JPH0344341A - 可塑剤用アルコール - Google Patents

可塑剤用アルコール

Info

Publication number
JPH0344341A
JPH0344341A JP17971789A JP17971789A JPH0344341A JP H0344341 A JPH0344341 A JP H0344341A JP 17971789 A JP17971789 A JP 17971789A JP 17971789 A JP17971789 A JP 17971789A JP H0344341 A JPH0344341 A JP H0344341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
ina
ida
reaction
plasticizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17971789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2765072B2 (ja
Inventor
Chihiro Miyazawa
宮沢 千尋
Akio Tsuboi
明男 坪井
Koichi Fujita
幸一 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP17971789A priority Critical patent/JP2765072B2/ja
Publication of JPH0344341A publication Critical patent/JPH0344341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2765072B2 publication Critical patent/JP2765072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は可塑剤用アルコールに関する。詳しくは、本発
明は塩化ビニル系樹脂の可塑剤用のアルコールとして、
耐熱性、耐寒性及び電気絶縁性に優れた特性を示す炭素
数デのアルコール(以下、「INAJという。)と特定
の炭素数IOのアルコールとの混合アルコールに関する
ものである。
〔従来の技術〕
ナフサの熱分解又は重軽質油の接触分解によって多量に
得られるブテンな主体とする炭素数ダの留分(以下、「
ブテン留分」という。)を三量化して得られる炭素数を
のオレフィン(以下、「オクテン類」という。)を原料
としてヒドロホルミル化反応及び水素化反応をすること
により得られるINAが塩化ビニル樹脂の可塑剤の原料
として好適に使用されることは既に知られている。また
英国特許筒7g’1777号明細書に開示されているよ
うに、INAは耐熱性に優れ、可塑剤用のアルコールと
して好適なものであることも知られている。
またブテン類のヒドロホルミル化反応、アルドール縮合
反応及び水添反応により得られる炭素数lθのアルコー
ル(IDA)についても米国特許筒2.9210g9号
、同第2/21O!;1号には、n−バレルアルデヒド
の縮合生成物から誘導されるコープロビルヘブタノール
及びn−バレルアルデヒドとニーメチルブチルアルデヒ
ドとのクロスアルドール生成物から誘導されるデシルア
ルコールについて記載されており、縮合及び水添の方法
については通常の方法でよいこと、ニープロビルヘプタ
ノールは可塑剤用デシルアルコールとして優れているこ
と、クロスアルドール生成物は可塑剤性能がニープロピ
ルヘプタノールに比べて劣るものの、ニープロビルヘプ
タノールとの十数%までの混合物として使うならば性能
はそれほど劣らぬことなどが示されている。
また、特開昭5g−204!37号にはブテン類から可
塑剤性能の良いデシルアルコールの製造を行なうために
、λ−プロピルヘプタノ・−ル中のn−バレルアルデヒ
