JPH0341671B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0341671B2
JPH0341671B2 JP57022051A JP2205182A JPH0341671B2 JP H0341671 B2 JPH0341671 B2 JP H0341671B2 JP 57022051 A JP57022051 A JP 57022051A JP 2205182 A JP2205182 A JP 2205182A JP H0341671 B2 JPH0341671 B2 JP H0341671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
passage
valve
air
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57022051A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58140458A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP57022051A priority Critical patent/JPS58140458A/ja
Priority to US06/411,281 priority patent/US4434111A/en
Publication of JPS58140458A publication Critical patent/JPS58140458A/ja
Publication of JPH0341671B2 publication Critical patent/JPH0341671B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M7/00Carburettors with means for influencing, e.g. enriching or keeping constant, fuel/air ratio of charge under varying conditions
    • F02M7/23Fuel aerating devices
    • F02M7/24Controlling flow of aerating air
    • F02M7/28Controlling flow of aerating air dependent on temperature or pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M7/00Carburettors with means for influencing, e.g. enriching or keeping constant, fuel/air ratio of charge under varying conditions
    • F02M7/12Other installations, with moving parts, for influencing fuel/air ratio, e.g. having valves
    • F02M7/14Other installations, with moving parts, for influencing fuel/air ratio, e.g. having valves with means for controlling cross-sectional area of fuel spray nozzle
    • F02M7/16Other installations, with moving parts, for influencing fuel/air ratio, e.g. having valves with means for controlling cross-sectional area of fuel spray nozzle operated automatically, e.g. dependent on exhaust-gas analysis
    • F02M7/17Other installations, with moving parts, for influencing fuel/air ratio, e.g. having valves with means for controlling cross-sectional area of fuel spray nozzle operated automatically, e.g. dependent on exhaust-gas analysis by a pneumatically adjustable piston-like element, e.g. constant depression carburettors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/74Valve actuation; electrical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は可変ベンチユリ型気化器に関する。
可変ベンチユリ型気化器は吸気通路内に突出す
るサクシヨンピストンと、サクシヨンピストンを
