JPH0343563Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0343563Y2
JPH0343563Y2 JP1983104766U JP10476683U JPH0343563Y2 JP H0343563 Y2 JPH0343563 Y2 JP H0343563Y2 JP 1983104766 U JP1983104766 U JP 1983104766U JP 10476683 U JP10476683 U JP 10476683U JP H0343563 Y2 JPH0343563 Y2 JP H0343563Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
collecting plate
heat pipe
refrigerant
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983104766U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6012149U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983104766U priority Critical patent/JPS6012149U/ja
Publication of JPS6012149U publication Critical patent/JPS6012149U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0343563Y2 publication Critical patent/JPH0343563Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は太陽熱を集熱する集熱板と貯湯する蓄
熱槽からなる太陽熱温水器に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来例を図面にもとづいて説明する。第1図は
集熱板1と蓄熱槽2とを有し、蓄熱槽2の前面に
反射板3を設けた構成の太陽熱温水器の外観図で
ある。次に第2図のごとくヒートパイプ部4のう
ち集熱板1部のヒートパイプ部6は、集熱板1の
ガラス7下に装着されていて太陽熱を吸収する
と、このヒートパイプ部6内冷媒の蒸発潜熱が発
生し、蓄熱槽2の内側のタンク5の貯湯水8に挿
入されたヒートパイプ部4に蒸発潜熱が移動し、
貯湯水8により冷却され、蒸発潜熱を貯湯水8に
熱移動させる。熱移動後はヒートパイプ部4内の
冷媒は液化して再び集熱部1のヒートパイプ部6
にもどり太陽熱を受ける。このくり返しで集熱板
1で受けた太陽熱を蓄熱槽2内の貯湯水8に伝
え、貯湯水8の温度を上昇させる。この場合、冷
媒は太陽熱を吸収すると蒸発してヒートパイプ部
6内を上昇し、次いでヒートパイプ部4で貯湯水
8に熱移動した後は液化してヒートパイプ部6に
降下する。つまり、冷媒は同じパイプ内で同時に
上昇、下降のくり返しを行つている。このことは
太陽熱で昇温(蒸発)した冷媒が、上昇途中で下
降してくる低温の冷媒に接し、そのために上昇に
つれて温度が下がり、従つて貯湯水8に熱移動す
る時には温度が下がり、見掛けの貯湯水8の温度
を上昇させているといつても、熱交換の効率とし
ては低いものとなつている。つまり、ヒートパイ
プ部6内で上昇、下降する冷媒間の熱移動が行わ
れ、太陽熱の有効利用とはなつていなかつた。
考案の目的 本考案は上記従来の問題点を解消するもので、
上昇、下降する冷媒の循環路を区分し、貯湯水の
温度を増加させるものであり、従来のものに比べ
貯湯水温度が高く、集熱効率の高い太陽熱温水器
を提供することを目的とするものである。
考案の構成 上記目的を達するため、本考案は集熱板部に設
けた複数本の各ヒートパイプをU字状に形成して
ループ状となして蓄熱槽内の太径のヒートパイプ
部の最下端部に分岐接続し、前記ヒートパイプは
同一方向でほゞ一直線状に形成され、さらにU字
状の下部を集熱板下に設け、冷媒の熱搬送の循環
路を区分し、貯湯水への熱交換効率を高めたもの
である。
実施例の説明 以下、本考案の一実施例について図面に基づい
て説明する。第3図において集熱部ガラス9内に
は細径のU字状に形成したヒートパイプ10が装
着されている。ヒートパイプ10の上端は太径の
ヒートパイプ11となり、蓄熱槽12内のタンク
13に挿入され、パツキン14で水シールされて
いる。U字状に形成したヒートパイプ10の一端
はヒートパイプ11の下部上方に接続し、U字状
のヒートパイプ10の他端はヒートパイプ11の
下部最低部に接続している。そして更にヒートパ
イプ10のU字の下部を集熱板15下の断熱材1
6内に埋蔵してループ(閉回路)となしている。
集熱部ガラス9のヒートパイプ10に太陽熱が伝
わると冷媒が蒸発潜熱となり、蓄熱槽12側のヒ
ートパイプ11に移動し周囲の貯湯水17に搬送
してきた熱を伝達し、伝達終了後はヒートパイプ
11内冷媒は再び液化し、集熱部ガラス9側にも
どり集熱をくり返すものである。このことにより
蓄熱槽12内の貯湯水17の温度が高くなる。こ
のように本実施例によれば太陽熱で昇温され蒸発
した冷媒は細径のヒートパイプ10内を上昇し太
径のヒートパイプ11部分で貯湯水17に熱伝達
する。伝達終了後の冷媒は温度が下がり液化して
ヒートパイプ11の最下部に滴下したまる。従つ
て液状の冷媒はU字状細径パイプ10下端開口部
よりパイプ10のU字の下部を下降し、ヒートパ
イプ10の最下部に流下し、ヒートパイプ10内
の太陽熱により昇温をしはじめたU字の上部の既
存の液状の冷媒を更に上方に押し上げる。つまり
温度の異なる上昇及び下降する冷媒の循環をU字
状に形成したヒートパイプ10により自然対流を
行わしめ、冷媒間の熱交換をなくすものである。
更にヒートパイプ10のU字の下部を集熱板1
5下に配置しているので、冷媒は太陽熱を受け
ず、昇温しないままにU字の下部を下降し、いわ
ゆるループ内の冷媒の自然循環の速度を早めるこ
とができる。
考案の効果 本考案によれば、集熱板部の複数本の各ヒート
パイプをU字状に形成し、U字状の下部を集熱板
下に配置装着するだけで、太陽熱を吸収したヒー
トパイプ内の冷媒の熱量をそのまま貯湯槽内の太
径のヒートパイプ部にほゞ一直線的に冷媒の蒸気
を搬送でき、従つて熱搬送時にその熱量を損する
ことなく、効率的に伝達でき、また、熱搬送のス
ピードを速めて有効に貯湯水に熱伝達できるもの
となる。つまり、集熱板部の細径のヒートパイプ
のU字状の上部は太径のヒートパイプの最下部の
上の位置にほぼ一直線状に形成して接続している
ので、太陽熱を吸収したヒートパイプ内の冷媒は
沸騰状態で上昇し、そのまま太径のヒートパイプ
内の上方に直進できる。従つて熱交換後の流動状
態で太径のヒートパイプ内を流下する冷媒と入り
混じることがなく、冷媒の自然対流の循環速度を
最大限に速め、熱交換効率を高めることが出来、
熱ロスを排除できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の太陽熱温水器の斜視図、第2図
は従来の蓄熱槽、集熱部の断面図、第3図は本考
案の一実施例の蓄熱槽、集熱部の断面図である。 9……集熱ガラス部、10,11……ヒートパ
イプ、12……蓄熱槽、15……集熱板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 集熱板と、この集熱板で集熱した熱で温水が作
    られる蓄熱槽と、前記集熱板部から前記蓄熱槽内
    に設けた複数本のヒートパイプとを備え、この各
    ヒートパイプは前記集熱板部のヒートパイプ部を
    U字状に形成して前記蓄熱槽内の太径のヒートパ
    イプ部の最下端部に分岐接続し、前記集熱板部の
    細径の前記ヒートパイプのU字状の上部と下部は
    太径の前記ヒートパイプの最下端部の上下の位置
    となるように各々接続し、細径の前記ヒートパイ
    プのU字状の上部と太径の前記ヒートパイプとは
    同一方向でほぼ一直線状に形成され、さらにこの
    U字状の下部を前記集熱板下に配置装着してなる
    太陽熱温水器。
JP1983104766U 1983-07-06 1983-07-06 太陽熱温水器 Granted JPS6012149U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983104766U JPS6012149U (ja) 1983-07-06 1983-07-06 太陽熱温水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983104766U JPS6012149U (ja) 1983-07-06 1983-07-06 太陽熱温水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6012149U JPS6012149U (ja) 1985-01-26
JPH0343563Y2 true JPH0343563Y2 (ja) 1991-09-12

