JPH0343638A - 燃料噴射制御装置 - Google Patents

燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JPH0343638A
JPH0343638A JP17822289A JP17822289A JPH0343638A JP H0343638 A JPH0343638 A JP H0343638A JP 17822289 A JP17822289 A JP 17822289A JP 17822289 A JP17822289 A JP 17822289A JP H0343638 A JPH0343638 A JP H0343638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
alcohol
alcohol concentration
refueling
failure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17822289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06100113B2 (ja
Inventor
Susumu Kurihara
将 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP17822289A priority Critical patent/JPH06100113B2/ja
Priority to US07/510,694 priority patent/US4989570A/en
Publication of JPH0343638A publication Critical patent/JPH0343638A/ja
Publication of JPH06100113B2 publication Critical patent/JPH06100113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアルコール混合燃料を用いたエンジンに適用す
る燃料噴射制御装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、自動車用エンジンの燃料としては純正ガソリン
が使用されるが、メタノールからなるアルコールを混合
しであるアルコール混合ガソリンが使用される場合があ
る。そして、純正ガソリンとアルコール混合ガソリンと
を比較すると、当然にオクタン価も変ってくるから、エ
ンジンにつぃての燃料噴射量、点火時期等も異なってく
ることになり、アルコール混合燃料用のエンジンが搭載
されている。
ここで、純正ガソリンを用いた場合の基本噴射量T、に
ついてみると、吸入空気量をQ、エンジン回転数をN、
定数をKとすると、基本噴射量Tpは、 T、=KXQ/N    −・・・・・  (1)とし
て演算される。そして、基本噴射量TPを、水温センサ
、酸素センサ等の各種センサ、エンジンスイッチ、スロ
ットルバルブスイッチ等の各種スイッチからの信号に基
づいて補正し、最終的に噴射弁による燃料噴射量TIを
、 T’+ =Tp XaXa’ XC0EF +Ts ・
−(z)ただし、  α:空燃比フィードバック補正係
数α′ :基本空燃比学習補正係数 CoF:r:各種補正係数 T3 :バッテリ電圧補正係数 として演算する。この際、酸素センサからの酸素濃度信
号に基づき、空燃比フィードバック補正係数αを補正す
ると共に、基本噴射量TPとエンジン回転数Nとから基
本空燃比学習補正係数α′を学習補正することにより、
空燃比(空気と燃料の重量比)A/Fが15:1となる
ように制御している。
このように、純正ガソリンの空燃比A/Fは15:1で
あるが、アルコール混合ガソリンの空燃比は第6図に示
すような特性となり、アルコール濃度が100%では空
燃比は6:1となることが知られている。
従って、アルコール混合ガソリンを使用する場合には、
(2)式から燃料噴射量TIを、TI=Cx xTp 
x(2xQ′ XC0EF +’l’。
・・・・・・(3) ただし、CK :アルコール濃度によって定まる定数 として演算する必要がある。
ここで、アルコール混合ガソリン中のアルコール濃度を
検出するアルコールセンサとしては、ガソリンとアルコ
ールが有する固有抵抗値からアルコール濃度を検出する
抵抗式アルコールセンサ、アルコール混合ガソリン中の
誘電率からアルコール濃度を検出する静電容量式アルコ
ールセンサ、光の透過光量を利用した光学的アルコール
