JPH0343349A - 角缶多重巻締方法及び缶 - Google Patents

角缶多重巻締方法及び缶

Info

Publication number
JPH0343349A
JPH0343349A JP17171389A JP17171389A JPH0343349A JP H0343349 A JPH0343349 A JP H0343349A JP 17171389 A JP17171389 A JP 17171389A JP 17171389 A JP17171389 A JP 17171389A JP H0343349 A JPH0343349 A JP H0343349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
end plate
flange
bent
square
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17171389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2681516B2 (ja
Inventor
Seiji Kawamata
川俣 清路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Seikan KK
Original Assignee
Nihon Seikan KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Seikan KK filed Critical Nihon Seikan KK
Priority to JP1171713A priority Critical patent/JP2681516B2/ja
Publication of JPH0343349A publication Critical patent/JPH0343349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2681516B2 publication Critical patent/JP2681516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は角Enの端縁を上層に巻き込み強度を増強す
ることを目的とした角fri多重巻締方法に関するもの
である。
(従来の技術) 従来、ドラム缶のfn胴端縁と端板周縁とをほぼ8層に
巻き込んだ考案(実公昭62−33700号)、又はf
li胴端縁と端板周縁とをほぼ7層に巻き締め、巻き締
め部を側面から加圧門人させて金属接触させる方法(持
分Hri 62−7056号)が知られている。
(発明により解決すべき課題) 前記ドラムfliによれば、先端にコブ状の環状部を設
けているけれども、通常のガロン(Tiなどではコブ状
な環状部を造ることによって爾後の操作が円滑にできな
い問題点があった。又巻き締め部を側面から加圧四人さ
せる方法は加圧ロールを必要とし、巻駒などによる通常
の加工々程では採用できない問題点があった。更に、重
刷端縁部の強化について従来缶は不十分であった。
(課題解決の為の手段) 然るにこの発明は、加工々程を多工程にすること、及び
巻締部に近接してfli胴にネッキングすることにより
、巻駒により効率よく、多量生産することに成功したの
である。
即ちこの発明は、(n胴の両端部にネッキングを施すと
共にサブフランヂを形成する」ニ提、前記サブフランヂ
をほぼ90度のメインフランヂに形成する工程、前記に
より形成したフランヂ端縁を端板の周縁屈曲部内へ挿入
する二■二程、前記フランヂ端縁揮人部をほぼ90度下
方へ屈曲し、(又はフランヂ端縁挿入部をほぼ90度下
方へ石1曲し、屈曲部を巻き上げる工程)挿入部を半円
形に巻き込む工程、端板の周縁屈曲部と挿入部を向き会
せる工程、挿入部端縁を上向きに屈曲し、端板の周縁屈
曲部と掛ILさせる工程、前記巻締部を横方向から加圧
して、11人部端縁と、端板の周縁屈曲部とを上下より
フック状に掛■トさせる工程を給金したことを特徴とす
る角〔け多重巻締方法である。また、ネッキングは、少
くともはぜ部を除くこととじたものである。
更に、缶の発明は、角缶胴の端縁と端板の周縁とを三重
巻締した缶において、巻締部の下縁に近接した缶胴部を
、はぜ部を除きf行内側ヘネッキングしたことを特徴と
するmm多重巻締fliである。
また、ネッキングは、14胴はぜ部を除外したものであ
る。前記ネッキングについては、缶胴の巻締近接部を強
化するけれども、はぜ部には却って局部的外力が掛った
場合に接合部の接着剤に亀裂を生じるおそれがある。
前記方法によれば、缶胴のフランヂ端縁と端板の周縁屈
曲部とを逐次加]ニするので、加ゴニ変形に無理がなく
、円滑なカ「[を高速度で行うことができる。
(作 用) 即ちこの発明は、8工程に分けて順次加工するので、全
7層の巻締となる。然して(I;Iれも巻駒によって所
定形状に屈曲するので、各二■二程における加工に局部
的な無理を生じない。
この発明のfrrは、巻締部、缶胴共に強化され、過酷
な条件に耐えるものである。
(実施例) 次にこの発明の実施例を図面に県づいて説明する。
fli胴1の上下端にサブフランヂ1sを設けると共に
、ネッキング9を行う第1工程と、ついでサブフランヂ
をほぼ水平に屈曲してメインフランヂ1aとする第2工
程と、前記flj胴1のフランヂ端縁1bを端板2の周
縁屈曲部2a内へ挿入する第3工程(第4図)と、前記
端縁1bをほぼ90度下方へ1cのように屈曲し、屈曲
部2aを2bのようにほぼ90度巻き上げる第4工程(
第5図)と、前記挿入部1cと屈曲部2aの基部を半固
1に1d、2cに巻き込む第5工程(第6図)と、端板
の挿入部1dと屈曲部2bを上下に向い合せる第6エ程
(第7図)と、挿入部1cを1eのようにほぼ直角に持
ち上げると共に、屈曲部2bを2dのように下向に湾曲
させ、巻締部内周縁3を矢示4のように加圧する第7エ
程(第8図)と、前記巻締部の外周縁5を矢示6のよう
