JPH0342351Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0342351Y2
JPH0342351Y2 JP1984167749U JP16774984U JPH0342351Y2 JP H0342351 Y2 JPH0342351 Y2 JP H0342351Y2 JP 1984167749 U JP1984167749 U JP 1984167749U JP 16774984 U JP16774984 U JP 16774984U JP H0342351 Y2 JPH0342351 Y2 JP H0342351Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
furnace
sensor
cap member
outer tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984167749U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6182245U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984167749U priority Critical patent/JPH0342351Y2/ja
Publication of JPS6182245U publication Critical patent/JPS6182245U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0342351Y2 publication Critical patent/JPH0342351Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) 本考案は、炉内の高沸点蒸気の濃度を測定する
炉内ガス測定装置に関する。
(従来技術) 塗装品の乾燥やセラミツクスの燃成に使用する
工業用炉は、灯油や重油等の高沸点燃料を使用し
ている関係上、着火不良による未燃ガスの発生が
起り易く、特に乾燥炉においては塗装品に使用す
るセロソルブアセテート等の高沸点溶剤の蒸発と
相まつて爆発等の大事故を起こすという危険性を
抱えている。
このため、炉内から吸気管路によりガスをサン
プリングしてセンサに導びいて未燃ガスの濃度を
測定することが行なわれている。
しかしながら、炉内ガスの温度が高くサンプリ
ングしたガスを一旦、冷却器を経由させて常温近
くまで下げてからポンプにより吸引するため、サ
ンプリングガスに含まれている高沸点可燃性蒸気
は、サンプリング流路内で凝縮してしまい、測定
値に大きな誤差を含むばかりでなく、配管工事等
にコストがかかるという問題があつた。
(目的) 本考案はこのような問題に鑑み、配管等の付帯
工事を不要とし、炉内において直接に高沸点未燃
ガスの濃度を測定することができる炉内ガスに測
定装置を提供することを目的とする。
(構成) そこで、以下に本考案の詳細を図示した実施例
に基づいて説明する。
第1図は、本考案の一実施例を示すものであつ
て、図中符号10は、後述するガス濃度測定用プ
ローブ20を収容する外管で、耐熱性パイプ11
の先端にセラミツクスや燃結金属等の耐熱性多孔
性物質からなるキヤツプ12を、他端にフランジ
13を設け、炉の壁面Fを貫通して設置されてい
る。20は前述のガス濃度測定用プローブであつ
て、耐熱性パイプ21の先端にセラミツクスや燃
結金属等の耐熱性多孔性物質からなるキヤツプ2
2を固定してセンサ収容室23を形成し、他端に
フランジ24を設けて外管10に収容されてい
る。このフランジ24は、外周部に外管10とプ
ローブ20間に形成された間隙3に連通するバツ
クラツシ用気体導入孔24aを、また中央軸線上
に校正ガス導入孔24bを穿設し、ガス送気管2
5を連通固定して構成されている。このガス送気
管25の先端部には、キヤツプ22に比較して大
きい通気抵抗を持つセラミツクスや燃結金属等か
らなる栓部材4が挿入されており、この栓部材4
を介してガス送気管25とセンサ収容室23が連
通している。
このセンサー収容室23には、第2図に示した
ように、耐熱性基板5の表面に取付けられてたガ
ス検出センサ6と温度検出センサ7が固定され、
各センサからの信号はモールド層8を介してリー
ド線6a,7aにより炉外に取出されている。
この実施例において、炉壁に設けた通孔に外管
10を挿入してフランジ13により固定する一
方、外管10にプローブ20を挿入して外管のフ
ランジ13に固定する。
このようにして取付けが終了した時点で炉を作
動すると、プローブ20は炉内の熱によつて加熱
される。この時点で校正ガス注入口24bから校
正ガスを圧送すると、校正ガスはガス送気管25
から栓部材4を通つてセンサ収容室23に噴出す
る。この校正ガスは、キヤツプ部材22の通気抵
抗を受けて収容室23内に均一に拡散し、同時に
炉内の熱を受けてガス化した状態のままでガスセ
ンサ6により測定され、図示しない測定回路の校
正が行なわれる。
このようにして、校正が終了した時点で校正ガ
スの圧送を中止すると、炉内のガスは、外管10
のキヤツプ部材12、及びプローブ20のキヤツ
プ部材22の通孔を通つてセンサ収容室23に流
入する。言うまでもなく、炉内のガス圧は、ほぼ
大気圧程度と低いので、ガス導入管25に設けら
れている多孔性物質性の栓部材4の通気抵抗を受
けを送気管25側に通り抜けることができない。
このため、センサ収容室23に流入したガスは、
直ちにガス検出センサ6に作用する。これにより
炉内ガスの発生に対して時間遅れを生じることな
く、ガスセンサ6は、未燃ガスの濃度に比例した
出力を発生し、信号ケーブル6aを介して図示し
ない計測装置にガス濃度信号を出力する。
長時間の使用後、気体導入孔24aから圧縮気
体を注入してバツクラツシを行なうと、外管10
のキヤツプ部材12に付着している塵埃は吹き飛
ばされ、キヤツプ部材12は再び高い通気性を回
復して炉内ガスをセンサ収容室23に導入する。
なお、計測中、何かの原因によりセンサ収容室
23内に流入した未燃ガスが発火して火炎が生じ
ても、キヤツプ部材22により冷却されて炉内の
未燃ガスに引火する虞れはない。
なお、上述した実施例においては、ガス導入管
25とセンサ収容室23の間を多孔性物質で形成
した栓部材4により仕切るようにしたが、第3図
に示したようにガス導入管からの背圧により開く
機械式の弁9を設けても同様の作用効果を奏す
る。
(効果) 以上、説明したように本考案によれば、パイプ
の先端に多孔性材料からなるキヤツプ部材を固定
してセンサ収容室を形成し、ここにガスセンサを
収容したので、多孔性材料からなるキヤツプ部材
を通して炉内ガスをセンサに導びくことができ
て、炉内の未燃ガス濃度を適確に検出できるばか
りでなく、センサ室内に流入した未燃ガスが何か