センサ等が検討されている。これら各アルコールセンサ
のうち、例えば抵抗式アルコールセンサは、第7図に示
すように、流路となる配管aの途中に一対の電極す、c
を所定寸法離間して対向配設し、該電極す、c間に介在
するアルコール混合ガソリンdのアルコール濃度が高く
なると抵抗値が低下することに基づき(第8図参照)、
該電極す、cと電圧検出抵抗eとを直流型tAfに直列
接続し、該電圧検出抵抗eから導出された出力電圧Eの
変化からアルコール濃度を検出するようになっている。
即ち、アルコール濃度Cが高くなると電極bCの抵抗値
が低下するから、電圧検出抵抗eからの出力電圧Eは、
第9図に示す如く、アルコール濃度Cに正比例した検出
電圧として導出することができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、アルコール混合ガソリン使用の自動車におい
ては、アルコール濃度に応じて空燃比が6=1〜15:
1までの間で約3倍の相違がある。
一方、アルコールセンサが故障した場合には第9図に実
線で示す特性の出力電圧Eを出力することはできず、第
9図中に点線で示す如く、アルコール濃度に関係なく、
アルコール濃度O%のときの所定の下限電圧E1以下ま
たはアルコール濃度100%のときの上限電圧82以上
を出力してしまうことがある。ここで、前記下限電圧E
1とはアルコール濃度Cが0%のときの正常な出力電圧
よりも低い値をいい、前記上限電圧E2とはアルコール
濃度Cが100%のときの正常な出力電圧よりも高い値
をいう。
このように、アルコールセンサが故障し、正常な検出電
圧を出力しえない場合には、(3)式による燃料噴射I
T、を演算することができない。即ち、下限電圧E1以
下の検出電圧であるときには、ガソリン濃度が100%
とし演算され、逆に上限電圧E2以上の検出電圧である
ときには、アルコール濃度が100%として演算されて
しまう。この結果、正常なエンジン制御を行なうことが
できず、安全走行が阻害され、事故の原因となるという
問題点がある。
このような問題点を解決するには、アルコールセンサが
正常に作動している状態のアルコール濃度を記憶し、ア
ルコールセンサの故障後にもこの正常時のアルコール濃
度に固定して燃料噴射量の制御を行ない、自動車の走行
を行なわせることができる。
しかし、長距離走行時のように途中でアルコール濃度の
異なるアルコール混合ガソリンを給油した場合、または
メタノール100%のアルコールや純正ガソリンを給油
した場合には、燃料タンク内のアルコール濃度が大幅に
変ってしまい、適正な噴射量制御を行なうことができな
いという新たな問題点が発生する。
本発明はこのような従来技術の未解決な問題点に鑑みな
されたもので、アルコール濃度検出手段が故障した後に
新燃料を給油した場合にも高精度な燃料噴射制御を行な
うことができるようにした燃料噴射制御装置を提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段1 上記目的を達成するために、本発明は、第1図の機能ブ
ロック図に示すように、アルコール混合燃料を貯える燃
料タンクと、該燃料タンク内の燃料を吐出する燃料ポン
プと、燃料配管を介して該燃料ポンプから供給された燃
料をエンジンに噴射する噴射弁とからなる燃料噴射制御
装置において、前記燃料タンク内の残量を検出する残量
検出手段と、前記燃料タンク、燃料ポンプおよび燃料配
管を含む燃料供給系統内の所望位置に設けられ、燃料中
のアルコール濃度を検出するアルコール濃度検出手段と
、該アルコール濃度検出手段による検出濃度が正常な検
出範囲を逸脱し、該アルコール濃度検出手段が故障した
か否かを判定する故障判定手段と、該故障判定手段がア
ルコール濃度検出手段が故障したと判定した後に給油が
行なわれたか否かを判定する給油判定手段と、該給油判
定手段によって給油が行なわれたと判定したときには、
前記残量検出手段によって検出された給油前の残量及び
新たな給油量、給油された油種および前記アルコール検
出手段で検出された故障前のアルコール濃度から新燃料
のアルコール濃度を演算するアルコール濃度演算手段と
、該アルコール濃度演算手段によって演算された新燃料
のアルコール濃度に基づいて前記噴射弁による燃料噴射
制御を行なわせる故障時噴射制御手段とから構成したこ
とを特徴とする。
〔作用〕
このように構成することにより、故障判定手段がアルコ
ール濃度検出手段が故障したものと判定した後に、給油
判定手段が所定液種の燃料を給油したと判定したときに
は、アルコール濃度演算手段が、燃料タンク内の新燃料