吸気通路内に向けて押圧する圧縮ばねとを具備
し、サクシヨンピストン上流側の圧力と下流側の
圧力との圧力差が圧縮ばねのばね力と釣合うよう
にサクシヨンピストンが移動する。
このような可変ベンチユリ型気化器を用いて機
関負荷が設定負荷よりも低いとき、例えばアイド
リング運転時には安定した燃焼を確保するために
混合気を比較的濃い混合気、例えば理論空燃比と
し、機関負荷が設定負荷よりも高い、例えば中負
荷運転時には燃料消費率を向上するために混合気
を比較的薄い混合気、例えば稀薄混合気に切換え
るようにした場合には、混合気が稀薄混合気に切
換えられたときに良好な燃焼が得られなくなる。
この場合、サクシヨンピストンを通過する吸入空
気の流速を速めて燃料の微粒化を促進させれば混
合気が稀薄混合気であつても良好な燃焼を得るこ
とができる。サクシヨンピストンを通過する吸入
空気の流速を速めるにはサクシヨンピストン押圧
用圧縮ばねのばね力を高めればよいが圧縮ばねの
ばね力を高くするとアイドリング運転時のように
吸入空気量が少ないときにベンチユリ部の流れ断
面積が極めて小さくなる。その結果、流れ抵抗が
大きくなつて良好な燃焼を得るのに必要な量の吸
入空気を供給することができなくなる。
本発明は機関負荷が予め定められた負荷よりも
低いときは混合気を比較的濃い混合気にすると共
に良好な燃焼を得るのに十分な流れ断面積を確保
でき、機関負荷が予め定められた負荷よりも高い
ときは混合気を比較的薄い混合気にすると共に吸
入空気の流速を速めて燃料の微粒化を促進できる
ようにした可変ベンチユリ型気化器を提供するこ
とにある。
以下、添付図面を参照して本発明を詳細に説明
する。
第1図を参照すると、1は気化器本体、2は垂
直方向に延びる吸気通路、3は吸気通路2内を横
方向に移動するサクシヨンピストン、4はサクシ
ヨンピストン3の先端面に取付けられたニード
ル、5はサクシヨンピストン3の先端面に対向し
て吸気通路2の内壁面上に固定されたスペーサ、
6はサクシヨンピストン3下流の吸気通路2内に
設けられたスロツトル弁、7は気化器フロート室
を夫々示し、サクシヨンピストン3の先端面とス
ペーサ5の間にはベンチユリ部8が形成される。
気化器本体1には中空円筒状のケーシング9が固
定され、このケーシング9にはケーシング9の内
部でケーシング9の軸線方向に延びる案内スリー
ブ10が取付けられる。案内スリーブ10内には
多数のボール11を具えた軸受12が挿入され、
また案内スリーブ10の外端部は盲蓋13によつ
て閉鎖される。一方、サクシヨンピストン3には
案内ロツド14が固定され、この案内ロツド14
は軸受12内に案内ロツド14の軸線方向に移動
可能に挿入される。このようにサクシヨンピスト
ン3は軸受12を介してケーシング9より支持さ
れるのでサクシヨンピストン3はその軸線方向に
滑らかに移動することができる。ケーシング9の
内部はサクシヨンピストン3によつて負圧室15
と大気圧室16とに分割され、負圧室15内には
サクシヨンピストン3を常時ベンチユリ部8に向
けて押圧する圧縮ばね17が挿入される。負圧室
15はサクシヨンピストン3に形成されたサクシ
ヨン孔18を介してベンチユリ部8に連結され、
大気圧室16は気化器本体1に形成された空気孔
19を介してサクシヨンピストン3上流の吸気通
路2内に連結される。
一方、気化器本体1内にはニードル4が侵入可
能なようにニードル4の軸方向に延びる燃料通路
20が形成され、この燃料通路20内には計量ジ
エツト21が設けられる。計量ジエツト21上流
の燃料通路20は下方に延びる燃料パイプ22を
介してフロート室7に連結され、フロート室7内
の燃料はこの燃料パイプ22を介して燃料通路2
0内に送り込まれる。更に、スペーサ5には燃料
通路20と共軸的に配置された中空円筒状のノズ
ル23が固定される。このノズル23はスペーサ
5の内壁面からベンチユリ部8内に突出し、しか
もノズル23の先端部の上半分は下半分から更に
サクシヨンピストン3に向けて突出している。ニ
ードル4はノズル23並びに計量ジエツト21内
を貫通して延び、燃料はニードル4と計量ジエツ
ト21間に形成される環状間隙により計量された
後にノズル23から吸気通路2内に供給される。
計量ジエツト21の周囲には環状空気通路24
が形成され、更に計量ジエツト21の内壁面上に
は環状空気通路24内に通ずる複数個のエアブリ
ード孔25が形成される。環状空気通路24は上
方に延びるエアブリード通路26に連結され、こ
のエアブリード通路26は夫々吸気通路2内に連
通する第1のエアブリード通路27と第2のエア
ブリード通路28に分岐される。これらのエアブ
リード通路27,28内には夫々ジエツト29,
30が挿入され、更に第2エアブリード通路28
には通路遮断弁31が配置される。この通路遮断
弁31は電磁弁からなり、第2エアブリード通路
28の開閉制御を行なう弁体32を具備する。
一方、負圧室15は大気連通管33、大気連通
制御弁34並びにエアフイルタ35を介して大気
に連通される。この大気連通制御弁34は電磁弁
からなり、大気連通管33の開閉制御を行なう弁
体36を具備する。また、スロツトル弁6近傍の
吸気通路2内壁面上には負圧ポート37が形成さ
れ、この負圧ポート37は負圧スイツチ装置38
に連結される。負圧ポート37は第1図に示すよ
うにスロツトル弁6がアイドリング位置にあると
