JPH034205A - 半導体の導波管およびその製法 - Google Patents

半導体の導波管およびその製法

Info

Publication number
JPH034205A
JPH034205A JP2121047A JP12104790A JPH034205A JP H034205 A JPH034205 A JP H034205A JP 2121047 A JP2121047 A JP 2121047A JP 12104790 A JP12104790 A JP 12104790A JP H034205 A JPH034205 A JP H034205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
waveguide
waveguides
light
spurious
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2121047A
Other languages
English (en)
Inventor
Mark Ashe Richard
リチャード マーク アッシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plessey Overseas Ltd
Original Assignee
Plessey Overseas Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Plessey Overseas Ltd filed Critical Plessey Overseas Ltd
Publication of JPH034205A publication Critical patent/JPH034205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は導波管装置およびその製法に関する。
従来技術と問題点 半導体組立て体は能動素子間で光信号を結合させるため
に、しばしば導波管を設けて製作される。
小型化が進められ、装置の表面利用を最大化する要求が
増大すると、平行な導波管間におけるスプリアスな光結
合あるいは混信を防止するともう問題が存在する。
以前は、平行な導波管のスプリアスな光結合は、粗い表
面を組入れることによって減少され、したがって、すべ
ての内部反射は散乱され、したがって拡散される。しか
しながら、この様に粗い表面を組入れることは、ミニチ
ュア導波管の場合には困難であり、あまり効果的ではな
い。
問題点を解決するための 本発明の目的はスプリアスな光学的な光結合を大きく減
少させる導波管装置を提供することにある。
本発明によると、2つの光学的な¥l波管の間において
結合される光を減少させるための半導体の導波管におい
て、前記導波管によって発射されるあらゆるスプリアス
光の少なくとも一部分を吸収するためにli!Mされた
光吸収装置を含むことを特徴とする半導体の導波管が提
供される。
好ましくは、前記吸収装置は連続状で各々の導波管に対
して平行に、あるいは導波管の間にあるいはその両者の
ようにして配置された吸収層であっても良い。
さらに本発明によると2つの光学的な導波質からなる導
波管装置の製法において、前記導波管によって発射され
るあらゆるスプリアス光の少なくとも一部分を吸収する
ために、光吸収層を沈着させる工程を含むことを特徴と
する導波管の製法が提供される。
実施例 本発明の実施例について、添付図面を参照しながら、単
に例示的に説明することにする。
第1図を参照すると、光吸収層3が半導体の゛シード″
基板1の上に配置され、この吸収層3の上に形成された
エピタクシー層9の中に導波管5.7が形成されている
。各々の導波管5.7によって、スプリアス光が導波管
の面積に応じて発11されることがわかるであろう。結
果的には各々の導波管5,7によって発射されるスプリ
アス光の大部分は、その拍面11と底面15とを通過す
る。代表的なスプリアス光路は破線17によって示され
ており(吸収層3の影響を無視した場合)、図でわかる
ように、光線は、例えば、基板1の下面における反射に
よって導波管5と7との間で結合される。
本発明においては、実線19によって示されたスプリア
ス光は吸収層3によって吸収される。従って、この光線
は導波管5と7との間では結合されない。
前記基板1と、1ビタクシ一基層9とは、燐化インジウ
ム、砒化ガリウム、あるいは燐化ガリウムでできていて
もよいが、他の透明な基板を用いてもよいことがわかる
であろう。
前記吸収層3は砒化燐化ガリウム インジウム、ゲルマ
ニウム、砒化ゲルマニウム インジウム、砒化ガリウム
 インジウム アンチモン、砒化ガリウム アルミニウ
ム インジウム、あるいは金属性の光吸収材でできてい
るが、伯の光吸収材を用いてもよいことがわかるであろ
う。
第2図においては、本発明の第2の好ましい実施例が示
されている。吸収層3に対して別の吸収層21が付加さ
れており、各々の導波管5.7からの横方向のスプリア
ス光が吸収される。従って、導波管5,7は互いに他と
効果的に光学的に隔離されている。吸収層21はもしそ
れが基板1の中へ十分深く貫通しておれば、吸収層3な
しでそれだけで用いることができ、このことは拡散ある
いはイオン インプルメンテ−ジョンによって達成でき
ることがわかるであろう。
第1図および第2図においては吸収層3.21は連続し
たものとして示されているが、これらの吸収層3,21
はそれぞれの導波管の近くで局部化してもよいことがわ
かるであろう。従って、吸収!43.21は平板状ある
いは島状になって互いに他と隔離されていてもよい。さ
らに、前記吸収層は平坦なものとして示されているが、
それらは異なった形状、多分、#A爾状あるいは矩形波
状に製作してもよい。しかしながら、光吸収が効果的で
あるか否かを画定するのは、本質的には吸収層3.21