ドとニーメチルブチルアルデヒドとのクロスアルドール
生成物の量を2θ%以下にするためのバレルアルデヒド
の組成と、縮合条件とが示されており、主にその場合の
2−プロピルヘプタツール及びn−バレルアルデヒドと
ニーメチルブチルアルデヒドとのクロスアルドール生成
物よりのアルコールの2Fit分混合アルコールの性能
が示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、INAの可塑剤としての性能は、汎用可
塑剤用アルコールであるニーエチルヘキサノールと比較
して揮発減量、低温柔軟温度などの点で優れた特色があ
るものの、可塑化効率や絶縁性などに欠点があった。
従ってこれらの欠点を克服し総合性能の優れた可塑剤用
INAの開発が望まれていた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは上記の従来技術に鑑み、その課題を解決す
べく鋭意検討を重ねた結果、INAに特定の炭素数IO
のアルコールを特定の割合で混合することにより、IN
Aの可塑剤としての総合性能を改善出来ることを見出し
本発明を完成した。
即ち本発明は、 ■炭炭数デのアルコール(以下、「INA」と〜・う)
と、■ブテン類をヒドロホルミル化反応、アルドール縮
合反応及び水添反応させて得られる炭素数IOのアルコ
ール(以下、「IDAJという)との混合アルコールで
あって、IDA、とINAとの重量比率がI DA/I
 NA=0.0/〜0.コの範囲であることを特徴とす
る可塑剤用アルコール、 を要旨とするものである。
以下に本発明につき更に詳細に説明する。
本発明の可塑剤用アルコールを構成するINAは従来公
知の方法で製造されるが、例えば、炭素数をのオレフィ
ン(以下、オクテンという)をヒドロホルミル化反応及
び水添反応させることによって得られる。
原料オクテンはニッケル系触媒などを用いた公知の方法
によりブテン類を2量化する方法等により得られる。ま
た、エチレンの低重合反応によっても得られる。
オクテンのヒドロホルミル化反応は常法に従って行なわ
れる。ヒドロホルミル化条件も特に臨界的なものではな
〈従来公知の、ロジウム法やコバルト法のち・ずれも使
用出来る。
ロジウム法の場合のロジウム源としては酢酸ロジウムな
どの有機塩、硝酸ロジウムなどの無機塩あるいはヒドリ
ドカルボニルトリス(トリフェニルホスフィン)ロジウ
ム紅どの錯体なといずれも使用できる。コバルト法の場
合のコバルト源としては、ラウリン酸コバルトナトの有
機酸塩、硝酸コバルトなどの無機酸塩のほか、ジコバル
トオクタカルボニル、ヒドリドコバルトテトラカルボニ
ルなどの錯体が使用できる。
反応圧力としては、通常、常圧〜3θOkg/crtr
”G、反応温度としては通常、!;0−/!;O℃、H
2/Co比としてはモル比で通常、l〜10゜触媒濃度
としては通常数ppm−数wt%の条件が採用される。
配位子としてはトリフェニルホスフィン、トリフェニル
ホスファイトなどの3価の有機リン化合物やそのオキシ
ドなどが上記触媒に対するモル比で通常/〜1000で
適宜用いられる。溶媒は用いなくても良いが、必要に応
じて溶媒を用いることもできる。
生成ノニルアルデヒドの水添反応は通常の方法で行々5
ことができる。すなわち、Ni、Cr、Cu等の通常の
水添触媒により、反応圧力は通常常圧〜/ 30 kg
/cat”G 、反応温度は通常、ダθ〜300℃で行
なわれる。
次いで通常の蒸留精製により炭素数デのアルコール(I
NA)を得ることができる。
また本発明の可塑剤用アルコールを構成するIDAは、
ブテン類をヒドロホルミル化反応、アルドール縮合反応
及び水添反応させて得られる炭素数IOのアルコールで
ある。
原料ブテン類としては!−ブテン、コープテン、イソブ
チンそれぞれの単品のほかにこれら混合物あるいはナフ
サ等の炭化水素油の熱分解によって得られるBB留分あ
