JPH0341323Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0341323Y2
JPH0341323Y2 JP1983119400U JP11940083U JPH0341323Y2 JP H0341323 Y2 JPH0341323 Y2 JP H0341323Y2 JP 1983119400 U JP1983119400 U JP 1983119400U JP 11940083 U JP11940083 U JP 11940083U JP H0341323 Y2 JPH0341323 Y2 JP H0341323Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
modulator
modulated
video
audio signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983119400U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6026604U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983119400U priority Critical patent/JPS6026604U/ja
Priority to DE8383304991T priority patent/DE3381815D1/de
Priority to US06/527,721 priority patent/US4683502A/en
Priority to EP19830304991 priority patent/EP0107295B1/en
Priority to KR2019840006829U priority patent/KR890007400Y1/ko
Priority to GB08419209A priority patent/GB2144942B/en
Priority to FR8412093A priority patent/FR2549994A1/fr
Publication of JPS6026604U publication Critical patent/JPS6026604U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0341323Y2 publication Critical patent/JPH0341323Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K7/00Modulating pulses with a continuously-variable modulating signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • H04N5/9202Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a sound signal
    • H04N5/9204Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a sound signal using frequency division multiplex
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、FM変調されたオーデイオ信号に
FM変調されたオーデイオ信号及びPCM信号変
調されたオーデイオ信号を多重化して記録するに
用いられるビデオデイスクの変調装置に関する。
[従来の技術] 第1図は、従来のビデオデイスク変調装置を示
す、図において、1はビデオ変調器であり、入力
ビデオ信号(画像信号)をFM変調して加算器3
に送出する。2はオーデイオ変調器であり、入力
オーデイオ信号(音声信号)をFM変調して加算
器3に送出する。リミツタ4は、加算器3で多重
化された信号をリミツタ処理してパルス幅変調信
号を出力している。さらに、高品質なオーデイオ
信号を得るためにPCM信号を多重化することが
考えられており、その場合PCM変調器5を介加
し、入力オーデイオ信号をPCM変調して加算器
3に送出し多重化する。
[考案が解決しようとする問題点] ところが、ビデオ変調器1から出力されるFM
変調ビデオ信号は高次の側波帯成分を有し、この
側波帯成分がFM変調オーデイオ信号及びPCM
変調オーデイオ信号の帯域に入り込むこととな
る。特に、カラーサブキヤリアの2次の側波帯成
分はプリエンフアシス処理されているため、かな
りのレベルをもち、さらに、マルチバーストなど
の高周波成分を含む被変調波も同様にその2次及
び3次の側波帯成分のレベルは大きい。従つて、
FM変調ビデオ信号の高次の側波帯成分がFM変
調オーデイオ信号及びPCM変調オーデイオ信号
に妨害を与え、S/N、音質がかなり劣化してし
まうという問題が生じる。
この考案は上記のような問題点を解決するため
なされたものでFM変調ビデオ信号にFM変調オ
ーデイオ信号及びPCM変調オーデイオ信号を多
重化する場合において変調オーデイオ信号のS/
Nの劣化を低減することができるビデオデイスク
変調装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 次に、この考案に係わるビデオデイスク変調装
置を第2図に基づいて説明する。
図において、21はビデオ変調器であり、入力
ビデオ信号をFM変調している。22はオーデイ
オ変調器であり、入力オーデイオ信号をFM変調
している。26はPCM変調器であり、入力オー
デイオ信号をPCM変調している。23は、BPF
(バンドパスフイルタ)であり、ビデオ変調器2
1からのFM変調ビデオ信号の上下の2次以上の
側波帯を低減抑圧している。すなわち、ビデオ変
調器21から出力されるFM変調ビデオ信号には
第3図aに示されてているように1次の側波帯の
2次の側波帯b、3次の側波帯c…というように
高次の側波帯成分が存在しているが、BPF23
のフイルタ処理により第3図bに示されるように
上下の2次以上の側波帯が低減抑圧された信号と
なり出力される。加算器24は、BPF23の出
力、オーデイオ変調器22の出力及びPCM変調
器26の出力を加算して多重化信号を出力し、こ
の多重化信号は、リミツタ25のリミツタ処理に
よるパルス幅変調信号となり出力される。多重化
されるFM変調ビデオ信号は、被変調ビデオ信号
の最高周波数により変調された1次側波帯が通過
する帯域(例えばNTSC方式では3.9〜
13.5MNZ)が確保されている。ここで、BPF2
3により、FM変調オーデイオ信号及びPCM変
調オーデイオ信号の帯域と重なり、妨害を与える
FM変調ビデオ信号の下側の2次以上の側波帯が
抑圧されるが、さらにBPF23によりFM変調ビ
デオ信号の上側の2次以上の側波帯をも低減抑圧
しているのは、リミツタ25のリミツタ処理によ
り、上側の2次以上の側波帯から下側の高次の側
波帯、すなわち、特にPCM変調オーデイオ信号
帯域に入り妨害を与える成分が発生するからであ
る。
[考案の効果] 以上のように、この考案のビデオデイスク変調
装置によれば、FM変調ビデオ信号をその上下の
2次以上の側波帯成分を低減抑圧し、FM変調オ
ーデイオ信号及びPCM変調オーデイオ信号を加
算し多重化してリミツタ処理によりパルス幅変調
信号としたので、PCM変調オーデイオ信号に対
するFM変調ビデオ信号の高次の側波帯による妨
害をより一層抑圧することができ、ビツトエラー
レートを下げ、S/Nを改善することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のビデオデイスク変調装置の構成
を示すブロツク図、第2図はこの考案のビデオデ
イスク変調装置の一実施例の構成を示すブロツク
図、第3図aは同上実施例における変調器の出力
の周波数スペクトラムを示す図、第3図bは同上
実施例におけるフイルタの出力の周波数スペクト
ラムを示す図である。 21……ビデオ変調器、22……オーデイオ変
調器、23……フイルタ、24……加算器、25
……リミツタ、26……PCM変調器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ビデオ信号を周波数変調する第1の変調器と、
    オーデイオ信号を周波数変調する第2の変調器
    と、オーデイオ信号をPCM変調する第3の変調
    器と、第1、第2及び第3の変調器の出力を加算
    して多重信号を出力する加算器と、加算器の出力
    をパルス幅変調信号に変換するリミツタとを備え
    たビデオデイスク変調装置であつて、前記第1の
    変調器と加算器との間に接続され、周波数変調ビ
    デオ信号の上下の2次以上の側波帯成分を抑圧低
    減するフイルタを備え、前記周波数変調オーデイ
    オ信号及びPCM変調オーデイオ信号は前記周波
    数変調ビデオ信号の1次の下側波帯より下の周波
    数帯を占めることを特徴とするビデオデイスク変
    調装置。
JP1983119400U 1982-08-30 1983-07-30 ビデオデイスク変調装置 Granted JPS6026604U (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983119400U JPS6026604U (ja) 1983-07-30 1983-07-30 ビデオデイスク変調装置
DE8383304991T DE3381815D1 (de) 1982-08-30 1983-08-30 Videoplatten-aufzeichnungs- und wiedergabesystem.
US06/527,721 US4683502A (en) 1982-08-30 1983-08-30 Video disc type recording and reproducing system with interference reduction filter
EP19830304991 EP0107295B1 (en) 1982-08-30 1983-08-30 Video disc type recording and reproducing system
KR2019840006829U KR890007400Y1 (ko) 1983-07-30 1984-07-16 비데오 디스크 변조장치
GB08419209A GB2144942B (en) 1983-07-30 1984-07-27 Video disk modulator device
FR8412093A FR2549994A1 (fr) 1983-07-30 1984-07-30 Dispositif modulateur pour videodisques