きはスロツトル弁6上流の吸気通路2内に開口
し、スロツトル弁6が予め定められた開度以上開
弁するとスロツトル弁6後流の吸気通路2内に開
口する。負圧スイツチ装置38は遅延弁39と、
ダイアフラム40と、スイツチ41から構成され
る。遅延弁39は負圧ポート37に連通する第1
室42と、ダイアフラム40によつて大気から隔
離されかつ隔壁43によつて第1室42から隔離
された第2室44と、ダイアフラム押圧用圧縮ば
ね45を具備する。隔壁43上には第1室42か
ら第2室44に向けてのみ流通可能な逆止弁46
と、絞り47とが形成される。スイツチ41はダ
イアフラム40に連結された可動接点41aと、
電源48に接続された固定接点41bとを具備
し、可動接点41aは通路遮断弁31並びに大気
連通制御弁34に連結される。
第1図に示すようにスペーサ5の上端部には吸
気通路2内に向けて水平方向に突出する隆起壁4
9が形成され、この隆起壁49とサクシヨンピス
トン3の先端部間において流量制御が行なわれ
る。機関運転が開始されると空気は吸気通路2内
を下方に向けて流れる。このとき空気流はサクシ
ヨンピストン3と隆起壁49間において絞られる
ためにベンチユリ部8には負圧が発生し、この負
圧がサクシヨン孔18を介して負圧室15内に導
びかれる。サクシヨンピストン3は負圧室15と
大気圧室16との圧力差が圧縮ばね17のばね力
により定まるほぼ一定圧となるように、即ちベン
チユリ部8内の負圧がほぼ一定となるように移動
する。
第1図に示すようにスロツトル弁6がアイドリ
ング位置にあるときには通路遮断弁31の弁体3
2が第2エアブリード通路28を閉鎖しており、
大気連通制御弁34の弁体36が大気連通管33
を閉鎖している。従つてこのときには第1エアブ
リード通路27から計量ジエツト21内を流れる
燃料に空気がブリードされる。また、負圧室15
内の負圧はベンチユリ部8内の負圧に等しくなつ
ており、このときベンチユリ部8の断面積がアイ
ドリング運転を行なうのに十分な大きさとなるよ
うに圧縮ばね17のばね力が定められている。
一方、スロツトル弁6が部分開となつていると
きには負圧スイツチ装置38の第2室44内に負
圧が導びかれるためにダイアフラム40が圧縮ば
ね45に抗して上昇し、その結果可動接点41a
が固定接点41bに接続する。斯くして、通路遮
断弁31並びに大気連通制御弁34が共に付勢さ
れるために通路遮断弁31の弁体32が第2エア
ブリード通路28を開弁すると共に大気連通制御
弁34の弁体36が大気連通管33を開弁する。
その結果、第2エアブリード通路28からも空気
が計量ジエツト21内を流れる燃料内に供給され
るためにノズル23から供給される燃料が減少
し、斯くして稀薄混合気が形成される。一方、負
圧室15内は大気連通管33並びにエアフイルタ
35を介して大気に連通されるので負圧室15内
はほぼ大気圧となる。その結果、負圧室15内に
負圧が加わつている場合に比べてサクシヨンピス
トン3は右方に移動し、斯くしてベンチユリ部8
内を流れる吸入空気の流速が速められるので燃料
の微粒化が促進される。従つて機関シリンダ内に
稀薄混合気が供給されても良好な燃焼を得ること
ができる。
スロツトル弁6の開度が全開近くなると負圧ポ
ート37に加わる負圧が小さくなるためにダイア
フラム40が圧縮ばね45のばね力により下降
し、可動接点41aが固定接点41bから離れ
る。その結果、通路遮断弁31の弁体32が第2
エアブリード通路28を閉鎖し、大気連通制御弁
34の弁体36が大気連通管33を閉鎖する。一
方、スロツトル弁6が第1図に示す状態から急速
に開弁された場合、即ち加速運転時には遅延弁3
9の逆止弁46は閉鎖状態に保持されるので第2
室44内の負圧は徐々に大きくなる。従つて加速
運転開始後暫らくの間は第2エアブリード通路2
8が閉鎖状態に保持されるので加速運転時に混合
気が稀薄になることがなく、斯くして良好の加速
運転を確保することができる。
第2図に別の実施例を示す。この実施例では通
路遮断弁50が負圧ダイアフラム装置からなり、
ダイアフラム51によつて大気から隔離された負
圧室52を有する。ダイアフラム51には第2エ
アブリード通路28の開閉制御をする弁体53が
連結され、負圧室52内にはダイアフラム押圧用
圧縮ばね55が挿入される。一方、大気連通制御
弁56も負圧ダイアフラム装置からなり、ダイア
フラム57によつて大気から隔離された負圧室5
8を有する。ダイアフラム57には大気連通管3
3の開閉制御をする弁体59が連結され、負圧室
58内には圧縮ばね60が挿入される。また、ス
ロツトル弁6後流の吸気通路2内壁面上には負圧
ポート61が形成され、この負圧ポート61は負
圧導管62並びに逆止弁63を介して負圧蓄積タ
ンク64に連結される。この逆止弁63は負圧ポ
ート61に加わる負圧が負圧蓄積タンク64内の
負圧よりも大きくなつたときに開弁し、斯くして
負圧蓄積タンク64内は吸気通路2内に発生する
ピーク負圧に維持される。負圧蓄積タンク64内
は大気に連通可能な電磁切換弁65を介して通路
遮断弁50の負圧室52並びに大気連通制御弁5
6の負圧室58に連結される。この電磁切換弁6
5のソレノイド66は電力増巾器67の出力端子
に接続され、電力増巾器67の入力端子はアンド
ゲート68の出力端子に接続される。また、アン