るいは重軽質油等の炭化水素油の接触分解(FCCなど
)によって得られるBB留分のいずれも使用することが
できる。
また、更に、上記の熱分解又は接触分解によって得られ
たBB留分かもブタジェンの大部分を取り除いた後のい
わゆるスペントBB留分や、更にイソブチンの一部分を
取り除いた後のいわゆるスペントスペン)BB留分なと
も好適に使用出来る。
またこれらの混合物も使用出来る。
ヒドロホルミル化条件は前記したINAの場合とほぼ同
様の従来公知の条件で行なうことが出来る。ブテンに対
応したバレルアルデヒドあるいはバレルアルデヒド混合
物が得られればよち・。
アルドール縮合反応においても従来公知の方法でよく、
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ水溶液
を触媒に用いることができるが、アミン類などを用いる
ことも出来る。反応温度は、通常!θ〜/SO℃、反応
圧力は、通常、常圧〜数kg/cm2G 、反応時間は
通常数分〜数時間で行なわれる。
生成したアセナール類の水添反応も、INAについて前
記したととくの常法により行なうことが出来、次いで通
常の蒸留精製により炭素数/θのアルコール(IDA)
を得る。
本発明の可塑剤用アルコールは、INAとIDAとの重
量比率がI DA/I NA=0.0 /〜0..2、
好ましくはQOλ〜0.4の範囲であるものであるが、
混合する時点としてはIDA及びINAの製品同士のみ
でなく、水添反応後で蒸留精製前の塩アルコールを混合
し蒸留精製によって上記の比率に調整することも出来る
し、水添反応に供されるアセナール類及びノニルアルデ
ヒドを混合してから水添反応を行なった後、蒸留精製に
よって上記比率に調整することも出来る。
上記I DA/I NAの混合比率が001未満では電
気抵抗が改善されず、またαコを越えた場合には可塑化
効率、耐熱性及び電気抵抗が低下するので好ましくない
上記のようにして得られる本発明の可塑剤用アルコール
は、常法により無水フタル酸などとエステル化反応させ
て可塑剤として用いられる。
INAは4−エチルヘキサノールなどの汎用可塑剤用ア
ルコールと比べ一般的には耐熱性や低温柔軟温度の点で
優れていることが知られているが、電気抵抗や可塑化効
率などについては一般に劣っている。
可塑剤の性能は、 ■ 可塑化効率(100%モジェラス)■ 揮発減量(
耐熱性) ■ 低温柔軟温度(耐寒性) ■ ケロシン抽出性(耐油性) ■ 電気抵抗(絶縁性) などを総合的に評価する必要があり、単一の性質、例え
ば、耐熱性のみの問題ではない。上記■や■なと相反す
る傾向をもつものもあり複雑であるが、本発明によれば
総合的に優れた性能を有する可塑剤用アルコールを得る
ことが出来る。
〔実施例〕
以下に本発明につき、実施例に基づいて更に具体的に説
明するが、本発明はその要旨を越えない限り以下の実施
例に限定されるものではな〜1゜ 参考例/ (1)オクテン類の合成 ナフサのクラッカーから得られたBB留分よりブタジェ
ン及びインブテンを除去した後のC4留分(イソブチン
6重量%、l−ブテン’73重量%、コープデフ25重
量%、ブタン類コS重量%、その他1重量%)をモレキ
ュラーシープ/、?Xにより脱水した。次いで容積/θ
lのSUS製誘導攪拌型オートクレーブに窒素雰囲気下
にて、上記した脱水後のC4留分lIkg、オクタン酸
ニッケルのn−へキサン溶液j、jg(Ni含有量Aw
t%)及びエチルアルミニウムジクロリド/ /、 J
 、jilを仕込み、グθ℃で7時間反応させた。
反応後、jwt%H2S O4水溶液、yqogを添加
し、触媒を失活させた後に液々分離によりオクテン類を
得た。
上記の反応を3回行なった。
(2)蒸留によるオクテン留分の収得 上記(1)で得られたオクテン類を、内径SOvm X
 20 段のオールグーショウ型蒸留塔にて常圧で精留
した。塔頂部温度10g−/J7℃のオクテン留分な!