のアルコール濃度を演算し、故障時噴射制御手段はこの
演算されたアルコール濃度で燃料噴射量を演算し、噴射
弁を作動する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第2図ないし第5図を参照しつ
つ、詳細に説明する。
第2図ないし第4図は本発明の第1の実施例を示す。
同図において、1は自動車のエンジンで、該エンジン1
には燃焼室にアルコール混合ガソリンを噴射する噴射弁
2が設けられると共に外気を吸気するインティクマニホ
ールド3が設けられ、吸気フィルタ4との間には吸入空
気量を計測するエアフローメータ5が設けられている。
また、エンジン1には排気マニホールド6が設けられ、
該排気マニホールド6には酸素センサ(図示せず)が設
けられている。
7はアルコール混合ガソリンFを貯える燃料タンクで、
該燃料タンク7内には当該アルコールl昆合ガソリンF
を吐出する燃料ポンプ8が設けられている。
9は前記燃料ポンプ8に付設されたフロート式の残量計
で、該残量計9は燃料タンク7内に貯えられたアルコー
ル混合ガソリンFの残量を検出するものである。なお、
前記残量計9は燃料タンク7のタンク形状に拘らず該燃
料タンク7内の残量Qに応じた検出信号を出力する構成
としてもよく、または燃料タンク7の液面高さのみを検
出し、別途タンク内残量Qを演算する残量演算回路と組
合せてもよい。
10は燃料配管で、該燃料配管10の一端は燃料ポンプ
8の吐出側と接続され、その他端は噴射弁2.圧力レギ
ュレータ11の流入側と接続され、その途中には燃料フ
ィルタ12.アルコールセンサ13が設けられている。
一方、前記圧力レギュレータ11の流出側はリターン配
管14を介して燃料タンク7と接続されている。ここで
、前記アルコールセンサ13は燃料配管10内を流れる
アルコール混合ガソリン8中のアルコール濃度を検出し
、出力電圧Eを出力するためのもので、該アルコールセ
ンサ13としては、例えば第7図に示す抵抗式アルコー
ルセンサ等が用いられる。
また、圧力レギュレータ11はインティクマニホールド
3内の圧力を制御圧として導くことにより、燃圧と該イ
ンティクマニホールド3内圧力との差が常に一定となる
ように制御するものである。
さらに、15はマイクロコンピュータ等によって構成さ
れた演算装置で、該演算装置15は第3図に示すように
入出力制御回路16、例えばCPU、MPU等で構成さ
れる処理回路17、例えばROM、RAM等で構成され
る記憶回路18を含んで構成されている。そして、入出
力制御回路16の入力側はエアフローメータ5.残量計
9、アルコールセンサ13.クランク角センサ19、酸
素センサ、水温センサ、車速センサ等の各種センサ、エ
ンジンスイッチ、スロットルバルブスイッチ、シフトス
イッチ等の各種スイッチ、およびバッテリ(いずれも図
示せず)と接続され、出力側は噴射弁2.報知器20等
と接続されている。ここで、前記報知器20はアルコー
ルセンサ13の故障を報知するだけでなく、次回の給油
時にはアルコールまたはガソリンのみを給油すべきこと
を報知するもので、例えば給油液種指示ランプ、音声合
成による音声報知器等が適用され、通常運転室内に設け
られる。
また、記憶回路18には第4図に示す噴射量演算処理用
のプログラムが格納されていると共に、その記憶エリア
18Aには現在のアルコール濃度に対する検出電圧E、
アルコール濃度O%のときの所定の下限電圧E、および
アルコール濃度100%のときの所定の上限電圧E2、
前回プログラムサイクルの残量値Q、、Q、 、アルコ
ールセンサ13が故障したときには給油開始時点での給
油前残量Q′等を記憶するようになっている。
さらに、演算装置15はエアフローメータ5からの吸入
空気IQとクランク角センサ19からのエンジン回転数
Nとによって、(1)式の基本噴射量Tpを演算する基
本噴射量演算機能と、アルコールセンサ13からのアル
コール検出濃度Cに対応する出力電圧Eによって、(3
)式から燃料噴射fllT、を演算する機能と、アルコ
ールセンサ13の出力電圧Eをプログラムサイクル毎に
記憶し、これを下限電圧E、または上限電圧E2と比較
し、該アルコールセンサ13が故障したか否か判定する
故障判定機能と、アルコールセンサ13が故障したと判
定したときは、記憶されている故障直前のアルコール濃
度C(出力電圧E)に固定して燃料噴射制御を行なう故
障時噴射量演算機能と、アルコールセンサ13が故障し
たときには、報知器21を作動する故障報知機能と、残
量値Qの変化から給油が開始されたか否かを判定する給
油開始判定機能と、給油が開始されたと判定したときそ
