JPH034345Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH034345Y2
JPH034345Y2 JP1985177499U JP17749985U JPH034345Y2 JP H034345 Y2 JPH034345 Y2 JP H034345Y2 JP 1985177499 U JP1985177499 U JP 1985177499U JP 17749985 U JP17749985 U JP 17749985U JP H034345 Y2 JPH034345 Y2 JP H034345Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow fiber
fiber membrane
module
membrane module
total filtration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985177499U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6287702U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985177499U priority Critical patent/JPH034345Y2/ja
Publication of JPS6287702U publication Critical patent/JPS6287702U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH034345Y2 publication Critical patent/JPH034345Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は全量濾過型中空糸膜モジユール、特に
モジユール内に気体が蓄積しない全量濾過型中空
糸膜モジユールに関する。
〔従来の技術〕
膜分離は液体又は気体混合物の分離濃縮に用途
を広げつつある比較的新しいシステムである。代
表的な分離膜モジユールには平膜型、管状膜型、
中空糸膜型などが知られているが、そのうち中空
糸膜型は中空繊維束の両端部を樹脂(ポツテイン
グ材)にて結束し、一端又は両端を開口し、さら
に外筒(ハウジング)に装填固定してなるもので
あり、単位容積の割に膜面積が大きくとれること
から、逆浸透、透析、限外濾過、血漿分離などに
広く利用されている。
このような中空糸膜は、通常被処理溶液の透孔
への侵入を容易ならしめるため、その表面は親水
性であるか、又はその表面を親水化処理してい
る。
また、膜分離方式として、溶液を全量中空糸膜
に通す方式の全量濾過型が知られている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この全量濾過型中空糸膜モジユ
ールにおいては、空気等気体も被処理溶液ととも
にモジユール外筒の中に取り込まれることにな
る。そして、このように取り込まれた空気は、中
空糸膜表面が親水性であるために透孔部に液が充
満されており、そのままでは透孔を通して気体は
抜け出ることができない。
従つて、全量濾過型中空糸膜モジユールを連続
運転していると、分離操作中に侵入してきた気体
がモジユールの外筒内に蓄積し、この蓄積気体が
一定量以上に達すると、モジユールの分離性能が
著しく低下する。
一方、この蓄積気体をモジユール外筒の外に排
気させるには透孔の孔径が小さい程高圧が必要で
例えば孔径が0.2ミクロンの場合約10Kg/cm2の高
圧を必要とする。
〔問題点を解決するための手段〕
従つて、本考案は、このような従来技術の欠点
に鑑みなされたもので、モジユール外筒内に気体
が侵入しても蓄積せず、このため一定時間以上連
続運転しても分離性能が低下しない全量濾過型中
空糸膜モジユールを提供することを目的とする。
この目的は本考案によれば、開口端を開口状態に
保つたまま端部をポツテイング材により液密に固
定されたU字型あるいは他端を封じた親水性の多
孔質中空糸束を内部に収納した全量濾過型中空糸
膜モジユールに於て、前記ポツテイング材部の一
部に、開口端を開口状態に保つたまま端部をポツ
テイング材により液密に固定されたU字型あるい
は他端を封じた疎水性の多孔質中空糸束を内部に
収納した小型の中空糸膜モジユールを前記全量濾
過型中空糸膜モジユールの内側部となるように挿
入した中空糸膜モジユールを提供することにより
達成される。
〔作用〕
本考案に係る全量濾過型中空糸膜モジユールに
より分離操作を開始すると、被処理液はモジユー
ル外筒内に入り、親水性多孔質中空糸の外部から
透孔を介して(ここで分離が行われる)該中空糸
の内部に入り、それから外部に排出される。この
分離操作に際し、被処理液に同伴して気体もモジ
ユール外筒内に取り込まれる。中空糸は親水性で
あり、透孔は被処理液で充満されているから、そ
こを気体は通過できないが、小型のモジユール内
に収納されている中空糸は疎水性であり、その透
孔は被処理液で充満されていないので、この疎水
性中空糸の透孔を通して前記気体は外部に排出さ
れる。
〔実施例〕
次に添付の図を参照して本考案を実施例につい
て詳細に説明する。
第1図は本考案の全量濾過型中空糸膜モジユー
ルの一実施例を示す断面図であり、疎水性多孔質
中空糸膜2を収納した小型モジユールがポツテイ
ング材部5の中央部に位置する例であり、小型モ
ジユールを全量濾過型中空糸膜モジユールの内側
部に配置させている。
第1図に於て、被処理液はモジユール外筒3内
に入り、親水性多孔質中空糸膜1の外部からその
透孔を介して分離され、分離後の液は該中空糸膜
1の内部を通りモジユールの外部に排出される。
この際、全量濾過型であるため、被処理液ととも
に空気等気体も同時にモジユール外筒3内に取り
込まれるが、気体は小型モジユールの疎水性多孔
質中空糸膜2を介して、外部に排出される。従つ
て、気体がモジユール外筒3内に蓄積することは
ない。
第2図も本考案の全量濾過型中空糸膜モジユー
ルの他の実施例を示す断面図であり、小型モジユ
ールが外側に配置されている点で第1図と異なる
が、機能上相違するところはない。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案に係る全量濾過型
中空糸膜モジユールは、ポツテイング材部の一部
に疎水性多孔質中空糸膜を収容した小型モジユー
ルを配置したので、親水性多孔質中空糸膜を介し
てモジユール外筒内に入り込んだ気体はこの中に
蓄積せず、直ちに疎水性中空糸膜を介して外部に
排出され、モジユールの分離性能に支障を来さな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の全量濾過型中空糸膜モジユー
ルの一実施例を示す断面図であり、第2図は他の
実施例を示す断面図である。 1……親水性多孔質中空糸膜、2……疎水性多
孔質中空糸膜、3……モジユール外筒、4……小
型モジユール外筒、5……ポツテイング材部、6
……小型モジユールのポツテイング材部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 開口端を開口状態に保つたまま端部をポツテイ
    ング材により液密に固定されたU字型あるいは他
    端を封じた親水性の多孔質中空糸束を内部に収納
    した全量濾過型中空糸膜モジユールに於て、前記
    ポツテイング材部の一部に、開口端を開口状態に
    保つたまま端部をポツテイング材により液密に固
    定されたU字型あるいは他端を封じた疎水性の多
    孔質中空糸束を内部に収納した小型の中空糸膜モ
    ジユールを、前記全量濾過型中空糸膜モジユール
    の内側部となるように挿入したことを特徴とする
    中空糸膜モジユール。
JP1985177499U 1985-11-20 1985-11-20 Expired JPH034345Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985177499U JPH034345Y2 (ja) 1985-11-20 1985-11-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985177499U JPH034345Y2 (ja) 1985-11-20 1985-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6287702U JPS6287702U (ja) 1987-06-04
JPH034345Y2 true JPH034345Y2 (ja) 1991-02-05