の片さてあり、これらの吸収a3.21は間に光透過性
の材料を挟んだ幾つかの離隔された光吸収材の層からな
っていてもよいことが理解できるであろう。
本発明による導波管の例示的な製作方法が第3図から第
12図までに示されている。
第3図は砒化ガリウムでできた基板31を示し、この基
板31は幾つかの能動素子からなるより大きな集積回路
の一部分であってもよい。
前記例示的な方法による導波管製作の第一段階は、基板
31の上に吸収層33をエピタクシー状に伸展させる(
結晶軸の配向成長)ことである。
前記吸収層33は基板31に対して直接的に伸展される
か、あるいは他の能動的および受動的なエピタクシー層
(図示せず)を沈着させた後に伸展される。吸収層33
のエピタクシー状の伸展作業は化学的蒸着法(CVD)
、金属有機的な化学的蒸着法(MOCVD) 、液相工
とタクシ−法(LPE) 、分子ビームエピタクシー法
(MBE)、あるいは金属有機的な分子ビームエピタク
シー法<MOMBE)、あるいは伯のあらゆる半導体伸
展技術によって行ってもよい。
吸収層33を沈着させた後に、さらにエピタクシー層3
5.37,39.41が沈着され、導波管あるいは他の
受動/能動素子が形成される。これらのエピタクシー層
35,37,39.41は透明であり、燐化インジウム
、砒化ガリウムあるいは燐化ガリウムでできていてもよ
い。最初に、第1の屈折率を有した層35が吸収層33
の上に沈着され(第5図参照)、次に第2の石(折率を
有したvI37が層35の上に沈着される(第6図参照
)。次に層37に対してマスクパターン38が写真リト
グラフ状に取付けられる(第7図参照)。
このパターン38が導波管と他の能動素子のあらゆる電
気的/光学的特性を画定する。次に層37は食刻されて
、部分37′のみが残される(第8図参照)。
次にマスクパターン38が除去される(第9図参照)。
最後に、層39〈第10図参照)と、層41(第11図
参照)とが沈着され、部分37′を包み込んで導波管を
画定し、したがって層3つと41は層35とほぼ同一の
Ii’1lJl’i率を有することになる。さらに光吸
収性のカバー層43を付加して、形成された導波管即ち
37′を覆ってもよい(第12図参照)。
吸収層33とカバ、−層43とは、導波管37′におけ
るスプリアス光以外の光がそれらと相互作用しないよう
に配置しなければならないことがわかるであろう。
他の製作方法においては、基板31はその頂面が拡散あ
るいはイオン インプルメンテ−ジョンによって光吸収
層になるようにすることもある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の概略的断面図、第2図
は本発明の第2の実施例の概略的断面図、第3図から第
12図までは本発明による導波管の製作方法を示す図で
ある。 図において、 3.21・・・光吸収層 5.7・・・導波管 である。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2つの光学的な導波管の間において結合される光
    を減少させるための半導体の導波管において、前記導波
    管によって発射されるあらゆるスプリアス光の少なくと
    も一部分を吸収するために配置された光吸収装置を含む
    ことを特徴とする半導体の導波管。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の半導体の導波管にお
    いて、前記吸収装置は吸収材の層からなる半導体の導波
    管。
  3. (3)特許請求の範囲第2項記載の半導体の導波管にお
    いて、前記吸収装置は連続状で前記導波管と平行になっ
    ている半導体の導波管。
  4. (4)特許請求の範囲第2項記載の半導体の導波管にお
    いて、前記吸収装置は2つの平行な導波管の間に配置さ
    れている半導体の導波管。
  5. (5)特許請求の範囲第2項記載の半導体の導波管にお
    いて、前記吸収装置は各々の前記導波管と平行な吸収層
    と、2つの導波管間の吸収層とからなる半導体の導波管
  6. (6)特許請求の範囲第1項から第5項までのいずれか
    1項に記載の半導体の導波管において、前記光吸収装置
    は砒化燐化ガリウム、ゲルマニウム、砒化ゲルマニウム
    インジウム、砒化ガリウムインジウム、砒化ガリウムイ
    ンジウムアンチモン、砒化ガリウムアルミニウムインジ
    ウムあるいは金属層でできている半導体の導波管。
  7. (7)2つの光学的な導波管からなる導波管装置の製法
    において、前記導波管によって発射されるあらゆるスプ
    リアス光の少なくとも一部分を吸収するために、光吸収
    層を沈着させる工程を含むことを特徴とする導波管の製
    法。
  8. (8)特許請求の範囲第7項記載の製法において、前記
    吸収層は化学的蒸着法、金属有機的な化学的蒸着法、液
    相エピタクシー法、分子ビームエピタクシー法、あるい
    は金属有機的な分子ビームエピタクシー法によって沈着
    される導波管の製法。
JP2121047A 1989-05-12 1990-05-10 半導体の導波管およびその製法 Pending JPH034205A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8910954A GB2231683A (en) 1989-05-12 1989-05-12 A semi-conductor waveguide arrangement and method of fabrication therefof
GB8910954.0 1989-05-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH034205A true JPH034205A (ja) 1991-01-10