に加圧して、前記揮人部1eと、屈曲部2dを上下から
フック状に、if、2eのように掛肥させてる第8工程
を経て、この巻締を完成した(第8図)。
従来巻締部より内容物洩れを生じるのは、第8図中矢示
7.8のような外力が掛った際に、6層巻締ではfh胴
端縁と端板の周縁屈曲部との掛止が解ける為である。即
ちこの部分の掛止が解けるとは巻締時に端縁1fと屈曲
部2eとが変形し、掛11−が解ける為である。然るに
第9図の巻締においては、端縁1fと屈曲部2eとが互
に掛止しており、これにより変形を防止しているので、
結局矢示7.8のような外力が働いた場合であっても巻
締部の抵抗が大きくなり、解体するおそれはない。
前記実施例により製造した1r′Iは、第10図のよう
に四隅を除いてネッキングしである。特にはぜ部10を
ネッキングしてないので、規定の垂直荷重(例えば実吊
9〜10個の重量)に耐え得ることが確認された。
(発明の効果) 即ちこの発明によれば、7エ程又は8工程を経て7層に
巻締めするので、巻駒によって川沿かつ高速で加工でき
るとノ(に、外力に対して十分の抗力を有するよう製造
し得る効果がある。
また、(h胴の上下端部をネッキングによってfli胴
上胴上部端部化し、その変形を防1トするので、外力が
掛っても巻締部が過度に変形するおそれはない。また、
ネッキングによって、その内側門人性だけfrt胴端の
フランチ+4料(即ち缶材料)を節約することができる
効果もある。
次に、はぜ部のみはネッキングしないことにより、第1
1図のように垂直荷重(図中矢示11)を受けた際、f
4胴1は第11図Bのように変形するけれども十分耐え
得る効果があるが、はぜ部をネッキングすると第12図
Cのように変形するおそれがある。また、落下テストに
際しく外力矢示12)、はぜ部にネッキングしてないと
、第13図りのように変形しても気密性を保ち得る効果
があるが、ネッキングしないと第14図Eのように変形
し、気密性が低下するおそれがある。
また、この発明により製造したで旧よ、燃料IIiとし
ての過酷な要求に応え得る高液密性と、耐外力性を有す
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の工程を示すもので、第1図はでI7胴の
一部断面拡大図、第2図は同じく第1工程を経たfn胴
の一部断面拡大図、第3図は同じく第2工程を経たtl
?胴の一部断面拡大図、第4図は同じく第・3工程の一
部断面拡大図、第5図は同じく第4工程の一部断面拡大
図、第6図は同じく第5工捏の一部断面拡大図、第7図
は同じく第6エ程の一部断面拡大図、第8図は同じく第
7エ程の一部断面拡大図、第9図は同じく第8工程の一
部断面拡大図、第10図は第9図におけるA−A断面図
、第11図(a)はこの発明の缶の一部断面図、(b)
は前記fhに垂直荷重が掛った場合の一部断面図、第1
2図(a)は全周ネッキングした07の一部断面図、(
b)は前記fit二垂直荷重が掛った場合の一部断面図
、第13図(alはこの発明の1行のはぜ部の一部断面
図、(blは斜落下した場合の変形したはぜ部の一部断
面図、第14図(a)は、はぜ部をネッキングした場合
の一部断面図、(blは斜落下した場合の変形したはぜ
部の一部断面図である。 1・・・色胴      2・・・端板1a・・・端縁
     2a・・・屈曲部9・・・ネッキング

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 缶胴の両端部にネッキングを施すと共にサブフラン
    ヂを形成する工程、前記サブフランヂをほぼ90度のメ
    インフランヂに形成する工程、前記により形成したフラ
    ンヂ端縁を端板の周縁屈曲部内へ挿入する工程、前記フ
    ランヂ端縁挿入部をほぼ90度下方へ屈曲して、挿入部
    を半円形に巻き込む工程、端板の周縁屈曲部と挿入部を
    向き合せる工程、挿入部端縁を上向きに屈曲し、端板の
    周縁屈曲部と掛止させる工程、前記巻締部を横方向から
    加圧して、挿入部端縁と、端板の周縁屈曲部とを上下よ
    りフック状に掛止させる工程を結合したことを特徴とす
    る角缶多重巻締方法 2 缶胴の両端部にネッキングを施すと共にサブフラン
    ヂを形成する工程、前記サブフランヂをほぼ90度のメ
    インフランヂに形成する工程、前記により形成したフラ
    ンヂ端縁を端板の周縁屈曲部内へ挿入する工程、前記フ
    ランヂ端縁挿入部をほぼ90度下方へ屈曲し、屈曲部を
    巻き上げる工程、挿入部を半円形に巻き込む工程、端板
    の周縁屈曲部と挿入部を向き合せる工程、挿入部端縁を
    上向きに屈曲し、端板の周縁屈曲部と掛止させる工程、
    前記巻締部を横方向から加圧して、挿入部端縁と、端板
    の周縁屈曲部とを上下よりフック状に掛止させる工程を
    結合したことを特徴とする角缶多重巻締方法 3 ネッキングは、少くともはぜ部を除くこととした請
    求項1記載の角缶多重巻締方法 4 角缶胴の端縁と端板の周縁とを三重巻締した缶にお
    いて、巻締部の下縁に近接した缶胴部を、はぜ部を除き
    缶内側へネッキングしたことを特徴とする角缶多重巻締
    缶 5 ネッキングは、缶胴はぜ部又は缶胴はぜ部と他の隅
    部の一部又は全部を除外した請求項4記載の角缶多重巻
    締缶
JP1171713A 1989-07-03 1989-07-03 角缶多重巻締方法及び缶 Expired - Lifetime JP2681516B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1171713A JP2681516B2 (ja) 1989-07-03 1989-07-03 角缶多重巻締方法及び缶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1171713A JP2681516B2 (ja) 1989-07-03 1989-07-03 角缶多重巻締方法及び缶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0343349A true JPH0343349A (ja) 1991-02-25