Family

ID=31118755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985177499U Expired JPH034345Y2 (ja) 1985-11-20 1985-11-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH034345Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11629071B2 (en) 2017-02-13 2023-04-18 Merck Patent Gmbh Method for producing ultrapure water
US11807556B2 (en) 2017-02-13 2023-11-07 Merck Patent Gmbh Method for producing ultrapure water
US11820676B2 (en) 2017-02-13 2023-11-21 Merck Patent Gmbh Method for producing ultrapure water

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5281254B2 (ja) * 2007-05-31 2013-09-04 三菱レイヨン株式会社 中空糸膜モジュール

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58163490A (ja) * 1982-03-23 1983-09-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd 水の浄化方法及び装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58163490A (ja) * 1982-03-23 1983-09-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd 水の浄化方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11629071B2 (en) 2017-02-13 2023-04-18 Merck Patent Gmbh Method for producing ultrapure water
US11807556B2 (en) 2017-02-13 2023-11-07 Merck Patent Gmbh Method for producing ultrapure water
US11820676B2 (en) 2017-02-13 2023-11-21 Merck Patent Gmbh Method for producing ultrapure water

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6287702U (ja) 1987-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6168648B1 (en) Spiral wound type membrane module, spiral wound type membrane element and running method thereof
EP0153928B1 (en) In-line filter
JP2000157845A (ja) 中空糸膜カートリッジ及びその固定構造
US4978451A (en) Supported hydrophilic membrane
PL319077A1 (en) Method of and system for extracting dissolved substance from a liquid containing it by means of dense gas and porous membrane
JPH034345Y2 (ja)
JPS60244307A (ja) 流体分離装置
AR005168A1 (es) Metodo de eliminar en forma rapida moleculas blanco liposolubles de una solucion coloidal; unidad de dialisis para purificar la sangre, en particularen pacientes afectados de deficiencia organica; y solucion de lavado para tales metodo y unidad
JPH0575449B2 (ja)
JPH0233869Y2 (ja)
JPS6316147B2 (ja)
JPH034346Y2 (ja)
US20080067700A1 (en) Humidifier device and method of forming the same
JPS6244962B2 (ja)
JPS5944081B2 (ja) 複合型選択分離膜モジユ−ル
JPH0317527B2 (ja)
JPH0418399Y2 (ja)
EP0170215A3 (en) Novel cartridge and reactor
JPH0125613Y2 (ja)
JPS6249904A (ja) 濾過方法
EP0673672A2 (en) Apparatus for processing liquids
JPS6335763Y2 (ja)
JPH07236885A (ja) エンドトキシン除去器
JPS6064603A (ja) 液々接触方法
JPS61185304A (ja) 膜分離装置