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983119400U JPS6026604U (ja) 1983-07-30 1983-07-30 ビデオデイスク変調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6026604U JPS6026604U (ja) 1985-02-22
JPH0341323Y2 true JPH0341323Y2 (ja) 1991-08-30

Family

ID=14760553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983119400U Granted JPS6026604U (ja) 1982-08-30 1983-07-30 ビデオデイスク変調装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS6026604U (ja)
KR (1) KR890007400Y1 (ja)
FR (1) FR2549994A1 (ja)
GB (1) GB2144942B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2580117B2 (ja) * 1985-12-18 1997-02-12 ソニー株式会社 再生装置における音場拡大装置
GB2189963B (en) * 1986-03-14 1989-12-13 Pioneer Electronic Corp Video disk and recording and reproduction devices therefore

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55135308A (en) * 1979-04-09 1980-10-22 Mitsubishi Electric Corp Recording method for information to recording carrier
JPS5674803A (en) * 1979-11-20 1981-06-20 Sony Corp Recording/reproducing method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2303426A1 (fr) * 1975-03-04 1976-10-01 Thomson Brandt Procede de protection contre les evanouissements profonds des canaux de transmission, enregistrements et appareils suivant ce procede
JPS5669984A (en) * 1979-11-10 1981-06-11 Toshiba Corp Magnetic recording and reproducing device
DE3110968A1 (de) * 1981-03-20 1982-09-30 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Videorecorder zur aufzeichnung eines mit dem videosignal frequenzmodulierten bildtraegers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55135308A (en) * 1979-04-09 1980-10-22 Mitsubishi Electric Corp Recording method for information to recording carrier
JPS5674803A (en) * 1979-11-20 1981-06-20 Sony Corp Recording/reproducing method

Also Published As

Publication number Publication date
GB2144942B (en) 1987-04-29
GB2144942A (en) 1985-03-13
KR890007400Y1 (ko) 1989-10-25
FR2549994A1 (fr) 1985-02-01
KR850008137U (ko) 1985-10-26
JPS6026604U (ja) 1985-02-22
GB8419209D0 (en) 1984-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4223282A (en) Method of reducing interference components in a frequency modulated signal and device for carrying out said method
JPH0341323Y2 (ja)
KR0166745B1 (ko) 누출성분을 제거하는 색신호 처리장치
US4213144A (en) Method of modulating a composite color television signal on a carrier signal and device for carrying out said method
JPH0526874Y2 (ja)
EP0373875B1 (en) Recording circuits for colour video signals
JPH0230944Y2 (ja)
JP2635846B2 (ja) 磁気記録装置
US6687452B1 (en) Magnetic recording device
JPS60149291A (ja) カラ−映像信号の記録、再生装置
JPH0519224B2 (ja)
JPS622849Y2 (ja)
JP2995446B2 (ja) 遅延装置及びこれを用いたvtr等の再生搬送色信号のクロストーク除去装置
JP2627967B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2514154B2 (ja) カラ―映像信号記録装置
JP2899851B2 (ja) 色信号のクロストーク除去装置
JP2625051B2 (ja) 磁気再生装置
JPH01279695A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63144457A (ja) 周波数変調装置
JPH0117636B2 (ja)
JPS59193077U (ja) バ−スト信号分離回路
JPS6378690A (ja) 映像信号処理装置
JPS62226791A (ja) 高品質音響記録付ビデオ記録装置
JPS5941636B2 (ja) カラ−映像信号記録再生方法
JPH0685589B2 (ja) 磁気記録再生装置