9gk1?得た。
(3)INAO合或 容合成θlのSUS製オートクレーブに窒素雰囲気下で
、上記(2)で得たオクテン留分2.0時及びジコバル
トオクタカルボニル二〇gを加え、H2/CO=/のオ
キソガスで全圧/ l、 Okg /(z2Gに保持し
、/亭θ〜/ j 0℃で反応させた。2時間後、ガス
吸収がなくなったので、反応器を急冷し、3%NaOH
水溶液を圧入し、コバルト触媒を失活させた後、さらに
冷却し、オキソガスを放圧した後、反応液を全量取り出
し、液々分離して有機相を収得した。
次いで圧力10rsxHをの減圧単蒸留でアルデヒド及
びアルコールを収得した。アルデヒド及びアルコールの
合計収得率は99%であった。
次に容積101のSUS製オートクレーブに、窒素雰囲
気下にて上記単蒸留の収得液全量及びニッケル担持固体
触媒/1.Ogを仕込み、水素ガスで全圧qOkg/c
rIL2Gに保持し、反応温度/SO℃で反応させた。
!時間後、ガス吸収が止まったので急冷し、水素ガスを
放圧した後、反応液を全量取り出し、固体触媒を濾過し
て取り除いた後、内径3!rmyx×2θ段のオールグ
ーショウ型蒸留塔で精留した。還流比は3、圧力はlθ
xxHgであった。
初留0.S%、釜残3%をカットして9thk%を収得
した。水添反応及び精留を通してのINAの収率は9S
%であった。
(4)可塑剤の合成と評価 上記(3)で得たINAと無水フタル酸とを常法により
エステル化し可塑剤とした。次いで可塑剤/塩化ビニル
樹脂= A O/ / 0θ(重量比)で混合し、常法
により軟質塩化ビニル樹脂とし、常法により種々の試験
を行なった。
結果を表−7に記す。表−/には汎用の可塑剤テあるジ
ーコーエチルへキシルフタレート(DOPンの試験結果
も記す。
参考例2 ナフサのクラッカーよりのBB留1分から、ブタジェン
とイソブチンとを大部分除去したあとの下記組成のスベ
ントスベン)BB留分11fc的にヒドロホルミル化し
た。
〔組成〕  l−ブテン  ダ3 wt%2−ブテン 
 ココ インブテン   ダ ブタジェン   7.3 C3類   0.3 その他    2 ?、ダ 反応条件は 全圧カフ kg /cm” G、オキソガス分圧lIk
g/an2G (H2/Co = / ) 反応温度 700℃ 原料/触媒液=/θ(重量比) 反応器滞留時間 2.0時間 であった。
反応液を脱圧後、蒸留にまり生成バレルアルデヒドの組
成を調整して、モル比で ニーメチルブチルアルデヒド/n−バレルアルデヒド=
 0. !; 3−メチルブチルアルデヒド/n−バレルアルデヒド=
0.7 ヒハルアルデヒド/ n −ハレルアルデヒド二0.7 の混合アルデヒドを得た。
次にこのアルデヒドをそのまま反応温度?!f℃、常圧
、アルデヒド73%水酸化ナトリウム水溶液=/(重量
比)で101のオートクレーブにて1.S時間縮合反応
を行なった。
各アルデヒドの転化率は n−バレルアルデヒド     タタ、9%λ−メチル
ブチルアルデヒド  991g3−メチルブチルアルデ
ヒド  991gピバルアルデヒド       9 
ff、コであった。
このデセナール混合物をニッケル系の固体触媒により水
添した。水添条件は圧力yooky/cIrL2G、温
度iso℃、触媒/デセナール=0.l(重量比)でバ
ッチ反応により3時間反応を行なった。デセナールの転
化率は99.9%であった。次に30段のガラス製オー
ルダー73−蒸留塔で精留し、初留/%、釜残3%をカ
ットして、主留96%を収得した。
また、得られたIDAの組成を、キャピラリーガスクロ
マトグラフで分析したところ、モル比で A成分/2−プロピルヘプタツール=7.3B成分/=
Q3 C成分/=0.ダ D成分/             = 0.03であ
った。
ここでA成分とはλ−プロピルグーメチルヘキサノール
を、日成分とはn−バレルアルデヒドと3−メチルブチ
ルアルデヒドとのアルドール縮合体の骨格をもつデシル
アルコールを、C成分トはn−バレルアルデヒドとピバ
ルアルデヒドとのアルドール縮合体の骨格をもつデシル
アルコールヲ、DFfC分とはその他のデシルアルコー
ルを夫々表わす。
このIDAを参考例/の(4)におけるのと同様に可塑
剤として評価した。結果を表−/に示す。
参考例3 1−ブテンを101のオートクレーブでバッチ反応によ
りヒドロホルミル化反応を行なった。
反応条件は、 全圧力10kg/crIL2G、 c!IL2G H2/Co = / 反応温度 95℃ オキソガス分圧りkg/ 原料/触媒液=3(重量比) 反応時間 3.0時間 であった。
オートクレーブを冷却、脱圧後、反応液を全量回収し、
S0段のオールダーショー蒸留塔にて回分蒸留を行ない
、n−バレルアルデヒドを収得した。
蒸留条件は、塔頂圧力を常圧とし、還流比20で、初留
として少量の未反応/−ブテン及びコーメチルブチルア
ルデヒドをカットし、主留分として純度99.97%の
n−バレルアルデヒドを収得した。不純物としてはキシ
レン0.03%であった。
得うれた。−バレルアルデヒドとコーメチルブチルアル
デヒドを/ : 0./ (重量比)で混合したものを
縮合反応に付した。
縮合条件は90℃で常圧下、3%水酸化ナトリウム水溶
液/バレルアルデヒド=/(重量比)にて、反応時間i
xo分でパッチ反応を行にった。得られたデセナール混
