JPH0810671Y2 - 燃料噴射制御装置 - Google Patents

燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JPH0810671Y2
JPH0810671Y2 JP1989045871U JP4587189U JPH0810671Y2 JP H0810671 Y2 JPH0810671 Y2 JP H0810671Y2 JP 1989045871 U JP1989045871 U JP 1989045871U JP 4587189 U JP4587189 U JP 4587189U JP H0810671 Y2 JPH0810671 Y2 JP H0810671Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
alcohol
alcohol concentration
failure
output voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989045871U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02137541U (ja
Inventor
将 栗原
Original Assignee
株式会社ユニシアジェックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニシアジェックス filed Critical 株式会社ユニシアジェックス
Priority to JP1989045871U priority Critical patent/JPH0810671Y2/ja
Priority to US07/510,694 priority patent/US4989570A/en
Publication of JPH02137541U publication Critical patent/JPH02137541U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0810671Y2 publication Critical patent/JPH0810671Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はアルコール混合燃料を用いたエンジンに適用
する燃料噴射制御装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、自動車用エンジンの燃料としては純正ガソリ
ンが使用されるが、メタノールからなるアルコールを混
合してあるアルコール混合ガソリンが使用される場合が
ある。そして、純正ガソリンとアルコール混合ガソリン
とを比較すると、当然にオクタン価も変ってくるから、
エンジンについての燃料噴射量、点火時期等も異なって
くることになり、アルコール混合燃料用のエンジンが搭
載されている。
ここで、純正ガソリンを用いた場合の基本噴射量TP
ついてみると、吸入空気量をQ、エンジン回転数をN、
定数をKとすると、基本噴射量TPは、 TP=K×Q/N ……(1) として演算される。そして、基本噴射量TPを、水温セン
サ、酸素センサ等の各種センサ、エンジンスイッチ、ス
ロットルバルブスイッチ等の各種スイッチからの信号に
基づいて補正し、最終的に噴射弁による燃料噴射量T
iを、 Ti=TP×α×α′×COEF+TS ……(2) ただし、 α:空燃比フィードバック補正係数 α′:基本空燃比学習補正係数 COEF:各種補正係数 TS :バッテリ電圧補正係数 として演算する。この際、酸素センサからの酸素濃度信
号に基づき、空燃比フィードバック補正係数αを補正す
ると共に、基本噴射量TPとエンジン回転数Nとから基本
空燃比学習補正係数α′を学習補正することにより、空
燃比(空気と燃料の重量比)A/Fが15:1となるように制
御している。
このように、純正ガソリンの空燃比A/Fは15:1である
が、アルコール混合ガソリンの空燃比は第5図に示すよ
うな特性となり、アルコール濃度が100%では空燃比は
6:1となることが知られている。
従って、アルコール混合ガソリンを使用する場合に
は、(2)式から燃料噴射量Tiを、 Ti=CK×TP×α×α′×COEF+TS ……(3) ただし、CK:アルコール濃度によって定まる定数 として演算する必要がある。
ここで、アルコール混合ガソリン中のアルコール濃度
を検出するアルコールセンサとしては、ガソリンとアル
コールが有する固有抵抗値からアルコール濃度を検出す