Family

ID=30245853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983104766U Granted JPS6012149U (ja) 1983-07-06 1983-07-06 太陽熱温水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6012149U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510254A (ja) * 2011-03-21 2014-04-24 ネイキッド エナジー リミテッド 伝熱装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU198010U1 (ru) * 2020-03-03 2020-06-11 Публичное акционерное общество "КАМАЗ" Ящик аккумуляторных батарей

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50116547A (ja) * 1974-02-28 1975-09-11

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605319Y2 (ja) * 1980-12-15 1985-02-19 三洋電機株式会社 太陽熱集熱器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50116547A (ja) * 1974-02-28 1975-09-11

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510254A (ja) * 2011-03-21 2014-04-24 ネイキッド エナジー リミテッド 伝熱装置
JP2014514524A (ja) * 2011-03-21 2014-06-19 ネイキッド エナジー リミテッド 太陽エネルギー変換器
US9869491B2 (en) 2011-03-21 2018-01-16 Naked Energy Ltd Heat transfer device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6012149U (ja) 1985-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4329407A (en) Electrochemical storage battery
US4567736A (en) Absorption heat pump
GB2058325A (en) Heat exchangers using heat pipes
JPH0343563Y2 (ja)
JPH0343564Y2 (ja)
JPS605319Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS6028913Y2 (ja) 太陽熱温水器
JPS5929989A (ja) 潜熱蓄熱装置
JPS6337638Y2 (ja)
JPS6150212B2 (ja)
JPH0245792B2 (ja)
JPH0131112B2 (ja)
JPH0120606Y2 (ja)
JPS6315740Y2 (ja)
JPS6337639Y2 (ja)
JPS6142027Y2 (ja)
JPS6013001Y2 (ja) 太陽熱集熱回路
RU1806323C (ru) Воздухоподогреватель
JPS5919247Y2 (ja) 太陽熱給湯装置
JPS6022279Y2 (ja) ヒ−トパイプ式太陽熱温水器
JPS605325Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS5930360Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS6115990B2 (ja)
JPS6337634Y2 (ja)
JPS6251396B2 (ja)