合物を参考例コにおけるのと同様にしてデシルアルコー
ル(IDA)とし、可塑剤として評価を行なった。結果
を表−/に示す。この場合の上記縮合反応でのバレルア
ルデヒドの転化率は n−バレルアルデヒド=9 ?、9% ニーメチルブチルアルデヒド== 99.2であった。
IDAの異性体組成は コーフロビルヘプタノール    ff!Owt%λ−
プロピルーダ−メチルヘキサノール /?、、?その他
の異性体デシルアルコール  0.7であった。
実施例/及び2 参考例コ及び3で得られたIDAをそれぞれ参考例1の
(3)で得たINAと、I DA/I NA=a、i(
重量比)で混合したものを参考例/の(4)におけるの
と同様の方法で可塑剤とし性能を評価した。結果を表−
7に示す。
実施例3 参考例λにおいてデセナールを水添反応する際に、参考
例1の(3)におけろ水添反応前の炭素数りのアルデヒ
ド及びアルコールと/対/(重量比)で混合した後、参
考例/の(3)におけるのと同様の方法で水添し混合粗
アルコールを得た。
この混合粗アルコールを6θ段のオールダーショウ蒸留
装置で回分蒸留を行った。条件は10tllHg−釜温
lダO〜/1,0℃、還流比10であった。仕込液に対
し初留カット0.2wt%、INAを主体とするINA
−IDA留分、IDAを主体とするI NA−I DA
留分、釜残11.7wt%を収得した。
INAを主体とするINA−IDA留分中のIDAをキ
ャピラリーガスクロマトグラフにより測定したところI
l、7 b wt%であった。
このINAを主体とするINA−IDA留分を参考例/
の(4)におけるのと同様の方法でエステル化し可塑剤
として評価を行なった。結果を表−7に示す。
比較例1 INAとIDAの混合比をI DA/I NA=0、o
 o s (重量比)とした以外は実施例Iと同様に行
なった。結果を表−7に示す。
比較例ユ INAとIDAの混合比をI DA/I NA=0.3
(重量比)とした以外は実施例/と同様に行々った。結
果を表−7に示す。
〔発明の効果〕
本発明の可盟剤用アルコールは、可塑剤原料として総合
的に優れた性能を示すものであり、工業的に有用である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)[1]炭素数9のアルコール(以下、「INA」
    という)と、 [2]ブテン類をヒドロホルミル化反応、アルドール縮
    合反応及び水添反応させて得られる炭素数10のアルコ
    ール(以下、「IDA」という)、との混合アルコール
    であって、IDAとINAとの重量比率が IDA/1NA=0.01〜0.2の範囲であることを
    特徴とする可塑剤用アルコール。(2)請求項1に記載
    の可塑剤用アルコールにおいて、INAが炭素数をのオ
    レフィンをヒドロホルミル化反応及び水添反応させて得
    られる炭素数9のアルコールであることを特徴とするも
    の。
JP17971789A 1989-07-12 1989-07-12 可塑剤用アルコール Expired - Fee Related JP2765072B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17971789A JP2765072B2 (ja) 1989-07-12 1989-07-12 可塑剤用アルコール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17971789A JP2765072B2 (ja) 1989-07-12 1989-07-12 可塑剤用アルコール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0344341A true JPH0344341A (ja) 1991-02-26
JP2765072B2 JP2765072B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=16070642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17971789A Expired - Fee Related JP2765072B2 (ja) 1989-07-12 1989-07-12 可塑剤用アルコール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2765072B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0603630A1 (de) * 1992-12-22 1994-06-29 Hoechst Aktiengesellschaft Gemische isomerer Nonanole und Decanole, ihre Herstellung, aus ihnen erhältliche Phthalsäureester und deren Verwendung als Weichmacher
WO2011054781A1 (de) 2009-11-03 2011-05-12 Basf Se THERMOPLASTISCHE ZUSAMMENSETZUNGEN MIT VERBESSERTER FLIEßFÄHIGKEIT
