JPH0343590Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0343590Y2
JPH0343590Y2 JP13237987U JP13237987U JPH0343590Y2 JP H0343590 Y2 JPH0343590 Y2 JP H0343590Y2 JP 13237987 U JP13237987 U JP 13237987U JP 13237987 U JP13237987 U JP 13237987U JP H0343590 Y2 JPH0343590 Y2 JP H0343590Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold air
deodorizer
storage recess
circulation path
suction port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13237987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6441080U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13237987U priority Critical patent/JPH0343590Y2/ja
Publication of JPS6441080U publication Critical patent/JPS6441080U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0343590Y2 publication Critical patent/JPH0343590Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は冷気強制循環形電気冷蔵庫に関し、
さらに詳しく言えば、脱臭剤収納ボツクスを有す
る電気冷蔵庫に関するものである。
「従来の技術」 電気冷蔵庫の庫内はその構造上臭いがこもりや
すいため、殆どの家庭では脱臭剤を使用してい
る。その場合、脱臭剤は食品の出入れに邪魔とな
らないように棚の奥や隅に置かれるがそのような
場所は往々にして冷気の循環が悪いため、脱臭効
果が上がらない。
そこで、例えば実開昭58−159485号や同55−
20552号等においては、中仕切りの冷気通風路や
蒸発器から冷蔵室に至る冷気ダクト等の冷気循環
経路内に脱臭剤を配置するようにしている。
「考案が解決しようとする問題点」 上記先行例によれば脱臭は効果的に行なわれる
が、次のような欠点がある。すなわち、通風抵抗
を減じるため特殊な形状の脱臭剤、例えばハニカ
ム状活性炭フイルターを用いているが、このよう
な特殊形状の脱臭剤は一般消費者にとつては入手
しずらい。また、その交換も容易ではない。特に
脱臭剤が冷気ダクトの吐出口部分に設けられてい
る場合には、貯蔵されている中の食品を一旦庫外
に出さなければならない。因みに、上記ハニカム
状活性炭フイルターの場合、その寿命は質量
100gで3か月が限度であり、その都度上記のよ
うな煩わしい作業を余儀なくされる。
「問題点を解決するための手段」 上記従来の欠点を解決するため、この考案にお
いては、蒸発器にて生成された冷気を送風フアン
にて冷凍室および冷蔵室に供給し、該冷気を上記
冷凍、冷蔵室間の仕切り壁に形成されている冷気
環流路を介して上記蒸発器に戻すようにした冷気
強制循環形冷蔵庫において、上記冷蔵室側におけ
る上記冷気環流路の吸込み口に、同吸込み口に対
してそれを覆うように取付けられる通気孔を有す
るグリル部と該グリル部に連設された通気孔を有
する脱臭剤収納凹部とを備えた脱臭剤収納ボツク
スを取付けると共に、同脱臭剤収納ボツクス内に
上記収納凹部を経て吸込み口へ流通する冷気流量
を調節する風量調節板を設けている。
「作用」 上記の構成によれば、そのボツクス内に一般に
市販されている種々の脱臭剤を入れることができ
る。また、その交換も容易に行なうことができ
る。更に、庫内の臭いの強弱に応じて脱臭効果を
調節できる。
「実施例」 以下、この考案の実施例を添付図面を参照しな
がら詳細に説明する。
第1図にはこの考案が適用された3ドア形の電
気冷蔵庫が示されている。すなわち、この電気冷
蔵庫は、冷凍室1、冷蔵室2および野菜貯蔵室3
を備えている。冷凍室1の背面には蒸発器4が設
けられているとともに、同冷凍室1内にはその背
壁との間で冷気分配室5を形成する仕切り板6が
配置されている。冷気分配室5には冷気を冷蔵室
2と野菜貯蔵室3に導く冷気ダクト7が接続され
ている。また、冷凍室1と冷蔵室2とを仕切つて
いる仕切り壁8にはその各室1,2内の冷気を蒸
発器4に戻す冷気環流路9,10が形成されてい
る。したがつて、蒸発器4にて生成された冷気
は、送風フアン11の運転により冷凍室1と冷蔵
室2にそれぞれ供給され、食品を冷却したのち、
冷気環流路9,10を通つて蒸発器4の下部に戻
される。
この冷気循環形電気冷蔵庫は、脱臭剤(図示し
ない)を冷蔵室2側における冷気環流路10の吸
込み口10aの近傍に配置するための脱臭剤収納
ボツクス12を備えている。第2図を併せて参照
すると、このボツクス12は上記冷気環流路10
の吸込み口10aに対してそれを覆うように形成
されたグリル部12aと、種々の大きさの脱臭剤
を収納し得る大きさに形成された脱臭剤収納凹部
12bとを有し、その各々には多数の通気孔13
が穿設されている。この場合、上記吸込み口10
aの通気面積をA、グリル部12aの通気面積を
B、脱臭剤収納凹部12bの通気面積をCとする
と、これらはA≦B<Cの関係とされている。こ
の実施例によると、脱臭剤収納凹部12bの前方
(第2図手前側)には脱臭剤を出し入れするため
の蓋14が開閉可能に取付けられている。この蓋
14はその上辺部に係止爪15を有し、これに対
して収納凹部12b側にはその相手方となる係止
孔16が穿設されている。また、この実施例にお
いては脱臭剤収納ボツクス12の前縁には上記仕
切り壁8の底面にある図示しない係合溝内に嵌合
する突片17が設けられているとともに、同ボツ
クス12の後縁側には同部位を仕切り壁8の底面
にネジ止めするための止着片18が形成されてい
る。更に、この実施例によると、上記脱臭剤収納
ボツクス12内のグリル部12aには収納凹部1
2bからの冷気流量を調節する風量調節板19が
回動自在に設けられている。この風量調節板19
は第3図に示すようにその両側に軸20が形成さ
