JPH034075A - バタフライ弁 - Google Patents

バタフライ弁

Info

Publication number
JPH034075A
JPH034075A JP13977889A JP13977889A JPH034075A JP H034075 A JPH034075 A JP H034075A JP 13977889 A JP13977889 A JP 13977889A JP 13977889 A JP13977889 A JP 13977889A JP H034075 A JPH034075 A JP H034075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve body
hole
seat
valve unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13977889A
Other languages
English (en)
Inventor
Shosaku Shimada
島田 昌作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP13977889A priority Critical patent/JPH034075A/ja
Publication of JPH034075A publication Critical patent/JPH034075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はバタフライ弁に関するものである。
従来の技術 第4図は従来のバタフライ弁の縦断面図である。
第4図に示すように、従来、バタフライ弁1は、弁箱2
および弁箱2の流通孔内面に環状に@看したゴムライニ
ング弁座3を貫通して一対の弁棒4゜5を流通孔に対向
して臨出ぎせ、この弁棒4,5をそれぞれ、表面をゴム
ライニングした円形の弁体6の軸孔7.8に輩密に嵌め
て、弁棒4の回動に伴って弁体6が回動するように構成
されている。
上記構成により、以下、その作用を説明する。
第4図に示すように、弁閉止時は、弁体6の外周縁のゴ
ムライニングされた弁体側シート部6aがゴムライニン
グされた弁座側シート部3a内周面に沿って密着してお
り、このとき、流通孔の流体は流れない。この閉止状態
から弁棒4を90’回動させると、弁棒4の回動に伴っ
て弁体6も回動し、SSで示す弁体6の側面6bが流通
孔に対向して流通孔は開放され、流体は流れることにな
る。さらに、この弁開放状態から弁棒4を逆方法に90
゜回動させて弁体6を元にもどすと、流通孔は再び閉止
状態となる。
発明が解決しようとする課題 上記従来の構成では、流通孔を流れる流体が海水である
場合、防蝕対策としての弁座2や弁体6の表面などのゴ
ムライニング部に貝類などが付着して育成し、弁閉止時
、弁座側シート部2aへの弁体側シート1gl56 a
の密者性が損なわれるばかりではなく、弁座2や弁体6
などの表面のゴムライニング部をl5(lしてしまいバ
タフライ弁としての機能が損なわれるという問題を有し
ていた。
本発明は上記従来の問題を解決するもので、貝類を付着
育成させないようにして、弁としての機能が損なわれる
ことのないバタフライ弁を提供することを目的とするも
のである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明のバタフライ弁は、弁
箱の流通孔内面に芸者したゴムライニング弁座のシート
部と、前記ゴムライニング弁座のシート部に接近離間自
在とし、表面をゴムライニングした弁体のシート部とを
有する弁であって、前記弁のシート部にわたって前記弁
箱外部から連通ずる小孔を、冷水または活性塩素を含む
水を注水可能に設けたことを特徴とするものである。
作用 上記構成により、一般に貝類は温度差や活性塩素で死滅
するので、弁箱外部から冷水または活性塩素を含む水を
供給し、これを弁のシート部にわたって設けられた複数
の小孔より注水することにより、弁体や弁座のゴムライ
ニング表面への貝類の付着育成が阻止され、これにより
、弁座側シート部と弁体側シート部の接近離間がスムー
ズにされるとともに、弁体閉止時、弁座側シート部への
弁体側シート部の密着が良好となり、流通孔の流体は確
実に閉止され、さらに、弁体および弁座のゴムライニン
グ部が損傷することもなくなる。このように、弁として
の機能が損なわれることが防止されることになる。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
第1図および第2図は本発明の一実施例を示すバタフラ
イ弁の横所面図および縦断面図である。
第1図および第2図において、円形の弁体11内部に弁
体内室12を設け、弁体11の軸孔13の底部に弁体内
室12と連通する孔14を設け、さらに、弁体11の外
周縁の弁体側シート部t1aに弁体内室12に連通ずる
複数の小孔15を設けている。さらに、弁体11の軸孔
13に挿入される弁棒16には長ざ方向に孔17が貫通
して設けられている。
また、弁箱18の外周に泊って環状室19が設けられ、
この環状室19に弁箱18の外部から連通する孔20′
ffi設けられている。さらに、この環状室19から弁
箱18および弁座21を貫通して弁座側シート部21a
に複数の小孔22が設けられている。
上記構成により、以下、その作用を説明する。
一般に、貝類は、温度差があると成育しないが死滅して
しまい、また、海水の電気分解などによって発生する活
性塩素(1−を海水とともに流すと死滅してしまう。こ
れを利用して定期的に、弁箱18の外部より冷水または
活性S1gCΩ−を含む海水を、一方は、弁棒16に設
けられた孔17、軸孔13底部に設けられた弁体内室1
2への連通孔14、さらに、第3図に示すように、この
弁体内室12を介して弁体側シート部11aに設けられ
た複数の小孔15より矢印Aの如く注水し、他方は、外
部連通孔20、さらに、弁箱18外周の環状室19を介
して弁座側シート部21aに設けられた複数の小孔22
より注水することにより#外側シート部21aを含む弁
座21や弁体側シーi・部Haを含む弁体11のゴムラ
イニング部表面に貝類が付着して成育することを阻止す
ることができる。
このように、貝類の付着がないので、第11図および第
2図に示す、流通孔23の弁体11による閉止状態から
開放状態へ弁棒16とともに、90°、弁体11をスム
ーズに回動させることができ、このとき、弁体11の外
周縁である弁体側シート部11aは弁座側シート部21
aと離間して、弁体11は鎖線で示した弁体11bの位
置となり、この弁体11bの側面11cが流通孔23に
対向して海水は流通孔23を流れることになる。
さらに、弁棒16を90°逆転させて元にもどすと、貝
類の付着がないので、弁座側シート部21aへ弁体側シ
ート部11aを均等に押接して密着させることができ、
流通孔23の海水の流れを確実に閉止することができる
とともに、従来のように、貝類の付着によって、弁座2
1や弁体11などのゴムライニング部がJI!傷して弁
としての機能が損なわれるようなこともなくなる。
なお、本実施例においては、弁体側シート部および弁座
側シート部に複数の小孔を設けて冷水などを注水できる
ようにしたが、弁体側シート部あるいは弁座側シート部
のどちらか一方に複数の小孔を設けて冷水などを注水で
きるようにしてもよい。
発明の効果 以上のように本発明によれば、弁のシート部にわたって
弁箱外部から連通する複数の小孔を、冷水または活性塩
素を含む水を注水可能に設けたことにより、弁体や弁座
のゴムライニング表面への貝類の付着育成を阻止するこ
とができ、弁としての機能が損なわれることを防止する
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例を示すバタフラ
イ弁の横断面図みよび縦断面図、第3図は同バタフライ
弁の弁体側シート部における注水状態を説明するための
図、第4図は従来のバタフライ弁の縦断面図である。 11・・・弁体、11a・・・弁体側シート部、15.
22・・・小孔、18・・・弁箱、21・・・弁座、2
1a・・・弁座側シート部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、弁箱の流通孔内面に装着したゴムライニング弁座の
    シート部と、前記ゴムライニング弁座のシート部に接近
    離間自在とし、表面をゴムライニングした弁体のシート
    部とを有する弁であって、前記弁のシート部にわたつて
    前記弁箱外部から連通する小孔を、冷水または活性塩素
    を含む水を注水可能に設けたことを特徴とするバタフラ
    イ弁。
JP13977889A 1989-05-31 1989-05-31 バタフライ弁 Pending JPH034075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13977889A JPH034075A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 バタフライ弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13977889A JPH034075A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 バタフライ弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH034075A true JPH034075A (ja) 1991-01-10

