JPH0343383A - 半導体集積回路用トレー - Google Patents

半導体集積回路用トレー

Info

Publication number
JPH0343383A
JPH0343383A JP1167784A JP16778489A JPH0343383A JP H0343383 A JPH0343383 A JP H0343383A JP 1167784 A JP1167784 A JP 1167784A JP 16778489 A JP16778489 A JP 16778489A JP H0343383 A JPH0343383 A JP H0343383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
notches
trays
semiconductor integrated
partition walls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1167784A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Nakino
奈木野 勝美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1167784A priority Critical patent/JPH0343383A/ja
Publication of JPH0343383A publication Critical patent/JPH0343383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体集積回路用トレーに関し、特に面実装形
ICのベーク処理の時間短縮に適した半導体集積回路用
トレーに関するものである。
〔従来の技術〕
面実装形ICの半田付はプロセスにおいて、最近では浸
漬半田付法や、VSP (蒸気凝縮半田付法〉を用いて
半田付けをする様になってきた為、その昇温速度や半田
付は最高温度も、従来の方法と比べて比較にならないほ
ど厳しいものとなり、ICのリード部だけでなく、IC
本体、特にモールド樹脂部分にまで加熱される様になっ
ている。
この為、モールド樹脂部分が急激に温度が上昇すると、
モールド部分に含まれていた水分が蒸発し、ICのフレ
ームと樹脂との界面が押し広げられるという問題が生じ
てくる。これを解決する手段として、ICのモールド部
分を除湿させる為のべ一り処理が行なわれている。第4
図はこのベーク処理する際、面実装形ICを収納する従
来のトレーの斜視図を示している0図において、1は面
実装形ICを示し、これを仕切り壁2aによってブロッ
ク状に形成された溝3に収納する。この様にして、面実
装形ICをトレーに収納してい基、べ一り処理の際、ト
レーを幾重に積み重ねて高温炉内に入れ、徐々に加熱し
ながらモールド部分に含まれている水分を蒸発させてい
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の面実装形rc用トレーは以上のように構成されて
いたので、仕切り壁によって形成された、背は【Cを収
納した時余分なスペースがなく、トレーを積み重ねた状
四では、トレー内に収納されているICは、完全に密閉
状態になってしまい、従って、ベータ処理を行なった時
、トレー内部の通気性は非常に悪く、特にトレーの周辺
部に収納しているICと、中心部に収納しているICで
はモールド樹脂の乾燥度にばらつきが生じるという問題
点があった。
本発明は上記のような問題点を解消させる為になされた
もので、トレー内部の通気性を向上させ、モールド樹脂
を均一に乾燥させることを目的する。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る半導体集積回路用トレーは、面実装形IC
用トレーのIC収納部分に形成された仕切り壁と、前記
面実装形IC用トレーの下部に切り込みを設けたもので
ある。
〔作用〕
本発明における半導体集積回路用トレーはトレーの仕切
り壁の部分とトレー下部に凹形の切り込みを設けること
により、トレーを幾重に積み重ねても、ベータ処理中に
発生した水蒸気は、切り込み部分を通って外部へ逃げる
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明に係る半導体集積回路用トレーの一実施
例を示す斜視図で、図において、面実装形ICIを収納
する溝3は従来のトレーと同一形状であるが、仕切り壁
2aにはICを収納している各ブロックごとに4方向に
凹形の切り込み2bが図示の如く設けられている。第2
図は第1図の平面図、第3図は第1図の側面図である。
図において・仕切り壁2aに凹形の切り込み2bを設け
たのと同様に、トレーの下部にも凹形の切り込み4を設
けられている。ここで注意すべき事は、仕切り壁の切り
込み2bとトレー下部の切り込み4との位置関係は、仕
切り壁2aの切り込み2bの真下にトレー下部の切り込
み4が来るように配置することである。
本実施例において、面実装形ICIを収納したトレーを
幾重にも積み重ね、これを高温炉の中に入れてベータ処
理する。ベータ処理の実行中、温度が徐々に上昇するに
つれて面実装形ICIのモールド部に含まれていた水分
が、少しずつ蒸発し始める。トレー内部で発生した水蒸
気は、仕切り壁2aの切り込み部分2bをを通り抜けて
逃げて行 く 。
〔発明の効果〕
以上の如く本発明によれば、面実装形IC収納部分を形
作っている仕切り壁に凹形の切り込みを設けることによ
り、トレーを幾重に積み重ねても、ベータ処理中にIC
のモールド部分に発生した水蒸気はトレー内部に留まる
ことなく、トレー間の水平方向に通り抜けていく。この
ことにより、ベータ処理時間の短縮が図れ、ICのモー
ルド樹脂を均一に体温させることが期待出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る半導体集積回路用トレーの斜視図
、第2図は第1図の平面図、第3図は第1図の側面図、
第4図は従来の半導体集積回路用トレーの斜視図である
。 図において、lは面実装形IC12aは仕切り壁、2b
は仕切り壁2aの切り込み部分、3はIC1を収納する
溝、4はトレー下部の切り込み部分である。 なお、 図中、 同一符号は同一、 又は相当部分を 示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  面実装形IC用トレーのIC収納部分に形成された仕
    切り壁と、前記面実装形IC用トレーの下部に切り込み
    を設けた半導体集積回路用トレー。
JP1167784A 1989-06-28 1989-06-28 半導体集積回路用トレー Pending JPH0343383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1167784A JPH0343383A (ja) 1989-06-28 1989-06-28 半導体集積回路用トレー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1167784A JPH0343383A (ja) 1989-06-28 1989-06-28 半導体集積回路用トレー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0343383A true JPH0343383A (ja) 1991-02-25