れ以前の残量値Qを記憶させる機能と、給油後には残量
値Q′の変化から給油が終了したか否かを判定する給油
終了判定機能、給油が終了したときには給油前の残量値
Q′、実給油量(Q’ −Q) 、報知器20で報知し
た給油油種、およびアルコールセンサ13の出力値Eか
ら新燃料のアルコール濃度Cを演算するアルコール濃度
演算機能と、さらに演算したアルコール濃度に基づいて
(3)式から噴射量を演算する機能とを有している。
本実施例はこのように構成されるが、次にその作動につ
いて第4図を9照しつつ述べる。
まず、エンジンスイッチがONとなって処理がスタート
すると、ステップ1で演算装置15はその処理回路17
の制御のもとにアルコールセンサ13から出力電圧Eを
読込む。そして、次のステップ2では、演算装置15は
クランク角センサ19からのエンジン回転数N、エアフ
ローメータ5からの吸入空気量Qを読込んで(1)式に
よる基本噴射量Tpを演算すると共に、ステップ1で読
込んだ出力電圧E(アルコール濃度、C)、その他の各
種センサ、スイッチ等からの信号に基づいて、アルコー
ル混合ガソリンの燃料噴射量TIを演算し、この燃料噴
射量T、に対応したパルスデューティの噴射パルスを噴
射弁2に出力する。
これにより、燃料タンク7内のアルコール混合ガソリン
Fは燃料ポンプ8.燃料配管10.燃料フィルタ12.
アルコールセンサ■3等を介して噴射弁2に供給され、
エンジンlを駆動する。以上のようにして行なわれるス
テップ2の処理が通常の噴射制御である。
このように、ステップ2による通常の噴射制御を行なっ
たら、次のステップ3では記憶回路18の記憶エリア1
8A内にステップ1で読込んだアルコールセンサ13か
らの出力電圧Eを記憶する。そして、次のステップ4で
は、この出力電圧Eを記憶エリア18A内に格納しであ
る下限電圧E11上限電圧E2と比較し、前記出力電圧
Eがこれら各電圧E、、E、の範囲内であれば、アルコ
ールセンサ13は正常に作動しているものと判定し、ス
テップ1に戻って通常の噴射制御を行なう。一方、出力
電圧Eが下限電圧E1以下または上限電圧82以上であ
れば、アルコール濃度が0〜100%の範囲を逸脱した
出力電圧であるから、アルコールセンサ13が故障した
ものと判定する。かくして、ステップ4が本発明の故障
判定手段を構成している。
さて、ステップ4でアルコールセンサL3が故障したと
判定したときには、次のステップ5に進み、記憶回路1
8の記憶エリア18Aに記憶した故障直前の出力電圧E
により(3)式による燃料噴射量T、を演算し、この燃
料噴射量T、に固定する。即ち、アルコールセンサ13
が故障したということは、通常の噴射制御を行なうこと
は不可能であるが、ステップ3で故障前のプログラムサ
イクルにおける出力電圧Eが記憶されているから、新た
に燃料を給油しない限り、燃料タンク7内のアルコール
混合ガソリンFのアルコール濃度は、この出力電圧Eに
基づく値と変わらないと考えられる。そこで、ステップ
5では故障直前に記憶されたアルコール濃度Cによって
(3)式の燃料噴射量T1を演算するようにして、噴射
制御を固定させる。
また、ステップ5の処理を行なったら次のステップ6に
進み、報知器20に作動信号を出力し運転者にアルコー
ルセンサ13が故障した旨およびアルコールのみまたは
ガソリンのみを給油すべき旨を報知する。
次に、ステップ5.6の処理が終了したら、次のステッ
プ7で残量計9から残量値Qを読込み、ステップ8で記
憶回路18から前回プログラムサイクルでの残量値Q0
を読出し、ステップ9で両者の差ΔQ=Q−Q、から残
量値Qの変化があったか否かを比較し、両者の差がなけ
れば、ステップ7で読込んだ残量値Qをステップ10で
前回プログラムサイクルでの残量値Q0として記憶エリ
ア18Aに格納し、ステップ5に戻る。一方、ステップ
9で今回の検出残量値Qと前回プログラムサイクルでの
残量値Qoとの差ΔQが所定値以上であれば、給油を開
始したものと判定する。
次に、ステップ9でrYESJと判定したときには、給
油作業が開始されたものであるから、ステップ11に移
って給油前残量値Qを記憶エリアL8Aに記憶せしめる
。そして、ステップ12では残量計9から給油が開始さ
れた後の残量値Q′を読み、ステップ13で前回プログ
ラムサイクルでの残1iQ、’を読出し、ステップ14
で両者の差ΔQ′=Q’ −Q、’  から残量値Q′
が一定であるか否かを比較し、両者の差が所定値以上で
あれば給油中として、ステップ12で読込んだ残量値Q
′をステップ15において前回プログラムサイクルでの
残量値00′として記憶エリア18Aに格納し、ステッ