Family

ID=15253202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13977889A Pending JPH034075A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 バタフライ弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH034075A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494825A (ja) * 1972-05-01 1974-01-17
JPS5155041A (ja) * 1974-09-12 1976-05-14 Panamera Ag

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494825A (ja) * 1972-05-01 1974-01-17
JPS5155041A (ja) * 1974-09-12 1976-05-14 Panamera Ag

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1541484B1 (en) Pot using magnetic force to link a lid and a body
US4265426A (en) Butterfly valve
DE69307721T2 (de) Flüssigkeitskupplung
JPH034075A (ja) バタフライ弁
JPS6219554Y2 (ja)
US2389599A (en) Swing spout mixing faucet
JPH034074A (ja) バタフライ弁
JP2565430Y2 (ja) 弁装置用粉粒体除去装置
EP0168630A1 (en) Faucet valve with check stop
JPH0826309A (ja) 倒立型のチューブ容器
JPH07156991A (ja) 粉粒体の貯蔵装置
JPH0229328Y2 (ja)
DE59503931D1 (de) Öffnungsvorrichtung für eine fliessmittelpackung
JPH11196745A (ja) 引き舟
JPS62204074A (ja) 子弁付バタフライ弁
JPS5842687Y2 (ja) 粘性食品取出口
JPH11270700A (ja) バルブ
JPH027340Y2 (ja)
JPH0237976A (ja) 溶接装置の耐スパッター用キャップ
JP2000074228A (ja) バタフライ弁のシート構造
JPH1122832A (ja) 弁箱シート部へのパージ装置を備えたバタフライ弁
JPS63318377A (ja) ポケツトレスボ−ルバルブ
JPH09280415A (ja) 内ネジ式ゲートバルブ
US680016A (en) Shut-off nozzle for firemen's hose.
JPH0422843Y2 (ja)