る抵抗式アルコールセンサ、アルコール混合ガソリン中
の誘電率からアルコール濃度を検出する静電容量式アル
コールセンサ、光の透過光量を利用した光学的アルコー
ルセンサ等が検討されている。これら各アルコールセン
サのうち、例えば抵抗式アルコールセンサは、第6図に
示すように、流路となる配管aの途中に一対の電極b,c
を所定寸法離間して対向配設し、該電極b,c間に介在す
るアルコール混合ガソリンdのアルコール濃度が高くな
ると抵抗値が低下することに基づき(第7図参照)、該
電極b,cと電圧検出抵抗eとを直流電源fに直列接続
し、該電圧検出抵抗eから導出された出力電圧Eの変化
からアルコール濃度を検出するようになっている。
即ち、アルコール濃度Cが高くなると電極b,cの抵抗
値が低下するから、電圧検出抵抗eからの出力電圧E
は、第8図に示す如く、アルコール濃度Cに正比例した
検出電圧として導出することができる。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、アルコール混合ガソリン使用の自動車にお
いては、アルコール濃度に応じて空燃比が6:1〜15:1ま
での間で約3倍の相違がある。
一方、アルコールセンサが故障した場合には第8図に
実線で示す特性の出力電圧Eを出力することはできず、
第8図中に点線で示す如く、アルコール濃度に関係な
く、アルコール濃度0%のときの所定の下限電圧E1以下
またはアルコール濃度100%のときの上限電圧E2以上を
出力してしまうことがある。ここで、前記下限電圧E1
はアルコール濃度Cが0%のときの正常な出力電圧より
も低い値をいい、前記上限電圧E2とはアルコール濃度C
が100%のときの正常な出力電圧よりも高い値をいう。
このように、アルコールセンサが故障し、正常な検出
電圧を出力しえない場合には、(3)式による燃料噴射
量Tiを演算することができない。即ち、下限電圧E1以下
の検出電圧であるときには、ガソリン濃度が100%とし
演算され、逆に上限電圧E2以上の検出電圧であるときに
は、アルコール濃度が100%として演算されてしまう。
この結果、正常なエンジン制御を行なうことができず、
安全走行が阻害され、事故の原因となるという問題点が
ある。
本考案はこのような従来技術の問題点に鑑みなされた
もので、アルコールセンサが故障した場合にも、最低限
度のエンジン走行を可能とした燃料噴射制御装置を提供
することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案は、アルコール混
合燃料を貯える燃料タンクと、該燃料タンク内の燃料を
吐出する燃料ポンプと、燃料配管を介して該燃料ポンプ
から供給される燃料をエンジンに噴射する噴射弁とから
なる燃料噴射制御装置において、前記燃料タンク,燃料
ポンプおよび燃料配管を含む燃料供給系統内の所望位置
に設けられ、燃料中のアルコール濃度を検出するアルコ
ール濃度検出手段と、該アルコール濃度検出手段による
出力電圧がアルコール濃度0〜100%に対応する正常な
検出範囲を逸脱した出力電圧であるか否かにより、該ア
ルコール濃度検出手段が故障したか否かを判定する故障
判定手段と、該故障判定手段がアルコール濃度検出手段
の故障と判定したときには、アルコール濃度検出手段か
らの出力電圧を予め定められたアルコール濃度に対応し
た出力電圧に設定して前記噴射弁から噴射される燃料を
制御し、エンジン駆動を行う故障時噴射制御手段と、前
記故障判定手段がアルコール濃度検出手段の故障を判定
したときには、運転者に故障を報知する故障報知手段と
から構成したことを特徴とする。
〔作用〕
このように構成することにより、故障判定手段がアル
コール濃度検出手段からの出力電圧がアルコール濃度0
〜100%に対応する正常な検出範囲を逸脱した出力電圧
となって、該アルコール濃度検出手段が故障したものと
判定したときには、故障時噴射制御手段はアルコール濃
度検出手段からの出力電圧を予め定められたアルコール
濃度に対応した出力電圧、例えば故障直前のアルコール
濃度またはアルコール濃度を50%に対応した出力電圧に
設定し、この出力電圧に基づいて燃料噴射量を演算し、
噴射弁を作動させる。これにより、少なくとも最低限度
のエンジン駆動を可能とする。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を第1図ないし第4図を参照し
つつ、詳細に説明する。
第1図ないし第3図は本考案の第1の実施例を示す。
同図において、1は自動車のエンジンで、該エンジン