プ12に戻る。一方、ステップ14で今回の検出残MQ
′と前回プログラムサイクルでの残量値Q0′との差Δ
Q′が所定値以下であれば給油が終了したものと判定す
る。従ってステップ7〜15が本発明による給油判定手
段の具体例である。
さて、ステップ14で給油が終了したと判定したときに
はステップ16に移り、ステップ11で記憶した給油前
残量値Q、今回給油に伴なう実給油11 (=Q’ −
Q) 、報知器20で報知した給油油種、ステップ3で
記憶したアルコールセンサ13の故障前の出力値E等に
基づいて、給油後の新燃料のアルコール濃度Cを演算す
る。従ってステップ16は本発明のアルコール濃度演算
手段を構成する。
さらに、ステップ16の演算が行なわれたら、ステップ
17において、演算した新燃料のアルコール濃度Cに基
づき、ステップ2において燃料噴射量を演算する場合と
同様に(1) 、 (2)式によって給油後のアルコー
ル混合ガソリンの燃料噴射量T、を演算し、この燃料噴
射1iT、に対応したパルスデューティの噴射パルスを
噴射弁2に出力する。これにより、燃料タンク7内の新
アルコール混合ガソリンFは燃料ポンプ8.燃料配管l
O1燃料フィルタ12.アルコールセンサ13等を介し
て噴射弁2に供給され、エンジン1を駆動する。従って
、ステップ17は本発明の故障時噴射制御手段を構成す
る。
かくして、ステップ9〜15の処理で、報知器20で報
知した油種のアルコールまたはガソリンを給油したとき
には、ステップ16の処理で給油後の新燃料のアルコー
ル濃度を演算によって正確に求めることができる。従っ
て、アルコールセンサ13が故障した後に、燃料タンク
7に給油を行なった場合でも、正確なアルコール濃度に
基づく噴射制御も可能となり、高精度な制御が可能とな
ると共に、オーバリッチ、オーバリーン等によるエンジ
ンストール事故等を防止でき、安全性な高めることかで
きる。
次に、第5図は本発明の第2の実施例を示し、本実施例
の特徴は燃料タンク7の給油口にキャップスイッチが設
けられている車種において、当該キャップスイッチを利
用して給油判定手段を構成したことにある。
即ち、第5図において、ステップ26において報知器2
0が作動した後にキャップスイッチからの信号を読込み
、ステップ28でスイッチ信号が出力されたら、給油開
始と判定し、一方ステップ32でスイッチ信号の出力が
停止したら給油終了と判定するものである。
本実施例はこのように構成されるが、第1の実施例と同
様の効果を有する。
なお、実施例では本発明のアルコール濃度検出手段とし
て抵抗式アルコールセンサを例示したが、静電容量式ア
ルコールセンサ等を用いてもよく、この場合にはこの静
電容量式アルコールセンサの下限出力電圧と上限出力電
圧とから故障判定を行なえばよい。
〔発明の効果〕
本発明による燃料噴射制御装置は以上詳細に述べた如く
であって、アルコール濃度検出手段が故障したか否かを
常時監視し、該アルコール濃度検出手段が故障したとき
には給油が行なわれたか否かを監視し、給油が行なわれ
たときにはアルコール濃度演算手段によって新燃料のア
ルコール濃度を演算によって求め、故障時の燃料噴射制
御を行なわせる構成としたから、アルコール濃度検出手
段が故障していても正確な噴射制御を行なわせることが
でき、また空燃比が大幅に変化してしまうことによる突
然のエンジン停止事故等を未然に防止し、自動車の安全
走行を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す機能ブロック図、第2図な
いし第4図は本発明の第1の実施例に係り、第2図は本
実施例による燃料噴射制御装置の全体構成図、第3図は
回路構成を示すブロック図、第4図は噴射量演算処理を
示す流れ図、第5図は本発明の第2の実施例による噴射
量演算処理を示す流れ図、第6図ないし第9図は従来技
術に係り、第6図はアルコール濃度と空燃比との関係を
示す線図、第7図は抵抗式アルコールセンサの具体的構
成を示す構成図、第8図はアルコール濃度と電極間抵抗
との関係を示す線図、第9図はアルコール濃度と出力電
圧との関係を示す線図である。 1・・・エンジン、2・・・噴射弁、7・・・燃料タン
ク、8・・・燃料ポンプ、9・・・残量計、10・・・
燃料配管、13・・・アルコールセンサ、15・・・演
算装置、20・・・報知器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルコール混合燃料を貯える燃料タンクと、該燃料タン
    ク内の燃料を吐出する燃料ポンプと、燃料配管を介して