Family

ID=10656640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2121047A Pending JPH034205A (ja) 1989-05-12 1990-05-10 半導体の導波管およびその製法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0397337A3 (ja)
JP (1) JPH034205A (ja)
GB (1) GB2231683A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349369A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Trw Inc 高出力ファイバリボンレーザー及び増幅器
US20150192735A1 (en) * 2014-01-09 2015-07-09 International Business Machines Corporation Shielding structures between optical waveguides
JP2017032680A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04243216A (ja) * 1991-01-17 1992-08-31 Nec Corp 光導波路の製造方法ならびに光集積素子及びその製造方法
GB2319892B (en) * 1995-10-16 1999-01-13 Toshiba Cambridge Res Center Optical waveguide
FR2748573B1 (fr) * 1996-05-10 1998-06-05 Commissariat Energie Atomique Filtre en optique integree
EP0883000A1 (en) * 1997-06-02 1998-12-09 Akzo Nobel N.V. Optical planar waveguide structure comprising of a stray light capture region and method of manufacture of the same
CA2240117A1 (en) * 1997-07-23 1999-01-23 Litton Systems, Inc. Absorbing coating of optical media to prevent reflection, transmission and scatter
US6480639B2 (en) * 1997-09-26 2002-11-12 Nippon Telegraph And Telephone Corp. Optical module
GB2322205B (en) * 1997-11-29 1998-12-30 Bookham Technology Ltd Stray light absorption in integrated optical circuit
DE19819150A1 (de) * 1998-04-24 1999-11-04 Siemens Ag Anordnung zur optischen Isolation mehrerer Lichtwellenleiter
GB2339301B (en) * 1998-07-07 2000-06-14 Bookham Technology Ltd Integrated optical device providing attenuation
GB2377503A (en) * 2001-07-10 2003-01-15 Bookham Technology Plc Optical waveguide on substrate having doped region to intercept stray light
GB2383645A (en) * 2001-12-27 2003-07-02 Bookham Technology Plc Integrated optical arrangement with trench in substrate to absorb light
EP1396741A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-10 Avanex Corporation Stray light suppression structures using a waverguide and angled, deep etched trendches filled with an absorbing material
DE10253440A1 (de) * 2002-11-12 2004-05-27 Infineon Technologies Ag Planare optische Schaltung
US8731343B2 (en) 2011-02-24 2014-05-20 Xyratex Technology Limited Optical printed circuit board, a method of making an optical printed circuit board and an optical waveguide

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3411314A1 (de) * 1984-03-27 1985-10-03 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Laserdioden-array
US4712220A (en) * 1985-09-30 1987-12-08 Siemens Aktiengesellschaft Multiple laser arrangement

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349369A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Trw Inc 高出力ファイバリボンレーザー及び増幅器
US20150192735A1 (en) * 2014-01-09 2015-07-09 International Business Machines Corporation Shielding structures between optical waveguides
US10191213B2 (en) * 2014-01-09 2019-01-29 Globalfoundries Inc. Shielding structures between optical waveguides
US10712498B2 (en) 2014-01-09 2020-07-14 Globalfoundries Inc. Shielding structures between optical waveguides
JP2017032680A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0397337A2 (en) 1990-11-14
GB2231683A (en) 1990-11-21
GB8910954D0 (en) 1989-06-28
EP0397337A3 (en) 1991-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH034205A (ja) 半導体の導波管およびその製法
US5910012A (en) Waveguide type semiconductor photodetecting device method for fabricating
US4066482A (en) Selective epitaxial growth technique for fabricating waveguides for integrated optics
KR100306414B1 (ko) 광검출기
JP2910696B2 (ja) 半導体光検出器
CN109817730B (zh) 一种光探测器和光探测器的制作方法
JPH11238902A (ja) 半導体光検出装置及び半導体光検出装置の製造方法
JPH01315707A (ja) 電磁放射結合デバイス
JPH06296007A (ja) 光導波管およびミラーを合体した構造体の形成方法、およびこの方法によって得られた構造体
CN110133800B (zh) 可实现宽频带单向高透射的波导型光子晶体异质结构
JPH04134896A (ja) 集積化光半導体素子
JPH05251718A (ja) 総合光ガイドと、光検出器とを備えたオプトエレクトロニック装置
JP3770428B2 (ja) 集積型半導体レーザ素子及びその作製方法
US6064782A (en) Edge receptive photodetector devices
JPS6132804A (ja) 光導波路一体化受光素子およびその製造方法
JP3112114B2 (ja) 半導体光導波路の製造方法
JPS5967671A (ja) 発光受光素子
US20020100413A1 (en) Method for growing semiconductor epitaxial layer with different growth rates in selective areas
JPS63237484A (ja) 半導体装置
JPH0497574A (ja) 半導体受光素子
JPS58131789A (ja) 半導体レ−ザとその製造方法
KR890003418B1 (ko) 반도체 발광다이오우드의 제조방법
JPH04206986A (ja) 半導体レーザ装置
JP2000304957A (ja) 光半導体デバイス製造方法及び光半導体デバイス
JPH02129970A (ja) ホトダイオード及びその製造方法