ドゲート68の一方の入力端子は負圧ポート61
に加わる負圧に応動する負圧スイツチ69に接続
され、アンドゲート68の他方の入力端子は機関
冷却水温に応動する感温スイツチ70に接続され
る。負圧スイツチ69は負圧ポート61に加わる
負圧が設定負圧、例えば−300mmHgよりも小さ
くなつたときにオンとなり、一方感温スイツチ7
0は機関冷却水温が設定温度、例えば60℃を越え
たときにオンとなる。
機関冷却水温が設定温度以下であるか、或いは
負圧ポート61に加わる負圧が設定負圧よりも大
きなときには通路遮断弁50の負圧室52並びに
大気連通制御弁56の負圧室58は電磁切換弁6
5を介して大気に連通せしめられる。従つてこの
とき第2図に示すように通路遮断弁50の弁体5
3が第2エアブリード通路28を閉鎖し、大気連
通制御弁56の弁体59が大気連通管33を遮断
する。一方、機関冷却水温が設定温度以上であつ
てかつ負圧ポート61に加わる負圧が設定負圧よ
りも小さいときには通路遮断弁50の負圧室52
並びに大気連通制御弁56の負圧室58は電磁切
換弁65を介して負圧蓄積タンク64に接続され
る。その結果、通路遮断弁50の弁体53が第2
エアブリード通路28を開弁するために第2エア
ブリード通路28からのエアブリード作用が行な
われ、斯くして稀薄混合気が形成される。一方、
大気連通制御弁56の弁体59が大気連通管33
を開弁するために負圧室15内はほぼ大気圧とな
り、その結果サクシヨンピストン3が右方に移動
してベンチユリ部8内を流れる吸入空気の流速が
速められるために燃料の微粒化が促進される。
第1図並びに第2図に示す実施例では通路遮断
弁31,50並びに大気連通制御弁34,56の
制御が吸気通路2内の負圧、又はスロツトル弁6
の開度により行なわれる。しかしながらこの制御
を機関回転数、或いは吸入空気量により行なうこ
とができる。
以上述べたように本発明によれば機関負荷が予
め定められた負荷よりも低いときは通路遮断弁が
全閉状態に保持されるので混合気が比較的濃い混
合気とされ、しかもこのとき大気連通制御弁も全
閉状態に保持されるので十分な量の吸入空気が機
関シリンダ内に供給される。その結果、安定した
良好な燃焼を得ることができる。一方、機関負荷
が予め定められた負荷よりも高いときには通路遮
断弁が全開せしめられるので混合気が比較的薄い
混合気とされる。このときには大気連通制御弁も
全開せしめられるのでベンチユリ部を流れる吸入
空気の流速が速められ、斯くして燃料の微粒化が
促進されるので混合気が比較的薄い混合気であつ
ても良好な燃料を得ることができる。また、本発
明では機関負荷が予め定められた設定負荷よりも
高くなると通路遮断弁は全閉状態から全開状態に
切換えられ、斯くして混合気は比較的濃い混合気
から比較的薄い混合気にステツプ状に切換えられ
る。この切換え動作と同時に大気連通制御弁が全
閉状態から全開状態に切換えられるので混合気が
比較的薄い混合気に切換えられるや否や吸入空気
の流速が大巾に速められ、斯くして切換え直後か
ら良好な燃焼を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による可変ベンチユリ型気化器
の側面断面図、第2図は別の実施例の側面断面図
である。 3……サクシヨンピストン、4……ニードル、
15……負圧室、20……燃料通路、25……エ
アブリード孔、26,27,28……エアブリー
ド通路、31,50……通路遮断弁、34,56
……大気連通制御弁、37,61……負圧ポー
ト、38……負圧スイツチ装置、69……負圧ス
イツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 吸入空気量に応動してベンチユリ面積を変化
    させるサクシヨンピストンと、該サクシヨンピス
    トンに連結されたニードルと、該ニードルが侵入
    可能なように該ニードルの軸線方向に延びる燃料
    通路と、該燃料通路内に設けられて該ニードルと
    協働する計量ジエツトと、該燃料通路内に開口す
    る第1エアブリード通路および第2エアブリード
    通路とを具備した可変ベンチユリ型気化器におい
    て、上記サクシヨンピストンの負圧室と大気間に
    全開位置と全閉位置との二位置をとる大気連通制
    御弁を設けると共に上記第2エアブリード通路内
    に全開位置と全閉位置との二位置をとる通路遮断
    弁を設け、機関負荷が予め定められた負荷よりも
    低いときには該大気連通制御弁および通路遮断弁
    を全閉状態に保持し、機関負荷が予め定められた
    負荷よりも高いときには該大気連通制御弁および
    通路遮断弁を全開せしめるようにした可変ベンチ
    ユリ型気化器。
JP57022051A 1982-02-16 1982-02-16 可変ベンチユリ型気化器 Granted JPS58140458A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57022051A JPS58140458A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 可変ベンチユリ型気化器