1には燃焼室にアルコール混合ガソリンを噴射する噴射
弁2が設けられると共に外気を吸気するインテイクマニ
ホールド3が設けられ、吸気フィルタ4との間には吸入
空気量を計測するエアフローメータ5が設けられてい
る。また、エンジン1には排気マニホールド6が設けら
れ、該排気マニホールド6には酸素センサ(図示せず)
が設けられている。
7はアルコール混合ガソリン8を貯える燃料タンク
で、該燃料タンク7内には当該アルコール混合ガソリン
8を吐出する燃料ポンプ9が設けられている。
10は燃料配管で、該燃料配管10の一端は燃料ポンプ9
の吐出側と接続され、その他端は噴射弁2,圧力レギュレ
ータ11の流入側と接続され、その途中には燃料フィルタ
12,アルコールセンサ13が設けられている。一方、前記
圧力レギュレータ11の流出側はリターン配管14を介して
燃料タンク7と接続されている。ここで、前記アルコー
ルセンサ13は燃料配管10内を流れるアルコール混合ガソ
リン8中のアルコール濃度を検出し、出力電圧Eを出力
するためのもので、該アルコールセンサ13としては、例
えば第6図に示す抵抗式アルコールセンサ等が用いられ
る。また、圧力レギュレータ11はインテイクマニホール
ド3内の圧力を制御圧として導くことにより、燃圧と該
インテイクマニホールド3内圧力との差が常に一定とな
るように制御するものである。
さらに、15はマイクロコンピュータ等によって構成さ
れた演算装置で、該演算装置15は第2図に示すように入
出力制御回路16、例えばCPU,MPU等で構成される処理回
路17、例えばROM,RAM等で構成される記憶回路18を含ん
で構成されている。そして、入出力制御回路16の入力側
はエアフローメータ5,アルコールセンサ13,クランク角
センサ19,酸素センサ,水温センサ,車速センサ等の各
種センサ、エンジンスイッチ20,スロットルバルブスイ
ッチ,シフトスイッチ等の各種スイッチ、およびバッテ
リ(いずれも図示せず)と接続され、出力側は噴射弁2,
アルコールセンサ13の故障を報知する報知器21等と接続
されている。なお、前記報知器21は例えばブザー,ラン
プ等が適用され、通常運転室内に設けられる。
また、記憶回路18には第3図に示す噴射量演算処理用
のプログラムが格納されていると共に、その記憶エリア
18Aには現在のアルコール濃度に対する検出電圧E、ア
ルコール濃度0%のときの所定の下限電圧E1およびアル
コール濃度100%のときの所定の上限電圧E2を記憶する
ようになっている。
さらに、演算装置15はエアフローメータ5からの吸入
空気量Qとクランク角センサ19からのエンジン回転数N
とによって、(1)式の基本噴射量TPを演算する基本噴
射量演算機能と、アルコールセンサ13からのアルコール
検出濃度Cに対応する出力電圧Eによって、(3)式か
ら燃料噴射量Tiを演算する機能と、アルコールセンサ13
の出力電圧Eをプログラムサイクル毎に記憶し、これを
下限電圧E1または上限電圧E2と比較し、該アルコールセ
ンサ13が故障したか否か判定する故障判定機能と、アル
コールセンサ13が故障したと判定したときは、記憶され
ている故障直前のアルコール濃度C(出力電圧E)に固
定して燃料噴射制御を行なう故障時噴射量演算機能と、
アルコールセンサ13が故障したときには、報知器21を作
動する故障報知機能と、さらに燃料タンク7にガソリン
のみを給油したときには、通常の噴射制御可能な最低制
御点に噴射量を固定する噴射量固定機能とを有してい
る。
本実施例はこのように構成されるが、次にその作動に
ついて第3図を参照しつつ述べる。
まず、エンジンスイッチ20がONとなって処理がスター
トすると、ステップ1で演算装置15はその処理回路17の
制御のもとにアルコールセンサ13から出力電圧Eを読込
む。そして、次のステップ2では、演算装置15はクラン
ク角センサ19からのエンジン回転数N、エアフローメー
タ5からの吸入空気量Qを読込んで(1)式による基本
噴射量TPを演算すると共に、ステップ1で読込んだ出力
電圧E(アルコール濃度C)、その他の各種センサ,ス
イッチ等からの信号に基づいて、アルコール混合ガソリ
ンの燃料噴射量Tiを演算し、この燃料噴射量Tiに対応し
たパルスデューティの噴射パルスを噴射弁2に出力す
る。これにより、燃料タンク7内のアルコール混合ガソ
リン8は燃料ポンプ9,燃料配管10,燃料フィルタ12,アル
コールセンサ13等を介して噴射弁2に供給され、エンジ
ン1を駆動する。以上のようにして行なわれるステップ
2の処理が通常の噴射制御である。
このように、ステップ2による通常の噴射制御を行な