JP2681516B2 JP2681516B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=15928298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1171713A Expired - Lifetime JP2681516B2 (ja) 1989-07-03 1989-07-03 角缶多重巻締方法及び缶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2681516B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6935826B2 (en) 1995-05-24 2005-08-30 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Can end and method for fixing the same to a can body
CN106144127A (zh) * 2016-07-19 2016-11-23 中山市昌业五金有限公司 罐体及生产工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62271832A (ja) * 1986-05-14 1987-11-26 東洋製罐株式会社 角缶及びその製造方法
JPS63281721A (ja) * 1987-05-15 1988-11-18 Toyo Seikan Kaisha Ltd 角罐の巻締方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62271832A (ja) * 1986-05-14 1987-11-26 東洋製罐株式会社 角缶及びその製造方法
JPS63281721A (ja) * 1987-05-15 1988-11-18 Toyo Seikan Kaisha Ltd 角罐の巻締方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6935826B2 (en) 1995-05-24 2005-08-30 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Can end and method for fixing the same to a can body
US8328041B2 (en) 1995-05-24 2012-12-11 Crown Packaging Technology, Inc. Can end and method for fixing the same to a can body
CN106144127A (zh) * 2016-07-19 2016-11-23 中山市昌业五金有限公司 罐体及生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2681516B2 (ja) 1997-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180050379A1 (en) End closure with coined panel radius and reform step
JP2004514561A (ja) 缶ふた及びその二重継ぎ目を形成する方法
US5527143A (en) Reformed container end
JP2003520135A (ja) 缶閉鎖ふたと缶閉鎖ふたを缶本体に接合する方法
JP2000016423A (ja) ダブルシ―ムが施された複合材コンテナ
EP1603802B1 (en) Seaming apparatus and method for cans
US4626158A (en) Container seam and a process for forming a container seam
US3099238A (en) Can body and method of forming the same
EP0492861B1 (en) Can bodies
EP0243107B1 (en) Bottom seam for a pail
JPH0343349A (ja) 角缶多重巻締方法及び缶
SA515370219B1 (ar) طرف علبه مشروبات لها لوح جدار مقوس وجدار ناقل منحني
KR860000484B1 (ko) 금속제 용기의 제조 방법
EP0205494A4 (en) Barrel or bucket closure.
US4540323A (en) Metal containers and their manufacturing method and apparatus
US3295485A (en) End closure
JP2000109068A (ja) 正内圧缶用缶蓋
JPS63281721A (ja) 角罐の巻締方法
JPH04105731A (ja) 角缶多重巻締方法
US9643750B2 (en) End panel, and a container body or container provided by a double seam with such end panel
CA1333475C (en) Metal containers
JPS6268634A (ja) ネツクイン加工容器の製造方法
KR100646261B1 (ko) 금속 캔과 이의 제조 방법
JPS62187529A (ja) 金属製エアゾル容器およびその製造法
JPH02175036A (ja) 角缶多重巻締方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term