US06/411,281 US4434111A (en) 1982-02-16 1982-08-25 Variable venturi-type carburetor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57022051A JPS58140458A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 可変ベンチユリ型気化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58140458A JPS58140458A (ja) 1983-08-20
JPH0341671B2 true JPH0341671B2 (ja) 1991-06-24

Family

ID=12072116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57022051A Granted JPS58140458A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 可変ベンチユリ型気化器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4434111A (ja)
JP (1) JPS58140458A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597723A (ja) * 1982-07-07 1984-01-14 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気ガス浄化装置
JPS59173541A (ja) * 1983-03-23 1984-10-01 Toyota Motor Corp 可変ベンチユリ型気化器
US6042088A (en) * 1998-05-27 2000-03-28 Wen-Hsien Huang Changeable venturi carburetor including a cold start and high loading auxiliary fuel duct
US7264230B2 (en) * 2005-01-11 2007-09-04 Walbro Engine Management, L.L.C. Carburetor and solenoid assemblies and methods of assembling the same

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5087335U (ja) * 1973-12-17 1975-07-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58140458A (ja) 1983-08-20
US4434111A (en) 1984-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3243167A (en) Constant vacuum type carburetor
US4075294A (en) Carburetor accelerating fuel circuit means
US4073202A (en) System to feed exhaust gas into the intake manifold
GB1349006A (en) Carburettors for internal combustion engines
GB892034A (en) Improvements in or relating to diaphragm carburettors
JPH0341671B2 (ja)
US4495112A (en) Variable venturi-type carburetor
US4472326A (en) Variable venturi-type carburetor
GB929740A (en) Device for controlling the admission of fuel into an internal combustion engine
US4110417A (en) Variable venturi type carburetor
US2564253A (en) Fuel mixture supply apparatus
US2698614A (en) Control means for liquid fuel injection pumps
JPS6120705B2 (ja)
JPH0257225B2 (ja)
US4477392A (en) Variable venturi-type carburetor
JPH0330613Y2 (ja)
JPH0615850B2 (ja) 可変ベンチユリ型気化器の燃料供給制御装置
JPS622281Y2 (ja)
JPH0238062Y2 (ja)
JPS6197561U (ja)
JPS6143259A (ja) 可変ベンチユリ型気化器
JPS58144658A (ja) 可変ベンチユリ型気化器
JPH0639944B2 (ja) 可変ベンチユリ型気化器
JPS618454A (ja) 可変ベンチユリ型気化器の燃料供給制御装置
JPS58107856A (ja) 可変ベンチユリ型気化器