ったら、次のステップ3では記憶回路18の記憶エリア18
A内にステップ1で読込んだアルコールセンサ13からの
出力電圧Eを記憶する。そして、次のステップ4では、
この出力電圧Eを記憶エリア18A内に格納してある下限
電圧E1,上限電圧E2と比較し、前記出力電圧Eがこれら
各電圧E1,E2の範囲内であれば、アルコールセンサ13は
正常に作動しているものと判定し、ステップ1に戻って
通常の噴射制御を行なう。一方、出力電圧Eが下限電圧
E1以下または上限電圧E2以上であれば、アルコール濃度
が0〜100%の範囲を逸脱した出力電圧であるから、ア
ルコールセンサ13が故障したものと判定する。かくし
て、ステップ4が本考案の故障判定手段を構成してい
る。
さて、ステップ4でアルコールセンサ13が故障したと
判定したときには、次のステップ5に進み、記憶回路18
の記憶エリア18Aに記憶した故障直前の出力電圧Eによ
り(3)式による燃料噴射量Tiを演算し、この燃料噴射
量Tiに固定する。即ち、アルコールセンサ13が故障した
ということは、通常の噴射制御を行なうことは不可能で
あるが、ステップ3で故障前のプログラムサイクルにお
ける出力電圧Eが記憶されているから、新たに燃料を給
油しない限り、燃料タンク7内のアルコール混合ガソリ
ン8のアルコール濃度は、この出力電圧Eに基づく値と
変わらないと考えられる。そこで、ステップ5では故障
直前に記憶されたアルコール濃度Cによって(3)式の
燃料噴射量Tiを演算するようにして、噴射制御を固定さ
せる。かくして、ステップ5は本考案の故障時噴射制御
手段を構成している。
また、ステップ5の処理を行なったら次のステップ6
に進み、報知器21に作動信号を出力し、運転者にアルコ
ールセンサ13が故障した旨を報知する。従って、ステッ
プ6および報知器21は本考案の故障報知手段を構成す
る。
さらに、ステップ5,6の処理を行なったら、ステップ
7に移り、ガソリンのみを給油したか否か判定し、給油
していなければステップ5〜7による故障時燃料噴射制
御を繰返す。ここで、ステップ7の処理であるが、アル
コールセンサ13が故障したときには、ガソリンのみを給
油することに予め定めておき、燃料タンク7内の液面セ
ンサ、燃料キャップの開閉検出スイッチ等(図示せず)
からの信号を読込み、液面が変化し、またはスイッチが
キャップ開閉を検出したときガソリンを給油したものと
判定するものである。
かくして、ステップ7の処理で「YES」と判定したと
きには、ガソリンが給油され、燃料中のガソリン濃度分
が高くなったものであるから、ステップ8に進んで、通
常の噴射制御可能な最低制御点に燃料噴射量Tiを固定す
る。即ち、これにより、アルコールセンサ13が故障して
も、ガソリンのみを給油するように予め規定しておけ
ば、最低制御点で通常通りの燃料噴射制御が行なわれる
から、自動車は最低限度で走行が可能となる。
なお、燃料残量計により、残量がわかっている場合に
は、その残量と新たに給油した給油量とから新燃料のア
ルコール濃度を算出し、燃料噴射量を固定するようにし
てもよい。
本実施例によれば、アルコールセンサ13が故障したと
きには、故障直前のアルコール混合ガソリンのアルコー
ル濃度で、故障時噴射制御を行なうと共に、運転者にそ
の旨を報知するから、エンジン停止等による自動車事故
を防止でき、かつガソリンを給油した場合の最低限度走
行も可能となる。
次に第4図は本考案の第2の実施例を示す。
本実施例の特徴は、アルコールセンサ13が故障したと
きには、アルコール濃度が50%の燃料であると想定し、
故障時の噴射制御を行なうようにしたことにある。
即ち、第4図において、ステップ11,12,13は第3図中
のステップ1,2,4に対応するもので、ステップ11,12が通
常の燃料噴射制御であり、ステップ13が故障判定手段で
ある。
さて、ステップ13でアルコールセンサ13が故障したも
のと判定したときにはステップ14に進み、アルコールセ
ンサ13からの出力電圧Eをアルコール濃度が50%のとき
の出力値に固定し、(3)式による燃料噴射量Tiを演算
し、噴射制御を行なう。即ち、アルコールセンサ13が故
障したら、アルコール濃度は50%のアルコール混合ガソ
リンであったものと仮定し、噴射制御を行なうもので、
これにより、自動車の安全走行を確保する。かくして、
本実施例ではステップ14が本考案の故障時噴射制御手段
を構成している。
さらに、ステップ14の処理が行なわれたら、報知器21
を作動して運転者にアルコールセンサ13の故障を報知
し、処理を終了する。
本実施例はこのように作動するが、第1の実施例と同
様の効果を有する。
なお、実施例では本考案のアルコール濃度検出手段と
して抵抗式アルコールセンサを例示したが、静電容量式
アルコールセンサ等を用いてもよく、この場合にはこの
静電容量式アルコールセンサの下限出力電圧と上限出力
電圧とから故障判定を行なえばよい。
また、アルコール濃度検出手段が故障した場合に故障
時噴射制御手段による制御態様は実施例に限ることな
く、他の制御態様、例えば前給油時のアルコール濃度を
記憶し、これによって制御するようにしてもよい。
〔考案の効果〕
本考案による燃料噴射制御装置は以上詳細に述べた如
くであって、故障判定手段はアルコール濃度検出手段が
故障したか否かを常時監視し、該故障判定手段がアルコ
ール濃度検出手段からの出力電圧がアルコール濃度0〜
100%に対応する正常な検出範囲を逸脱した出力電圧と
なったと判定したときには、故障時噴射制御手段は予め
定めたアルコール濃度に対応した出力電圧に設定して噴
射弁から噴射される燃料を制御すると共に、故障報知手
段によって運転者にアルコール濃度検出手段の故障を報
知する構成としたから、アルコール濃度検出手段が故障
しても、通常の噴射制御可能な燃料噴射量に固定して走
行可能となり、空燃比が大幅に変化してしまうことによ
る突然のエンジン停止事故等を未然に防止することがで
き、自動車の安全走行を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本考案の第1の実施例に係り、第
1図は本実施例による燃料噴射制御装置の全体構成図、
第2図は回路構成を示すブロック図、第3図は噴射量演
算処理を示す流れ図、第4図は本考案の第2の実施例に
よる噴射量演算処理を示す流れ図、第5図ないし第8図
は従来技術に係り、第5図はアルコール濃度と空燃比と
の関係を示す線図、第6図は抵抗式アルコールセンサの
具体的構成を示す構成図、第7図はアルコール濃度と電
極間抵抗との関係を示す線図、第8図はアルコール濃度
と出力電圧との関係を示す線図である。 1……エンジン、2……噴射弁、7……燃料タンク、8
……アルコール混合ガソリン、9……燃料ポンプ、10…
…燃料配管、13……アルコールセンサ、15……演算装
置、21……報知器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルコール混合燃料を貯える燃料タンク
    と、該燃料タンク内の燃料を吐出する燃料ポンプと、燃
    料配管を介して該燃料ポンプから供給される燃料をエン
    ジンに噴射する噴射弁とからなる燃料噴射制御装置にお
    いて、前記燃料タンク,燃料ポンプおよび燃料配管を含
    む燃料供給系統内の所望位置に設けられ、燃料中のアル
    コール濃度を検出するアルコール濃度検出手段と、該ア
    ルコール濃度検出手段による出力電圧がアルコール濃度
    0〜100%に対応する正常な検出範囲を逸脱した出力電
    圧であるか否かにより、該アルコール濃度検出手段が故
    障したか否かを判定する故障判定手段と、該故障判定手
    段がアルコール濃度検出手段の故障と判定したときに
    は、アルコール濃度検出手段からの出力電圧を予め定め
    られたアルコール濃度に対応した出力電圧に設定して前
    記噴射弁から噴射される燃料を制御し、エンジン駆動を
    行う故障時噴射制御手段と、前記故障判定手段がアルコ
    ール濃度検出手段の故障を判定したときには、運転者に
    故障を報知する故障報知手段とから構成したことを特徴
    とする燃料噴射制御装置。
JP1989045871U 1989-04-19 1989-04-19 燃料噴射制御装置 Expired - Lifetime JPH0810671Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989045871U JPH0810671Y2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 燃料噴射制御装置
US07/510,694 US4989570A (en) 1989-04-19 1990-04-19 Fail detecting system for sensor monitoring concentration of a fuel in blended multi-fuel for internal combustion engine and fail-safe system in lambda-control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989045871U JPH0810671Y2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02137541U JPH02137541U (ja) 1990-11-16
JPH0810671Y2 true JPH0810671Y2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=31560434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989045871U Expired - Lifetime JPH0810671Y2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810671Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06614Y2 (ja) * 1988-05-16 1994-01-05 日産自動車株式会社 燃料センサの異常診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02137541U (ja) 1990-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100206164B1 (ko) 차량용 엔진의 급유 판정 장치 및 연료 공급 장치
US5019799A (en) Electronic device with self-monitor for an automotive vehicle
US6012438A (en) System for checking a pressure sensor of a fuel supply system for an internal combustion engine
US5672817A (en) Self-diagnostic apparatus of air-fuel ratio control system of internal combustion engine
US5461569A (en) Abnormality diagnostic system for internal combustion engines
US5448886A (en) Catalyst deterioration-determining device for an internal combustion engine
JP4831015B2 (ja) 内燃機関の異常診断装置
JPS597017B2 (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関
US5950606A (en) System for diagnosing fuel supply system of internal combustion engine
US5685284A (en) O2 -sensor fault diagnosis method and apparatus
JPH0693909A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS5960067A (ja) 内燃機関の電子制御装置
JPH0810671Y2 (ja) 燃料噴射制御装置
WO1991010824A1 (fr) Procede de determination du rapport de melange de carburant
JPH06100113B2 (ja) 燃料噴射制御装置
US4357828A (en) Method of indicating a basic air-fuel ratio condition of an internal combustion engine
JPH06614Y2 (ja) 燃料センサの異常診断装置
JP2011089457A (ja) アルコール濃度センサの異常診断装置
JPH01224417A (ja) 燃料噴射制御装置
JP2000213406A (ja) 燃料レベル検出器の異常診断装置
JPH0228700B2 (ja)
JPH03285119A (ja) 燃料タンクにおける残量燃料警報装置
KR0158718B1 (ko) 엔진의 자기 진단 장치
JPH066216Y2 (ja) 内燃機関におけるアルコールセンサ故障診断装置
JPH05296125A (ja) 内燃機関の燃料供給装置