    該燃料ポンプから供給された燃料をエンジンに噴射する
    噴射弁とからなる燃料噴射制御装置において、前記燃料
    タンク内の残量を検出する残量検出手段と、前記燃料タ
    ンク、燃料ポンプおよび燃料配管を含む燃料供給系統内
    の所望位置に設けられ、燃料中のアルコール濃度を検出
    するアルコール濃度検出手段と、該アルコール濃度検出
    手段による検出濃度が正常な検出範囲を逸脱し、該アル
    コール濃度検出手段が故障したか否かを判定する故障判
    定手段と、該故障判定手段がアルコール濃度検出手段が
    故障したと判定した後に給油が行なわれたか否かを判定
    する給油判定手段と、該給油判定手段によって給油が行
    なわれたと判定したときには、前記残量検出手段によっ
    て検出された給油前の残量及び新たな給油量、給油され
    た油種および前記アルコール検出手段で検出された故障
    前のアルコール濃度から新燃料のアルコール濃度を演算
    するアルコール濃度演算手段と、該アルコール濃度演算
    手段によって演算された新燃料のアルコール濃度に基づ
    いて前記噴射弁による燃料噴射制御を行なわせる故障時
    噴射制御手段とから構成したことを特徴とする燃料噴射
    制御装置。
JP17822289A 1989-04-19 1989-07-11 燃料噴射制御装置 Expired - Lifetime JPH06100113B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17822289A JPH06100113B2 (ja) 1989-07-11 1989-07-11 燃料噴射制御装置
US07/510,694 US4989570A (en) 1989-04-19 1990-04-19 Fail detecting system for sensor monitoring concentration of a fuel in blended multi-fuel for internal combustion engine and fail-safe system in lambda-control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17822289A JPH06100113B2 (ja) 1989-07-11 1989-07-11 燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0343638A true JPH0343638A (ja) 1991-02-25
JPH06100113B2 JPH06100113B2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=16044725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17822289A Expired - Lifetime JPH06100113B2 (ja) 1989-04-19 1989-07-11 燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06100113B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5539146A (en) * 1993-04-09 1996-07-23 Yamaha Corporation Performance information analyzer and chord detection device associated therewith
USRE38477E1 (en) * 1993-04-09 2004-03-30 Yamaha Corporation Performance information analyzer and chord detection device associated therewith
JP2007263095A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Toyota Motor Corp 燃料性状検出装置
JP2009275568A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Toyota Motor Corp 可変圧縮比内燃機関