れ、同軸20はグリル部12aの前板と後板に形
成した軸穴21に軸支され、前板を貫通した軸2
0にはツマミ22が取付けられており、このツマ
ミ22を回動し、風量調節板19をグリル部12
aの底板に対し平行に設定した時に通風量が最大
(強)、直交に設定した時に通風量が最小(弱)、
これ等の中間に設定した時に通風量が最大、最小
の中間(中)となるように設定されている。
上記の構成において、このボツクス12は、そ
のグリル部12aにて上記吸込み口10aを覆う
ようにして仕切り壁8の底面に取付けられ、収納
凹部12b内には蓋14をあけて図示しない脱臭
剤が入れられる。これにより、冷蔵室2から冷気
環流路10を介して蒸発器4に戻される冷気の一
部分は脱臭剤収納凹部12bの脱臭剤内を通つて
脱臭されたのち、グリル部12aを経て冷気環流
路10に至り、その残部はグリル部12aの通気
孔13から直接冷気環流路10に吸込まれる。そ
の際、収納される脱臭剤が比較的大きいような場
合、その収納凹部12bの通風抵抗が大きくなる
が、各部分通気面積が上記のように設定されてい
るため、冷気環流路10を通る冷気流量が極端に
変化することはない。したがつて、冷却能力を低
下させることなく、効果的な脱臭が行なわれる。
また、風向調節板19の回動し、収納凹部12b
よりグリル部12aを経て吸込み口10aへ流通
する冷気流量を調節し、即ち脱臭剤を通過する冷
気流量を調節し脱臭能力を可変するようにしてい
るため、庫内の臭気に応じた最適な脱臭が行なわ
れる。更に蓋14を開閉することにより、脱臭剤
の交換も容易に行なうことができる。
「効果」 以上説明したようにこの考案によれば、一般に
市販されている種々形状の脱臭剤を使用して冷蔵
室内の脱臭を効果的に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案が適用された3ドア形電気冷
蔵庫の実施例を示した断面図、第2図は脱臭剤収
納ボツクスの斜視図、第3図は風量調節板の脱臭
収納ボツクスへの取付状態を示す断面図、第4図
は風量調節板の操作状態を示す説明図である。 図中、1は冷凍室、2は冷蔵室、3は野菜貯蔵
室、4は蒸発器、5は冷気分配室、7は冷気ダク
ト、8は仕切り壁、9,10は冷気環流路、11
は送風フアン、12は脱臭剤収納ボツクス、12
aはグリル部、12bは収納凹部、13は通気
孔、14は蓋、19は風量調節板である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 蒸発器にて生成された冷気を送風フアンにて
    冷凍室および冷蔵室に供給し、該冷気を上記冷
    凍、冷蔵室間の仕切り壁に形成されている冷気
    環流路を介して上記蒸発器に戻すようにした冷
    気強制循環形電気冷蔵庫において、上記冷蔵室
    側における上記冷気環流路の吸込み口に、同吸
    込み口に対してそれを覆うように取付けられる
    通気孔を有するグリル部と、該グリル部に連設
    された通気孔を有する脱臭剤収納凹部とを備え
    た脱臭剤収納ボツクスを取付けると共に、同脱
    臭剤収納ボツクス内に上記収納凹部を経て吸込
    み口へ流通する冷気流量を調節する風量調節板
    を設けたことを特徴する電気冷蔵庫。 (2) 上記冷気環流路の吸込み口の通気面積をA上
    記グリル部の通気面積をB、上記脱臭剤収納凹
    部の通気面積をCとすると、A≦B<Cの関係
    にある実用新案登録請求の範囲第1項記載の電
    気冷蔵庫。 (3) 上記脱臭剤収納凹部には開閉可能な蓋が枢着
    されている実用新案登録請求の範囲第1項また
    は第2項記載の電気冷蔵庫。
JP13237987U 1987-08-31 1987-08-31 Expired JPH0343590Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13237987U JPH0343590Y2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13237987U JPH0343590Y2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6441080U JPS6441080U (ja) 1989-03-10
JPH0343590Y2 true JPH0343590Y2 (ja) 1991-09-12

Family

ID=31389282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13237987U Expired JPH0343590Y2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0343590Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6441080U (ja) 1989-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001174136A (ja) 冷蔵庫
JP3540571B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0343590Y2 (ja)
JP3585754B2 (ja) 野菜収納容器及び冷蔵庫
JPH0528451Y2 (ja)
JPH01189477A (ja) 冷蔵庫
JPH0719704A (ja) 低温貯蔵庫
JP3378649B2 (ja) 冷蔵庫
JP2002147922A (ja) 冷蔵庫
JP3706192B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPH0389378U (ja)
KR910002821Y1 (ko) 냉장고의 탈취장치
KR100307350B1 (ko) 냉장고의탈취제장착구조
JP2632050B2 (ja) 冷蔵庫
JPH02140283U (ja)
JPS6419881U (ja)
JPH08960A (ja) エチレン除去脱臭装置
JP2003222462A (ja) 台所収納体用の保冷庫
JPS62102072A (ja) 脱臭装置付冷蔵庫
JPS632860Y2 (ja)
JP3502304B2 (ja) 貯蔵庫
JPS60121183U (ja) 冷蔵庫
JPS61228281A (ja) 冷蔵庫の脱臭装置
JPH0289281U (ja)
JPH0522781Y2 (ja)