EP2377844A2 (de) 2004-06-21 2011-10-19 Basf Se Hilfsmittel enthaltend Cyclohexanpolycarbonsäurederivate
WO2011151301A1 (de) 2010-06-01 2011-12-08 Basf Se Verfahren zur herstellung von expandierbaren styrolpolymer-zusammensetzungen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0603630A1 (de) * 1992-12-22 1994-06-29 Hoechst Aktiengesellschaft Gemische isomerer Nonanole und Decanole, ihre Herstellung, aus ihnen erhältliche Phthalsäureester und deren Verwendung als Weichmacher
EP2377844A2 (de) 2004-06-21 2011-10-19 Basf Se Hilfsmittel enthaltend Cyclohexanpolycarbonsäurederivate
WO2011054781A1 (de) 2009-11-03 2011-05-12 Basf Se THERMOPLASTISCHE ZUSAMMENSETZUNGEN MIT VERBESSERTER FLIEßFÄHIGKEIT
WO2011151301A1 (de) 2010-06-01 2011-12-08 Basf Se Verfahren zur herstellung von expandierbaren styrolpolymer-zusammensetzungen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2765072B2 (ja) 1998-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0152514B1 (ko) 가소제용 알코올 혼합물 및 그의 제조방법
US5369162A (en) Decyl alcohol mixtures, phthalic esters obtainable therefrom and their use as plasticizers
JP2519399B2 (ja) デシルアルコ―ル混合物、これから得られるフタル酸エステル及びこのエステルを可塑剤として使用する方法
JPH06279335A (ja) 異性体のノナノール類およびデカノール類の混合物、それの製造方法、それから得られるフタル酸エステルおよび可塑剤としてのその用途
EP1257518B1 (de) Verfahren zur herstellung von c 9-alkoholen und verfahren zur integrierten herstellung von c 9-alkoholen und c 10-alkoholen
EP0278407B1 (en) Alcohol mixture for plasticizer
US5583250A (en) Mixtures of isomeric decyl alcohols, phthalates obtainable therefrom, and their use as plasticizers
JP2765071B2 (ja) 可塑剤用アルコール
JP2893869B2 (ja) 可塑剤用アルコール
JP2765073B2 (ja) 可塑剤用アルコール
JPH0344341A (ja) 可塑剤用アルコール
JPH0669974B2 (ja) 可塑剤用アルコールの製造法
AU674620B2 (en) Process for preparing aldehydes substituted in the alpha position by an alkyl radical
JP2827431B2 (ja) 可塑剤用アルコールの製造法
JP2773290B2 (ja) 可塑剤及び可塑剤用アルコール
JPH08301809A (ja) アルデヒドの製造法
JP3864617B2 (ja) アルコールの製造方法
JP2819659B2 (ja) 可塑剤用アルコールの製造法
KR0161651B1 (ko) 가소제
JP3525461B2 (ja) ブテンの二量化方法およびそれを用いるアルコールの製造方法
US2828344A (en) Preparation of straight chain oxygenated compounds
JPH02124838A (ja) アルデヒドの水素化方法
JPH0438735B2 (ja)
JPH02164837A (ja) アルコールの精製法
JPH0137A (ja) 可塑剤用アルコール

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090403

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees