/sec以下で冷却する
    事を特徴とするアレスト特性の優れた鋼材の製造方法。
JP1176375A 1989-07-08 1989-07-08 アレスト特性の優れた鋼材 Expired - Lifetime JP2593556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1176375A JP2593556B2 (ja) 1989-07-08 1989-07-08 アレスト特性の優れた鋼材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1176375A JP2593556B2 (ja) 1989-07-08 1989-07-08 アレスト特性の優れた鋼材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0344444A true JPH0344444A (ja) 1991-02-26
JP2593556B2 JP2593556B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=16012531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1176375A Expired - Lifetime JP2593556B2 (ja) 1989-07-08 1989-07-08 アレスト特性の優れた鋼材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2593556B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010044551A (ko) * 2001-03-06 2001-06-05 김덕선 코막음용 소형 마스크

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819432A (ja) * 1981-07-24 1983-02-04 Nippon Steel Corp 脆性亀裂伝播停止特性の優れたラインパイプ用鋼の製造方法
JPS58100624A (ja) * 1981-12-09 1983-06-15 Nippon Steel Corp Ni系脆性亀裂高停止性能鋼の製造法
JPS59190323A (ja) * 1983-04-12 1984-10-29 Nippon Steel Corp 低温用鋼の製造方法
JPS6029452A (ja) * 1983-07-29 1985-02-14 Nippon Steel Corp 脆性破壊伝播停止特性に優れた高張力鋼
JPS62205230A (ja) * 1986-03-04 1987-09-09 Kobe Steel Ltd 脆性亀裂伝播停止特性の優れた低温用鋼板の製造方法
JPS6324045A (ja) * 1986-07-16 1988-02-01 Nippon Kokan Kk <Nkk> 不安定破壊伝播停止能力に優れた耐摩耗性高性能レ−ル

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819432A (ja) * 1981-07-24 1983-02-04 Nippon Steel Corp 脆性亀裂伝播停止特性の優れたラインパイプ用鋼の製造方法
JPS58100624A (ja) * 1981-12-09 1983-06-15 Nippon Steel Corp Ni系脆性亀裂高停止性能鋼の製造法
JPS59190323A (ja) * 1983-04-12 1984-10-29 Nippon Steel Corp 低温用鋼の製造方法
JPS6029452A (ja) * 1983-07-29 1985-02-14 Nippon Steel Corp 脆性破壊伝播停止特性に優れた高張力鋼
JPS62205230A (ja) * 1986-03-04 1987-09-09 Kobe Steel Ltd 脆性亀裂伝播停止特性の優れた低温用鋼板の製造方法
JPS6324045A (ja) * 1986-07-16 1988-02-01 Nippon Kokan Kk <Nkk> 不安定破壊伝播停止能力に優れた耐摩耗性高性能レ−ル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010044551A (ko) * 2001-03-06 2001-06-05 김덕선 코막음용 소형 마스크

Also Published As

Publication number Publication date
JP2593556B2 (ja) 1997-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI478785B (zh) High heat input welding steel
AU8676498A (en) Ultra-high strength, weldable steels with excellent ultra-low temperature toughness
JPH01230713A (ja) 耐応力腐食割れ性の優れた高強度高靭性鋼の製造法
JP2008214653A (ja) 脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法
JPS626730B2 (ja)
KR20210080698A (ko) 수소유기균열 저항성이 우수한 피팅부품 및 그 제조방법
JPH05171341A (ja) 溶接熱影響部靭性の優れた厚鋼板の製造方法
JPH08199293A (ja) 亀裂伝播停止特性に優れた耐サワー鋼板
JPS621456B2 (ja)
JP7197699B2 (ja) 水素誘起割れ抵抗性に優れた圧力容器用鋼材及びその製造方法
JP7265008B2 (ja) 水素誘起割れ抵抗性に優れた圧力容器用鋼材及びその製造方法
KR102164097B1 (ko) 황화물 응력부식 균열 저항성이 우수한 고강도 강재의 제조방법
JPH03236420A (ja) 耐水素誘起割れ性、耐硫化物応力腐食割れ性および低温靭性に優れた鋼板の製造方法
KR100362680B1 (ko) 용접열영향부 인성이 우수한 고강도 용접구조용 강재 및그 제조방법, 이를 이용한 용접구조물
KR100306149B1 (ko) 고장력 열연강판의 제조방법
JP2825827B2 (ja) アレスト特性の優れた鋼材の製造方法
JPH0344444A (ja) アレスト特性の優れた鋼材
JP2005163086A (ja) 耐摩耗性および延性に優れた高炭素鋼レールの製造方法
KR100568363B1 (ko) 용접열영향부 인성이 우수한 페라이트 세립형 용접구조용강 및 그 제조방법
JPH02428B2 (ja)
RU2136775C1 (ru) Высокопрочная свариваемая сталь и ее варианты
JP2002105586A (ja) 耐衝突性に優れた形鋼及びその製造方法
JPH02175815A (ja) 靭性の優れた溶接構造用高張力鋼材の製造方法
KR102218423B1 (ko) 저온인성 및 ctod 특성이 우수한 박물 강재 및 그 제조방법
KR20020041535A (ko) 재결정제어압연에 의한 고강도 용접구조용 강재의 제조방법