の不都合により発火しても、キヤツプ部材により
消炎され、炉内のガスに引火する虞れはない。ま
た炉外からセンサ収容室に至る校正ガス流路を形
成したので、センサの実作動温度で校正を行なう
ことができるばかりでなく、キヤツプ部材の通気
抵抗により校正ガスを収容室内に均一に拡散させ
ることができてセンサの校正を正確に行なうこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例をなす装置の断面
図。第2図は、同上装置におけるセンサ収容室の
一実施例を示す断面図、第3図は、栓部材の他の
実施例を示す断面図である。 10……外管、11……多孔質キヤツプ、20
……プローブ、21……多孔質キヤツプ、23…
…センサ収容室、24……校正用ガス送気管、
4,9……栓部材、6……ガスセンサ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端に多孔性耐熱材料からなるキヤツプ部材が
    固定され、また後端に炉壁取り付け部材と気体導
    入口が設けられた外管と、該外管に挿脱可能で、
    先端にガス検出器を収容するセンサー収容室を形
    成する多孔性耐熱性キヤツプ部材が取り付けら
    れ、後端から前記キヤツプ部材に至る校正用ガス
    導入路が設けられたプローブとからなる炉内ガス
    測定装置。
JP1984167749U 1984-11-02 1984-11-02 Expired JPH0342351Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984167749U JPH0342351Y2 (ja) 1984-11-02 1984-11-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984167749U JPH0342351Y2 (ja) 1984-11-02 1984-11-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6182245U JPS6182245U (ja) 1986-05-31
JPH0342351Y2 true JPH0342351Y2 (ja) 1991-09-05

Family

ID=30725538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984167749U Expired JPH0342351Y2 (ja) 1984-11-02 1984-11-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0342351Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011133304A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Riken Keiki Co Ltd ガス測定装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743635Y2 (ja) * 1989-10-20 1995-10-09 株式会社トクヤマ 検知用ユニット
JP4235511B2 (ja) * 2003-08-12 2009-03-11 理研計器株式会社 校正用ガスの導入方法およびガス検知装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58170546U (ja) * 1982-05-12 1983-11-14 富士電機株式会社 ガス分析装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011133304A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Riken Keiki Co Ltd ガス測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6182245U (ja) 1986-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lu et al. Concurrent measurement of temperature and soot concentration of pulverized coal flames
Babrauskas Development of the cone calorimeter—a bench‐scale heat release rate apparatus based on oxygen consumption
US7810375B2 (en) Sensor
US3869370A (en) Method and apparatus for continuously sensing the condition of a gas stream
EP1516173B1 (en) Measuring the flammability of mixtures of combustible gases and oxygen
JPH0342351Y2 (ja)
CN103954623B (zh) 一种非接触式固体燃烧速率的测试方法
US4315430A (en) Gas calorific content analyzing apparatus
CN106168591B (zh) 一种炉内可燃气体检测装置
US2825226A (en) Combustible gas detector
CN108490111B (zh) 定容管式火焰传播测定装置
CN209446470U (zh) 一种火焰光度检测器
CN109613060B (zh) 测定蓄热氧化高温条件下瓦斯爆炸下限的装置及方法
CN212060111U (zh) 一种高精密度材料检测装置
JPS63739B2 (ja)
CN206057230U (zh) 炉内可燃气体检测装置
JPS5827030A (ja) チヤ−ベツト温度計測方法およびその装置
WO2022190443A1 (ja) 脱脂炉
JPS5852524Y2 (ja) 炉壁取付型酸素検出器
CN210862787U (zh) 烟气工况测量仪
JPH0480652A (ja) 水分および酸素の同時連続測定装置
JPS6329242A (ja) ゴム、プラスチツク等の引火点および着火点測定機
SU616553A1 (ru) Устройство дл измерени локальных результирующих по теплопередаче температур
USRE29209E (en) Method and apparatus for continuously sensing the condition of a gas stream
JPH0239244Y2 (ja)