US10060379B2 (en) * 2015-09-04 2018-08-28 Ford Global Technologies, Llc Method for a hybrid vehicle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5539146A (en) * 1993-04-09 1996-07-23 Yamaha Corporation Performance information analyzer and chord detection device associated therewith
USRE38477E1 (en) * 1993-04-09 2004-03-30 Yamaha Corporation Performance information analyzer and chord detection device associated therewith
JP2007263095A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Toyota Motor Corp 燃料性状検出装置
JP2009275568A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Toyota Motor Corp 可変圧縮比内燃機関
US10060379B2 (en) * 2015-09-04 2018-08-28 Ford Global Technologies, Llc Method for a hybrid vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06100113B2 (ja) 1994-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6012438A (en) System for checking a pressure sensor of a fuel supply system for an internal combustion engine
US5019799A (en) Electronic device with self-monitor for an automotive vehicle
US4989570A (en) Fail detecting system for sensor monitoring concentration of a fuel in blended multi-fuel for internal combustion engine and fail-safe system in lambda-control
KR100206164B1 (ko) 차량용 엔진의 급유 판정 장치 및 연료 공급 장치
US5617337A (en) Method and device for monitoring sensor functions
US8733167B2 (en) Method and device for detecting a tank level
JPH03185350A (ja) 酸素センサのヒータ制御装置
SE533647C2 (sv) Förfarande för styrning av en förbränningsmotor
JPS63100329A (ja) 自動車用燃料検出装置
JPH0343638A (ja) 燃料噴射制御装置
JPH10184479A (ja) 燃料レベル検出手段の故障診断装置
JP2011179459A (ja) 燃料性状センサの異常判定装置
US20050138997A1 (en) Throttle system abnormality determination apparatus
JPH0810671Y2 (ja) 燃料噴射制御装置
JPH01224417A (ja) 燃料噴射制御装置
JP2011089457A (ja) アルコール濃度センサの異常診断装置
JPH1193753A (ja) 内燃機関の診断方法
JPS6248055B2 (ja)
JPH055433A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
WO1995003482A1 (en) Dosing system
JPH06229340A (ja) アルコール燃料供給装置
JPH03285119A (ja) 燃料タンクにおける残量燃料警報装置
JP3227912B2 (ja) 空燃比センサ劣化判定制御装置
JP2541225B2 (ja) 異種燃料混合比率検出装置
JPH066216Y2 (ja) 内燃機関におけるアルコールセンサ故障診断装置