Family

ID=15856049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1167784A Pending JPH0343383A (ja) 1989-06-28 1989-06-28 半導体集積回路用トレー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0343383A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612392U (ja) * 1992-07-21 1994-02-15 松下電器産業株式会社 ボタン形電池用収納トレー
US6202883B1 (en) 1998-02-06 2001-03-20 Mitsubishi Engineering-Plastics Corp. Tray for semiconductor integrated circuit devices
WO2005036588A3 (en) * 2003-10-08 2005-06-16 Peak Plastic & Metal Prod Tray with flat bottom reference surface
JP2019064708A (ja) * 2017-10-03 2019-04-25 シノン電気産業株式会社 結束バンド用切欠きを有する半導体集積回路用トレー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612392U (ja) * 1992-07-21 1994-02-15 松下電器産業株式会社 ボタン形電池用収納トレー
US6202883B1 (en) 1998-02-06 2001-03-20 Mitsubishi Engineering-Plastics Corp. Tray for semiconductor integrated circuit devices
WO2005036588A3 (en) * 2003-10-08 2005-06-16 Peak Plastic & Metal Prod Tray with flat bottom reference surface
JP2019064708A (ja) * 2017-10-03 2019-04-25 シノン電気産業株式会社 結束バンド用切欠きを有する半導体集積回路用トレー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0343383A (ja) 半導体集積回路用トレー
JPH02232944A (ja) 半導体集積回路用トレー
JPH1149276A (ja) Icパッケージ基板の保持体
JP4140306B2 (ja) 半導体集積回路装置用トレー
JP2003205274A (ja) パッケージの保持用治具
KR200223168Y1 (ko) 슬릿 트레이
JPH0575181B2 (ja)
JPS6354540A (ja) 除湿機
JPS63114040U (ja)
TWM638940U (zh) 儲物裝置
JP3280421B2 (ja) 電子部品の収納トレー
ES266589U (es) "condensador de vapor para maquina lavadora".
JPS6211518Y2 (ja)
JPH0230863U (ja)
JPH01101655A (ja) 半導体装置のパッケージ
KR940002772Y1 (ko) 반도체 패키지 탑재용 트레이
JPS6010679Y2 (ja) ウオ−タバス加温装置
JPS5818318Y2 (ja) 電子装置の冷却構造
JPH11288952A (ja) 半導体集積回路装置用トレ―及び半導体集積回路装置ベ―キング処理方法
JPH02237127A (ja) 樹脂封止半導体装置の製造方法及びこれに用いるトレイ
JPS6133622A (ja) 吸湿保存兼用温存庫
JPS59132634U (ja) 半導体製造装置
JPS62166524A (ja) 遠心脱水機
JPS617030U (ja) 半導体製造装置
JPS60108046A (ja) タンポンの製造方法